(別添様式)

Similar documents
未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 )

(別添様式)

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

要望番号 ;Ⅱ-286 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 33 位 ( 全 33 要望

要望番号 ;Ⅱ-24 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 8 位 ( 全 33 要望中

(別添様式1)

13

会社名

(別添様式)

(別添様式1)

Ⅲ-1-7 ( 別添様式 1) 未承認薬 適応外薬の要望 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本小児救急医学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 4 位 ( 全 4 要望中 ) 成 分 名 ( 一般名

(別添様式)

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

審査結果 平成 25 年 9 月 27 日 [ 販売名 ] アナフラニール錠 10 mg 同錠 25 mg [ 一般名 ] クロミプラミン塩酸塩 [ 申請者名 ] アルフレッサファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 5 月 17 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 4 月 26 日開

要望番号 ;Ⅱ-221 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本神経学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 5 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 要望する医薬品 学会 ( 学会名 ; 日本手外科学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 1 位 ( 全 2 要望中

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

( 別添様式 ) 未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 募集対象 (3)) 1. 要望内容に関連する事項 会 社 名 大正製薬株式会社 要望された医薬品要望内容 要望番号 成分名 ( 一般名 ) 募集対象の 分類 ( 必ずいずれかにチェックする 複数に該当する場合は 最も適切な 1 つにチェ

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

29

スライド 1

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

(別添様式)

審査結果 平成 26 年 1 月 6 日 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 7

に係る基準 への 該当性 ( 該当するものにチェックし 該当すると考えた根拠について記載する ) イ病気の進行が不可逆的で 日常生活に著しい影響を及ぼす疾患 ウその他日常生活に著しい影響を及ぼす疾患 ( 上記の基準に該当すると考えた根拠 ) 母体がトキソプラズマに感染した場合 胎児感染の危険がある

医薬品の添付文書等を調べる場合 最後に 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 特定の文書 ( 添付文書以外の文書 ) の記載内容から調べる場合 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 最後に 調べたい医薬品の名称を入力 ( 名称の一部のみの入力でも検索可能

DRAFT#9 2011

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

(別添様式)

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

の状態により適宜減量する 成人 A 法 : 他の抗悪性腫瘍剤との併用において ブスルファンとして 1 回 0.8 mg/kg を生理食塩液又は 5% ブドウ糖液に混和 調製して 2 時間かけて点滴静注する 本剤は 6 時間毎に 1 日 4 回 4 日間投与する なお 年齢 患者の状態により適宜減量す

(別添様式)

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

別紙様式 (Ⅴ)-1-3で補足説明している 掲載雑誌は 著者等との間に利益相反による問題が否定できる 最終製品に関する研究レビュー 機能性関与成分に関する研究レビュー ( サプリメント形状の加工食品の場合 ) 摂取量を踏まえた臨床試験で肯定的な結果が得られている ( その他加工食品及び生鮮食品の場合

相互作用DB

要望番号 ;Ⅱ-18 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項要望者学会 ( 該当するものにチェ ( 学会名 ; ) ックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人優先順位 2 位 ( 全 2 要望中 ) 要望する医薬品 成 分 名 ( 一般名 ) 販 売 名

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

備考 ( 該当する場合はチェックする ) 小児に関する要望 ( 特記事項等 ) 医療上の必要性に係る基準 への該当性 ( 該当するものにチェックし 該当すると考えた根拠について記載する ) 1. 適応疾病の重篤性 ア生命に重大な影響がある疾患 ( 致死的な疾患 ) イ病気の進行が不可逆的で 日常生活

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

た 18 歳以上の AD/HD 患者を対象に 日本人を含むアジア人によるプラセボ対照二重盲検比較試験及びその長期継続投与試験が現在実施されており 本剤の製造販売者によれば これらの試験成績に基づき 本剤の成人期 AD/HD 患者への追加適応に関する承認事項一部変更承認申請が行われる予定とされている

スライド 1

要望番号 ;Ⅱ-142 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要 望者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本手外科学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 成分名 ( 一般名 ) 販売名 2 位 ( 全

医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など ) 医薬品候補物質のスクリーニン

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg

資料 2-4 イソプロピルアンチピリン製剤の安全対策について 平成 23 年 6 月 23 日平成 23 年度薬事 食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会 ( 第 2 回 ) 1. イソプロピルアンチピリン製剤の安全性に係る調査結果報告書 ( 別紙 ) 1 ページ

(事務連絡)公知申請に係る前倒し保険適用通知

< F2D CF6926D905C90BF82C98C5782E992CA926D88C4>

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

Ⅲ-1-69 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本小児栄養消化器肝臓学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位第 1 位 ( 全要望中 ) 成 分 名 (

未承認薬・適応外薬解消のためのご意見募集

医科_第20次(追加)審査情報提供(広報用)

DRAFT#9 2011

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

要望番号 ;Ⅱ-8 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人優先順位 1 位 ( 全 1 要望中 ) 成分名 ( 一般名 ) 4 アミノピリジン (Dalf

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み)

(3) 摂取する上での注意事項 ( 該当するものがあれば記載 ) 機能性関与成分と医薬品との相互作用に関する情報を国立健康 栄養研究所 健康食品 有効性 安全性データベース 城西大学食品 医薬品相互作用データベース CiNii Articles で検索しました その結果 検索した範囲内では 相互作用

本日の内容 1. 未承認対照薬等の取り扱い別添の 4.(3) ウ.( ア ) 2. 対象疾患の悪化等を評価項目にする試験別添の 7.(3) イ.( ア ) 3. 承認取得者以外の治験国内管理人が治験 依頼者となる場合別添の7.(3) オ. 4. 医師主導治験との情報共有別添の7.(3) カ. 5.

する ) ( 要望するについて記載する ) 備 考 ( 該当する場合はチェックする ) 7.5 mg 15 mg, 最大 30 mg まで 小児に関する要望 ( 特記事項等 ) 希少疾病用 医薬品の該 当性 ( 推定対 象患者数 推定 方法について も記載する ) 国内の承認 内容 ( 適応外 薬の

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

緒言

恩賜第 42 回社会福祉法人財団済生会中央治験審査委員会 会議の記録の概要 開催日時 平成 28 年 1 月 13 日 ( 水 )15:30~17:17 開催場所 出席委員名 東京都港区三田 三田国際ビル 21 階 社会福祉法人 恩賜財団済生会本部事務局中会議室 豊島

68

薬食審査発第 号平成 19 年 9 月 28 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課長 国際共同治験に関する基本的考え方について 従来 我が国においては ICH-E5 ガイドラインに基づく 外国臨床データを受け入れる際に考慮すべき民族的要因について

づけられますが 最大の特徴は 緒言の中の 基本姿勢 でも述べられていますように 欧米のガイドラインを踏襲したものでなく 日本の臨床現場に則して 活用しやすい実際的な勧告が行われていることにあります 特に予防抗菌薬の投与期間に関しては 細かい術式に分類し さらに宿主側の感染リスクも考慮した上で きめ細

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性


中医協総 医薬品及び医療機器の費用対効果評価に関する取扱いについて 1 既収載品に係る費用対効果評価の手続き (1) 対象品目の指定中央社会保険医療協議会の定める以下の選定基準に基づき 費用対効果評価専門部会において指定 公表されたものとする 次の全ての要件を満たす品

<4D F736F F F696E74202D D95698EBF B C8B4B8A698E8E8CB181698D828BB4816A44325F D9770>

TDMを活用した抗菌薬療法

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

から (3) までの具体的な予定については添付 2 の図のとおりですので申し添 えます

Ⅲ-1-31 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本小児血液 がん学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 7 位 ( 全 9 要望中 ) 成 分 名 (

( 別添 ) 御意見 該当箇所 一般用医薬品のリスク区分 ( 案 ) のうち イブプロフェン ( 高用量 )(No.4) について 意見内容 <イブプロフェン ( 高用量 )> 本剤は 低用量製剤 ( 最大 400mg/ 日 ) と比べても製造販売後調査では重篤な副作用の報告等はない 一方で 今まで

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 バイオジェン アイデック ジャパン株式会社 要望番号 II -8 成分名 ( 一般名 ) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする ) 効能 効果 (


ともに 申請者が承認審査のスケジュールに沿って法令上求められる製造体制を整備することや承認後円滑に医療現場に提供するための対応が十分になされることで 更なる迅速な実用化を促すものである この制度では 原則として新規原理 新規作用機序等により 生命に重大な影響がある重篤な疾患等に対して 極めて高い有効

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc

(別添様式1)

untitled

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

要望番号 ;Ⅱ-175 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本小児感染症学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 3 位 ( 全 6 要望中 ) 要望する医薬

第169・218回関東支部-9indd.indd

Transcription:

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項会日本歯科薬品株式会社社名要望番号 Ⅲ-3-23 成分名メピバカイン塩酸塩 ( 一般名 ) スキャンドネストカートリッジ3% 販売名 要望された医薬品 未承認薬 適 応外薬の分類 ( 該当するものにチェックする ) 未承認薬 2009 年 4 月以降に FDA 又は EMA で承認されたが 国内で承認されていない医薬品 上記以外のもの 適応外薬 医師主導治験や先進医療 B( ただし ICH-GCP を準拠できたものに限る ) にて実施され 結果がまとめられたもの 上記以外のもの 要 望 内 容 効能 効果 ( 要望された効能 効果について記載する ) 用法 用量 ( 要望された用法 用量について記載する ) 備 考 ( 該当する場合はチェックする ) 希少疾病用医薬品 の該当性 ( 推定対象 患者数 推定方法につ 歯科領域における伝達麻酔 成人に 1 管 1.8mL( メピバカイン塩酸塩として 54mg) を 使用する 小児に関する要望 ( 特記事項等 ) 約 < 推定方法 > 人 1

いても記載する ) 現在の国内の開発状況企業としての開発の意思 医療上の必要性に係る基準 への該 現在開発中 治験実施中 承認審査中 現在開発していない 承認済み 国内開発中止 国内開発なし ( 特記事項等 ) あり なし ( 開発が困難とする場合 その特段の理由 ) 1. 適応疾病の重篤性 ア生命に重大な影響がある疾患 ( 致死的な疾患 ) イ病気の進行が不可逆的で 日常生活に著しい影響を及ぼす疾患 ウその他日常生活に著しい影響を及ぼす疾患 エ上記の基準に該当しない ( 上記に分類した根拠 ) 齲蝕は不可逆的に進行する疾患であり 放置すれば口腔機能を著しく障害するだ けでなく 蜂窩織炎や病巣感染により重篤な全身障害を引き起す可能性がある事 は 歯科や医科の教科書に広く記載されている 2. 医療上の有用性 ア既存の療法が国内にない イ欧米の臨床試験において有効性 安全性等が既存の療法と比べて明らかに優れている ウ欧米において標準的療法に位置づけられており 国内外の医療環境の違い等を踏まえても国内における有用性が期待できると考えられる 2

当 性 ( 該当するものにチェックし 分類した根拠について記載する ) 備 考 エ上記の基準に該当しない ( 上記に分類した根拠 ) 歯科領域における伝達麻酔は 必要に応じて浸潤麻酔を補完する位置付けの麻酔手技であり 欧米諸国では これらの両手技はセットで承認され使用されている 本剤の製造販売承認申請に際して実施された基礎薬理実験および臨床試験においても伝達麻酔は実施されており 双方において有効性 安全性が示されている ( 臨床試験は浸潤麻酔と伝達麻酔の併用として実施 ) こうして 浸潤麻酔と伝達麻酔の用法を併せて申請を行ったが 結果的に伝達麻酔が外された経緯については 本剤の審査報告書に 一般的な歯科医療において短時間の歯科治療では伝達麻酔は通常行われないことおよび併用時においても本剤の麻酔持続時間が血管収縮薬を含む類薬に劣ることから 伝達麻酔 を効能効果に含めることは妥当ではないと考えられる と記載されている 本剤の効能 効果関連注意として 30 分以下の処置に適用すること との記載があるが これは効能 効果が浸潤麻酔に限定された結果として記載されたものであり 仮に伝達麻酔の適応も取得できた場合は 浸潤麻酔においては 30 分以下の処置に適用すること と記載されるべき事項と考える また 審査報告書にある 併用時においても本剤の麻酔持続時間が血管収縮薬を含む類薬に劣る の記載については 治験の際の麻酔持続時間は本剤が 99±62 分 (N=5) 対照薬が 144 ±58 分 (N=7) の結果に基づくものであるが 持続時間は製剤の性質を示すものであり 有効性を比較する指標にはあたらないと考えられる 既に古典的薬剤として欧米で浸潤麻酔 伝達麻酔の使用実績が積み上げられている本剤においては 学会の見解にあるように 伝達麻酔時の持続時間は臨床上十分有効と考えられる 今般 学会側から伝達麻酔の適応追加の要望が出たのであれば 本剤はその要望に報いる有用性 即ち 既存の製剤にはない血管収縮薬を含まない安全上の優位性と短時間作用型の性質を以て 伝達麻酔処置を用いる歯科治療に寄与できるものと考えている 以下 タイトルが網かけされた項目は 学会等より提出された要望書又は見解 に補足等がある場合にのみ記載 2. 要望内容に係る欧米での承認等の状況 欧米等 6 か 国での承認 状況 ( 該当国にチェックし 該当国の承認内容を記載する ) 米国 英国 独国 仏国 加国 豪州 欧米等 6 か国での承認内容 米国 欧米各国での承認内容 ( 要望内容に関連する箇所に下線 ) 販売名 ( 企業 名 ) 4Scandonest 3% Plain (Septodont) http://www.septodontusa.com/products/scandonest- 3

英国 独国 3-plain 効能 効果 4 歯科領域における成人および小児の浸潤麻酔と伝達麻酔用法 用量 4 他の局所麻酔薬と同様 用量は麻酔部位や組織の血管分布 耐容性 手技により異なる 麻酔効果を得るため 必要最低量を投与すること 具体的な手法 手順は 標準的歯科マニュアルや教科書を参照のこと 上 下顎の浸潤 伝達麻酔注射の場合 通常 1 管 (1.7mL ) で十分である (2% 液で 34 mg 3% 液で 51mg) 5.3 管 (2% で 180mg 3% 液で 270mg) は 口腔内全域を麻酔するのに十分な量である 特殊な術式等で より多くの用量が必要と思われる場合は 患者の体重に応じて最大投与量を計算すること 最大投与量は 3mg/ ポンド (6.7mg/kg) 一回の治療で 総注入量が成人で 400mg を超えないこと 備考販売名 ( 企業 Scandonest 3% Plain (Septodont) 名 ) http://www.septodont.co.uk/products/scandonest-3- plain?from=251&cat= 効能 効果歯科領域における成人および小児の浸潤麻酔と伝達麻酔用法 用量 用法 局所注入( 浸潤 伝達麻酔 ) 用量 大人: 通常 1 回 1 管 3 管を超えないこと 備考販売名 ( 企業 Scandonest 3% ohne vasokonstriktor (Septodont) 名 ) http://www.septodont.de/products/scandonest-3- ohne-vasokonstriktor 効能 効果歯科における浸潤 伝達麻酔に用いる 特に血管収縮薬の使用が禁忌となる患者に適す 用法 用量 用法 ゆっくりと血管外に注入すること 専門知識を有する者が取り扱うこと 頻繁に使用する場合 低濃度溶液が望ましい 繰り返し使用した場合 薬剤耐性が生じ 効果が減弱する場合がある 4

仏国 加国 備考販売名 ( 企業名 ) 効能 効果用法 用量備考販売名 ( 企業名 ) 単回使用である カートリッジは開封 ( 穿刺 ) 直後に使用し 残液は廃棄すること 用量 原則として 麻酔に必要な最少量を投与する 用量は事例の特殊性に応じて決める 以下の推奨用量に関する情報は 15 歳以上の1 回分に相当する 本品 1 ml はメピバカイン塩酸塩 30mg を含有する 成人 : 特殊な場合を除き 推奨される標準的手法は次のとおりである 手技や部位で異なるが 1~3 管 (1 管 1.8mL) で十分である 基本的に 同一患者に対しは一週間に一度以上の頻度で使用しない これらの事項を基本とするが カートリッジに記載の有効成分濃度に基づく最大投与量は次のように計算される メピバカイン塩酸塩 :3 管 54mg= 162mg 60 kg の患者の場合 メピバカイン塩酸塩量は 2.7 mg/kg となる 口腔内単回投与時の推奨最大用量は メピバカイン塩酸塩 300mg である Scandonest 30mg/mL (Septodont) http://www.septodont.fr/?menu=1&mode=3&id= 445&idChap=0 血管収縮薬が禁忌となる患者に適用する歯科処置用局所麻酔剤 用法 特に 伝達麻酔時は吸引を行い 血管に注入していないことを確かめること 注入速度は毎分 1 ml を超えないこと 用量 成人 : 注入量は術式や部位で異なる 原則 1~3 管 メピバカイン塩酸塩として 300mg または 7mg/kg を超えないよう注意する 3Scandonest hydrochloride 3% injection (Novocol) http://webprod5.hc-sc.gc.ca/dpd-bdpp/info.do?code= 5

豪国 効能 効果用法 用量備考販売名 ( 企業名 ) 効能 効果用法 用量備考 3804&lang=eng 3 歯科領域における成人および小児の浸潤麻酔と伝達麻酔 用法 浸潤 伝達麻酔に用いる場合 頻繁に吸引しながらゆっくりと注入すること 用量 他の局所麻酔剤と同様 用量は麻酔部位や組織の血管分布 耐容性 手技により異なる 麻酔効果を得るために必要な最低量を用いる 具体的な手法 手順は 標準的歯科マニュアルや教科書を参照のこと 上 下顎の浸潤 伝達麻酔注射の場合 通常 1 管 (1.8mL ) で十分である (2% 液で 36mg 3% 液で 54mg) 5.3 管 (2% で 180mg 3% 液で 270mg) は 口腔内全域を麻酔するのに十分な量である 特殊な術式等で より多くの用量が必要と思われる場合は 患者の体重に応じて最大投与量を計算すること 最大投与量は 3mg/ ポンド (6.7mg/kg) 一回の治療で 総注入量が成人で 400mg を超えないこと SCANDONEST 3% (Septodont) 歯科処置および口腔外科手術における浸潤 伝達麻酔 用法 局所あるいは歯神経近傍に注射する 基本的に 急性 慢性疾患を有する患者の安全な投与量は 健常者よりも少ない 用量 カートリッジは 治療の各過程において一患者のみに使用する 残った薬液は廃棄する 麻酔効果を得られる必要最少量を用いる 投与量は 部位 口腔組織の血管分布 手技により異なる 中毒量は患者毎に大きく異なり 中毒はあらゆ 6

る麻酔後に発現する可能性がある 局所麻酔剤投与後は患者を注意深く観察すること 大人 : 通常 1 管 ( 2.2 ml) で十分である 3 管 ( 6.6 ml) を超えないようにすること 欧米等 6 か 国での標準 的使用状況 ( 欧米等 6 か国で要望内容に関する承認がない適応外薬についてのみ 該当国にチェックし 該当国の標準的使用内容を記載する ) 米国 英国 独国 仏国 加国 豪州 欧米等 6 か国での標準的使用内容 米国 欧米各国での標準的使用内容 ( 要望内容に関連する箇所に下線 ) ガイドライ ン名 効能 効果 ( または効能 効果に関連のある記載箇所 ) 用法 用量 ( または用法 用量に関連のある記載箇所 ) ガイドライン の根拠論文 備考 英国 ガイドライ ン名 効能 効果 ( または効能 効果に関連のある記載箇所 ) 用法 用量 ( または用法 用量に関連のある記載箇所 ) ガイドライン の根拠論文 備考 独国 ガイドライ ン名 効能 効果 ( または効能 効果に関連のある記載箇所 ) 用法 用量 ( または用法 用量に関連のある記載箇所 ) 7

仏国 加国 ガイドライン の根拠論文 備考 ガイドライ ン名 効能 効果 ( または効能 効果に関連のある記載箇所 ) 用法 用量 ( または用法 用量に関連のある記載箇所 ) ガイドライン の根拠論文 備考 ガイドライ ン名 効能 効果 ( または効能 効果に関連のある記載箇所 ) 用法 用量 ( または用法 用量に関連のある記載箇所 ) 豪州 ガイドラインの根拠論文備考ガイドライン名効能 効果 ( または効能 効果に関連のある記載箇所 ) 用法 用量 ( または用 8

法 用量に関連のある記載箇所 ) ガイドラインの根拠論文備考 3. 要望内容に係る国内外の公表文献 成書等について (1) 無作為化比較試験 薬物動態試験等に係る公表文献としての報告状況 < 文献の検索方法 ( 検索式や検索時期等 ) 検索結果 文献 成書等の選定理由の概略等 > PubMed において 検索式 (((mepivacaine) AND nerve block) AND dentistry) NOT Infiltration により検索を実施した結果 47 件の論文が抽出された これらの中で 関連が深く学会要望書に記載されていない 1 件について以下に内容の要約を記載した また J-Global に対して メピバカイン AND 伝達麻酔 AND 歯科 の条件で検索を実施した結果 7 件の論文が抽出された これらの中で 関連が深く学会要望書に記載されていない 1 件について以下に内容の要約を記載した < 海外における臨床試験等 > 1)Berberich G らの報告 1) 40 名の被験者を対象に 10 万倍又は 5 万倍希釈エピネフリン含有 2% リドカイン塩酸塩 および 3% メピバカイン塩酸塩製剤の口腔内眼窩下神経ブロックでの麻酔薬の有効性を比較するため 前向き無作為化二重盲検試験を行った 10 万倍又は 5 万倍希釈エピネフリン含有 2% リドカイン塩酸塩 および 3% メピバカイン塩酸塩製剤を用いた口腔内眼窩下神経ブロックを各製剤でそれぞれ1 回ずつ 最低 1 週間以上間隔を空けて無作為に被験者に投与した 前歯 小臼歯 第一大臼歯の歯髄診断を 4 分ごとに合計 60 分間実施した 上顎中切歯 側切歯 第一大臼歯に歯髄麻酔を行う場合 口腔内眼窩下神経ブロックは有効ではなかった 犬歯及び第一 第二小臼歯の歯髄麻酔では 10 万及び 5 万倍希釈エピネフリン含有 2% リドカイン塩酸塩製剤で 75~92% 成功したが 歯髄麻酔は 60 分間持続しなかった 犬歯及び小臼歯の歯髄麻酔において 3% メピバカイン塩酸塩製剤の有効率は 75~88% であり 奏効時間はリドカイン塩酸塩製剤に比べて短かった 医学的にエピネフリンを含有する製剤の使用が禁忌とされ 犬歯や小臼歯のような処置時間が短い歯髄麻酔では 3% メピバカイン塩酸塩を使用することができる < 日本における臨床試験等 > 1) 冨永晋二, 都留佑子, 増田美智子, 瀬戸美夏, 真鍋庸三, 谷口省吾, P-3 下顎孔 伝達麻酔が有病者の循環動態に及ぼす影響 3% メピバカインとフェリプレシン添加 9

3% プロピトカインの比較. 日本歯科麻酔学会雑誌, 32(4):535, 2004. 2) 循環器系疾患患者 4 名を対象に 3% メピバカイン塩酸塩製剤とフェリプレシン添加 3% プロピトカイン塩酸塩製剤を用いて伝達麻酔を行った際の循環動態を比較した結果 循環動態の変動に群間差は認められなかった ICH-GCP 準拠の臨床試験については その旨記載すること (2)Peer-reviewed journal の総説 メタ アナリシス等の報告状況 PubMed において以下の検索式により文献を検索した ((dentistry) AND local anesthetics[title]) AND review[publication Type] その結果 40 件の論文が抽出された これらの中で 関連が深く発表年代の新しい 4 件について 本剤の用法 用量 有効性 安全性に関する記載の概要を以下に示す 1)Becker らの報告 3) 使用可能な局所麻酔剤の最大使用量について紹介されている 2)Moore らの報告 4) メピバカイン塩酸塩は血管拡張作用が弱く 血管収縮剤を用いなくても十分な麻酔が得られることから 歯科麻酔では重要な位置を占めている 歯科用カートリッジとしては 3% 製剤又は 2 万倍レボノルデフリン添加 2% 製剤として市販されている 10

3% メピバカイン塩酸塩製剤は血管収縮剤を含まず麻酔剤の濃度も他製剤と比べ高いことから より速やかに全血に移行する Goebel らによる薬物動態試験によれば 上顎浸潤麻酔の後 1 万倍エピネフリン含有 2% リドカイン製剤に比し 3% メピバカイン塩酸塩製剤の血中濃度は より速やかに立ち上がり 約 3 倍のピーク濃度に達する (Fig.1) 局所麻酔剤による全身反応を避けるため 薬剤投与量と患者の体重から用量を算出する (Table3) 3)Haas DA による報告 5) 局所麻酔剤ごとの期待される薬剤奏効時間 (Table 2) 血管収縮薬配合の局所麻酔 剤毎の最大推奨用量 (Table 4) について紹介されている 11

4)Wahl MJ らの報告 6) 浸潤 / 伝達麻酔に用いる歯科用局所麻酔剤の推奨最大用量について紹介されている (3) 教科書等への標準的治療としての記載状況 < 海外における教科書等 > 1)Malamed SF. Handbook of Local Anesthesia. 5th ed., pp65-68, Elsevier, St. Louis, USA, 2004. 7) メピバカイン塩酸塩のもつ緩除な血管拡張作用により 血管収縮剤を含まない単味で投与した場合 他の局所麻酔剤に比べ長時間の麻酔効果を示す 3% メピバカイン塩酸塩製剤では 20 分から 40 分の歯髄麻酔 ( 浸潤麻酔で 20 分 伝達麻酔で 40 分 ) 及び 2 時間から 3 時間の軟組織麻酔が得られる (Table4-9) 血管収縮剤無添加 3% メピバカイン塩酸塩製剤は 血管収縮剤が処方できない患者や長時間または深い麻酔が必要でない軽度の歯科治療に奨められる (Table4-10) メピバカイン塩酸塩製剤は小児が専門ではない一般開業医が小児患者を診療する場合には最も使用されている局所麻酔剤であり また高齢患者にはしばしば大変適切な薬剤である 12

< 日本における教科書等 > 1) 監修金子譲, 編集福島和昭, 原田純, 嶋田昌彦, 一戸達也, 丹羽均, 歯科麻酔学第 7 版, 医歯薬出版株式会社, pp162-170, 2011. 8) 医科 歯科を問わず 浸潤麻酔 伝達麻酔 硬膜外麻酔などで使用されている 歯科用注射用製剤は 3% の濃度で血管収縮薬無添加のものが使用されている 効力はアドレナリン添加 2% リドカイン製剤と同等であるが 作用持続時間は約 30 分と短い 注射で使用した場合の基準最高用量は 血管収縮薬添加 無添加にかかわらず 500 mgである (4) 学会又は組織等の診療ガイドラインへの記載状況 < 海外におけるガイドライン等 > 1)American Academy of Pediatric Dentistry, Guideline on Use of Local Anesthesia for Pediatric Dental Patients. 2005 (revised 2009), http://www.aapd.org/media/policies_guidelines/g_localanesthesia.pdf 9) Maximum dosage 4.4mg/kg maximum total dosage 300mg Local anesthetics without vasoconstrictors should be used with caution due to rapid systemic absorption which may result in overdose. Table1 に 浸潤 / 伝達麻酔に用いる歯科用局所麻酔剤の推奨最大用量等が記されている 3% メピバカイン塩酸塩製剤の場合 伝達麻酔は歯髄で 40 分 軟組織で 165 分の効果が得られる 体重当たりの最大投与量 4.4mg/kg 最大総投与量 300mg 血管収縮薬を含まない局所麻酔剤は 速やかな体内吸収の結果 過量投与とならないよう注意を払う必要がある 13

< 日本におけるガイドライン等 > 1) 麻酔薬および麻酔関連薬使用ガイドライン第 3 版, 日本麻酔科学会, p130-131, 2009. 10) メピバカイン塩酸塩 : 適応 (2) 伝達麻酔 ( または神経ブロック ) (5) 要望内容に係る本邦での臨床試験成績及び臨床使用実態 ( 上記 (1) 以外 ) について 1) 卯田昭夫, 長崎衣利子, 荒木佳苗, 大山茂稔, 市倉治, 林幸男, 渋谷鉱, 3% 塩酸メピバカインの抜歯における有用性 -8 万倍エピネフリン含有 2% 塩酸リドカインとの比較 -. 日大口腔科学, 31(4): 221-230, 2005. 11) 局所麻酔下 ( 浸潤もしくは伝達 どちらか不明 ) に抜歯を行った症例を対象にスキャンドネスト (M 群 ) と歯科用キシロカイン (L 群 ) の臨床的有用性について検討した結果 有効度では有意の差をもって M 群より L 群が有効であったが 有用度においては両群間に優位の差は認められなかった 2) 真鍋庸三, 布巻昌仁, 瀬戸美夏, 小柳直之, 冨永晋二, 谷口省吾, 3% メピバカインによる下顎孔伝達麻酔 -8 万倍希釈エピネフリン含有 2% リドカインとの比較 -. 日本歯科麻酔学会雑誌, 31(4):415, 2003. 12) 臨床実習生 101 名を対象に 3% メピバカイン製剤 (M) および 8 万倍希釈エピネフリン含有 2% リドカイン製剤 (L) を用いて下顎孔伝達麻酔を行った 最大奏効までの時間は両群で有意差はなく 効果が完全に消失するまでの時間は M 群 219.7±53.1 分 L 群 247.1±35.2 分と L 群が有意に長かった M による下顎孔伝達麻酔は比較的 14

短い処置に対しては十分臨床使用可能と考えられた (6) 上記の (1) から (5) を踏まえた要望の妥当性について < 要望効能 効果について> 現在の 効能 効果 および 効能 効果に関連する使用上の注意 は以下のとおりである 歯科 口腔外科領域における浸潤麻酔 効能 効果に関連する使用上の注意 1.30 分以内の処置に適用すること 本剤は 血管収縮薬配合の局所麻酔剤と比較して作用時間が短い 2. 持続性の出血を伴う処置には適用しないこと 本剤は血管収縮薬を含まないので止血作用がない この注意事項の 1 番は 浸潤麻酔 に限定された場合のものであり 伝達麻酔 においては その奏効時間は 30 分を超えることが示されている 3,5,7,9,12) 従って 要望される本剤の効能 効果 および 効能 効果に関連する使用上の注意 は以下のようになる 歯科 口腔外科領域における浸潤麻酔および伝達麻酔 効能 効果に関連する使用上の注意 1. 浸潤麻酔においては 30 分以内の処置に適用すること 本剤は 血管収縮薬配合の局所麻酔剤と比較して作用時間が短い 2. 持続性の出血を伴う処置には適用しないこと 本剤は血管収縮薬を含まないので止血作用がない < 要望用法 用量について> 用量については 米 英 独 仏 加 豪の添付文書にあるとおり 1 管で十分である この値は国内で承認されている浸潤麻酔と同じである 従って 本剤の用法 用量は以下のとおりとなる ( 現在と変更なし ) 通常 成人には1 管 1.8mL( メピバカイン塩酸塩として 54mg) を使用する なお 年齢 麻酔領域 部位 組織 症状 体質により適宜増減するが 増量する場合には注意すること < 臨床的位置づけについて> メピバカイン塩酸塩は 最早古典的製剤として 欧米において浸潤麻酔 伝達麻酔に供されている 本邦においても 現在は浸潤麻酔に限定されてはいるが 唯一の血管収縮薬無配合の歯科用局所麻酔剤として 循環器疾患に使用可能な安全性と 短時間時間作用型の特性において 歯科治療上 不可欠な存在感を示している 7 ) これらの特徴は伝達麻酔においても発揮され得るものであり それ故に今回 日本歯科麻酔学会からの要望が提出されたものと考える 15

4. 実施すべき試験の種類とその方法案 1) なし 5. 備考 < その他 > 6. 参考文献一覧 < 海外における臨床試験等 > 1)Berberich G, Reader A, Drum M, Nusstein J, Beck M., A prospective, randomized, double-blind comparison of the anesthetic efficacy of two percent lidocaine with 1:100,000 and 1:50,000 epinephrine and three percent mepivacaine in the intraoral, infraorbital nerve block., J Endod,35(11):1498-504, 2009. < 国内における臨床試験等 > 2) 冨永晋二, 都留佑子, 増田美智子, 瀬戸美夏, 真鍋庸三, 谷口省吾, P-3 下顎孔伝達麻酔が有病者の循環動態に及ぼす影響 3% メピバカインとフェリプレシン添加 3% プロピトカインの比較. 日本歯科麻酔学会雑誌, 32(4):535, 2004. <Peer-reviewed journal の総説 > 3)Becker DE, Reed KL, Local anesthetics: review of pharmacological considerations, Anesth Prog,59:90-102, 2012 4)Moore PA, Hersh EV, Local anesthetics: pharmacology and toxicity. Dent Clin North Am, 54(4):587-99, 2010. 5 ) Haas DA, An update on local anesthetics in dentistry. J Can Dent Assoc, 68(9):546-51, 2002. 6 ) Wahl MJ, Brown RS, Dentistry's wonder drugs: local anesthetics and vasoconstrictors. Gen Dent, 58(2):114-23, 2010. < 海外における教科書等 > 7) Malamed SF. Handbook of Local Anesthesia. 5th ed., 65-68, Elsevier, St. Louis, USA, 2004. < 日本における教科書等 > 8) 監修金子譲, 編集福島和昭, 原田純, 嶋田昌彦, 一戸達也, 丹羽均, 歯科麻酔学第 7 版, 医歯薬出版株式会社, 162-170, 2011. < 海外におけるガイドライン等 > 9)American Academy of Pediatric Dentistry, Guideline on Use of Local Anesthesia for Pediatric Dental Patients. 2005 (revised 2009), http://www.aapd.org/media/policies_guidelines/g_localanesthesia.pdf < 日本におけるガイドライン等 > 10) 麻酔薬および麻酔関連薬使用ガイドライン第 3 版, 日本麻酔科学会, 129-130, 2009. < 本邦での臨床試験成績及び臨床使用実態 > 16

11) 卯田昭夫, 長崎衣利子, 荒木佳苗, 大山茂稔, 市倉治, 林幸男, 渋谷鉱, 3% 塩酸メピバカインの抜歯における有用性 -8 万倍エピネフリン含有 2% 塩酸リドカインとの比較 -. 日大口腔科学, 31(4): 221-230, 2005. 12) 真鍋庸三, 布巻昌仁, 瀬戸美夏, 小柳直之, 冨永晋二, 谷口省吾, 3% メピバカインによる下顎孔伝達麻酔 -8 万倍希釈エピネフリン含有 2% リドカインとの比較 -. 日本歯科麻酔学会雑誌, 31(4):415, 2003. 17