ロシア工場からの乗用車の輸出動向 一般社団法人ロシアNIS 貿易会ロシアNIS 経済研究所服部倫卓 2000 年代までは ロシアから外国への乗用車輸出は AvtoVAZ 社のラーダなどのロシア地場ブランドに限られていた ロシアでの現地生産に乗り出した外国自動車メーカーは ロシア国内市場への供給に特化

Similar documents
特集 特集 自動車市場はいかに苦境を乗り切るか Research Report 経済統合と通貨安が促すロシアの自動車輸出 ロシア NIS 経済研究所調査部長服部倫卓 はじめに 2000 年代から世界の主要乗用車メーカーが相次いでロシアでの現地生産に乗り出したが 外国メーカーはロシア国内市場への供給に

特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側

【ロシア最新経済金融週報】

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

ロシア NIS 経済速報 2019 年 ( 平成 31 年 )1 月 25 日号 No.1782 毎月 5 日 15 日 25 日発行 ( ただし 1 月 5 日 5 月 5 日 8 月 15 日は休刊 ) ISSN ROTOBO Connecting Markets 一般社団法

< 図表 1> 米国の仕出し国 地域別自動車部品輸入実績 ( 単位 :100 万ドル ) 輸出国 シェア 1 メキシコ 11,740 13,692 16,045 17,056 19, % 2 カナダ 7,638 8,253 8,932

特集 NIS 諸国と対外経済関係 データバンク 2008~2009 年の NIS 諸国の貿易統計 1. ロシア /62 2. ウクライナ /64 3. ベラルーシ /68 4. モルドバ /70 5. カザフスタン /72 6. キルギス /74 7. ウズベキスタン /76 8. トルクメニスタン

特集 特集 激変する国際情勢の中のロシア 図表で見るユーラシア経済連合 Data Bank はじめに本コーナーでは ロシアを中心とする5ヵ国によって形成されている ユーラシア経済連合 に着目し その概要を図表によって示すことにする データの出所は主に ユーラシア経済委員会編 2016 年版数字で見る

毎月5日・15日・25日発行(但し1月5日、5月5日は休刊)           ISSN 1347-9814

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 (

Microsoft PowerPoint - Automotive Report (Oct2015) Russia

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

<4D F736F F D EA993AE8ED48E598BC682CC8CBB8FF EC A834A816A2E646F6378>

ロシア 3節 第 第3節 ロシア 1 マクロ経済動向 ロシア経済は 緩やかな回復基調にある 2014 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 2015 年以降 原油価格 の下落を主因として

平成 26 年度海外市場探求奨学金報告書 機械創造工学課程 4 年高桑勇太 探求テーマ スペインにおける自動車市場の探求 実務訓練期間 2014 年 9 月 1 日 2015 年 2 月 7 日 実務訓練先 スペイン ( バルセロナ ): カタルーニャ工科大学 概要近年, 日本の自動車企業の海外進出

ロシア企業クローズアップ 今月のラインナップ 1. アフトヴァズ言わずと知れたロシアの乗用車最大手 2002 年秋 中古車の輸入関税引き上げ前の中古車駆け込み需要で大きな打撃を受けたが その後回復を遂げる ロシア国内の好景気を背景に 高価格の車種へのシフトをめざす 2. サン インターブリューベルギ

2016 年の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 ( 確定値 ) ドル表示 輸出入前年輸出前年輸入合計前年 =100 =100 =100 バランス ロシア 16,410, ,125, ,285, ,159,423 ウクライナ 883,

42

データバンク 2006 年上半期の日本の対 CIS 主要国貿易統計 1. ロシア /96 2. ウクライナ /98 3. カザフスタン /99 4. ウズベキスタン / アゼルバイジャン /101 表 年 1~6 月の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 輸出入合計

[000]目次.indd

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主


特集 ユーラシア経済空間の諸相 図表 1 214~215 年のロシアのブランド別テレビ販売実績 台数 (1, 台 ) 金額 (1 万ドル ) 台数 (1, 台 ) 金額 (1 万ドル ) Samsung 3,375 1,895 1, LG 2,865 1,62 1,61

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

2019 年 2 月 27 日 JATO Japan Limited プレスリリース 2019 年 1 月欧州新車市場販売速報 2019 年 1 月の自動車市場は 5 ヶ月連続で低下するも 1 月における販売台数は過去 10 年で 2 番目の高さを記録 2019 年 1 月の販売台数は 122 万台

ウクライナとベラルーシの医薬品産業 市場 図表 1 ウクライナの医薬品市場の規模 年 医薬品市場全体 狭義の医薬品 医療用品 金額ベース (1 万グリブナ ) , , , ,

データバンク Data Bank 1.CIS 諸国における外資参加企業の設立 活動状況 CIS 統計委員会の発行する CIS 統計通報 (2003, No.16) に CIS 諸国における外資参加企業 (100% 外資企業および合弁企業 ) の設立および活動状況に関する最新データが掲載されているので

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20

Microsoft PowerPoint - Jpn_media_final_FY14 4Q announcement

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word)

企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題

RW ppt

GM OEM GM GM 24 GM 16 GM

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)結果の推移

日本の国際競争力調査

本日の説明内容 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 2019 年 3 月期通期見通し 主要施策の進捗 1

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

Microsoft Word - レポート2016年8月29日自動車関連株

Microsoft Word ミル消費報告2014

輸入動向平成 29 年の横浜税関における 自動車の輸入実績は 数量が 153,835 台 ( 対前年同期比 0.7% 増 ) 金額が 6,154 億 19 百万円 ( 同 12.5% 増 ) でした また 全国においては 数量が 359,907 台 ( 対前年同期比 2.4% 増 ) 金額が 1 兆

特集 安定成長を模索する NIS 経済 2017 年の日本の対 NIS 諸国貿易統計 Data Bank はじめに恒例により 日本財務省発表の貿易統計にもとづいて 2017 年の日本とNIS 諸国との貿易に関し データをとりまとめて紹介する 日本とロシアの貿易については すでに5 月号に掲載済みであ

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

ASEAN、中国のFTA と自動車・自動車部品貿易

2017年第3四半期 スマートフォンのグローバル販売動向 - GfK Japan

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持

エコノミスト便り

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 金 25, 2, 15, 12, 営業利益率 経常利益率 額 15, 9, 当期純利益率 6. 1, 6, 4. 5, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 8 社 214 年度 215 年度前年度差 ( 単位 : 億円 ) 前年

Microsoft Word - 18_2

化繊輸入は 近年上昇を続けており 2016 年は前年比 10% 増の 43 万トンとなりました 素材別には ポリエステル F 長繊維不織布が中心ですが 2016 年はポリエステル S の輸入も大幅増となりました 化学繊維輸出推移 化学繊維輸入推移 生産が微減 輸出が横ばい 輸

<4D F736F F D D EA993AE8ED48E598BC6835A837E B2E646F63>

統計から見た三重県のスポーツ施設と県民のスポーツ行動

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

データバンク 2006 年 1~9 月の日本の対 CIS 主要国貿易統計 1. ロシア /92 2. ウクライナ /94 3. カザフスタン /95 4. ウズベキスタン /96 5. アゼルバイジャン /97 表 年 1~9 月の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 ( 単位

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63>

2014年度 日本の国際競争力調査結果

Microsoft Word - 20_2

調査結果 自動車購入時重視点で カ国共通して高いのは 燃費の良さ 次いで重視される 安全性能 今後自動車を購入する際に重視する点をつまで を聞いたところ 燃費の良さ と回答した人がマレーシア (%) インドネシア(%) フィリピン(%) インド(%) で最も多く タイで 番目 (%) ベトナムで 番

Microsoft Word - 15_2

Data Bank Data Bank 年 1~9 月期のロシアの乗用車市場 2005 年 1~9 月期もロシアの乗用車市場では 外国車の販売の好調さが目立った 一方 ロシア最大の純国産メーカーであるAvtoVAZ( ヴォルガ自動車工場 ) も 年初以来の不振から脱却し 9 月の生産量

<4D F736F F D E9197BF342D32817A B7982D BF CC8EA993AE8ED482C98AD682B782E990A28A458B5A8F708B4B91A582CC93B193FC8B7982D18D B4B91A D A89BB82C982C282A282C42E646F6378>

第 1 四半期の売上収益は 1,677 億円となり 前年からプラス 6.5% 102 億円の増収となりました 売上収益における為替の影響は 前年 で約マイナス 9 億円でしたので ほぼ影響はありませんでした 事業セグメント利益は 175 億円となり 前年から 26 億円の減益となりました 在庫未実現

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

Microsoft PowerPoint - Jpn_final_media_FY15 1Q announcement

海外たばこ事業実績補足資料(2015 年1-3 月期)

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc

国内の皮革産業及び革靴産業は中小 小規模事業者が大部分を占めていることから業界の構造改善及び競争力強化を実施し アジア諸国をはじめとする海外から大量に輸入される製品と対抗しうる日本製品の優位性が備わるまで 本制度を維持する必要がある 3 改正の必要性ア. あるべき姿と現状のギャップ国内の皮革産業及び

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

特集 東南アジア進出企業の人財育成 経営現地化および労務管理 前編 図表1 東南アジアの日系企業を取り巻く環境 出所 JOI作成 図表2 グローバル経営を進展させるための本社側視点 による主要経営課題 用した理由 として 現地従業員のモラールアップ になる 優秀な現地社員を採用できる というのは 現

パレスチナとイラン―ハマースを中心に

平均車齢 平均車齢 ( 軽自動車を除く ) とは 平成 30 年 3 月末現在において わが国でナンバープレートを付けている自動車が初度登録 ( 注 1) してからの経過年の平均であり 人間の平均年齢に相当する 平均車齢は 新車販売台数が減少し 自動車が長く使われると高齢化が進む 逆に新車販売台数が

第13章 インドネシアの自動車産業と二輪車産業-中国の影響と分業再編の展望-

Research Report 政 700, , , , ,252 図表 1 ウクライナの乗用車販売台数 ( 単位台 ) 400, , , , , , , ,322 1

1999

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

第9章 タイの二輪車産業-好調な国内市場と中国の影響-

年 車種 主な車種の平均車齢推移 乗用車貨物車乗合車 乗用車計普通車小型車貨物車計普通車小型車乗合車計普通車小型車 昭和 52 年 (1977 年 ) 昭和 53 年 (1978 年 )

「第12回信用金庫取引先海外事業状況調査結果 資料編」

2007年12月10日 初稿

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化

2017年度 JTI業績報告資料

年 車種 主な車種の平均車齢推移 乗用車貨物車乗合車 乗用車計普通車小型車貨物車計普通車小型車乗合車計普通車小型車 昭和 53 年 (1978 年 ) 昭和 54 年 (1979 年 )

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro10.pptx

表 1 GDP 及び主要経済指標の見通し 2013 年 2014 年 2015 年 ( 実績 ) ( 予測 ) ( 予測 ) 実質 GDP * 個人消費支出 * 民間設備投資 * 住宅投資 * 民間在庫変

2017年12月期 第3四半期 JTI業績報告資料

TCS_AI_STUDY_PART201_PRINT_170426_fhj

【No

第4章 日系家電メーカーにおけるグローバル化の進展と分業再編成

2 政策目的達成時期我が国皮革産業及び革靴産業が構造改善を行い アジア諸国からの低価格品及び欧州からの高価格品と対抗しうる国際競争力が備わるまで 本制度を維持する必要がある 3 改正の必要性ア. あるべき姿と現状のギャップ国内皮革産業及び革靴産業は 高付加価値化やコスト削減などの構造改善を進めること

Microsoft PowerPoint - Jpn_final_analyst_FY15 1Q announcement

ロシア NIS 経済速報 2017 年 ( 平成 29 年 )9 月 5 日号 No.1736 毎月 5 日 15 日 25 日発行 ( ただし 1 月 5 日 5 月 5 日 8 月 15 日は休刊 ) ISSN ROTOBO Connecting Markets 一般社団法人

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

国際会議等への参加のために行った受入れ状況

2018 年 10 月号 中国の金融経済動向について 中国の AI 動向について 千葉銀行上海駐在員事務所

第 6 章ロシアの WTO 加盟と対外経済政策への影響 1 金野雄五 はじめに 1993 年 6 月にロシアが GATT( 世界貿易機関 :WTO の前身 ) への加盟申請を行ってから 19 年を経て 2012 年 8 月 ロシアの WTO 加盟が実現した この WTO 加盟により ロシアはその対外

< 目次 > 概要 1 1. 香港 2. 台湾 3. 韓国 4. 中国 5. シンガポール 6. マレーシア 7. ブルネイ 8. インドネシア 9. タイ 10. ベトナム ミャンマー 12. フィリピン 13. インド 14. 中

Transcription:

ロシア工場からの乗用車の輸出動向 一般社団法人ロシアNIS 貿易会ロシアNIS 経済研究所服部倫卓 2 年代までは ロシアから外国への乗用車輸出は AvtoVAZ 社のラーダなどのロシア地場ブランドに限られていた ロシアでの現地生産に乗り出した外国自動車メーカーは ロシア国内市場への供給に特化していた 当時は右肩上がりで拡大していたロシア国内市場の需要を満たすことこそ外資にとっての優先課題であり またロシアでの生産コスト高ゆえに外国に輸出するビジネスは成り立たないというのが常識だった 当時 外国に輸出されていたロシア製の外国ブランド車は GM-AvtoVAZ( 米系のGMとロシアのAvtoVAZの合弁 ) のChevrolet Nivaのみだった ロシア ベラルーシ カザフスタンによる関税同盟が発足したことで 状況が変わる 211 年半ばまでは ベラルーシとカザフスタンの市場の9 割以上が輸入中古車に席巻されており 外国自動車メーカーは両国の市場にあまり関心を寄せなかった それが 関税同盟の発足に伴い 両国の自動車輸入関税率はロシアの水準に合わせて引き上げられ 中古車市場の縮小と新車販売ブームがもたらされた その結果 外国メーカーもベラルーシ カザフスタン市場重視の姿勢に転じ 関税なしで輸出できるロシア工場の製品がその一翼を担うようになった かくして 214 年の時点でロシアから輸出される乗用車の約半分が外国ブランド車 ( 残りの約半分がラーダ ) という状況になったわけである ただし この時点ではまだロシアでの生産は諸外国に比べコスト競争力がなく CIS 域外への輸出は非現実的と考えられていた 214 年暮れにロシア通貨ルーブルが暴落し 215 年以降もルーブル安傾向が定着したことで 状況が一変した つい数年前までロシアでの自動車組立生産のコストは 欧州のそれよりも5% 高く 中国や韓国のそれよりも15~2% 高いと言われていたが ルーブル安で形勢がすっかり逆転した 他方 この間の経済危機でロシア国内市場は完全に冷え込み ロシアの自動車産業が獲得したばかりのカザフスタンやベラルーシの市場もロシアと連動して落ち込んだ こうしたことからロシアの各工場は215 年以降 CIS 域外の新市場を開拓することを迫られたのである 多くの自動車メーカーが利用しているロシアの工業アセンブリ措置では 一定の生産台数と現地調達比率を達成することが税制優遇を受ける条件とされているので その意味でも新たな輸出市場を開拓して工場の稼働率を上げることが急務となった 216 年には ロシアの工場からカザフスタンおよびベラルーシの市場に供給する際の税制が 不利な方向に変わった カザフスタンがWTOに加盟したことに伴い 同国が乗用車に課す輸入関税率は 従来 3%( ユーラシア経済連合の共通関税率 ) だったものが 216 年 1 月からは19% へと引き下げられた むろんロシア生産車に対する関税率は無税であるが 相対的に優位性が薄れた しかも この税率をそのまま適用するとカザフスタン国内の自動車産業に打撃が及ぶため カザフスタン政府は輸入車の新規登録手数料の引き上げとリサイクル税の導入を決定し ロシアから輸入される車もその対象になった 一方 214 年 3 月からリサイクル税を導入していたベラルーシでは 216 年 2 月にその税率が引き上げられた 214 年までは 乗用車輸出はほぼ全面的にCIS 市場向けであり 中でもユーラシア関税同盟諸国向けは214 年まで急激な拡大が続いた 213 年まで その他 CIS 向けも多かったのは ウクライナがラーダ等のロシア生産車の主要消費地の一つだったから CIS 域外向けの輸出は 214 年まではほとんど無視していいレベルだった ところが ウクライナ危機を背景に 油価下落や現地通貨安などが重なり 215 年にはユーラシアの乗用車販売市場が急激に収縮した それに代わって 従来ほとんど実績がなかったEUやその他世界向けの輸出増が目立つようになった むろん CIS 域外への乗用車輸出はまだ主力と呼べるほどではないが 216 年上半期には輸出全体の29.2% を占めるまでに ユーラシア経済連合は ロシアからの輸出にとって副次的な効果も及ぼし始めている たとえば AvtoVAZではカザフ 1

スタンを経由地として活用することで その他の中央アジア諸国やコーカサス諸国への輸出を拡大しようとしている また 215 年に入ってルノーがロシア工場からベトナムへの出荷を開始したのは ユーラシア経済連合とベトナムとの FTA 合意を受けたものであり 同社ではベトナムを足掛かりにその他のアジア市場も開拓していきたいとしている ユーラシア統合のパートナーであるカザフスタンやベラルーシは 決して大市場というわけではなく またロシアで景気が後退する局面には両国市場も連動して落ち込むという問題点がある しかし ロシアが輸出に乗り出そうとすれば まずターゲットとなるのはやはりユーラシア経済連合諸国を中心としたCIS 諸国であろう 関税障壁の低さ 地理的な近さ 市場の類似性 規格や技術規制の共通性などから ロシア企業 ( ロシアに進出した外資も含む ) にとって市場開拓の難易度が低い ロシア政府はロシア製の乗用車の輸出を促進するため 補助金制度を立ち上げ 33 億ルーブルの資金が計上され 商品を国境地帯まで陸上輸送するのに必要な輸送費の最大 8% 海上輸送費の最大 5% 認証関連費用の最大 1% が補填される 総額の大部分 27 億ルーブルほどが輸送費の補填に充てられる見通し 補填は216 年 1 月 1 日に遡って適用される ロシア政府は9 月に補助金受領に必要な条件を制定 モロゾフ産業 商業省次官 217 年にロシアからの自動車および同コンポーネントの輸出を25~3% 拡大したい と発言 自動車に近いところで タイヤの輸出状況を見ると ( 図表 3) 近年かなり輸出が本格化しつつあり しかもCIS 域内輸出もさることながら 遠い外国 への輸出で確かな実績が挙がっている ロシアのタイヤ貿易は輸出入がかなり拮抗するようになってきており 近いうちにロシアがタイヤの純輸出国になるかもしれない 9 月に工場稼動したブリヂストンも 製品はロシアおよびCIS 市場だけでなく 今後工場が拡張していくにつれ その他の諸外国に輸出することも視野に入れている と表明 図表 1 ロシアの乗用車 (HS コード 873) 輸出台数の推移 ( 台 ) 15, 1, 5, 216 212 213 214 215 1-6 月全世界 121,184 138,433 129,344 97,688 35,871 EU 3,298 3,297 2,445 3,977 5,884 その他 1,173 2,938 2,9 7,311 4,593 その他 CIS 49,346 3,524 7,294 9,184 4,366 ユーラシア経済連合 67,367 11,674 117,596 77,216 21,28 ( 注 ) ユーラシア経済連合が成立したのは 215 年だが ここでは便宜的にベラルーシ カザフスタン キルギス アルメニアの 4 ヵ国向けの輸出台数を過去にも遡ってユーラシア経済連合向けの輸出台数として示している 2

図表 2 ロシアの貨物自動車 (HS コード 874) 輸出台数の推移 ( 台 ) 3, 2, 1, 216 212 213 214 215 1-6 月全世界 18,732 26,982 22,456 2,3 5,783 EU 17 322 291 862 486 その他 1,643 4,122 4,688 4,433 2,332 その他 CIS 5,33 6,423 3,184 5,273 1,472 ユーラシア経済連合 11,679 16,115 14,293 9,435 1,493 図表 3 ロシアのタイヤ (HS コード 411) 輸出額の推移 (1 万ドル ) 1,5 1, 5 216 212 213 214 215 1-6 月全世界 1,46.9 1,17.1 1,29.7 966.5 49.9 EU 371.7 445. 416.3 443.1 233.7 その他 167.1 193.6 199.8 191.9 1.4 その他 CIS 232.6 237.7 155.8 15.9 47.5 ユーラシア経済連合 275.4 293.8 257.8 225.6 19.3 3

メーカー / ブランド KamAZ Ural GAZ UAZ AvtoVAZ ( ラーダ ) ルノー ダットサン 日産 図表 4 ロシアの自動車工場からの輸出の動向 輸出モデル主な輸出相手国概況 GAZelle Next GAZelle Business Sadko Patriot Hunter Granta Kalina 4x4 Kaptur Duster Logan Sandero Stepway on-do mi-do X-Trail Pathfinder Qashqai Almera Sentra Tiida カザフスタン等の CIS 諸国 ベトナム キューバ インド CIS 諸国 エジプト CIS 諸国 旧ユーゴスラビア諸国 バルト 3 国 キューバ 南米 カザフスタン ベラルーシ アルメニアなど CIS 諸国 中国 イランなど中近東 ハンガリー シリア キューバ エジプト カザフスタンおよびアゼルバイジャンなど CIS 諸国 中南米 チュニジア エジプトなど中近東 ドイツ ハンガリー カザフスタン ベラルーシ ベトナム カザフスタン ベラルーシ レバノン ベラルーシ カザフスタン トヨタ Camry カザフスタン ベラルーシ 三菱 プジョー Peugeot 48 ベラルーシ カザフスタン シトロエン Citroen C4 ベラルーシ モルドバ フォルクスワーゲン Polo カザフスタン ベラルーシ メキシコ フォード ヒュンダイ 起亜 GM- AvtoVAZ ランドローバー Fiesta Focus Mondeo Kuga EcoSport Hyundai Solaris Kia Rio Chevrolet Niva Range Rover Ranger Rover Sport カザフスタン ベラルーシ カザフスタン ベラルーシ アゼルバイジャンなど CIS 諸国 ベトナム エジプト チュニジア レバノン カザフスタン ベラルーシ アゼルバイジャン ユーラシア経済連合諸国に加え 中国 ドイツ 米国 フィンランド ( 出所 )Ананьев (216) 等にもとづいて筆者作成 215 年の輸出台数は5,8 台 (CIS4,2 台 CIS 外 1,6 台 ) 214 年現在で18% の輸出比率を 22 年までに2~3% にまで高める意向 幹部は 1ドル=36ルーブル以上のルーブル安になると輸出が黒字になる と発言 主要市場では現地での組立生産も 215 年の輸出台数は2,3 台で 輸出比率は高いとされる CIS 域外の輸出は大部分がエジプト ロシア工場から輸出するだけでなく トルコにある合弁工場からも欧州仕様車を輸出している 2 ヵ国以上にオフロード車を輸出 215 年の輸出は 4,5 台で 生産に占める比率は 9% だった ウクライナ向け輸出はほぼ断絶 年間 3 万台程度を3ヵ国以上に輸出しているが (215 年は28,461 台だった ) 8 割はカザフスタン向け エジプト向け輸出を増強し 216 年 6, 台 将来的には1 万台を目指す すでにドイツではGranta Kalina 4х4のオフロードモデルが販売されているが 現在 Lada VestaをEUの認証に合致するよう仕様変更の作業中 EUではルノー = 日産のルートで販売 215 年現在 9.5% のLadaの輸出比率を2% に高めることが目指されている 現在生産に占める輸出向けの比率は12% Dusterはモスクワ工場から Logan Sandero Stepwayはトリヤッチ工場から カザフスタン ベラルーシ向けには21 年から供給している ユーラシア経済連合とベトナムのFTA 合意を受け 216 年 2 月にベトナム向け開始 216 年 8 月にキルギス向け開始 本年中にKapturもユーラシア市場向けに輸出 トリヤッチ工場の製品を輸出 レバノン向けは当初インド製を予定していたが ハンドル変更の必要がないなど ロシア製の方が現地に向くと判断 生産の一部をベラルーシとカザフスタンに供給している 中東欧などに販路を拡大する意向とされる また 216 年 9 月からバンパーを欧州に輸出 ( 従来日本から供給していたものをロシア製に切り替え ) 215 年は年産 3.3 万台のうち7% 程度を輸出 216 年上半期は生産 1.6 万台のうち1,539 台をカザフスタンへ 125 台をベラルーシへ輸出 8 月に生産開始するRAV4もその両国に輸出の予定 カザフスタン ベラルーシへの輸出を計画 214 年には 65 台を輸出 ウクライナ市場を喪失したことで同年の輸出は縮小 今後はコンポーネントの輸出も視野 カルーガ工場から Polo 車を年間 1 万台程度輸出している 従来はインドから供給を受けていたメキシコでも 最近ロシア カルーガ工場からの供給に切り替わった ( 現地では Vento と呼ばれている ) カザフスタン向けは 214 年から輸出開始し 215 年は約 4 台 以前は欧州工場からだったベラルーシ向けも 216 年夏にロシアから輸出開始し 年末までに 5 台を目指す ロシアのフォードのサプライヤーから欧州工場にコンポーネントを輸出する動きも 外資系としては先駆的に輸出に取り組んでおり 輸出比率は1~ 11% CIS 諸国向けには211 年 5 月から CIS 域外には215 年 8 月から輸出開始 215 年には1.8 万台を輸出 しかし 輸出の7 割強を占めるカザフスタン市場の低迷で215 年は輸出減 216 年も大幅減が見込まれる 216 年 8 月に生産開始したクロスオーバー SUVのCretaも輸出の方向 かつて最大の輸出先だったウクライナ向け供給は一時期途切れていたが 216 年 8 月に再開 214 年には生産の8.8% に相当する約 4, 台を輸出 内訳はカザフスタン78% ベラルーシ11% アゼルバイジャン6% だった しかし 215 年には2,4 台に縮小 かつての最大市場ウクライナも失った 215 年の輸出台数は 1,72 台 ( ユーラシア経済連合諸国向けを除く ) で前年から 15 倍増 ロシア地場資本系 日系ブランド 備考 トラック 商用車 ルノー=日産アライアンス R u s P S M A 4

参考 : 他の産業分野でも ロシアの外資系工場からの輸出が課題に 医薬品の事例 むろん ロシアはまだ圧倒的に医薬品の純輸入国 215 年の輸入が87 億ドルであるのに対し 輸出は5 億ドルあまりに留まる ( 世界全体の輸出に占めるシェアは.1% にすぎない ) 下図に見るとおり 現状で輸出相手国はほぼCIS 諸国 自動車と異なり その他 CIS 向けが多いのは 人口の多いウクライナやウズベキスタン向けの輸出が多いから ただし 外資系が最近になり輸出増強の方針を表明しており 今後 CIS 域外を含め輸出が拡大していく可能性もある 1, 図表 5 ロシアの医療用品 (HS3) の輸出額の推移 (1 万ドル ) 5 216 211 212 213 214 215 1-6 月全世界 482.6 644.4 588.6 618.4 544.1 266.9 EU 25.9 58.7 46.1 55.8 46.6 21.2 その他 63.2 15.7 77.6 89.3 86.8 38.1 その他 CIS 217.4 258.7 233.3 219.3 212.5 17.2 ユーラシア経済連合 176.1 176.3 231.6 254. 198.2 1.4 * 以下は具体的な事例 ヤロスラヴリに工場のある日系のタケダ ロシア市場に供給するだけでなく 今後はユーラシア経済連合諸国にも輸出したい 215 年にCIS 諸国への輸出開始を計画している と表明 独 STADA ニジェゴロド州とカルーガ州で各種のジェネリック医薬品を生産 ニジェゴロド州の工場( ニジファルム社 ) はロシア商工会議所の表彰で 215 年の消費財部門最優秀輸出企業という章を受けた ロシアで医薬品の輸出額が最も大きいのが このニジファルムである 215 年に同社は47 億ルーブルを輸出しており これは生産量の18% に当たる 主な輸出先はCIS 諸国であるが バルト ドイツ ベルギー等のEU 諸国への輸出も増加 ニジファルムのエフィモフ社長は ジェネリックメーカーが多数ひしめく中で ロシアのメーカーが輸出を伸ばすのは簡単ではないが 我々のサクセスストーリーは ロシア企業でも質に投資さえすれば成功をつかめることの証明である とコメント 仏サノフィ オリョール州のインスリン生産工場を買収し生産 同社はロシアとして初めて インスリンの輸出に乗り出すことになった 216 年 12 月から CIS 諸国と欧州 ( 主にドイツ ) に供給する 欧州向け輸出に必要なGMP 認証取得 米アボット社 214 年末にロシアのヴェロファルム社を買収 ロシア3 箇所の工場を傘下に収め ジェネリック抗がん剤を主に生産 同社では 抗がん剤の分野がスケールメリットの大きな産業であることにかんがみ ロシアをグローバル供給拠点の一つと位置付け大量生産を想定 我々にとって興味があるのは有効需要のないCIS 市場ではなく 欧州である と明言し 最初から遠い外国に打って出る積極策 5