Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Similar documents
13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

第 2 部 東京都発達障害教育推進計画の 具体的な展開 第 1 章小 中学校における取組 第 2 章高等学校における取組 第 3 章教員の専門性向上 第 4 章総合支援体制の充実 13

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

生徒指導の役割連携_四.indd

資料3-1 特別支援教育の現状について

自己点検・評価表

Microsoft PowerPoint _羅針盤原稿_(中原作成)3.pptx

校外教育施設について

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

tokusyu.pdf

北見市特別支援教育の指針 平成 25 年 11 月

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

Microsoft Word - 平成27年度 自己評価委員会報告書

鎌倉市関谷小学校いじめ防止基本方針 平成 26 年 4 月 鎌倉市立関谷小学校

2 平成 27 年度に終了した研究課題について 研究成果報告書サマリー集や研究成果 ( 別紙 1 参照 ) の内容は 例えば下記のような場面で用いられ 貴機関や学校等での課題の改善に活用できましたか? 活用の場面研修会やセミナー所管する学校 教職員への情報提供関係機関 ( 医療 保健 福祉 教育 労

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

補足説明資料_教員資格認定試験

Microsoft Word - 9概要(多保田春美).docx

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0

1.(1) 名古屋美容専門学校教育理念 美容に必要な基礎教育と専門的実践教育を行い 豊かな知性と誠実な心を持ち 社会に貢献できる人材を育成する (2) 名古屋美容専門学校学則 第 1 章総 則 ( 目的 ) 第 3 条本校は 教育基本法の精神に則り 学校教育法に従い 美容に必要な基礎教育と専門的実践

Taro-自立活動とは

上越市立有田小学校いじめ防止基本方針 平成 30 年 4 月策定 1 いじめの定義といじめに対する基本的な考え方 (1) いじめの定義児童生徒に対して 当該児童生徒が在籍する学校に在籍している等当該児童生徒と一定の人的関係にある他の児童生徒が行う心理的又は物理的な影響を与える行為 ( インターネット

第 1 部第 3 章特別支援教育推進計画 ( 第二期 ) の基本理念と施策の方向性 1 東京都特別支援教育推進計画 ( 第二期 ) の基本理念東京都特別支援教育推進計画 ( 前計画 ) の基本理念発達障害を含む障害のある幼児 児童 生徒の一人一人の能力を最大限に伸長するため 乳幼児期から学校卒業後ま

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

< F2D318BB388E789DB92F682CC8AC7979D F >

はじめに 我が国においては 障害者の権利に関する条約 を踏まえ 誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合い 人々の多様な在り方を相互に認め合える 共生社会 を目指し 障がいのある者と障がいのない者が共に学ぶ仕組みである インクルーシブ教育システム の理念のもと 特別支援教育を推進していく必要があります

No_05_A4.ai


P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

③専門B.indd

1-澤田-インクル.indd

資料3-3.文部科学省における子供の貧困対策の総合的な推進

系統的で一貫性のあ評価指標 評価指標による達成度 総合評価 るキャリア教育の推進に向けて 小 中 1 卒業後の生活につながる客観的 < 評定 > 学部段階での客観的アセスメントに基づいた指導計画 指標に基づいた卒業を立案することができる A B C 後の生活を見据えた教育活動につながる 2 立案され

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

No_05_A4.ai

< F2D93C195CA8E BB388E78AD68C578E9197BF2E6A7464>

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

大学と学生第549号広島大学におけるアクセシビリティ支援と人材育成プログラム_広島大学(岡田 菜穂子)-JASSO

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63>

平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 1. 調査の概要 実施日平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) 調査内容 1 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 (3 年に 1 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B

Microsoft Word - 1.doc

kihonhousin6.doc

Q-Uアンケート (6 月 11 月 ) 水小子どもアンケート (7 月 12 月 ) 保護者学校評価アンケート (7 月 12 月 ) オ愛の呼びかけパトロール ( 青少年育成協議会 : 毎月 ) カ職員巡回パトロール ( 長期休業期間 個別懇談期間 短縮授業時等 ) いじめの実態調査に関するアン

①CSの概要

平成25~27年度間

< F2D B90B389BB8EC08E7B8C7689E C4816A8E96914F90E096BE E6A746463>

学力向上のための取り組み

31阿賀野全:方針実践のための行動計画

Microsoft Word - 0表紙みどり1.doc

1. 学校関係者の実施について平成 26 年度学校関係者は 文部科学省が策定した 専修学校における学校ガイドライン に沿って実施した 学校自己点検報告書 ( 平成 25 年度 ) について 当校に関係の深い 3 名の委員 ( 委員名簿記載 ) にしていただいた 委員には 学校運営状況をまとめた資料を

年中児スクリーニングの事後支援 年中児スクリーニングの事後支援として 22 市町村が園巡回を実施しているが SST は 5 市町村の実施 ペアレントトレーニングは 7 市町村の実施に止まっており 事後支援を実施する市町村の拡大が課題 園巡回 : 専門職が保育所 幼稚園を巡回し 保育士等に指導 助言

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7

H26研究レポート一覧(6年研)変更2017.3.22

平成21年度「研究の手引き」の解説(案)

4 目標の設定 学校経営目標 達成目標 評価指標 実績値 H6 目標値 H5 H6 H7 社会で求められる基礎学力を身に付けさせるとともに, 規範意識を育む指導体制が確立された学校 担当部等 生徒アンケートにおいて 始業 終業のあいさつをする と回答した生徒の割合 ( 肯定的回答 ) (%)( 月ア

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

平成18年度標準調査票

愛媛県学力向上5か年計画

参考資料 校区別小中連携 一貫教育スケジュール表

1

<4D F736F F D E93785F8A7789C895CA5F8A778F438E9E8AD481458D7393AE814588D3977E5F8C8B89CA322E646F6378>

-218-

<4D F736F F D B90B3947A F935F90AE979D2893FA957493FC82E8292E646F6378>


企救特別支援学校( 病弱 身体虚弱の小 中学部 高等部 ) 門司特別支援学校( 病弱 身体虚弱の小 中学部 高等部 ) 北九州特別支援学校( 肢体不自由の小 中学部 高等部 ) 八幡西特別支援学校( 病弱 身体虚弱 肢体不自由の小 中学部 高等部 ) 2 北九州市における発達障害関連の施策 (1)

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

小中一貫教育モデル校区20のQ&A

スライド 1

第3期埼玉県教育振興基本計画(案)の概要

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

県立学校職員 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 15 条の2 第 1 項第 5 号の規定に基づき 山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 7 条に規定する校長及び教員等 ) の標準職務遂行

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下

(資料3ー1)平成30 年度「教育委員会における学校の業務改善のための取組状況調査」の結果について

高等学校における個々の能力・才能を伸ばす特別支援教育モデル事業 成果報告書(要約)

ICTを軸にした小中連携

. 実施方法 公表学校関係者評価の実施については 平成 8 年度に行われた 自己点検評価 を学校関係者評価委員の皆さまにご確認いただき 自己点検評価の各項目に対するご意見と評価を取りまとめました また 評価結果については 今後の各校における教育活動や学生指導等 学校運営の改善に活かすとともに教育水準

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

Taro-56-satou(1).jtd

17 石川県 事業計画書

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

資料1 骨子案(たたき台) 

農山漁村での宿泊体験活動の教育効果について

京都府教員等の資質能力の向上に関する指標 京都府教育委員会

政策評価書3-3(4)

平成30年度教育委員会における学校の業務改善のための取組状況調査結果(三重県)

特別支援教育 教育経営研修班個人研究テーマ 教職員研修における特別支援教育に関する調査研究 高等学校教職員研修実施状況や意識調査を通して 指導主事仲本邦也 Ⅰ テーマ設定の理由 平成 19 年 4 月に 学校教育法等の一部改正に関する法律 が施行され 盲学校 聾学校 養護学校 ( 以下盲 聾 養護学

平成22年度学校経営計画(基本原案)

3-1. 新学習指導要領実施後の変化 新学習指導要領の実施により で言語活動が増加 新学習指導要領の実施によるでの教育活動の変化についてたずねた 新学習指導要領で提唱されている活動の中でも 増えた ( かなり増えた + 少し増えた ) との回答が最も多かったのは 言語活動 の 64.8% であった

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭

Ⅰ いじめについて H 28 改訂 1 いじめとは いじめの定義 ( いじめ防止対策推進法第 2 条より ) 平成 25 年 9 月 28 日施行児童等に対して 当該児童等が在籍する学校に在籍している等当該児童等と一定の人的関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為 ( インターネ

Transcription:

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し 様々な場面で児童生徒を支えています 2 個別の教育支援計画の活用必要な児童生徒に対して作成する個別の指導計画や個別の教育支援計画が 授業や放課後活動の場 ( はまっこふれあいスクール 部活動等 ) での配慮 生活指導や進路指導等に生かされています 3 外部人材の活用支援員やボランティアが 学校生活や学習場面などで支援を行い 充実した学習ができるようにしています 4 入学前 進路先との連携小中学校に入学する前の機関や進路先と情報交換を行い 適切な支援を引き継いで 安心して生活できるようにしています 1 在籍学級での適切な配慮と指導学級の中で個に応じた指導 支援が行われ 支援員 ボランティアによる支援を必要に応じて受け 友だちと協力し合って 学んでいます 2 通級指導教室の利用通級指導教室では 個別の指導計画に基づいて特性に応じた指導が行われ 在籍校でも個別の指導計画と個別の教育支援計画が活用されています 通級指導教室の指導が学級でも生かされています 3 交流及び共同学習普通学級の子どもが 学校行事や学習など 個別支援学級や特別支援学校の子どもと一緒に過ごすことを通して 学び合いながら相互理解を深めています また 個別支援学級や特別支援学校に行って学習したりすることもあります 4 特別支援教室落ち着いた環境で 子どもの気持ちの安定を図ったり 特性に応じた指導をしたりして 学級での生活や学習が充実するようにしています 1 学び方の特性に応じた学習学びの特性に応じた学習を通して 子ども自身がわかる楽しさを実感し 学習への意欲が高まっています 2 段階的支援教室に入りづらい子どもには 特別支援教室で学習指導を行いながら 段階的に教室に入って学べるように指導をしています 3 場の有効活用特別支援教室で指導が行われていない時は 多様な学習の場として 学校全体で活用しています 5

2 小中学校個別支援学級の目指すべき姿 1 教育的ニーズに応じた教育課程の編成個別の指導計画や個別の教育支援計画を活用し 横浜版学習指導要領個別支援学級編に基づいた教育課程を編成しています 2 小中学校個別支援学級 学級運営 教育内容の充実 2 自閉症に対応する教育自閉症児のいる学級では 障害特性に応じた教育環境を整備し わかりやすい授業を展開しています 3 交流及び共同学習個別の指導計画に基づいて 意図的 計画的に普通学級の子どもたちと交流及び共同学習を行い より大きな集団の中で学んでいます 4 障害特性に応じた個別支援学級の設置肢体不自由等の個別支援学級の設置に向けた取組が行われています 1 個別の教育支援計画の活用保護者と共に将来を見通して個別の教育支援計画を作成し 指導に生かしています 2 人材育成特別支援学校教諭免許の取得率が 50% 以上になり 教育の充実が図られています 特別支援学校の教諭と個別支援学級の教諭が 一定期間交流し お互いの専門性を高めています 3 研究 研修による専門性の向上個別支援学級の教育課程改善や指導力向上のための研修を受け 積極的に研究に取組み 公開授業や実践報告会を行い 専門性が向上しています 個別支援学級の指導力の高い教諭が 区内の個別支援学級の教諭に対して適切なアドバイスができるようになっています 6

3 通級指導教室の目指すべき姿 1 教室の整備 増設通級指導教室が整備 増設されることで指導時間が確保されています 通級による指導を必要とする児童生徒に迅速に対応しています 3 通級指導教室 通級指導教室の充実 2 柔軟な指導通級指導教室の在り方が検討され 児童生徒の教育的ニーズに合った 障害種を越えた指導や巡回による指導など柔軟な指導が行われています また 指導についての適正な評価が行われています 3 在籍校との連携横浜版学習指導要領通級指導教室編に基づいて しっかり教え しっかり引き出す 指導を通級指導教室と在籍校が連携して行っています 4 人材育成通級指導教室担当者の特別支援学校教諭免許の取得率が向上し さらに特別支援学校との人事交流が活性化し 専門性が向上しています 4 校内委員会の目指すべき姿 1 特別支援教育コーディネーターの機能強化特別支援教育コーディネーターが周知され 校内で果たす役割が教職員や保護者からも理解されています 活動する時間を保証するために非常勤講師が配置されています 4 校内委員会 校内委員会の充実 2 校内委員会機能の充実校内委員会が定期的に開催され 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 全職員で共有し 様々な場面で児童生徒を支えています 関係機関のスタッフも随時 参加し 話し合われたことが指導 支援に生かされています 3 多角的な支援校内委員会では 支援の必要な児童生徒に対して 児童生徒指導や不登校対応など様々な視点から支援方法を検討し 多角的に支援を行っています 4 個別の教育支援計画個別支援学級を含めて支援が必要な児童生徒については 個別の指導計画と個別の教育支援計画作成の検討や 支援の評価が行われています 7

5 高等学校の目指すべき姿 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し 様々な場面で生徒を支えています 校内体制 2 個別の教育支援計画の活用本人 保護者の教育的ニーズに応じて個別の指導計画や個別の教育支援計画を作成し 授業や部活動での配慮 進路指導等に生かしています 3 関係機関との連携専門家支援チームや特別支援学校のセンター的機能等を活用したり 医療 福祉機関等と連携したりして そこでの助言が指導に活かされています 5 高等学校 4 進路先との連携本人 保護者の希望により 卒業後の生活が安心して送れるように 情報交換を行っています 1 個別的な配慮本人の希望に応じて 入学前に学校生活についてのガイダンスを個別に行ったり 行事の前に丁寧な説明をしたりして 新しい活動にも安心して取り組めるような配慮をしています 相談体制 2 心理面での支援安心して学校生活が送れるように 教職員 カウンセラー等が 部活動や友だちとの関わり方など不安に思っていることについての相談を受けています 3 学習や進路についての支援学習や進路等に関することを 担任や担当の先生が個別的に相談を受けて 適切な情報を伝えたり 計画的な指導をしたりしています 4 外部人材の活用卒業生等が学校に来て 大学生活や職業のこと 試験勉強のこと等について個別に相談を受けて助言をしています 8

6 特別支援学校の目指すべき姿 1 教育課程の編成横浜版学習指導要領特別支援学校編に基づいた教育課程の編成により 子どもたちの教育的ニーズに応じた教育が推進されています 自閉症教育に対応した教育課程の充実が図られ 教室環境等の整備も積極的に行われています 2 人材育成特別支援学校教諭免許の取得率が 90% 以上になり 教育内容の充実が図られています 校種を超えた異動により 教職員の専門性が他校種の学校でも生かされています 教育課程の改善や指導力の向上のために 積極的に実践研究に取組み 公開授業や実践報告会を行っています 6 特別支援学校 学校運営 地域との連携と貢献 3キャリア教育の推進一人ひとりの実態や希望をふまえて 卒業後の社会参加や社会自立を図るために必要なキャリア教育が推進されています 4 移転と再編 整備特別支援学校の移転や再編整備により 過大規模化が軽減されています 複数の障害種に対応した学校の整備 肢体不自由特別支援学校高等部分教室の自校高等部化 理学療法士 作業療法士などの専門職の配置により教育内容の充実が図られています 5 教育相談機能の充実教職員がカウンセラー等と連携しながら 教育相談と支援を行う体制が充実しています 6 交流及び共同学習副学籍による交流を活用することにより 学び合いの機会が多くもたれています 個別の指導計画に基づく交流及び共同学習が行われ 交流報告会や特別支援学校体験研修会等により 交流校との相互理解が深まっています 1 センター的機能の発揮と充実小中学校等の特別支援教育の取組への支援や関係諸機関とのネットワーク作りなど センター的機能が発揮されています 早期教育相談による地域の乳幼児と保護者に対しての支援が充実しています 2 地域の人材の活用と育成地域の人材の活用により教育活動の充実が図られています さらに 地域の人材をボランティアとして育成することにより 様々な場で活躍できる人材を育てています 3 地域との連携様々な学習活動を通して地域との関わりが増えています 現場実習などで地域の社会資源や人材を活用することで 地域との連携が深まっています 4 地域への貢献学校施設の開放や 学校が主催する各種の活動プログラムを通じて 地域の生涯学習拠点の一つとして位置づけられ 地域活動が活性化しています 9