裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

Similar documents
公共交通公共交通 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌圏内在住の15 歳以上の男女 調査実施期間 : 2013 年 3 月 7 日 ( 木 )~3 月 12 日 ( 火 ) 有効回答者数 : N=600 全体 6

Microsoft Word - 00.表紙.doc

調査結果 北海道のプロスポーツチームの認知度 ( 全体 ) Q: あなたが知っている北海道のプロスポーツチームをすべてお選びください ( いくつでも ) 北海道日本ハムファイターズ ( 野球 ) 98% コンサドーレ札幌 ( サッカー ) 96% レバンガ北海道 ( バスケットボール ) 80% エ

Microsoft PowerPoint - グラフ

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D B83678C8B89CA816995CA8DFB816A2E >

るかどうかにかかっている また, 国民が裁判員として参加しやすいような環境づくりも欠かせない では, 調査結果を詳しくみていこう この質問は4 段階で尋ねたが, どちらかといえば を含める形で 必要 か 必要ない かで 2 段階にまとめると, では 必要 が 4 2 %, 必要ない が 5 0 %

ラーメン好き嫌い ( 全体 ) Q. あなたはラーメンが好きですか どちらともいえない, 6% どちらかというと嫌い, 嫌い, 0% どちらかというと好き, 24% 好き, 69% 好き計 :93: 93% (N=500) 全体の9 割以上 (93%) がラーメン好き ( 好き/ どちらかというと好

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

平成18年度推進計画の進行状況_参考資料

PowerPoint プレゼンテーション

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

2006年7月6日

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0.

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

cleaned xls

目 次 Ⅰ 調査概要 1 Ⅱ 調査結果 2 1. 犯罪に使用されるカギ開け専用の用具について 2 (1) ピッキング用具 による犯罪手口の認知 2 (2) サムターン回し用具 による犯罪手口の認知 4 (3) カム送り解錠用具 による犯罪手口の認知 6 (4) カギ開け専用用具がインターネット等で入

◎公表用資料

Uモニ  アンケート集計結果

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

スライド 1

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

報道関係各位

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

H 112

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

=平成22年度調査結果の概要===============

< 主な調査結果 > 最も夫ウケする髪型は 黒髪 ミディアム 妻にどんなヘアスタイルをしてほしいか夫に尋ねたところ カラーは ブラック (47.8%) スタイルは ミディアム (45.4%) がトップ回答となり 黒髪 ミディアム の髪型が夫からの人気が高いことがわかりました Q. あなたはパートナー

自主調査レポート

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

4. 子育て 教育 福祉 に関して Ⅱ 調査の結果 /4. 子育て 教育 福祉 に関して 問 12 子育て環境の充実度あなたは 西成区は 安心して子育てができる環境が充実している と思いますか? 回答数 1 思う 32 2 どちらかといえば思う どちらかといえば思わない 思わ

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N=

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

調査項目 属性( 性別 年齢 居住地 未既婚 同居家族の有無 ) 家電製品を購入する際の傾向( 単一回答 ) 家電製品を購入する際の訪問店舗数( 単一回答 ) 家電製品を購入したあとに後悔した経験の有無( 単一回答 ) 後悔したことがある生活 季節家電( 複数選択 ) 後悔したことがある生活 季節家

世論調査報告書

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

1 人権問題に対する関心度と人権尊重の程度 回答者の 6 割以上が人権問題に高い関心を示しているが 約 3 割 5 分の回答者は人権問題に あまり関心がない か まったく関心がない と回答している ( 図表 1-1) 特に 若年層から中年層 (20 歳代 ~40 歳代 ) における関心度の低さが目立

ボランティア活動に関する意識・実態調査報告書

員となって刑事裁判に参加しています 裁判員は具体的に何をするのか? 裁判員は 一つの公判に対し 6 名が選任され 3 名の職業裁判官と共に業務を行います 裁判員が行う業務は大きく三点あります 一点目が 公判に立ち会う事 です 公判とは刑事訴訟の手続きのうち 裁判官 検察官 被告人 ( 弁護人 ) が

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43

附帯調査

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

資料6 損害賠償請求に係る債務名義の実効性に関するアンケート調査 集計結果

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

(Microsoft Word \212m\222\350\214\264\215e.doc)

Microsoft Word - 03_榇覆盋.docx

調査の結果5.xlsx

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

学生確保の見通し等を記載した書類2

56_16133_ハーモニー表1

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金

原子力に関する特別世論調査 の概要 平成 21 年 11 月 26 日 内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,850 人 (61.7%) 調査期間 平成 21 年 10 月 15 日 ~10 月 25 日 調査方法 調査員による個別

1 横浜のイメージ [ 経年変化 ] 観光 レジャー が増加傾向経年変化をみると 異国情緒 国際都市 は減少傾向となっている一方 観光 レジャー は増加傾向となっている 図 横浜のイメージ [ 経年変化 ](3 つまでの複数回答 )

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

平成 26 年 3 月 28 日 気象庁 特別警報の認知度等に関する調査結果 ( 概要 ) I 調査の概要 1 目的 国民の特別警報に対する認知度 理解度を把握し 今後の特別警報の運用や利活用の促進 当庁 の周知 広報活動に資するための資料の収集 2 調査内容 (1) 特別警報の認知状況 (2) 特

<4D F736F F D F815B A F A838A815B A8E718B9F8EE C98AD682B782E992B28DB85B315D2E646F63>

北方領土問題に関する特別世論調査 の要旨 平成 20 年 11 月 内閣府政府広報室 調査時期 : 9 日から 19 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,826 人 (60.9%) 1 北方領土問題の認知度 問題について聞いたことがあり, 問題の内容も知

秦野市Webアンケート調査

【ピンクリボン月間】「乳がんに関するアンケート結果」-女性の6割が乳がん罹患後も仕事を続けたいと希望-

Microsoft Word 「100年人生を考えようLAB」アンケート調査 ニュースレター.docx

No

46.0% が新型 iphone の購入意向あり! iphone 5s の人気が iphone 5c を大きく上回る Q1. 新型 iphone の購入意向をお答えください ( 単数回答 ) N=4500 新型 iphone の購入意向を聞いたところ 購入したい と答えた人は 13.4% やや購入し

news a

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

第2章 主な回答結果一覧(3ヵ年比較)

< 受験生トレンド > 受験生に必須のアイテム 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 3 人に 1 人以上が活用している Twitter が第 1 位に 目的は モチベーションを上げたい 記録に残したい 共有して安心したい が上位に 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用

EPA に基づく看護師 介護福祉士候補者 集計表 ~ 看護師候補者受入施設回答 ~ 問 1 貴施設は以下のどれに当たりますか 回答数 構成比 (1) 病院 % (2) 特別養護老人ホーム 0 0.0% (3) 老人保健施設 0 0.0% (4) 障害者施設 0 0.0% (5) 介護療

5. 注目競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) 2 位 サッカー ( 女子 ) 3 位 サッカー ( 男子 ) 注目度の高い競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) (53.7%) 2 位 サッカー ( 女子 ) (52.3%) 3 位 サッカー ( 男子 ) (46.8%) 4 位 マ

仙台市開票事務従事者アンケート集計結果 2015 年 3 月 仙台市選挙事務不適正処理再発防止委員会 区 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 宮城野区 若林区 青葉区 泉区

特別世論調査

7 調査結果の概要 (1) 子どもの携帯電話所持率とフィルタリングの活用状況 ア子どもの携帯電話所持率 子ども専用の携帯電話所持率は 平成 19 年の本市調査 ( 以下 前回調査 ) から 2 年が経過していますが ほぼ横ばいの結果です では 男子 33.6 女子 46.4 計 4.1 が所有してい

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

スライド 1

5 防災の日を知っている方は約 8 割 防災の日については知っている 聞いたことがあると答えた方が 8 割以上を占めました 9 月 1 日が防災の日 であることまでご存知の方は全体のうち 57.5% でした (Q10 参照 ) アンケート概要 アンケートタイトル地震防災に関するアンケート リサーチ実

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

Q4. 次の衆院選はいつ頃行うのが適切だと思いますか 次の衆院選の適切な実施時期については できるだけ早い時期に (63.8%) ( 前月調査比 4.1 ポイント増 ) が 6 割を超え 予算成立前後に (12.5%) ( 前月調査比 1.2 ポイント減 ) 次の衆院議員の任期をむかえる頃に (7.

的にも影響があるので, 期間をできるだけ短縮することに向けて尽力していただきたい 争点がない事件でも三, 四か月かかるということであるが, 結構時間がかかっているという印象である 事案によっては, 慎重にしなければならないが, 争点がない事件では2か月くらいでできるのではないか 一般人からして裁判は

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

地震防災に関するアンケート調査結果について

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

【ドコモユーザー調査】OSバージョンアップを実施しているのに、バージョンアップを認知しているのは半数しかいないことが判明!?

< DAA8CB494AD82C982C282A282C482CC88D38EAF92B28DB F838F578C E786C7378>

(1) 住民は有料化をどう考えているか 循環型社会の形成に関する世論調査 ( 内閣府平成 13 年 ) ごみ問題にどの程度関心があるか 非常に関心がある (32) ある程度関心がある (58) あまり関心がない (8) まったく関心がない わからない (2) ごみの有料化 に対してどのように思うか

表紙(A4)

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

目次 調査の概要 3 質問項目 1 設置の認識 4 2 設置後の治安の体感 5 3 設置後の安心感 7 4 犯罪発生抑止効果 9 5 個人のプライバシー 13 6 今後の設置 15 7 自由意見 17 2

CRC CRC CRC No F TEL : FAX : URL :

報道関係各位                            2010年7月吉日

調査概要 調査目的 : 2020 年の東京パラリンピックの開催に向け 国際比較の観点を含め 現在の日本でのパラリンピックの浸透状況を明らかにする 調査国 : 日本 ドイツ アメリカ 韓国 フランス オーストラリア 調査時期 : 2014 年 9 月 19 日 ~10 月 7 日 ( 各国とも2~6

Transcription:

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 450 名 100% 男性 211 名 47% 女性 239 名 53% 実施機関 : 株式会社インサイト < 結果の要約 > 裁判員制度 について 内容まで詳しく知っている のは全体の 22% なんとなく知っている のは全体の 71% 名前だけ知っている のは 7% 裁判員に選ばれた場合の参加意向は 参加意向者 ( ぜひ参加したい / どちらかというと参加したい 回答者 ) は 42% 不参加意向者 ( まったく参加したくない / どちらかというと参加したくない 回答者 ) は 58% と不参加意向者が参加意向者を上回る 参加意向の理由は めったにない良い経験ができると思うから (62%) が上位に挙がり 次いで 裁判に関心があるから 社会勉強ができるから が続く 一方 不参加意向の理由は 人を裁くことに抵抗がある (76%) が最も上位に挙がる 次点は 自分の判断に自信が持てないから (53%) 法律の知識がないから (47%) 仕事や生活に影響するから (45%) 有罪 / 無罪の判決が難しいから (45%) が続く 全体の半数以上 (53%) は 裁判員制度によって 裁判に一般市民の感覚が反映されると感じている 一方 全体の 63% は 裁判員に選ばれた場合 何かしらの 不安がある と答えている 具体的には 正しい ( 公正な ) 判断ができるか 仕事 / 生活への影響 関係者からの逆恨み 人を裁くことへの不安 などの声が挙げられた 裁判員制度 に賛成しているのは全体の 32%( 賛成 / どちらかというと賛成 回答者 ) 反対は全体の 31% ( 反対 / どちらかというと反対 回答者 ) 中立は全体の 37%( どちらともいえない 回答者 ) 賛成 反対 中立の割合はほぼ均等に分かれる 1

裁判員制度 の認知 Q: あなたは 裁判員制度 についてどれくらい詳しく知っていますか 名前だけ知っている, 7% まったく知らない, 0% 内容まで詳しく知っている, 22% なんとなく知っている, 71% 裁判員制度 について 内容まで詳しく知っている のは 22% なんとなく知っている のは 71% 名前だけ知っている のは 7% 2

裁判員裁判の参加意向 Q: あなたが 裁判員に選ばれたら 裁判に参加したいと思いますか まったく参加したくない, 1 6% ぜひ参加したい, 17% どちらかというと参加したくない, 42% どちらかというと参加したい, 25% 裁判員裁判に参加したい ( ぜひ参加したい / どちらかというと参加したい 回答者 ) は 42% 一方 参加したくない ( まったく参加したくない / どちらかというと参加したくない 回答者 ) は 58% と不参加意向者の割合が参加意向者の割合を上回る 3

裁判員裁判の参加意向の理由 Q: あなたが 参加したい / 参加したくない と思う理由をすべてお選びください ( いくつでも ) 参加したい理由 0% 2 0% 40 % 60% 8 0% 100% めったにない良い経験ができると思うから 裁判に関心があるから 58% 62% 社会勉強ができると思うから 50% 裁判が今までよりよくなると思うから 国民の義務だから 38% 3 7% 犯罪者の心理や行動に関心があるから 32% その他 3% Base: ぜひ参加したい / どちらかというと参加したい 回答者 (N=190) 参加したくない理由 0% 20% 40% 60% 80% 100 % 人を裁くことに抵抗があるから 76% 自分の判断に自信が持てないから 5 3% 法律の知識がないから 仕事や生活に影響するから 有罪 / 無罪の判決が難しそうだから 47% 45% 45% 生々しい証拠を見たくないから トラブルに巻き込まれそうだから 3 8% 37 % 面倒そうだから 1 8% 何をするかよくわからないから 10% 裁判に関心がないから その他 2 % 4% Base: まったく参加したくない / どちらかというと参加したくない 回答者 (N=260) 裁判員裁判に参加したい理由として めったにない良い経験ができると思うから が上位に挙がり 裁判に関心があるから 社会勉強ができると思うから が続く 参加したくない理由としては 人を裁くことに抵抗があるから が最も上位に挙がる 次点に 自分の判断に自信が持てないから 法律の知識がないから 仕事や生活に影響するから 有罪 / 無罪の判決が難しいから が続く 4

一般市民の感覚が反映されるか Q: あなたは 裁判員制度 で一般市民の感覚が反映されると思いますか そう思わない, 5% どちらかというとそう思わない, 12% そう思う, 11% どちらともいえない, 30% どちらかというとそう思う, 4 2% 全体の 53% は 裁判員制度 によって 一般市民の感覚が反映される ( そう思う / どちらかというとそう思う 回答者 ) と感じている 5

裁判員に選ばれたら不安があるか Q: あなたが 裁判員に選ばれたら 何か不安に感じることがありますか わからない, 20% ない, 17% ある, 63% 具体的な不安に感じること 主要意見 正しい判断が出来るか非常に不安 (50 代女性 ) その裁判の内容で 死刑か否かを判断しなければいけなくなった時に 自分の判断で人一人の命を奪うことになってしまったりすることが 正直怖い (20 代女性 ) 感情を挟まず 正しい判断が出来るか不安 (30 代女性 ) 自分の意見が偏っていないか (20 代女性 ) 判断を下した後に 自信が持てず 後悔するのではないだろうか (30 代男性 ) 自分に人を裁けるのか 被告から逆恨みされるなどトラブルに巻き込まれないか (20 代男性 ) 家事や子どもの預け先等をどうするか また正しい審判が自分にもできるのか その責務を果たせるのか (40 代女性 ) 子供の預け先など (30 代女性 ) 正当な判断が出来るのか 仕事を休めるのか (30 代女性 ) 仕事への影響 (40 代男性 ) 仕事を休むことで自分の生活に支障が出るのではないのかという不安 (20 代女性 ) 逆恨みが不安 (30 代男性 ) 刑事裁判に参加したということで匿名ではあるが 後から納得のいかない判決だった場合 被害者側からも 加害者側からも逆恨みされるのではないかと思う (30 代女性 ) 裁判にかかわることで自分や家族の身に危険が及ぶようなことが起きたらどうしよう という不安はあります (40 代女性 ) 人を裁く事に不安 (50 代男性 ) 法律の知識がないのに人を裁けるかという不安 (40 代女性 ) 全体の 63% は 裁判員に選ばれることに何かしらの不安を感じている 具体的には 正しい ( 公正な ) 判断ができるか 仕事 / 生活への影響 関係者からの逆恨み 人を裁くことへの不安 などの声が挙がった 6

裁判員制度 の賛否 Q: あなたは 裁判員制度 に賛成ですか 反対ですか 反対, 7% 賛成, 10% どちらかというと反対, 24% どちらかというと賛成, 2 2% どちらともいえない, 37 % 裁判員制度 について 賛成派 ( 賛成 / どちらかというと賛成 回答者 ) は全体の 32% 反対派 ( 反対 / どちらかというと反対 回答者 ) は全体の 31% 中立派 ( どちらともいえない 回答者 ) は全体の 37% と 賛成派 反対派 中立派の割合は ほぼ均等に分かれる 7

裁判員制度 賛否の理由 主要意見 賛成派 ( 賛成 / どちらかというと賛成 回答者 ) 一般の市民の感覚を裁判に反映することは大切なことであると思います (50 代男性 ) 罪の重大さを国民も理解し一緒に考えるべきだと思うから (20 代女性 ) 司法だけではなく 一般市民の気持ちも反映した判決が望ましいから (40 代男性 ) よく一般の常識とはなれた判決があるので 市民の意見が少しは反映するのではないか (50 代女性 ) 民意を反映させるということ事態は大変良いことだと思います しかしその一方 様々なところでも言われているように 一般人がきちんと判断できるのかという点や 裁判員になった人の情報が本当に守られるのかという点では不安が残る (30 代男性 ) 世間で起こっている事件をニュースの中の出来事としてではなく 身近な出来事として真剣に考える必要があると思うから (40 代女性 ) 中立派 ( どちらともいえない 回答者 ) 民意が反映されるのはいいことだと思うが 感情に偏った判決や被告の逆恨みを恐れて正当な判断ができない恐れがあるから (20 代男性 ) 裁判員制度に賛成の人や反対の人 それぞれの意見を新聞などで読むと どっちにも納得してしまう (40 代女性 ) 国民の一般常識が生かされるのもいいが 人が人を裁くことの重大さを考えると国民も ある範囲での専門の知識や洞察力が優れていないといけない (50 代女性 ) 法律を良く理解していない状態で人を裁く事が本当に出来るのか疑問 ただし 第 3 者の立場で裁判に参加する事により 国民が法律に関心を持つ事になる側面もあり どちらともいえない (40 代男性 ) 複数の一般市民の目から見る という面では良いと思うし 裁判を身近に感じられる しかし 良い結果につながるかどうかは疑問 選ばれた人の負担にもなると思うから (30 代女性 ) 反対派 ( 反対 / どちらかというと反対 回答者 ) 自分が 万が一 過ちを起こしたら 素人なんかに裁かれたくないというのが正直な思い (40 代女性 ) 罪人とはいえ 私達一般人が人を裁くことは困難かと考えるから (40 代男性 ) 時間を拘束されると仕事に支障がある (30 代男性 ) 自分で選んだ専門職による責任であれば 重圧にも納得できるが 専門知識に乏しいものが裁判を行ってよいものか 甚だ不安 (30 代女性 ) 人を裁く重みを考えると 素人が手を出して本当に良いものなのか疑問です 感情的なものが入ってしまったりするのではないかと思います (20 代女性 ) 素人には難しいと思う 素人の判断が 加味 されるのはいいかと思うが (50 代男性 ) 本ページに掲載されている調査結果は 出典先を マーケティングリサーチシステムインサーチ と明記の上 自由にご利用ください < その他のお問い合わせ先 > 株式会社インサイトインサーチ事務局 e-mail : info@insearch.jp 8