植物のつくりとはたらき のまとめ (1) 問題解答図 1 1. 図 1 は, 何の種子ですか 図 1 の, どこに養分をたくわえま 2. すか 記号と名前を答えなさい 3. 図 1 の, はい はどこですか 記号 3. で答えなさい 4. はい のはたらきを答えなさい 図 1

Similar documents
< F2D89D482CC82B582AD82DD89F090E02E6A746463>

Taro-syokubutu

FdText理科1年

発表結果から, 植物の種類や生育状況が光や土のしめり具合とかかわっていることを知 6~7 6 7 観察 B 水中の小さな生物 持参した池の水や理科室の水槽の水から, 観察する試料を集め プレパラートをつく 顕微鏡を用いてプレパラートを観察し, 発見した水中の小さな生物をスケッチす 水中で見られる小さ

※ 教科 理科テキスト 小5 2学期 9月 生命のつながり(5) 植物の花のつくりと実や種子

ろうそくの燃え方やほのおについて 次の各問いに答えなさい 問 ろうそくの燃え方について調べるために 次の つの実験を行った アルミニウムはく 実験 図 のように 燃えているろうそくにガラスのつつをかぶせた 図 図 図 実験 図 のように 燃えているろうそくのしんをピンセットで強くつまんだ 実験 図

FdData理科1年生物

【FdData中間期末過去問題】中学理科1年(種子植物の分類/シダ植物/コケ植物)

4 種子が発芽する条件 実験 2 種子が発芽するために, 空気は必要だろうか 空気があるかないかだけを変えて調べる ポイント 種子を水にしず めると, 空気にふれなくなる 実験の条件 水 空気 適当な温度 あり なし 参考 エアポンプで空気を送りこむと, 種子は水中でも空気にふれることができるため,

FdText理科1年

JA ふじかわ農産物セミナー ( 第 8 回 ) 峡南地域普及センター 基本的な植物生理について 植物の一生 1 発芽 2 根の発達 3 茎葉の生育 4 花芽分化 5 果実の発育 野菜の利用部位による分類葉茎菜類 ホウレンソウ コマツナ ネギなど根菜類 ダイコン ニンジン サツマイモなど果菜類 キュ

FdData理科3年

小学校理科の観察,実験の手引き 第6学年B(2) 植物の養分と水の通り道

< F2D31318FAC979D8E7793B188C F18CCB816A2E6A7464>

<4D F736F F D208FAC5F979D5F355F94F693B98E7397A78D82907B8FAC2E646F63>

【FdData中間期末過去問題】中学理科1年(ルーペ/顕微鏡/花/被子植物と裸子植物)

中学受験新演習理科小5上01-05.indd

3 学校教育におけるJSLカリキュラム(中学校編)(理科)3.単元シート・指導案例・ワークシート 9 生物の細胞と生殖

本戦問題-Jr1312.indd

※ 教科 理科テキスト 小6 1学期 5月 体のつくりとはたらき

ウ エ オ イの上に障子紙, 板目紙, タイルの順にのせ, 輪ゴムでしっかりとめる 電子レンジで500 W ~600 W で 45 秒 ~1 分加熱する 輪ゴムを外し, 加熱した花を障子紙からはずしてケント紙に幅広セロハンテープで貼り付ける アブラナ花標本エンドウ花標本 ( 幅広セロハンテープ使用

第 5 学年理科 花のつくり 学習指導案 ~ 花の多様性を花式図を用いて考える ~ 西村佳寿美 和泉市立国府小学校 1. 日時 平成 25 年 月 日 ( ) 第 時限 2. 場所 理科室 3. 学年 組 5 年 組 ( 名 ) 4. 単元名 花のつくり 5. 単元目標 アブラナや春の花を調べ, め

小学部 国語科学習指導案

打瀬中学校

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

jhs-science1_05-02ans

動物の生活と生物の進化 消化と吸収 次の問いに答えなさい 液1 試験管を40 ぐらいの湯につけた理由を書きなさい (1) 図のように,~Dの₄ 本の試験管にデンプン溶液をとり,とに デンプン溶液だはだ液を,とDにはそれぞれ同量の水を入れ, 約 40 に保った 約 D 10 分後,とにはヨ



( その 1) 平成 26 年度入学試験問題 理科 京都共栄学園中学校 受験番号 氏名 [1] 次の問いに答えなさい (1) 次の図で粒が最も大きいたい積物はどれですか ( ア )~( ウ ) の記号で答えなさい 河口 海面 陸 ( ア ) ( イ ) ( ウ ) 海 (2) 図の ( ア )~(

のうじれき農事暦 ( のうじこよみとも言う ) に詳しい久保田豊和さんは江戸時代の農業の技術書であ る農書を調べるうちに, 旧暦で考えることの大切さに気づいたと言います はつうまもみ 実家は江戸時代からつづく農家で, 父は 初午が過ぎたからタネ籾をまくか とか, 彼 岸が開けたら稲刈りだ と口にする

< F2D35944E904195A882CC94AD89E882C690AC92B72E6A7464>

こおりざとう 1 よし子さんは, 氷砂糖を使って, その重さやとけ方について調べました ⑴ 下の図のように, 氷砂糖 1 個とビニルぶくろの重さをはかると,22 g でした 次に, 水にとかしやすくするため, 氷砂糖をビニルぶくろに入れわて細かく割りました そして, もう一度全体の重さをはかりました

Microsoft Word - 好カルシウム植物.docx

問 4 次の図は, カエルの受精と発生の一部を模式的に示したものです 図中の A の細胞 1 個に含まれる染色体の 数を a としたとき,B,C のそれぞれの細胞 1 個に含まれる染色体の数は,a を使うとどのように表されます か その組み合わせとして最も適当なものを, 次のア ~ エのうちから一つ

FdData理科3年

1. 単元名植物の世界 第 1 学年理科指導案 日時 : 平成 28 年 6 月 21 日 ( 火 ) 14:00~14:50(5 校時 ) 場所 : 理科室指導者 : 舟木晃 2. 単元について季節ごとに趣のある花を咲かせ, やがて静かに葉を落としていく植物であるが, 翌年には芽生え, すくすくと

演習問題集


Taro-bussitu_T1

第 6 学年 2 組理科学習指導案平成 26 年 7 月 2 日 ( 水 ) 第 5 校時在籍児童数男子 14 名女子 14 名計 28 名指導者場所理科室 1 単元名植物のからだのはたらき 2 単元について (1) 単元設定について本単元は 学習指導要領で以下のように位置づけられている 植物を観察

小学校


1mm のものを その他では 葉柄の太さに応じて異なる径のものを使い分けた Ⅲ. おもな手順 1. 色素液の準備透明なプラスチック板などを適当な大きさ ( 約 1cm 10cm) に切り 適当な長さに切ったシリコンチューブをセロハンテープ等で固定した 次に ピペットなどを利用して シリコンチューブに

EU 向 け 農 林 水 産 物 等 に 係 る 衛 生 措 置 等 について( 概 要 ) 1. イタリア 政 府 ( 保 健 省 )は 2014 年 6 月 ミラノ 万 博 参 加 国 に 対 し 万 博 公 社 を 通 じて 万 博 への 持 込 みを 希 望 する 動 物 由 来 食 品 の

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

2015中学受験新演習理科小4上01-05.indd

中1理科 移行措置資料

例題 1 表は, 分圧 Pa, 温度 0 および 20 において, 水 1.00L に溶解する二酸化炭素と 窒素の物質量を表している 二酸化炭素窒素 mol mol mol mol 温度, 圧力, 体積を変えられる容器を用意し,

PowerPoint プレゼンテーション

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

2回理科

FdText理科1年

Microsoft Word

(Microsoft Word - H25\224N\202W\214\216\215\330\211\200\212\307\227\235.doc)


FdData理科3年

<4D F736F F D208DC58F D4C95F182668A6D A838C A838A815B83588CA48B8690AC89CA5F93798FBC89FC92F E646F63>

< B8B904892F18B9F90482E786C7378>

FdData理科3年

FdData理科3年


平成 28 年度中学入試 [ 後期 A 入試 ] 理科問題 注意事項 1. 試験開始の合図があるまで この問題冊子の中を見てはいけません 2. この問題冊子は 表紙を含めて 8 ページあります 試験中に 印刷がはっきりしなかったり ページの乱れや抜け落ちに気づいた りした場合は 手を上げて監督者に知

FdText理科1年

第5学年4組 理科学習指導案

<4D F736F F F696E74202D B682B282DD91CD94EC89BB8D758DC CD94EC D758DC0816A2E707074>

H28求人一覧表(7.27現在)

理科教員 ( コア サイエンス ティーチャー :CST) 活動事業 平成 27~29 年度 探究的な授業づくりのための教育課程研究実践事業 四万十市立具同小学校第 2 年次研究発表会 ( 教科 : 理科 ) 第 6 学年理科学習指導案 日時平成 28 年 5 月 24 日 ( 火 )6 校時場所四万

3 今までに育てたことのある作物は何ですか? サツマイモ (20 名 ), アサガオ (17 名 ), ミニトマト (14 名 ), ヘチマ (14 名 ) ゴーヤ (13 名 ), ホウセンカ (11 名 ) ジャガイモ (10 名 ) 等 4 野菜の栽培に興味がありますか? かなりあるややあるあ

中学受験理科講義ノート 1. 植物 3. まとめ 合弁花離弁花 ナス科ヒルガオ科ウリ科キク科マメ科バラ科アブラナ科ブナ科 ジャガイモ トマト ピーマンアサガオ ヒルガオ サツマイモヘチマ カボチャ スイカ キュウリ ユウガオ メロンタンポポ ヒマワリ ヒメジョオン コスモス ダリアインゲンマメ ダイ

Taro-tentai_T1

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

遺伝子組み換えを使わない簡便な花粉管の遺伝子制御法の開発-育種や農業分野への応用に期待-

関心 意欲 態度科学的思考力観察 実験の技能 表現第 5 学年理科学習指導案平成 16 年 6 月 15 日 ( 火 ) 第 3 校時指導者宇多幹子場所理科室 1 単元名 植物の発芽と成長 2 単元の目標と評価規準 植物の発芽と成長を, それにかかわる条件に着目しながら調べる活動を通して, 見いだし

中学受験新演習理科小6下(01-05).indd

1 次関数 1 次関数の式 1 次の表は, ろうそくを燃やした時間 x 分と残りのろうそくの長さ ycm の関係を表しています 次の問いに答えなさい x( 分 ) y(cm ) (1) 上の表のをうめなさい (2) ろうそくは,5 分間に何 cm 短くなっていく

植物の発芽と成長東京書籍 5 年生 5 月上旬 ~6 月中旬 11 時間 P18~33 本単元で養う 科学的な見方や考え方 植物は, 種子の中の養分を基にして発芽する 植物の発芽には, 水, 空気及び温度が関係している 植物の成長には, 日光や肥料などが関係している 科学的な見方や考え方 が養われた

図 : と の花粉管の先端 の花粉管は伸長途中で破裂してしまう 研究の背景 被子植物は花粉を介した有性生殖を行います めしべの柱頭に受粉した花粉は 柱頭から水や養分を吸収し 花粉管という細長い管状の構造を発芽 伸長させます 花粉管は花柱を通過し 伝達組織内を伸長し 胚珠からの誘導を受けて胚珠へ到達し

聖徳(中)H27特待(理科)問題.indd

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

2018/08/06 注意報サツマイモシロイチモジヨトウ平成 30 年度第 3 号 徳島県 2018/08/03 注意報水稲斑点米カメムシ類平成 30 年度第 1 号 宮城県 2018/08/03 注意報りんご なしナミハダニ平成 30 年度第 2 号 宮城県 2018/08/01 注意報ネギシロイ

平成 29 年度全国特殊報一覧 2018/03/30 特殊報イチジクラシオディプロディア落葉病 ( 仮称 ) 平成 29 年度第 4 号 福岡県 2018/03/29 特殊報ヤマノイモジャガイモクロバネキノコバエ平成 29 年度第 3 号 神奈川県 2018/03/29 特殊報ガーベラ茎えそ病 (

H27 理科【小5】 カリキュラム・ユニット・指導内容・『指導語彙・表現』

農家圃場における    メタン発酵消化液を用いた              栽培実証試験


ちょう ほうけい せいほうけい 長 方 形 と 正 方 形 くみ な 名 まえ 前 かたち 下 の 形 を 見 て こたえましょう 長 方 形 は どれですか ( ) 正 方 形 は どれですか ( ) 長 方 形 や 正 方 形 を かきましょう たて cm,よこ cmの 長 方 形 たて cm,

問 一 次の各問いに答えなさい

基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1

はじめにお読みください この度は 速聞き 速読み記憶法高校受験理科 をご購入頂き 誠にありが とうございます この教材について説明いたします 1. 速聞き 速読み記憶法高校受験理科 セット内容 1 速聞き 速読み記憶法高校受験理科 1.8 倍速 CD 2 速聞き 速読み記憶法高校受験理科 2.3 倍

下 のようにして, 同 じ 味 のミルクコーヒーを 作 りました さえこ ミルク 2 カップ,コーヒー 3 カップ みのる ミルク 4 カップ,コーヒー 6 カップ わりあい 1 ミルクとコーヒーの 量 の 割 合 を,それぞれ で 表 しましょう 教 科 書 p.11

5. 単元の流れ ( 全 9 時間 ) 骨と筋肉以外の体のつくりや働きはどうなっているのだろう 第 1 次 1 人や動物が生きていくために必要なものを考えよう評価 : 関 1 思 1 第 2 次 23 食べ物は 体の中でどのように変化するのか調べよう評価 : 思 2 技 1 知 2 第 2 次 45

CERT化学2013前期_問題

平成 27 教内容解説資料 1 A3932 各学年の 特長と単元配列 身近な自然を生かしながら, 先生方の授業がより楽しく, 児童の学びがより深まるよう, 教科書の構成を工夫しています

手順 5.0g( 乾燥重量 ) のイシクラゲをシャーレに入れ毎日 30ml の純水を与え, 人工気象器に2 週間入れたのち乾燥重量を計測する またもう一つ同じ量のイシクラゲのシャーレを用意し, 窒素系肥料であるハイポネックス (2000 倍に希釈したものを使用 ) を純水の代わりに与え, その乾燥重

CW_Panel01*

留意点 指導面 陸上には様々な植生が見られ, 植生は長期的に移り変わっていくことを理解すること がこの単元の目標である 植生の成り立ちには光や土壌などが関係することについて理解させることを意識して指導する 植生を調べ, 環境条件との関係を考えることがねらいであるので, すべての手順を生徒に実習させた

細胞の構造

S10M.indd

植物生産土壌学5_土壌化学

図 1. ブドウの鉄欠乏症 図 2. トマトの亜鉛欠乏症 2. 亜鉛 (Zn) の欠乏症と過剰症亜鉛は植物体内の各種酵素の構成成分である また 植物ホルモンの一種であるオーキシンの代謝 タンパク質の合成に関与する 亜鉛が不足すると 上位葉の生育が著しく阻害され 地上部の生長点あたりは節間が短縮し 小

Transcription:

植物のつくりとはたらき のまとめ (1) 図 1 1. 図 1 は, 何の種子ですか 1. 2. 図 1 の, どこに養分をたくわえま 2. すか 記号と名前を答えなさい 3. 図 1 の, はい はどこですか 記号 3. で答えなさい 4. はい のはたらきを答えなさい 4. 5. 図 1 と同じ場所に養分をたくわえる種子を, 5. あと 2 つ答えなさい 図 2 6. 図 2 は, 何の種子ですか 6. 7. 図 2 の, どこに養分をたくわえま 7. すか 記号と名前を答えなさい 8. 図 2 の, はい はどこですか 記号で答えなさ 8. い 9. 図 2 と同じ場所に養分をたくわえる種子を, あと 9. 2 つ答えなさい 10. 発芽の条件を答えなさい 10. 11. 成長するためには, 発芽の条件の他に, 何が必要 11. ですか 12. 砂 と ねん土 のうち, 空気をたもちやすい 12. のはどちらですか 13. 砂 と ねん土 のうち, 水をたもちやすいの 13. はどちらですか 14. めしべの先を何といいますか 14. 15.14 は, どんなつくりになっていますか 15. 16. 成長して種子になる部分を何といいますか 16. 17.16 は何というつくりにつつまれていますか 17. 問題 氏名 ( )

植物のつくりとはたらき のまとめ(2) 問題 氏名 ( ) 問 題 解 答 18. おしべの先の部分を何といいますか 18. 19.18 はどのようなはたらきをしていますか 19. 20. 花全体をささえる部分を, 何といいますか 20. 21. たくさんの花が集まって,1 つの花のように見 21. える花は, 何という部分にささえられていますか 22. 花粉が, めしべの先にくっつくことを, 何とい 22. いますか 23. 自分のおしべの花粉が, めしべにくっつくこと 23. を, 何といいますか 24.23 をする花を 3 つ答えなさい 24. 25.23 とちがって, こん虫や風がはこんできた花粉 25. がめしべの先にくっつくことを, 何といいますか 26. 花粉の核とはいしゅの核が合体することを, 何と 26. いいますか 27.26 が終わると, はいしゅは何に成長しますか 27. 28. 花粉が虫に運ばれてくるような花を, 何といいま 28. すか 29.28 の花びらには, どんな特ちょうがありますか 29. 30.28 のめしべの先には, どんな特ちょうがありま 30. すか 31.28 の花粉には, どんな特ちょうがありますか 31. 32. 花粉が風に運ばれてくるような花を, 何といいま 32. すか 33.32 の花びらには, どんな特ちょうがありますか 33. 34.32 の花粉には, どんな特ちょうがありますか 34.

植物のつくりとはたらき のまとめ (3) 35. サクラの花びら がく おしべ はいしゅの数 35. なかま (3 つ ) を答えなさい 36. アブラナの花びら がく おしべ はいしゅの 36. 数 なかま (3 つ ) を答えなさい 37. エンドウの花びら がく おしべ はいしゅの 37. 数 なかま (3 つ ) を答えなさい 38. アサガオの花びら がく おしべ はいしゅの 38. 数 なかま (3 つ ) を答えなさい 39. タンポポの花びら がく おしべ はいしゅの 39. 数 なかま (3 つ ) を答えなさい 40. ヘチマの花びら がく おしべ はいしゅの数 40. なかま (3 つ ) を答えなさい 41. イネの花びら がく おしべ はいしゅの数 41. なかま (3 つ ) を答えなさい 42. サクラ アブラナ エンドウ アサガオ タン 42. ポポ ヘチマ ジャガイモ イネの中で, 合弁花であるものをすべて答えなさい 43. アブラナの花には, みつせんは何個ありますか 43. 44. エンドウのおしべは何本がたばになっていますか 44. 45. お花とめ花に分かれているものを 3 つ答えなさい 45. 46. おすの木とめすの木に分かれている花は何ですか 46. 47. 真果は, どこの部分が成長して果実になりますか 47. また, 真果を 3 つ答えなさい 48. 偽果は, どこの部分が成長して果実になりますか 48. また, 偽果を 3 つ答えなさい 49. アブラナ イネ エノコログサ タンポポ 49. チューリップ ツユクサ トウモロコシ ネギ ヒマワリ ヘチマ ホウセンカ ユリのうち, 双子葉類はどれですか すべて答えなさい 問題 氏名 ( )

植物のつくりとはたらき のまとめ (4) 50. 双子葉類と単子葉類の根のつくりについて, 50. 答えなさい 51. 双子葉類と単子葉類のくきのつくりについて, 51. 答えなさい 52. 双子葉類と単子葉類の葉脈のつくりについて, 答えなさい 52. 53. 根の先たんには, 何というつくりがありますか 53. 54.53 は, 何という部分を守っていますか 54. 55. 根の先の方には, 水や養分を取り入れるつくりが 55. あります それを何といいますか 56.55 は, いくつの細ぼうからできていますか 56. 57.55 がのびる理由はなぜですか 57. 58. 根に養分をたくわえる植物を 4 つ答えなさい 58. 59. くきに養分をたくわえる植物を 2 つ答えなさい 59. 60. 根から水や養分を吸い上げる管は, 何ですか 60. 61. 葉でつくられた養分を下に送る管は, 何ですか 61. 62.60 と 61 のうち, 死んだ細ぼうでできているのは 62. どちらですか 番号で答えなさい 63.60 と 61 とが 1 つになって, 何というつくりに 63. なっていますか 64.60 の管は,63 のつくりの内側 外側どちらにあ 64. りますか 65. 葉のおもて側には, 何という組織がありますか 65. 66. 葉のうら側には, 何という組織がありますか 66. 67.65 と 66 では, どちらがすきまなく並んでいます 67. か 番号で答えなさい 問題 氏名 ( )

植物のつくりとはたらき のまとめ (5) 68. 葉にある気体の出入り口を, 何といいますか 68. 69.68 は, 葉の おもて と うら の, どちら側 69. に多くありますか 70.68 のまわりにある三日月形をした細ぼうを, 70. 何といいますか 71. 光合成の実験で使用する液体を 4 つ, 順番通り 71. に答えなさい 72. 光合成の実験にアルコールを使う理由を答えな 72. さい 73. 光合成に必要なものは何ですか 73. 74. ふ入りの葉で光合成の実験をすると, どんなこと 74. がわかりますか 75. アルミはくを使って光合成の実験をすると, どん 75. なことがわかりますか 76. 光合成に二酸化炭素が必要なことは, 何という液 76. を使えばわかりますか 77. 植物の呼吸がさかんなときを 2 つ答えなさい 77. 78. 植物内の水蒸気が出されるはたらきを, 何といい 78. ますか 79.78 の観察には, 何という紙を使いますか 79. 80.78 のはたらきが強くなる条件を,4つ答えなさ 80. い 問題 氏名 ( )

植物のつくりとはたらき のまとめ (1) 解答 図 1 1. 図 1 は, 何の種子ですか 1. インゲンマメ 2. 図 1 の, どこに養分をたくわえま 2. イ, 子葉すか 記号と名前を答えなさい 3. 図 1 の, はい はどこですか 記号 3. アとイで答えなさい 4. はい のはたらきを答えなさい 4. 成長してからだになる 5. 図 1 と同じ場所に養分をたくわえる種子を, 5. ヒマワリ アサガオあと 2 つ答えなさい 図 2 6. 図 2 は, 何の種子ですか 6. カキ 7. 図 2 の, どこに養分をたくわえま 7. イ, はいにゅうすか 記号と名前を答えなさい 8. 図 2 の, はい はどこですか 記号で答えなさ 8. アい 9. 図 2 と同じ場所に養分をたくわえる種子を, あと 9. イネ トウモロコシ 2 つ答えなさい 10. 発芽の条件を答えなさい 10. 水 空気 適温 11. 成長するためには, 発芽の条件の他に, 何が必要 11. 日光 肥料ですか 12. 砂 と ねん土 のうち, 空気をたもちやすい 12. 砂のはどちらですか 13. 砂 と ねん土 のうち, 水をたもちやすいの 13. ねん土はどちらですか 14. めしべの先を何といいますか 14. 柱頭 15.14 は, どんなつくりになっていますか 15. 花粉がつきやすいつくり 16. 成長して種子になる部分を何といいますか 16. はいしゅ 17.16 は何というつくりにつつまれていますか 17. 子ぼう

植物のつくりとはたらき のまとめ (2) 解答 問 題 解 答 18. おしべの先の部分を何といいますか 18. やく 19.18 はどのようなはたらきをしていますか 19. 花粉をつくる 20. 花全体をささえる部分を, 何といいますか 20. 花たく 21. たくさんの花が集まって,1 つの花のように見 21. 総ほうえる花は, 何という部分にささえられていますか 22. 花粉が, めしべの先にくっつくことを, 何とい 22. 受粉いますか 23. 自分のおしべの花粉が, めしべにくっつくこと 23. 自家受粉を, 何といいますか 24.23 をする花を 3 つ答えなさい 24. イネ アサガオ エンドウ 25.23 とちがって, こん虫や風がはこんできた花粉 25. 他家受粉がめしべの先にくっつくことを, 何といいますか 26. 花粉の核とはいしゅの核が合体することを, 何と 26. 受精いいますか 27.26 が終わると, はいしゅは何に成長しますか 27. 種子 28. 花粉が虫に運ばれてくるような花を, 何といいま 28. 虫ばい花すか 29.28 の花びらには, どんな特ちょうがありますか 29. 大きくて目立つ 30.28 のめしべの先には, どんな特ちょうがありま 30. ねばねばしているすか 31.28 の花粉には, どんな特ちょうがありますか 31. とげや毛がある 32. 花粉が風に運ばれてくるような花を, 何といいま 32. 風ばい花すか 33.32 の花びらには, どんな特ちょうがありますか 33. なしか, 小さい 34.32 の花粉には, どんな特ちょうがありますか 34. 軽くて大量に作られる

植物のつくりとはたらき のまとめ (3) 解答 35. サクラの花びら がく おしべ はいしゅの数 35.5 5 多数 1 なかま (3つ) を答えなさい ウメ, イチゴ, リンゴ 36. アブラナの花びら がく おしべ はいしゅの 36.4 4 6 多数 数 なかま (3つ) を答えなさい ダイコン, キャベツ, ナズナ 37. エンドウの花びら がく おしべ はいしゅの 37.5 5 10 数個 数 なかま (3つ) を答えなさい インゲンマメ, ソラマメ, ダイ ズ 38. アサガオの花びら がく おしべ はいしゅの 38.5 5 5 6 数 なかま (3つ) を答えなさい ヒルガオ, ヨルガオ, サツマイ モ 39. タンポポの花びら がく おしべ はいしゅの 39.5 かん毛 5 1 数 なかま (3つ) を答えなさい キク, ヒマワリ, ヒメジョオン 40. ヘチマの花びら がく おしべ はいしゅの数 40.5 5 5 多数 なかま (3つ) を答えなさい カボチャ, スイカ, キュウリ 41. イネの花びら がく おしべ はいしゅの数 41.0 0 6 1 なかま (3つ) を答えなさい トウモロコシ, ムギ, エノコロ グサ 42. サクラ アブラナ エンドウ アサガオ タン 42. アサガオ タンポポ ヘチマ ポポ ヘチマ ジャガイモ イネの中で, 合弁花 ジャガイモ であるものをすべて答えなさい 43. アブラナの花には, みつせんは何個ありますか 43.4 個 44. エンドウのおしべは何本がたばになっていますか 44.9 本 45. お花とめ花に分かれているものを 3 つ答えなさい 45. ヘチマ トウモロコシ マツ 46. おすの木とめすの木に分かれている花は何ですか 46. イチョウ 47. 真果は, どこの部分が成長して果実になりますか 47. 子ぼう, カキ ミカン クリまた, 真果を 3 つ答えなさい 48. 偽果は, どこの部分が成長して果実になりますか 48. 花たく, リンゴ ナシ イチまた, 偽果を3つ答えなさい ゴ 49. アブラナ イネ エノコログサ タンポポ 49. アブラナ タンポポ ヒマワチューリップ ツユクサ トウモロコシ ネギ リ ヘチマ ホウセンカヒマワリ ヘチマ ホウセンカ ユリのうち, 双子葉類はどれですか すべて答えなさい

植物のつくりとはたらき のまとめ (4) 解答 50. 双子葉類と単子葉類の根のつくりについて, 50. 双子葉類は主根と側根 答えなさい 単子葉類はひげ根 51. 双子葉類と単子葉類のくきのつくりについて, 51. 双子葉類は維管束が輪になっ 答えなさい ていて形成層がある 単子葉類は維管束がばらばら 52. 双子葉類と単子葉類の葉脈のつくりについて, で形成層がない 答えなさい 52. 双子葉類はもう状脈 単子葉類は平行脈 53. 根の先たんには, 何というつくりがありますか 53. 根かん 54.53 は, 何という部分を守っていますか 54. 成長点 55. 根の先の方には, 水や養分を取り入れるつくりが 55. 根毛あります それを何といいますか 56.55 は, いくつの細ぼうからできていますか 56.1 つ 57.55 がのびる理由はなぜですか 57. 表面積を大きくして, 水分を吸収しやすくするため 58. 根に養分をたくわえる植物を 4 つ答えなさい 58. サツマイモ ダリア ニンジン ゴボウ 59. くきに養分をたくわえる植物を 2 つ答えなさい 59. ジャガイモ サトイモ 60. 根から水や養分を吸い上げる管は, 何ですか 60. 道管 61. 葉でつくられた養分を下に送る管は, 何ですか 61. 師管 62.60 と 61 のうち, 死んだ細ぼうでできているのは 62. 道管どちらですか 番号で答えなさい 63.60 と 61 とが 1 つになって, 何というつくりに 63. 維管束なっていますか 64.60 の管は,63 のつくりの内側 外側どちらにあ 64. 内側りますか 65. 葉のおもて側には, 何という組織がありますか 65. さく状組織 66. 葉のうら側には, 何という組織がありますか 66. 海綿状組織 67.65 と 66 では, どちらがすきまなく並んでいます 67.65 か 番号で答えなさい

植物のつくりとはたらき のまとめ (5) 解答 68. 葉にある気体の出入り口を, 何といいますか 68. 気こう 69.68 は, 葉の おもて と うら の, どちら側 69. うらに多くありますか 70.68 のまわりにある三日月形をした細ぼうを, 70. こう辺細ぼう何といいますか 71. 光合成の実験で使用する液体を4つ, 順番通り 71. 熱湯 アルコール 湯または に答えなさい 水 よう素液 72. 光合成の実験にアルコールを使う理由を答えな 72. 葉緑体をとりのぞくためさい 73. 光合成に必要なものは何ですか 73. 二酸化炭素 水 日光 葉緑体 74. ふ入りの葉で光合成の実験をすると, どんなこと 74. 光合成には葉緑体が必要な がわかりますか こと 75. アルミはくを使って光合成の実験をすると, どん 75. 光合成には光が必要なことなことがわかりますか 76. 光合成に二酸化炭素が必要なことは, 何という液 76. 水酸化ナトリウム水よう液を使えばわかりますか 77. 植物の呼吸がさかんなときを 2 つ答えなさい 77. 発芽のとき 開花のとき 78. 植物内の水蒸気が出されるはたらきを, 何といい 78. 蒸散作用ますか 79.78 の観察には, 何という紙を使いますか 79. 塩化コバルト紙 80.78 のはたらきが強くなる条件を,4つ答えなさ 80. 日ざしが強い 風がふいて い いる 空気がかわいている 気温が高い