第 2 回 船坂まちづくり塾 1. 船坂地区の 農 と住民の役割 2. 意見交換など 平成 22 年 2 月 21 日 ( 日 ) 午前 10 時 ~12 時 船坂新聞行事掲載ありがとう

Similar documents
(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

計画書

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

<819A819A94928E E738C7689E F E6169>

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019



能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

制度概要 市街化調整区域内の既存集落では 市街化区域の市街地に比べて人口減少や少子高齢化が 進行しており 地域活力の低下や地域コミュニティの衰退が懸念されています そのため 既存集落における地域活力や地域コミュニティの維持 活性化を図るため 市長が区域と予定建築物の用途を指定して 内で自己用住宅等の

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会

生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

目 次 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画書 1P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画図 3P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画運用基準 4P 地区整備計画の運用について 運用基準の解説 5P 6P (1) 建築物等の用途の制限 6P (2) 建築

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

スライド 1

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

ÿþ

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この

Microsoft Word - 別添資料

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E E FB906A2E786477>

平方・中野久木物流施設地区

金沢都市計画地区計画の変更

スライド 1

目 次 市街化調整区域における地区計画運用基準 1. 運用基準策定の趣旨 都市計画制度変更への対応 2 市街化調整区域における土地利用方針 の実現に向けた運用基準策定 2. 地区計画の運用基準の基本的な考え方... 2 (1) 市街化調整区域の地区計画の基本的な考え方 1 基本的考え方

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大


2. 住民アンケート調査 以下の既往のアンケート調査から 都市計画及びまちづくりに関する住民ニーズや方向性等を以下の とおり把握 解析する (1) 第 2 次長久手町土地利用計画策定にあたってのアンケート調査 1 調査の概要 調査対象は 町内在住住民及び市街化調整区域の土地所有者とし それぞれ 2,

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23

honpen.doc

和泉市の宅地開発における制度

都市計画の概要

1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つ

2

Microsoft Word - 岡崎駅南リーフレット案【最終】

工業地域用途地域の一つで 主として工業の業務の利便の増進を図る地域のこと 住宅や店舗は建てられるが 学校や病院 ホテルなどは建てられない 高次都市機能行政 教育 文化 情報 商業 交通 レジャーなど都市自体が持つ住民生活や企業の経済活動に対する各種のサービス機能のうち 受益圏が広域にわたる質の高い機

目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

栄町市街化調整区域における地区計画ガイドラインについて 1 市街化調整区域における地区計画ガイドラインの策定の趣旨平成 18 年の都市計画法改正により 市街化調整区域における大規模な計画開発の許可基準が廃止され 改正後は 都市計画法第 34 条第 10 号の規定に基づき 地区計画の内容に適合したもの

PowerPoint プレゼンテーション

4. 地区計画の基本的な考え方 1. 市街化を抑制すべき区域 という市街化調整区域の基本理念は 地区計画の策定によってその性格が変わるものではないこと 2. 開発行為を伴う地区計画については いたずらに市街地を拡大しないよう その必要性 周辺の公共施設の整備状況 自然環境 景観や農林業との調和等の観

<4D F736F F D D18E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E6834B E30312E30318E7B8D73816A2E646F63>

目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ]


加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

< E8BE68C7689E696BC8FCC A2E6169>

Microsoft Word - 増改築の取扱い

Microsoft Word - 10用途地域.docx

untitled

3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 このガイドラインに示す事項以外に 開発許可の要件を満たすことが 2. このガイドラインに示す事

大阪狭山市市街化調整区域における地区計画のガイドライン(案)

2 都市計画法第 34 条第 11 号に係る区域指定の許可基準について 都市計画法の趣旨 施策の方針市街化調整区域において, 市街化区域に隣接又は近接し, 一体的な日常生活圏を構成している市街化の進行した一定の区域を条例で指定し, 予定建築物を周辺環境と調和する用途に制限することにより, 許可の対象

3. 同意方針 3-1. 共通事項 (1) 上位計画との整合性 ( ア ) 地区計画が 都市計画区域マスタープラン等における土地利用の基本的な考え方と整合していること ( イ ) 地区計画が 市町都市計画マスタープラン等と整合していること 考え方 市街化調整区域は 本来市街化を抑制する区域であること

市街化調整区域内における地区計画について

地区計画パンフレットP.1

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B >


7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

目次 1 運用基準策定の目的 1 2 市街化調整区域の地区計画の類型 2 3 市街化調整区域の地区計画の基本事項 3 4 地区計画の技術的な基準 4 5 都市計画の提案制度のフロー 7 6 地区計画と開発行為の手続きフロー 8 7 市街化調整区域における地区計画の運用基準の見直し 9

Microsoft Word 八尾市市街化調整区域における地区計画のガイト

目次 1 背景 目的 方針の位置づけ 現状の問題と課題 今後の方針

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

スライド 1

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

用途地域変更の考え方 ( 素案 ) 1 駅 駅前広場 アクセス道路沿道の土地利用の促進 駅 北側沿道 25m 以内及び沿道南側街区を近隣商業地域へ変更 18

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C >

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

<4D F736F F F696E74202D F819A93738E738C7689E690528B6389EF90E096BE8E9197BF BC205B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

新千里西町B団地地区地区計画

P19-20.ai

案の理由書 1 南大浜地区本地区は石垣島の南部に位置し 字大浜 字真栄里 字平得の3 字を含み 用途地域が指定されている市街地の東側に隣接する地区です 本地区は 農振農用地区域が除外されたことにより 農業的土地利用と都市的土地利用が混在し 道路 公園 下水道等の都市基盤整備が不十分なまま無秩序な開発

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

目次 第 1 章背景 目的 1 第 2 章対象外区域 3 第 3 章運用の考え方 4 第 4 章運用の基準 6 第 5 章提案の審査 9

目次 1. 策定の目的と位置づけ (1) 策定の目的 1 (2) 市街化調整区域における地区計画運用基準の位置づけ 1 2. 市街化調整区域における土地利用方針の基本的な考え方 (1) 市街化調整区域における土地利用方針 2 (2) 市街化調整区域における地区計画の運用にあたっての基本的な考え方 3

<8E738A5889BB92B290AE8BE688E E C E6169>

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

土師地区地区計画

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30


2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1

目 次 1 市街化調整区域における地区計画ガイドラインの策定の経緯 1 第 Ⅰ 章市街化調整区域における土地利用の基本的な考え方 2 第 Ⅱ 章市街化調整区域における地区計画の導入 2 2 市街化調整区域における地区計画の基本事項 3 1 共通事項 3 2 地区計画整備計画に関する事項 3 (1)

第 5 地区拠点地区計画の区域には 次に掲げる区域及び地域は含まないものとする (1) 農業振興地域の整備に関する法律 ( 昭和 44 年法律第 58 号 以下 農振法 という ) 第 8 条第 2 項第 1 号に規定する農用地区域 (2) 農地法 ( 昭和 27 年法律第 229 号 ) による農

開発審査会附議基準改正の概要 1. 的市街化調整区域の活性化のため, 農林 産業や観光など地域産業の振興に寄与する建築物の 地が可能となるよう制度改正を う 2. 改正の概要 (1) 指定地域 (8 地域 ) 東区 : 志賀島, 勝 早良区 : 脇, 内野, 曲渕 区 : 北崎, 今津, 能古の各

(案)

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

千里ニュータウン地区の今後の土地利用の考え方 豊中市 はじめに市は 平成 4 年 (1992 年 )7 月に 千里ニュータウン地区住環境保全に関する基本方針 ( 以下 基本方針 という ) を策定し 同地区内で計画される建築物などに対して その用途をはじめ 建築物の建て方 ( 容積率 建ぺい率 高さ

中井町緑の基本計画(概要版)

29 宇農委第 227 号 平成 29 年 12 月 5 日 宇治市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 宇治市農業委員会 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) 第 7 条第 1 項の規定に基づき 宇治市農業委員会にかかる標記指針を下記のと

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B C98AD682B782E9895E97708AEE8F80>

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな

Q&A 〇税制度 Q1 生産緑地地区の指定を受けると 固定資産税は農地評価と聞いていますが 都市計画税はどうでしょうか A1 固定資産税 都市計画税が農地評価 農地課税となります Q2 主たる従事者の死亡や故障等により 生産緑地地区の指定から 30 年経過せずに指定が解除された場合 固定資産税を遡っ

用途地域の指定のない地域の建築形態規制\(素案\)

Transcription:

第 2 回 船坂まちづくり塾 1. 船坂地区の 農 と住民の役割 2. 意見交換など 平成 22 年 2 月 21 日 ( 日 ) 午前 10 時 ~12 時 船坂新聞行事掲載ありがとう

第 1 回船坂まちづくり塾では 主に船坂地区の都市計画土地利用制度について 学習しました 1 市街化区域 市街化調整区域 2 用途地域制度 3 地区計画や住民主体のまちづくり 都市計画区域 市街化調整区域 市街化を抑制すべき区域 用途地域 市街化区域 1) 既に市街地を形成している区域 2) 概ね 10 年以内に優先的かつ計画的に市街化を図るべき区域 地域ごとに建てられるものが決まっているんだ!

区域区分制度のイメージ 都市計画区域を定め 市街化区域と市街化調整区域に区分 ( 線引き ) します 西宮市は阪神間都市計画区域として区域区分を行うことが都市計画法に定められています

建築物の用途制限 (48 条 ~51 条 ) 都市計画で定められる 12 種類の用途地域に応じて 建築基準法に基づき建築物の用途を制限し 市街地の環境を確保 低層住宅のための地域 小規模な店や事務所をかねた住宅 小中学校などが建てられる 主に低層住宅のための地域 小中学校などのほか 150 m2までの一定の店などが建てられる 中高層住宅のための地域 病院 大学 500 m2までの一定の店などが建てられる 主に中高層住宅のための地域 病院 大学などのほか 1500 m2までの一定の店や事務所など必要な利便施設が建てられる 住居の環境を守るための地域 3000 m2までの店舗 事務所 ホテルなどは建てられる 主に住居の環境を守るための地域 店舗 事務所 ホテル カラオケボックスなどは建てられる

船坂地区の市街化区域の用途地域について 船坂地区の市街化区域の用途地域 第一種低層住居専用地域 建ぺい率 40% 容積率 100% 高さの最高限度 10m 外壁の後退距離 1m 以上 12 種類の用途地域のなかで一番厳しい用途規制の地域です 住宅のほか店舗等に供する部分の床面積が 50 m2以下かつ延べ床面積の 1/2 以下の兼用住宅などが建築できますが 店舗だけの建築物は建築することができません

第 2 回船坂まちづくり塾では 農 をテーマに考えてみようと思います 農業 業 業 の部分は農家 ( 農政 ) の専門 農 第 2 回船坂まちづくり塾では 都市計画担当外の分野も多くありますが 船坂地区のまちづくりにとって重要な要素である 農 についてまちづくりの観点からお話しすることとします

農の視点で見てみると 農業を通じて地域が管理されてきた

でも 土地利用が少しずつ変化している

市街地の土地利用と同様に法によ り 農地にも色々な位置づけ ( 色 ) があります 農地 農業支援 農地転用の難易度

農振法と都市計画法による土地利用区分 市街化調整区域で 100 ha 以上必要 ( その他 200) 農業振興地域 農用地区域 線引き都市計画区域 農振地域は市街化区域にできないが 積極的に優良農地を保全 市街化区域 市街化区域は 農地転用は届出すれば許可不要 船坂地区 市街化調整区域 生産緑地 船坂地区は白地の調整区域と市街化区域です

線引き都市計画区域内の農地の位置づけ 市街化調整区域 市街化区域 農業振興地域 (200ha 以上 ) 農用地区域 ( 特に優良な農地 ) 生産緑地 生産緑地 宅地化農地 農業振興地域以外の農地 宅地化農地 農地の属性により 農地転用 ( 許可 ) の容易さが変わります 農業振興地域の農地や生産緑地は農地転用が極めて困難 ( 不許可 ) です 市街化区域内の宅地化農地は 届出だけで農地転用が可能です

船坂地区の生産緑地指定状況 船坂地区の市街化区域には 残すべき農地として都市計画に位置づけられた 生産緑地地区 は案外少ない指定状況となっています

船坂地区の農地と景観 1. 船坂地区の美しい景観は 里山と農地が主役である 2. 農業景観は 気候風土に育まれた地域性のある景観である 3. 美しい農地は これを観光やまちづくりの資源とすることも考えられる 4. 農業の 業 の部分は農家の領域であるが 農 の部分で都市住民や地区住民も関われることがある 5. 景観政策で必要なものは 見る対象 ( 視対象 ) と 見る場所 ( 視点場 ) であり 両者が揃って初めて効果を発揮する

船坂にとって 農 は 住 とともに大切な要素 地区の活性化 魅力の保全と育成 長所の発見と向上 都市との交流 地域のコミュニティ 改善すべき所は? 農あるまちづくり 農のある風景 農が伝える地域イメージ 農がとりもつ交流 農が育てるコミュニティ 農地の保全 まちづくりを通じた連携づくり相互理解 参加 協力

農 と地域 都市のかかわり 農業 ( 経営 ) は 農家の専門 農家の事情もある 農 が支える景観や土地利用は地域や都市にとっても大切 農 あるまちづくりは農家だけの問題ではない 農家以外も関われることがある 農 や自然は 船坂地区のまちづくりの資源

農 を資源としてどう活かすか... 農 を通じた交流やコミュニティづくりも多面的機能のひとつ 簡易直売所 里のイベント 市民農園 付加価値付市民農園 農の駅アグリ + 教室 観光農園 農家レストラン 農住組合農地付住宅 体験農園 農業サポーター 教育農園食育の場 六次産業直売所 技術指導人材育成 やりやすい むつかしい

六次産業とは 儲かる農業や漁業として注目されている産業形態です 農産物の生産から加工 販売を一体的に行うもので 体験交流などを組み合わせた事例もあります 一次産業 米や野菜の栽培 + 二次産業 食品加工 + 三次産業 流通 販売 農家レストラン 1+2+3=6 1 2 3=6 かけてもたしても 6 になります

農産物直売所について考えてみると 都市住民のニーズ 新鮮な野菜 安心安全な食品 地産地消 低価格 ふれあい 体験 人気のある直売所 常時開設 ( 時間確定 ) 複数農家契約 種類豊富 付加価値 生産者の顔 農地が見える 生産者とのふれあい 良好な自然環境 交通の便や駐車スペース イベントや PR でも すべての条件を揃えるのは大変です 体力にあわせた検討が必要です

名産品 特産品のブランド化のはなし 関アジ 関サバ 大分県の佐賀関漁港で水揚げされたアジやサバは 関アジ 関サバとして商標登録され 高額 ( サバは 2 匹で 7, 350-) で販売されています マスコミなどの活用となぜ美味しいのかという説明がこれでもかとされています 系群 一本釣り 漁場環境 瀬付き魚 流通

立場の違いによる農地保全 に関する課題 ニーズ 農家 市民 行政

都市農地保全に関する課題 ニーズ 市民の立場 1 都市農地の保全意向が高い 2 新鮮 安全 安心な農産物生産を期待している 3 農産物の直売 地元購入希望等地産地消ニーズが高い ( フードマイレージ ) 4 援農 農作業ニーズがある 5 農のある暮らしへのニーズがある 援農 新潟市や箕面市などで 農業サポーター制度が導入され サポーターを受入れる農家と都市住民のサポーターの仲介を行っている

都市農地保全に関する課題 ニーズ 農家の立場 1 都市農地の保全意識が低い または個々の農家で保全意向が異なる 2 高齢化 後継者不足 3 農業収益の低下により営農意欲が減退 4 均分相続による農地の細分化 5 固定資産税 相続税が高額 6 営農環境が悪化など

都市農地保全に関する課題 ニーズ 行政の立場 1 国の政策上市街化区域内農地 ( 生産緑地除く ) の保全が位置づけられていない 2 都市農地保全のための制度が少ない 3 市街化調整区域でもまとまった優良農地以外は 農業振興や農地の保全策が少ない 4 行政内部組織の連携調整が不備 5 自治体により農地の保全の取組みが異なる

農業サポーター制度について 農作業も農家と都市住民では 捉え方が違います 農家が嫌がる農作業も都市住民の一部はレクリエーション! 農家の視点都市側住民の視点 農家の実情 後継者不足 高齢化 きつい しんどい 農地保全の必要性 農作業 都市住民の希望 農作業体験 自然とのふれあい 農地保全意識 就農意欲 ( 納税猶予 生産緑地 ) 安心安全な農産物 箕面市や新潟市など全国各地で農業サポーター制度が導入され 多くの方が登録されています 農業サポータ制度とは 営農を支援するため 農作業の手伝いを希望する農家と農作業に興味のある都市住民を結びつけ 農家と都市住民の健康的な活動を応援する取り組みです

行政以外の農業支援の取り組み事例 市町村が取り組む農業サポーター制度のほかにも NPO 団体などが広域的に取り組んでいる援農活動もあります 例えば 先日 市へ説明に来られた 棚田むすびの会 などがあります 次回の船坂まちづくり塾まち歩きに 棚田むすびの会 の会員が参加される予定です いま 農 がブーム帰農 就農 地産地消 食の安全など いま 農 ブームが起きています ある地方では都会出身の若い女性が 農ギャル として農業を始め 都市内や都市近郊では立地条件を活かした市民農園や体験農園が広がりを見せています 鉄道会社が運営する市民農園 ( アグリス成城 ) も現れ スポーツクラブ感覚 で利用者が殺到していると聞きます

棚田むすび会のご紹介 棚田むすびの会から提供されたスライドです 参考として聞いて下さい

棚田むすびの会とは? 都会から棚田に出かけ 農作業のお手伝いや米作り会員は約 120 名 8 割が女性大阪市中央区南船場に拠点

設立の経緯 会長扇田久美子 ( 出張調理家 ) 代表中崎義志晴 ( 事務担当 米屋 ) 会長はもともと代表の米屋の顧客で 無農薬の米などを業務用に仕入れていた 2008 年 会長が生駒の棚田の休耕田で野菜づくりを始めたのがきっかけで荒廃する棚田の現状を知り 棚田保全に目覚め 棚田むすびの会を設立した

会の特徴 フェミニン ( 女性視点 ) な活動 会員の 8 割が都会に住む女性 棚田ネットワークの関西支部的機能

シンボルマーク

現在の活動エリア 滋賀県大津市仰木 ( おうぎ ) 奈良県生駒市西畑 ( にしはた ) 三重県伊賀市柘植 ( つげ )

2009 年活動実績 棚田調査 棚田ボランティア 棚田オーナー制度による米作り 都会と棚田の交流イベント等年間活動回数 56 回