第十八改正日本薬局方作成基本方針 1. 日本薬局方の役割と性格 - 公的 公共 公開の医薬品品質規範書 - 日本薬局方は 学問 技術の進歩と医療需要に応じて 我が国の医薬品の品質を適正に確保するために必要な規格 基準及び標準的試験法等を示す公的な規範書である また 日本薬局方は 薬事行政 製薬企業

Similar documents
ICH Q4B Annex12

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

Microsoft PowerPoint - 1KAWANISHI.pptx

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

法第 14 条第 10 項の規定に基づく承認事項の軽微変更に係る届出 ( 以下 軽微変更届出 という ) を行わせること その際 軽微変更届出書の 備考 欄に 平成 29 年 12 月 1 日薬生薬審発 1201 第 3 号 第十七改正日本薬局方第一追補の制定に伴う医薬品製造販売承認申請等の取扱いに

再生医療の制度的な対応の検討について 薬事法等制度改正についてのとりまとめ平成 24 年 1 月 24 日厚生科学審議会医薬品制度改正部会 1 再生医療製品については 今後も 臓器機能の再生等を通じて 重篤で生命を脅かす疾患等の治療等に ますます重要な役割を果たすことが期待される 特に ips 細胞

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設

2 有効成分名 添付文書及び審査報告書に基づき記載する 3 品目名 ( 後発医薬品 ) 添付文書及び審査報告書のほか薬価基準収載品目リストにより記載する 複数の品目がある場合は 個別医薬品コード (YJ コード ) 順に番号を振り 記載する ( 複数規格があっても 全規格まとめて YJ コード順とす

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

Vol.31 No.9 June 2015 ファームテクジャパン第 31 巻第 9 号平成 27 年 6 月 1 日発行 ( 毎月 1 回 1 日発行 )

Microsoft PowerPoint - ⑨140925,30日薬連講習会(後発RMP)930.ppt [互換モード]

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

薬食審査発第 号

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み)

薬事法等の一部改正に伴う特許法施行令改正に係る事前評価書

<4D F736F F D2088E396F EBF B B836788CB978A95B6>

<4D F736F F D2093FA96F AD D B9F8B8B834B >

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

MDSAP の調査結果の 試行的受入れについて ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構 品質管理部 登録認証機関監督課 1

資料編 に委託して製造をする場合を含み 他から委託を受けて製 造する場合を含まない ) をし 又は輸入した化粧品を製造 販売のために出荷することをいう 製造販売業者 とは 会社の経営陣 ( 取締役等 ) を指します 薬事法施行規則第 92 条 (4) ロット とは 一の製造期間内に一連の製造工程によ

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

Regulations for Manufacturing Control and Quality Control of Ethical Extract Products in Kampo Medicine (Oriental Medicine) Formulations

< F2D8E9197BF A836F815B2E6A7464>

薬事法における病院及び医師に対する主な規制について 特定生物由来製品に係る説明 ( 法第 68 条の 7 平成 14 年改正 ) 特定生物由来製品の特性を踏まえ 製剤のリスクとベネフィットについて患者に説明を行い 理解を得るように努めることを これを取り扱う医師等の医療関係者に義務づけたもの ( 特

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版 有効成分 ニカルジピン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル20mg 日医工 日医工 後発医薬品 2 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル40mg 日医工 日医工 品目名 ( 製造販売業者 )

医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など ) 医薬品候補物質のスクリーニン

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

PowerPoint プレゼンテーション

第5回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 資料1-1

平成 29 年 12 月 4 日平成 29 年度 MF 講習会 第十七改正日本薬局方第一追補について 医薬品医療機器総合機構規格基準部 Pharmaceuticals and Medical Devices Agency (PMDA) 1

薬-1 長期収載品と後発品

平成 23 年 7 月 5 日 米国医療機器 IVD 工業会 (AMDD) 会長デイビット W. パウエル 欧州ビジネス協会 (EBC) 医療機器委員会 委員長ダニー リスバーグ 医療機器 ( 体外診断用検査機器を含む ) の薬事法改正に係る提言 はじめに 医薬品は新しい有効成分を探しあるいは創り

本日の内容 1. 日本薬局方の概要 2. 第 17 改正における改正方針 3. 第 17 改正日本薬局原案の概要について 4. 残留溶媒の管理等の取扱い 5. 今後の展望 2

医薬品説明会資料 ジェネリック (後発医薬品)

臨床評価とは何か ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構医療機器審査第一部方眞美

JISQ 原案(本体)

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

標記募集に当たり 日本薬局方医薬品各条原案に係るカラムの情報の公開について ( 平成 28 年 3 月 1 日付医薬 平成 30 年 3 月 1 日 フェロジピン 純度試験 (2) 類縁物質 L-Column ODS 平成 30 年 3 月 1 日 フェロジピン錠 製剤均一性 溶出性 定量法 L-C

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

ICH Q8, Q9, Q10ガイドライン 運用実務研修会 討論会の概略及び結果

資料 2-2 SUT タスクフォース 意見取りまとめ (1) ー SUT 産業連関表の基本構成の考え方ー 2017 年 8 月 24 日国民経済計算体系的整備部会 部会長 SUTタスクフォース座長宮川努 1

特定個人情報の取扱いの対応について

<945F96F B3816A2E786264>

< F2D819B955C8EA692CA926D DC58F4994AD8F6F>

<4D F736F F D E598BC68BA CD89EF8B638E9197BF2E646F6378>

することを可能とするとともに 投資対象についても 株式以外の有価証券を対象に加えることとする ただし 指標連動型 ETF( 現物拠出 現物交換型 ETF 及び 金銭拠出 現物交換型 ETFのうち指標に連動するもの ) について 満たすべき要件を設けることとする 具体的には 1 現物拠出型 ETFにつ

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

次 Ⅰ. 総論 2 Ⅱ. 重点分野 3 Ⅲ. 人材育成 確保 6 Ⅳ. 情報管理 8 Ⅴ. その他 9 1

Microsoft Word - (発出)マル製通知案

(Microsoft PowerPoint - GVPGQP\203t\203H\203\215\201[\203A\203b\203v.pptx)

制度見直しに関する主な方向性については 次の通り考えるものとする 1. ビッグデータ時代におけるパーソナルデータ利活用に向けた見直し 個人情報及びプライバシーの保護に配慮したパーソナルデータの利用 流通を促進するため 個人データを加工して個人が特定される可能性を低減したデータに関し 個人情報及びプラ

<4D F736F F F696E74202D E7B8D7392CA926D696E817A91E68F5C8EB589FC90B393FA967B96F28BC795FB82C982C282A282C42E B8CDD8AB

Taro-事業計画書(公益バージョン

改正薬事法の施行に伴う製造販売の承認を要しない医薬品等の取扱い等について

QbDを用いた新薬申請の審査とGMP適合性調査 -現状及び課題-

P00041

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分リトドリン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 (25 ) 1) 溶解度 (37 ) 1 ウテロン錠 5mg サンド 2

ことを通じて (1) 国民が 世界最先端の医薬品 医療機器 再生医療等製品の恩恵を受けることができるよう これらをより早く安全に医療現場に届けるための審査等業務 (2) 世界最先端の医薬品等が海外での使用経験なく我が国の医療現場で使用される状況を想定し 保健衛生上の危害発生の防止 発生時の的確かつ迅

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン

<4D F736F F F696E74202D20312E B A4A8DC382CC8C6F88DC82C68A E707074>

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

スライド 1

ISO19011の概要について

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

Microsoft Word - 退院後生活環境相談員

奈良県手順書ガイドライン

<4D F736F F F696E74202D FA967B82CC96F28E9690A C982C282A282C42E >

Microsoft Word - 奈良県GQP-GVPガイドライン doc

法改正の目的 1 Ⅰ 医療機器等の特性を踏まえた規制の構築 1. 医療機器等の製造販売業及び製造業の章の新設 2. 体外診断用医薬品の製造販売業の新設 3. 医療機器等の製造業の登録制への移行 4. プログラムの位置付けの明確化 5. QMS 調査の見直し 6. 認証制度に関する見直し 7. 医療機

Microsoft Word - 【発送版】記載整備通知

資料 1 SUT タスクフォース 意見取りまとめ (1) ー SUT 産業連関表の基本構成の考え方ー 2017 年 8 月 8 日国民経済計算体系的整備部会 部会長 SUTタスクフォース座長宮川努 1

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

Taro-再製造単回使用医療機器基準

審査結果 平成 25 年 9 月 27 日 [ 販売名 ] アナフラニール錠 10 mg 同錠 25 mg [ 一般名 ] クロミプラミン塩酸塩 [ 申請者名 ] アルフレッサファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 5 月 17 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 4 月 26 日開


資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

1. 局方全般に関する質問への回答 Q1. 生物薬品の標準品について一律に国際標準品を対照として JP 標準品を設定するのではなく 国際標準品又は国内標準品をそのまま使用することを認め 国際標準品が存在しない場合のみ JP 標準品を設定するようにできないか 例えば, 標準品の国際調和を進めることはで

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

本 の内容 背景 阪会議からモントリオール会議までの活動 モントリオール会議での議論 / 作業 ステップ1 書の概要 今後の予定 2

じ ) その他の処方せん医薬品又は高度管理医療機器の製造販売に係る業務の責任者との密接な連携を図らせること ( 安全確保業務に係る組織及び職員 ) 第四条第一種製造販売業者は 次に掲げる要件を満たす安全確保業務の統括に係る部門 ( 以下この章において 安全管理統括部門 という ) を置かなければなら

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

<4D F736F F F696E74202D E48FE A92C789C192CA926D82C982C282A282C45F696E6F75652E >

「いわゆる健康食品」の安全性評価ガイドライン(案)

<4D F736F F D208B4B8A6988C490528B63834B FC90B394C5816A2E646F6378>

45550ebook.pdf

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

Rev

Transcription:

第十八改正日本薬局方作成基本方針 1. 日本薬局方の役割と性格 - 公的 公共 公開の医薬品品質規範書 - 日本薬局方は 学問 技術の進歩と医療需要に応じて 我が国の医薬品の品質を適正に確保するために必要な規格 基準及び標準的試験法等を示す公的な規範書である また 日本薬局方は 薬事行政 製薬企業 医療 薬学研究 薬学教育などに携わる多くの医薬品関係者の知識と経験を結集して作成されたものであり それぞれの場で関係者に広く活用されるべき公共のものである さらに 日本薬局方は その作成過程における透明性とともに 国民に医薬品の品質に関する情報を開示し 説明責任を果たす役割が求められる公開の書である 加えて 日本薬局方は 我が国における保健医療上重要な医薬品の一覧となるとともに 国際社会の中においては 国レベルを越えた医薬品の品質確保にむけ 先進性及び国際的整合性の維持 確保に応分の役割を果たし 貢献することも求められている 2. 作成方針 - 日本薬局方改正の 5 本の柱 - 上述したように 日本薬局方の基本的な役割は医療に必要な医薬品全般の品質を適正に確保することである この役割を果たすための課題として 第一に 収載品目の充実が重要であることから 保健医療上重要な医薬品の全面的収載を目指す 第二に 医薬品の品質分野での規範書としての役割を果たすためには 最新の学問 技術を積極的に導入して内容の質的向上を図ることが必要不可欠である 第三に 日 米 欧の三極で医薬品承認申請に係るガイドライン等の国際調和 薬局方収載試験法及び医薬品各条の国際調和並びに調和事項の規制当局受入が促進されていること 医薬品のグローバル化が加速していること さらにはアジア地域での貢献等を踏まえ 日本薬局方の一層の国際化を図ることが重要な課題である 第四に 近年の急速な科学技術の進歩や国際調和事項を日本薬局方ひいては薬事行政に速やかに反映させるため 従来の5 年ごとの大改正及び追補改正に加え 適宜 部分改正を行うことが必要である 第五に 医薬品品質に関する公的 公共 公開の規範書であるという日本薬局方の役割と性格に鑑み 日本薬局方改正の過程における透明性を保つとともに 広く関係者に利用されるよう日本薬局方の普及を図ることも重要な課題である こうしたことから 以下の五項目を第十八改正日本薬局方作成の柱とすることとする - 1 -

< 第十八改正日本薬局方作成の5 本の柱 > (1) 保健医療上重要な医薬品の全面的収載 (2) 最新の学問 技術の積極的導入による質的向上 (3) 医薬品のグローバル化に対応した国際化の一層の推進 (4) 必要に応じた速やかな部分改正及び行政によるその円滑な運用 (5) 日本薬局方改正過程における透明性の確保及び日本薬局方の普及 3. 作成方針に沿った第十八改正に向けての具体的な方策 (1) 保健医療上重要な医薬品の全面的収載 1 収載方針保健医療上重要な医薬品とは 有効性及び安全性に優れ 医療上の必要性が高く 国内外で広く使用されているものである これらの医薬品の有効性及び安全性の恒常的確保は 規格等を定め適正な品質を保証することによりもたらされることから 順次 日本薬局方への収載を進め 全面的収載を目指す ア. 新規収載について a) 優先的に新規収載をすべき品目 医療上汎用性があり かつ必要性が高いと考えられる医薬品 ( 対象患者が多く 医療現場で広く用いられている医薬品等 ) 優先審査がなされた画期的な医薬品 代替薬が無い医薬品 ( 希少疾病用医薬品等 ) 米国薬局方 (USP) や欧州薬局方 (EP) 等に収載され 国際的に広く使用されている医薬品 b) 収載時期 既承認品で保健医療上重要な医薬品については 可能な限り速やかに収載する 先発医薬品と後発医薬品の規格の統一や品質の向上を図る観点から 後発医薬品が承認された医薬品は可能な限り速やかな収載を行うよう検討する 今後承認される新規開発医薬品については 承認後一定の期間を経た後に収載することとし 例えば品質 安全性及び有効性に係る一定の情報を収集することが可能となり次第 速やかに収載検討対象とする イ. 既収載品目について - 2 -

時代の変遷により医療上の必要性が低くなった収載品目については 適宜 削除を行う また 安全性の問題で回収などの措置がとられた品目については その都度 削除等の適切な措置を講じる なお 効率性の観点から 再審査や再評価がなされる時期に合わせて 見直しを行うことも検討する 2 他の規格集からの移行日本薬局方外医薬品規格 日本薬局方外生薬規格 医薬品添加物規格等に収載されている品目について 上記 1の収載方針に照らし 日本薬局方に収載していくこととする (2) 最新の学問 技術の積極的導入による質的向上 1 通則の改正通則は 日本薬局方全般に関わる共通のルールを定めたものであることから 最新の学問 技術の進歩を反映し すべての医薬品に共通するあるべき姿を念頭に置き 必要な項目の追加等について検討を行う 2 一般試験法の改正一般試験法は 医薬品各条に共通する試験法 医薬品の品質評価に有用な試験法及びこれに関連する事項を定めたものである 一般試験法の改正については ア. 工程内管理試験を含め 汎用性があり 日本薬局方に未収載である試験法の積極的導入イ. 欧米薬局方等に収載され かつ 日本薬局方に未収載である試験法の積極的導入ウ. 国際調和の推進エ. 既収載の一般試験法の見直しオ. 参考情報にある試験法の一般試験法への移行カ. 試験実施に係る環境負荷の低減などを中心に 最新の科学技術を反映した試験法を設定するよう検討を行う 3 医薬品各条の整備主に次の項目に留意しつつ検討する ア. 確認試験 純度試験 定量法等への最新の分析法の積極的導入イ. 製剤の新規収載に伴う既収載原薬の見直しウ. 製法に依存する不純物の規格設定の考え方の明確化や国際調和への対応 試験項目の合理的設定 ( 類縁物質等 ) エ. 試験に用いる試料量 試薬 試液量及び溶媒量の低減化オ. 有害試薬の可及的排除カ. 動物を使用しない試験法への代替 ( 代替試験法 ) - 3 -

キ. 先端技術応用医薬品に対応した医薬品各条設定の検討 ク. 異なる処方の製剤に対応する適切かつ柔軟な各条規格の記載の検討 ケ. 必要に応じた 製造要件 および 意図的混入有害物質 の項等の活用 医薬品各条の整備に際しては 日本薬局方が公的なものであることに留意 し 広く一般に実施可能なものとするとともに 最新の科学 品質基準の国 際的動向が反映されるよう検討する 4 標準品等の整備日本薬局方標準品は 局方医薬品の品質を確保する上で不可欠なものである 今後の収載品目の増加や より適切な品質管理及び今後の収載品目の増加に対応するため 引き続き 標準品の考え方等に関して検討を行うと共に, 標準品の品質評価をスムーズに行えるように, 各審議委員会間の連携方法を確立する また 標準品設定について 適宜 最新の科学的手法および国際的な動向に基づく設定方針を策定するとともに 日本薬局方の信頼性を担保するため標準品の供給体制の強化に努める 5 生物薬品に係る整備近年 遺伝子組換え技術や細胞培養技術の利用により製造されるペプチド タンパク質等を有効成分とする医薬品が増加していることを踏まえ これらの生物薬品の品質保証の基本原則を整備するとともに 積極的に各条収載をはかる 6 国際的動向を踏まえた不純物の管理に係る整備リスクを踏まえた不純物の管理 特に医薬品規制調和国際会議 (ICH)- Q3D 医薬品の元素不純物ガイドラインを踏まえた元素不純物の管理について 国際的な動向を踏まえ 日本薬局方への取込みのロードマップを作成し その実行に取り組む 7 参考情報の有効活用参考情報は 日本薬局方を補足する重要情報として位置付けられているものである 参考情報を日本薬局方と一体として運用することにより 日本薬局方の質的向上や利用者の利便性の向上に資することができる 参考情報については ア. 通則等での重要事項の解説又は補足イ. 先端技術応用医薬品等の品質評価に必要な新試験法の収載ウ. 国際調和事項の局方収載状況エ. 医薬品の品質確保に必要な情報オ. 生薬の放射性物質試験等 - 4 -

カ. 医薬品包装に係る試験法の充実を中心に収載することとする また 既存の参考情報については必要に応じ改正を行う さらに より利用しやすいよう参考情報に収載する項目及びその順番の整理を行う (3) 医薬品のグローバル化に対応した国際化の一層の推進 1 WHO をはじめとする国際的な薬局方策定 調和に向けた活動への積極的な貢献 2 日米欧三薬局方検討会議 (PDG) の場を通じた医薬品添加物及び試験法の国際調和等の推進並びに調和事項の速やかな日本薬局方への導入 3 特にアジア地域を念頭においた日本薬局方の一層の国際化を推進するための方途の検討 4 生薬調和フォーラムの場を通じた生薬分野のアジア地域での調和活動への積極的支援 5 海外ユーザーを考慮した英文版の利便性の向上及び速やかな発行 6 海外規制当局等に対する日本薬局方の教育トレーニング (4) 必要に応じた速やかな部分改正及び行政によるその円滑な運用 1 医薬品の安全性に係る情報が得られた場合や PDG ICH 等における国際調 和がなされた場合等には 従来の大改正や追補以外にも部分改正を実施する (5) 日本薬局方改正過程における透明性の確保及び日本薬局方の普及 1 日本薬局方原案審議過程における意見募集引き続きインターネットを利用した意見募集を行うとともに 日本薬局方フォーラムによる意見募集を行う 2 インターネットを利用した日本薬局方の公開引き続き大改正や追補の他 部分改正も含め インターネットにより情報提供を行う また 厚生労働省ホームページおよび ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構ホームページに掲載している日本薬局方に関連する情報について さらに充実と利便性の向上を図る 3 ユーザーに分かりやすい日本薬局方の策定 ( より分かりやすい文章表現等の検討 表記の整備等 ) 4 参考情報 附録 索引等の充実 拡充 4. 施行時期 第十八改正の施行時期は平成 33 年 4 月を目標とする なお 審議状況等を勘案し 第十七改正日本薬局方の追補改正及び部分改正を適宜行う - 5 -

- 6 -