受配電システム製作所 生き物リスト 2016年10月

Similar documents
.\.\...iPDF.p.j.pwd

パワーデバイス製作所(福岡) 2015年度 生きものリスト

城北公園・ワンドで観察された生き物調査報告書 コース4

生き生き地球館活動

平野せせらぎの里周辺生き物調査報告書 コースNo

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図

資料 7-1 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) 資料 7-1 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) を 表 7-1.1~ 表 に示す 表 植生調査票 ( 調査地点 Q1)

平野・加美周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo

パワーデバイス製作所(福岡) 2016年度 生きものリスト

Microsoft Word - 資料7-2 植物確認種一覧_141208

平野・加美周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo

東成・生野周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo


は 前報 同様 4 区画に対し 便宜的に南側から 記 号 A~D を付与し 結果はそれらを用いて示す 図 1 に 各区画の位置 調査時の景観を示す 区画 A は南北方向に約 200 m 区画 B は約 250 m 区 画 C は約 200 m 区画 D は約 150 m の帯状となっている 2-3

The Ecological Society of Japan (Japanese Journal of Conservation Ecology) 19 : (2014) 特集 Revegetation of coastal plants damaged

資料 -2 第 32 回 荒川太郎右衛門自然再生協議会 2012 年 9 月 29 日 モニタリング調査の状況 重要種の確認位置は 種の保護の観点から示していません スクリーンでご確認下さい 1

緑地科学プロジェクト実習 Ⅰ 国府台緑地調査報告書 千葉大学大学院園芸学研究科 M1 大豆生田萌, 前田一樹, 町田茜 1. はじめに国府台緑地は市内最大級 ( 約 5.1ha) の面積を有する樹林地である. 国府台緑地 ( 以下, 本緑地 ) は北西部水と緑の回廊 1) 上に位

御殿場口雪代堆積地の侵入植物調査.pages

1. 調査概要 (1) 目的本調査は計画地において 植物相や希尐種の生育状況 樹林の状況や植生状況を把握し 今後公園整備計画を検討するために必要となる基礎資料を得ることを目的として行うものである (2) 調査対象地 調査対象地を図 に示した 図 調査対象地 1

第23巻(PDF納品用)/表紙・背

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で

アヤメ科イネ科イネ科イネ科イネ科20 イネ科21 キショウブ Iris pseudacorus カモガヤ Dactylis glomerata 花期 5~6 月出現ポイント C タイプ多年草生息地水辺原産地欧州 花期 7~8 月出現ポイント A C タイプ多年草生息地道端草地原産地欧州西アジア イヌ

Microsoft Word - list_jumoku.docx

00_015_目次.indd

SG A-16013

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477>

土木研究所資料 第 4095 号 2008 年 2 月 草木系バイオマスの組成分析 データ集 リサイクルチーム総括主任研究員落修一 上席研究員 専門研究員 尾崎正明 牧孝徳 * (* 平成 18 年度在籍 ) 要旨地球温暖化対策やエネルギー対策としてバイオマスの利用が大きく注目されている 河川 道路

目 次 1. 方法書と準備書での主な変更点について 3 2. 上層風と高層風の比較について 5 3. 異常年検定について ブラウン-ブランケの植生調査結果について 23 2


表 8-1-1(2) 植物 ( 維管束植物 ) 確認種一覧 85 種子植物門ツバキツバキ Camellia japonica var. hortensis 86 被子植物亜門サザンカ Camellia sasanqua 87 双子葉植物綱モッコク Ternstroemia gymnanthera 8

教養・文化論集 第5巻第1号

(7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環

04第12回多々良沼・城沼自然再生協議会発表資料(植物モニタリング2)

佐藤.indd

第16回 霞ヶ浦田村・沖宿・戸崎地区自然再生協議会 配布資料


Microsoft Word - 本文第6-1章永松先生■砂丘の動植物

樹木等販売一覧表 等 形質分類 販売価格 数量 適用 42 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 43 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 白花 44 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 45

3. 植生 3. 植生哲学堂公園の空間を構成する植生を把握するため 哲学堂 77 場を囲む範囲に生育する樹木 ( 樹高 3m 以上 ) について 調査を実施した (1) 毎木調査結果毎木調査結果を以下に示す 表 3: 毎木調査結果一覧 (1/23) エリア No. 樹種 台地 H( 樹高 ) C(

福井県総合グリーンセンター公園における鳥類相

レッドリストの基本的な考え方

目次 野川の 植物目録 作成にあたって 野川の植物目録 1 ~13 科別の種類 14 写真集野川の外来植物 ( オオブタクサなど ) の昔と今 15 ~ 17 あとがき

イチョウ ( イチョウ科イチョウ属 ) Ginkgo biloba L. 雌雄異株 花期 :3 月 ~4 月裸子植物春に開花するが 派手な花はつけない 種子はぎんなん ウツギ ( ユキノシタ科ウツギ属 ) Deutzia crenata 落葉低木 名前の由来 = 茎の中心に穴 うつろな木 の意味 花

植物リスト

Petasites japonicus Citrus sudachi

 

事業所名 No. 科名種名学名本社 カシオ計算機 羽村技術 センター 八王子技術 センター 山形カシオ本社山梨事業所 カシオ 電子工業 カシオビジネ スサービス 甲府事業所 1 イワヒバ クラマゴケ Selaginella remotifolia 2 トクサスギナ Equisetum arvense

吉田裕樹・石川康裕・佐藤友哉・馬場好一郎・藤吉正明:秦野市弘法山公園において2006年から2008年までに観察された鳥類

<4D F736F F D20819A8D7288E4938C8E968CE392B28DB891E63189F195F18D908F E A D C F94C52E646F63>

< D89BF8F918E9197BF95D2>

図 4.2.1(4) 土層別 logcv-logp 曲線 4-18

第 12 章植物 121 現地調査結果現地調査により確認された植物種の一覧は 資料表 121(1)~(12) に示すとおりである また 現地調査のは 春季については資料表 122(1)~(3) 夏季については資料表 123(1)~(9) 秋季については資料表 124(1)~(12) に示すとおりであ

m a

Pinus thunbergii Parl. Pinus densiflora Siebold et Zucc e.g. Kamijo et al

‡Æ‡Ñ‡ç†iŸa†j

鹿児島県立博物館研究報告 第 33 号 年 4 月中之島における昆虫記録 金井賢一 * 守山泰司 ** The recorded insects of Nakano-shima (Tokara Islands) in April 2012 Kenichi KANAI*

 

長崎製作所 生きものリスト

しかしながら, 報告書中の記述の中に, キイレツチトリモチについて具体的な確認を伺わせるものは無かった ( 環境庁,1978; 環境庁,1988) そして 1993 年の鹿児島 8 6 水害の前後で, 磯竜ヶ水付近で崖崩れが頻発し, その後の復旧工事で植生環境に大きな変化があり, キイレツチトリモチ

伊丹地区 生きものリスト

1. エノコログサ 2. オヒシバ 3. メヒシバ 4. イヌムギ 5. イヌビエ 6. カヤツリグサ 7. カゼクサ 8. ヒヨドリバナ 9. イヌホオズキ 10. オオニシキソウ 11. オオアレチノギク 12. ヒメムカシヨモギ 13. ヘクソカズラ 14. ヤブカラシ 15. ネジバナ 16

生物 生態系

鹿児島県立博物館研究報告第 35 号 :57 66,2016 トカラ列島口之島, 中之島, 諏訪之瀬島の昆虫 (2015) 守山泰司 * 金井賢一 ** Insects collected on Kuchino-shima,Nakano-shima and Swanose-jima (Tokara

陸域環境研究センター

中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録

No 科和名種和名学名生活型 環境省レッドリスト 重要種 石川県レッドデータブック 地区別 季節別確認種一覧 (1/6) 外来種 外来生物法生態系被害防止外来種リスト 春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋 1 イワヒバ科クラマゴケ Selaginella remotifolia 多年生草

2 2

<8E7182C782E082CC905882CC904195A8838A CB48D E786C73>

Computer Co., Ltd. Yamagata Co., Ltd. Electronic Manufacturi ng Co., Ltd. 29 Cupressaceae コノテガシワ Thuja orientalis 30 Taxaceae キャラボク Taxus cuspidata va

【報告書】ver pages

札幌大学総合論叢第35号

<88E290D55F3495AA8DFB2E696E6464>

1) 樹林地 ため池 ( 東部丘陵地 ) ため池 2 なごやの水 20 ページ参照 生き物がみられる樹林地 ため池 東部丘陵 : 東谷山 小幡緑地 東山公園 平和公園 猪高緑地 牧野ヶ池緑地 相生山緑地 みどりが丘公園 勅使ヶ池緑地 大高緑地など 東部丘陵に残存するまとまりのある樹林地とため池は 生


Tori.dvi

平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26

H22年度

コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/16) 17 個体 ライトトラップ BOX15 糞トラップ 2 任意 - 獣糞内 -0 移動例 (6/16) オオコオイムシ捕獲個体 (6/21) 105 個体 ( 成虫 : 子持ち 16 子無し 38 幼虫 51) コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/22-23)

情報不足評価するだけの情報が不足している種 環境条件の変化によって 容易に絶滅危惧のカテゴリーに移行し得る属性 ( 具体的には 次のいずれかの要素 ) を有しているが 生息 生育状況をはじめとして ランクを判定するに足る情報が得られていないもの a どの生息地又は生育地においても生息 生育密度が低く

<936E95D >

2.6 動物 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerr

Microsoft Word - H_tori.doc

図 動物調査地域

<819C F18D908F912E786477>

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価準備書

外来種一覧 ( 植物 ) ( その 1) No. 科和名種和名学名外来生物法 北海道 天塩川 米代川 東北 最上川 赤川 関東 利信根濃川(川烏川 神流川)四北陸中部近畿中国九州国 庄川 安倍川 矢作川 櫛田川 淀北川(川猪名川)高津川 高梁川 小瀬川 肱川 松浦川 大野川 確認河川数 1 イワヒバ

<475F905897D1918D8D8792B28DB82889BA B6295F E786C7378>

3 調 査 方 法 後, 特 段 の 管 理 を 行 わず 遷 移 に 任 せるという 方 針 であったため, 調 査 前 にはエリア 内 は 枯 れ 枝 等 で 覆 われ ており, 調 査 時 には 林 床 を 整 理 する 必 要 があった その 後,ビオトープエリアを 図 に 示 したとおり

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

世田谷区建築にともなう緑化のための植栽ガイドブック

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【東京都】

crenata m m m N R Surface samples Airborne pollen sampler crenata tree sparse C. crenata trees :5, Fig

目次 1. 現地調査計画 1 2. 現地調査実施状況 植物 ( 植物相 ) 動物 ( 哺乳類 ) 動物 ( 一般鳥類 ) 動物 ( 昆虫類 ) 水生生物 ( 底生生物 ) サギ類 コロニー現況調査 27

<4D F736F F D208E9197BF95D A0955C8E862E646F63>

.\...pwd

表紙

197 年 199 年 図 -3 表 層 高 の 抽 出 に 選 んだ 区 域 ( 抜 粋 : 右 岸 3km) - で 囲 まれた 区 域 ( 約 1ha)の 表 層 高 を 図 化 機 により 判 読 - 分 類 項 目 水 域 自 然 裸 地 人 工 裸 地 耕 作 地 草 地 樹 林 地 そ

目次 1. 内部境界層によるフュミゲーション発生の予測について 1 2. 定点水温連続測定地点の選定及び周辺海域の環境特性の把握について 5 3. 周辺海域における溶存酸素の状況について 7 4. 重要な群落等の文献調査結果について 9 5. 生態系の調査及び予測手法について 緑化計画

広島市植物公園栽培記録.indd

3.5.2 確認された種 (1) 植物現地調査の結果 表 3-8 に示す 54 科 97 属 108 種の植物が確認された 確認種は カイヅカイブキ タイサンボク ゲッケイジュ ウメ ドウダンツツジ ヤブウツギ トウジュロなど植栽された種のほか 市街地など人里近くに普通に生育する種がみられ 低茎草地

Transcription:

三菱電機株式会社受配電システム製作所生きものリスト 調査期間 範囲について 調査期間 : 2016 年 10 月 25 日 ( 主に植物相 昆虫 ) 調査範囲 : 受配電システム製作所調査方法 : 目視 自動撮影カメラによる撮影

調査リスト 鳥類 条例 1 ウ科 カワウ Phalacrocorax carbo 2 タカ科 トビ Milvus migrans 3 ハト科 キジバト Streptopelia orientalis 4 セキレイ科 ハクセキレイ Motacilla alba 5 ヒヨドリ科 ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 6 モズ科 モズ Lanius bucephalus 7 シジュウカラ科 シジュウカラ Parus major 8 アトリ科 カワラヒワ Carduelis sinica 9 ムクドリ科 ムクドリ Sturnus cineraceus 10 カラス科 ハシボソガラス Corvus corone 備考 ) の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 27 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2016 年公表 ) を基本とした の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 哺乳類 レッドデータブック 2014 鳥類 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 CR: 絶滅危惧 IA 類 EN: 絶滅危惧 IB 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : レッドデータブックの希少野生生物 2004 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群条例 : 希少野生生物の保護に関する条例 の指定種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律特定 : 特定外来生物 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種定着 : 定着予防 総合 : 総合対策 産業 : 産業管理 ハンドブック の掲載種外来 : 国外から侵入した種

爬虫類 条例 1 カナヘビ科ニホンカナヘビ Takydromus tachydromoides 備考 ) の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 27 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2016 年公表 ) を基本とした の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 哺乳類 レッドデータブック 2014 鳥類 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 CR: 絶滅危惧 IA 類 EN: 絶滅危惧 IB 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : レッドデータブックの希少野生生物 2004 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群条例 : 希少野生生物の保護に関する条例 の指定種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律特定 : 特定外来生物 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種定着 : 定着予防 総合 : 総合対策 産業 : 産業管理 ハンドブック の掲載種外来 : 国外から侵入した種

クモ類 条例 1 アシナガグモ科 ジョロウグモ Nephila clavata 2 コガネグモ Argiope amoena 3 コガネグモ科 ナガコガネグモ Argiope bruennichi 4 ゴミグモ Cyclosa octotuberculata 5 タナグモ科 クサグモ Agelena silvatica 備考 ) の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 27 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2016 年公表 ) を基本とした の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 哺乳類 レッドデータブック 2014 鳥類 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 CR: 絶滅危惧 IA 類 EN: 絶滅危惧 IB 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : レッドデータブックの希少野生生物 2004 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群条例 : 希少野生生物の保護に関する条例 の指定種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律特定 : 特定外来生物 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種定着 : 定着予防 総合 : 総合対策 産業 : 産業管理 ハンドブック の掲載種外来 : 国外から侵入した種

昆虫 1/3 条例 1 トンボ科 ウスバキトンボ Pantala flavescens 2 チャバネゴキブリ科 モリチャバネゴキブリ Blattella nipponica 3 カマキリ科ハラビロカマキリ Hierodula patellifera 4 オオカマキリ Tenodera aridifolia 5 マルムネハサミムシ科 ヒゲジロハサミムシ Gonolabis marginalis 6 キリギリス科ホシササキリ Conocephalus maculatus 7 クビキリギス Euconocephalus varius 8 マツムシ科 ヒロバネカンタン Oecanthus euryelytra 9 コオロギ科 モリオカメコオロギ Loxoblemmus sylvestris 10 カネタタキ科 カネタタキ Ornebius kanetataki 11 ヒバリモドキ科マダラスズ Dianemobius nigrofasciatus 12 シバスズ Polionemobius mikado 13 バッタ科マダラバッタ Aiolopus thalassinus tamulus 14 イボバッタ Trilophidia japonica 15 イナゴ科 ツチイナゴ Patanga japonica 16 グンバイウンカ科 ヒラタグンバイウンカ Ossoides lineatus 17 アワフキムシ科 ハマベアワフキ Aphrophora maritima 18 ヨコバイ科 ツマグロオオヨコバイ Bothrogonia ferruginea 19 ホソヘリカメムシ科 クモヘリカメムシ Leptocorisa chinensis 20 ヘリカメムシ科 オオクモヘリカメムシ Homoeocerus striicornis 21 ナガカメムシ科 ヒメオオメナガカメムシ Geocoris proteus 22 カメムシ科マルシラホシカメムシ Eysarcoris guttigerus 23 ミナミアオカメムシ Nezara viridula 24 マルカメムシ科 マルカメムシ Megacopta punctatissima 備考 ) の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 27 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2016 年公表 ) を基本とした の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 哺乳類 レッドデータブック 2014 鳥類 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 CR: 絶滅危惧 IA 類 EN: 絶滅危惧 IB 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : レッドデータブックの希少野生生物 2004 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群条例 : 希少野生生物の保護に関する条例 の指定種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律特定 : 特定外来生物 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種定着 : 定着予防 総合 : 総合対策 産業 : 産業管理 ハンドブック の掲載種外来 : 国外から侵入した種

昆虫 2/3 条例 25 クサカゲロウ科 カオマダラクサカゲロウ Mallada disjardinsi 26 イラガ科テングイラガ Microleon longipalpis 27 ヒロヘリアオイラガ Parasa lepida lepida 28 セセリチョウ科イチモンジセセリ Parnara guttata guttata 29 チャバネセセリ Pelopidas mathias oberthueri 30 シジミチョウ科ウラギンシジミ Curetis acuta paracuta 31 ヤマトシジミ本土亜種 Zizeeria maha argia 32 ツマグロヒョウモン Argyreus hyperbius hyperbius 33 タテハチョウ科 ヒメアカタテハ Vanessa cardui 34 アカタテハ Vanessa indica indica 35 シロチョウ科キタキチョウ Eurema mandarina mandarina 36 モンシロチョウ Pieris rapae crucivora 37 ジャノメチョウ科 クロコノマチョウ Melanitis phedima oitensis 38 ツトガ科 ツトガ科の一種 Crambidae sp. 39 スズメガ科 エビガラスズメ Agrius convolvuli 40 ヤガ科 ナカジロシタバ Aedia leucomelas 41 ガガンボ科 ガガンボ科の一種 Tipulidae sp. 42 ハナアブ科 ホソヒラタアブ Episyrphus balteatus 43 ヤチバエ科 ヒゲナガヤチバエ Sepedon aenescens 44 クロバエ科 ツマグロキンバエ Stomorhina obsoleta 45 コガネムシ科 アオヒメハナムグリ Gametis forticula forticula 46 ムーアシロホシテントウ Calvia muiri 47 テントウムシ科 ナナホシテントウ Coccinella septempunctata 48 ヒメカメノコテントウ Propylea japonica 備考 ) の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 27 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2016 年公表 ) を基本とした 外来 外来 の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 哺乳類 レッドデータブック 2014 鳥類 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 CR: 絶滅危惧 IA 類 EN: 絶滅危惧 IB 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : レッドデータブックの希少野生生物 2004 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群条例 : 希少野生生物の保護に関する条例 の指定種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律特定 : 特定外来生物 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種定着 : 定着予防 総合 : 総合対策 産業 : 産業管理 ハンドブック の掲載種外来 : 国外から侵入した種

昆虫 3/3 条例 49 テントウムシ科 クモガタテントウ Psyllobora vigintimaculata 50 ゴミムシダマシ科 オオクチキムシ Allecula fuliginosa 51 ハムシ科 ヨモギハムシ Chrysolina aurichalcea 52 アリ科ウメマツオオアリ Camponotus vitiosus 53 クロヤマアリ Formica japonica 54 フタモンアシナガバチ本土亜種 Polistes chinensis antennalis 55 スズメバチ科 セグロアシナガバチ本土亜種 Polistes jokahamae jokahamae 56 オオスズメバチ Vespa mandarinia 57 ミツバチ科 キムネクマバチ Xylocopa appendiculata circumvolans 備考 ) の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 27 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2016 年公表 ) を基本とした 外来 の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 哺乳類 レッドデータブック 2014 鳥類 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 CR: 絶滅危惧 IA 類 EN: 絶滅危惧 IB 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : レッドデータブックの希少野生生物 2004 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群条例 : 希少野生生物の保護に関する条例 の指定種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律特定 : 特定外来生物 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種定着 : 定着予防 総合 : 総合対策 産業 : 産業管理 ハンドブック の掲載種外来 : 国外から侵入した種

植物 1/5 条例 植栽 / 逸出 1 イノモトソウ科 イノモトソウ Pteris multifida 2 オシダ科 オニヤブソテツ Cyrtomium falcatum 3 ヒメシダ科 ミゾシダ Stegnogramma pozoi ssp.mollissima 4 ヒマラヤスギ Cedrus deodara 植栽マツ科 5 クロマツ Pinus thunbergii 6 スギ科 メタセコイヤ Metasequoia glyptostroboides 7 ヒノキ科 カイヅカイブキ Juniperus chinensis cv.pyramidalis 植栽 8 ヤマモモ科 ヤマモモ Myrica rubra 9 マテバシイ Lithocarpus edulis 植栽 10 クヌギ Quercus acutissima 植栽ブナ科 11 ウバメガシ Quercus phillyraeoides 植栽 12 コナラ Quercus serrata 植栽 13 ムクノキ Aphananthe aspera 14 ニレ科エノキ Celtis sinensis var.japonica 15 アキニレ Ulmus parvifolia 16 ケヤキ Zelkova serrata 植栽 17 タデ科 イタドリ Reynoutria japonica 18 ザクロソウ科 クルマバザクロソウ Mollugo verticillata 外来 19 スベリヒユ科 スベリヒユ Portulaca oleracea 20 アカザ科 シロザ Chenopodium album 21 ヒユ科 ヒカゲイノコズチ Achyranthes bidentata var.japonica 22 クスノキ科 クスノキ Cinnamomum camphora 植栽 23 マンサク科 イスノキ Distylium racemosum 植栽 備考 1) の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 27 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2016 年公表 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 植栽 栽培植物が野生化した種については 逸出 として表記した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 哺乳類 レッドデータブック 2014 鳥類 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 CR: 絶滅危惧 IA 類 EN: 絶滅危惧 IB 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : レッドデータブックの希少野生生物 2004 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群条例 : 希少野生生物の保護に関する条例 の指定種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律特定 : 特定外来生物 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種定着 : 定着予防 総合 : 総合対策 産業 : 産業管理 ハンドブック の掲載種外来 : 国外から侵入した種

植物 2/5 条例 植栽 / 逸出 24 トベラ科 トベラ Pittosporum tobira 25 カワラサイコ Potentilla chinensis 26 ウメ Prunus mume 植栽 27 ソメイヨシノ Prunus x yedoensis 植栽バラ科 28 タチバナモドキ Pyracantha angustifolia 総合 外来 29 シャリンバイ Rhaphiolepis umbellata 植栽 30 ノイバラ Rosa multiflora 31 ヤハズソウ Kummerowia striata 32 メドハギ Lespedeza cuneata 33 マメ科 クズ Pueraria lobata 34 ハリエンジュ Robinia pseudoacacia 産業 外来 35 フジ Wisteria floribunda 36 イモカタバミ Oxalis articulata 外来カタバミ科 37 カタバミ Oxalis corniculata 38 エノキグサ Acalypha australis 39 オオニシキソウ Euphorbia maculata 外来トウダイグサ科 40 コニシキソウ Euphorbia supina 外来 41 アカメガシワ Mallotus japonicus 42 ユズリハ科 ユズリハ Daphniphyllum macropodum 植栽 43 センダン科 センダン Melia azedarach 44 ウルシ科ヌルデ Rhus javanica var.chinensis 45 ハゼノキ Rhus succedanea 備考 1) の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 27 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2016 年公表 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 植栽 栽培植物が野生化した種については 逸出 として表記した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 哺乳類 レッドデータブック 2014 鳥類 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 CR: 絶滅危惧 IA 類 EN: 絶滅危惧 IB 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : レッドデータブックの希少野生生物 2004 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群条例 : 希少野生生物の保護に関する条例 の指定種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律特定 : 特定外来生物 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種定着 : 定着予防 総合 : 総合対策 産業 : 産業管理 ハンドブック の掲載種外来 : 国外から侵入した種

植物 3/5 条例 植栽 / 逸出 46 カエデ科 イロハモミジ Acer palmatum 植栽 47 モチノキ科 クロガネモチ Ilex rotunda 植栽 48 ブドウ科 ヤブガラシ Cayratia japonica 49 ホルトノキ科 ホルトノキ Elaeocarpus sylvestris var.ellipticus 植栽 50 グミ科 ナワシログミ Elaeagnus pungens 51 スミレ科 スミレ Viola mandshurica 52 アカバナ科 メマツヨイグサ Oenothera biennis 外来 53 コマツヨイグサ Oenothera laciniata 総合 外来 54 ウコギ科 セイヨウキヅタ Hedera helix 55 モクセイ科ネズミモチ Ligustrum japonicum 56 ヒイラギモクセイ Osmanthus x fortunei 植栽 57 キョウチクトウ科 キョウチクトウ Nerium indicum 外来 植栽 58 ガガイモ科 ガガイモ Metaplexis japonica 59 アカネ科 ヘクソカズラ Paederia scandens 60 コヒルガオ Calystegia hederacea 61 ヒルガオ科ヒルガオ Calystegia japonica 62 アメリカアサガオ Ipomoea hederacea 総合 外来 63 イモネノホシアサガオ Ipomoea tricocarpa 外来 64 シソ科 ホトケノザ Lamium amplexicaule 65 ナス科 イヌホオズキ Solanum nigrum 66 ゴマノハグサ科 トキワハゼ Mazus pumilus 67 オオバコ科 オオバコ Plantago asiatica 68 スイカズラ科 ハナツクバネウツギ Abelia x grandiflora 植栽 備考 1) の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 27 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2016 年公表 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 植栽 栽培植物が野生化した種については 逸出 として表記した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 哺乳類 レッドデータブック 2014 鳥類 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 CR: 絶滅危惧 IA 類 EN: 絶滅危惧 IB 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : レッドデータブックの希少野生生物 2004 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群条例 : 希少野生生物の保護に関する条例 の指定種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律特定 : 特定外来生物 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種定着 : 定着予防 総合 : 総合対策 産業 : 産業管理 ハンドブック の掲載種外来 : 国外から侵入した種

植物 4/5 条例 植栽 / 逸出 69 キキョウ科 ヒナギキョウ Wahlenbergia marginata 70 カワラヨモギ Artemisia capillaris 71 ヨモギ Artemisia indica var.maximowiczii 72 コセンダングサ Bidens pilosa 外来 73 アメリカタカサブロウ Eclipta alba 外来 74 キク科 ヒメムカシヨモギ Erigeron canadensis 外来 75 ウスベニチチコグサ Gnaphalium purpureum 外来 76 セイタカアワダチソウ Solidago altissima 総合 外来 77 ノゲシ Sonchus oleraceus 78 オニタビラコ Youngia japonica 79 ツユクサ科 ツユクサ Commelina communis 80 メリケンカルカヤ Andropogon virginicus 総合 外来 81 メヒシバ Digitaria ciliaris 82 オヒシバ Eleusine indica 83 シナダレスズメガヤ Eragrostis curvula 総合 外来 84 コスズメガヤ Eragrostis poaeoides 外来 85 イネ科チガヤ Imperata cylindrica var.koenigii 86 アゼガヤ Leptochloa chinensis 87 ススキ Miscanthus sinensis 88 オオクサキビ Panicum dichotomiflorum 総合 外来 89 ネザサ Pleioblastus chino var.viridis 90 メダケ Pleioblastus simonii 植栽 91 アキノエノコログサ Setaria faberi 備考 1) の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 27 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2016 年公表 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 植栽 栽培植物が野生化した種については 逸出 として表記した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 哺乳類 レッドデータブック 2014 鳥類 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 CR: 絶滅危惧 IA 類 EN: 絶滅危惧 IB 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : レッドデータブックの希少野生生物 2004 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群条例 : 希少野生生物の保護に関する条例 の指定種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律特定 : 特定外来生物 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種定着 : 定着予防 総合 : 総合対策 産業 : 産業管理 ハンドブック の掲載種外来 : 国外から侵入した種

植物 5/5 条例 植栽 / 逸出 92 イネ科 ネズミノオ Sporobolus fertilis 93 ガマ科ガマ Typha latifolia 94 コガマ Typha orientalis NT 95 ハタガヤ Bulbostylis barbata 96 ヒメクグ Cyperus brevifolius var.leiolepis 97 イヌクグ Cyperus cyperoides 98 カヤツリグサ科 アゼガヤツリ Cyperus globosus 99 カヤツリグサ Cyperus microiria 100 ハマスゲ Cyperus rotundus 101 テンツキ Fimbristylis dichotoma var.tentsuki 備考 1) の配列 種名等は 河川水辺の国勢調査のための生物リスト ( 平成 27 年度版 ) ( 水情報国土データ管理センター 2016 年公表 ) を基本とした 備考 2) 工場内に植栽されている種については 植栽 栽培植物が野生化した種については 逸出 として表記した の選定基準 : 及び 文化財保護条例 により 保護されている種及び亜種 : 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 の指定種 : レッドデータブック 2014 哺乳類 レッドデータブック 2014 鳥類 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 CR: 絶滅危惧 IA 類 EN: 絶滅危惧 IB 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群 : レッドデータブックの希少野生生物 2004 の掲載種 EX: 絶滅 EW: 野生絶滅 CR+EN: 絶滅危惧 I 類 VU: 絶滅危惧 II 類 NT: 準絶滅危惧 DD: 情報不足 LP: 絶滅のおそれのある地域個体群条例 : 希少野生生物の保護に関する条例 の指定種 の選定基準 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律特定 : 特定外来生物 我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのあるリスト の掲載種定着 : 定着予防 総合 : 総合対策 産業 : 産業管理 ハンドブック の掲載種外来 : 国外から侵入した種