53nenkaiTemplate

Similar documents
ハードコート用アクリル樹脂とその応用

(Microsoft PowerPoint - \201\232\203|\203X\203^\201[)

エポキシ樹脂の耐熱性・誘電特性を改良するポリアリレート樹脂低分子量タイプ「ユニファイナー Vシリーズ」の開発について

水性アクリルエマルションコアシェル化技術 TFC 製品紹介 大成ファインケミカル


スライド 1


DPCはやわかり表紙_2014_H1-H4.indd

POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-3 EDM

研究報告61通し.indd

<4D F736F F D A C5817A8E59918D8CA B8BBB89BB8A778D488BC B8BBB F A2E646F63>

2. 真空蒸着の概要 素材に鏡のような外観の金属薄膜を形成させる金属調表面処理技術は図 2 のように大別される 図 2. 金属調表面処理技術の分類 一般的な金属調表面処理技術は 電解溶液に材料を浸漬させ金属を堆積させる湿式めっきである しかしながら めっき処理で発生する工業排水に有害物が含まれ 排水

untitled

Microsoft Word - 要旨まとめ.doc

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《

スライド 0

フェロセンは酸化還元メディエータとして広く知られている物質であり ビニルフェロセン (VFc) はビニル基を持ち付加重合によりポリマーを得られるフェロセン誘導体である 共重合体としてハイドロゲルかつ水不溶性ポリマーを形成する2-ヒドロキシエチルメタクリレート (HEMA) を用いた 序論で述べたよう

研究報告59通し.indd

SP8WS

Microsoft Word - 01.doc

AMOLEA yd

Microsoft Word - 6_新製品紹介_谷内_1220.docx


DURACON POM グレードシリーズ ポリアセタール (POM) TR-20 CF2001/CD3501 ミネラル強化 ポリプラスチックス株式会社

16 コンクリートの配合設計と品質管理コンクリートの順に小さくなっていく よって, 強度が大きいからといってセメントペーストやモルタルで大きい構造物を作ろうとしても, 収縮クラックが発生するために健全な構造物を作ることはできない 骨材は, コンクリートの収縮を低減させ, クラックの少ない構造物を造る

光学フィルム用ミクロ球状ビーズ ミクロ球状ビーズは 高架橋ポリマー製品です PMMA MS 及びシリコーン樹脂などを原材料としています それら全ての製品は粒度分布は狭い領域であり 高い透明性を持ち 光拡散フィルム用として優れた光学特性も持っています 耐溶剤性にも優れ 様々な溶剤に対して安定した粘度で

意匠性塗料 ( 膜厚 20μm) トップコート ( 膜厚 5μm) アルミ蒸着膜 ( 膜厚 80nm) プライマー ( 膜厚 30μm) 成形素材図 2. ヘッドランプの塗膜構成 3. ヘッドランプの塗装工程 表 1に真空蒸着用 UV 硬化型プライマーから 意匠性塗料である焼付乾燥型カラートップコー

PowerPoint プレゼンテーション

粘度 粘度差がきい 回転数 図 3 チクソトロピック流体の流動特性モデル 粘度 150 粘度差がさい 回転数 図 4 ニュートン流体の

平成 27 年 7 月 1 日発行 86 反応性接着剤の分析装置を用いた硬化度合い評価方法 はじめに 反応性接着剤は 硬化反応を経て液体から固体となり機能を発現します 一般的に 反応性接着剤の硬化判断は主に接着強度の測定によって行われてきましたが 使用目的が接着用途以外にも多様化するなかで 硬化の状

8.1 有機シンチレータ 有機物質中のシンチレーション機構 有機物質の蛍光過程 単一分子のエネルギー準位の励起によって生じる 分子の種類にのみよる ( 物理的状態には関係ない 気体でも固体でも 溶液の一部でも同様の蛍光が観測できる * 無機物質では規則的な格子結晶が過程の元になっているの

A4パンフ

purezen1

<4D F736F F D DC58F4994C5816A8C9A8DDE E9197BF88EA8EAE2E646F6378>

帝国議会の運営と会議録をめぐって

cureaのみ 技術資料入りカタログ 表紙

(Microsoft PowerPoint - \210\343\227\303\227p\216\350\221\334\202\314\216\355\227\ )

デンカ透明樹脂

T ダイの流動解析 HASL 社 FlatCAD を使用した池貝製 T ダイの流動解析事例 各種の樹脂粘度を考慮した T ダイの流路設計 Rich Green on Land Deep Blue in Sky and Sea 株式会社池貝開発室横田新一郎

ハードコートブック.indb

2. アルカリ現像型バインダー樹脂の分子構造についてバインダー樹脂は 造膜特性ならびにタックフリー性を付与するためにある程度以上の分子量のオリゴマー / ポリマーであり アルカリ現像性を発揮するカルボキシル基などの酸性官能基を持ち 更に他の構成成分との相溶性付与 架橋構造形成を目的に官能基 ( 例え

EOS: 材料データシート(アルミニウム)

indd

2

Microsoft PowerPoint  技術情報協会様 プレゼン資料 センテック

02.indd

航空機複合材部品の紫外線劣化加速評価法の開発,三菱重工技報 Vol.51 No.4(2014)

             論文の内容の要旨

n_csr_H1_H4_fix.ai

エラー動作 スピンドル動作 スピンドルエラーの計測は 通常 複数の軸にあるセンサーによって行われる これらの計測の仕組みを理解するために これらのセンサーの 1つを検討する シングル非接触式センサーは 回転する対象物がセンサー方向またはセンサー反対方向に移動する1 軸上の対象物の変位を測定する 計測

Crystals( 光学結晶 ) 価格表 台形状プリズム (ATR 用 ) (\, 税別 ) 長さ x 幅 x 厚み KRS-5 Ge ZnSe (mm) 再研磨 x 20 x 1 62,400 67,200 40,000 58,000


2

2


2

Microsoft Word -

強度のメカニズム コンクリートは 骨材同士をセメントペーストで結合したものです したがって コンクリート強度は セメントペーストの接着力に支配されます セメントペーストの接着力は 水セメント比 (W/C 質量比 ) によって決められます 水セメント比が小さいほど 高濃度のセメントペーストとなり 接着

朝武 :UV インクジェットインクの硬化特性 413 を UV インクに与える. またインク全体が瞬時に硬化するため, プラスチックフィルムのようなインクを吸収しない非吸収性の基材上にも画質が劣化することなく印字することが可能であり, そのため使用可能な基材種が多い. さらにモノマー全体が高分子化す

untitled

ネットショップ・オーナー2 ユーザーマニュアル

EPSON エプソンプリンタ共通 取扱説明書 ネットワーク編

ありがとうございました

EPSON エプソンプリンタ共通 取扱説明書 ネットワーク編

公務員人件費のシミュレーション分析


橡hashik-f.PDF

198


1

新婚世帯家賃あらまし

05[ ]戸田(責)村.indd

/9/ ) 1) 1 2 2) 4) ) ) 2x + y 42x + y + 1) 4) : 6 = x 5) : x 2) x ) x 2 8x + 10 = 0

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

グラスト Si 石材調の外観により高級感があり 落ち着きのある外観を兼ね備えた仕上げ材となります 色の種類 : 標準色 53 色他調色可 ( 注意 : 標準色以外の場合は限界色となる場合がございます ) 上塗材の特徴 : 高い耐候性を有し 防藻 防カビ剤を配合しており 長期にわたり美観を保ちます グ

Microsoft PowerPoint - 数学教室2.pptx

◎第二回  合成ゴムについて              2001

112 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP 衝撃試験時の加速度センサの挙動 ( ゼロシフトの発生と計測衝撃レベル ) エイ イー エス宇宙技術部 小野智行 発表内容 1. 目的 2. ゼロシフトについて 3. 調査項目 Cのゼロシフトについて のゼ

生物時計の安定性の秘密を解明

PowerPoint プレゼンテーション

S28-1C1000Technical Information

例題1 転がり摩擦

ムーアの法則に関するレポート


3M TM Dyneon TM Fluoroelastomers フッ素ゴム Advantage Fluoroelastomer Technology

Microsoft PowerPoint - 遮蔽コーティングの必要性 [互換モード]

スライド 1

BOND_specialty_PDF作成用.indd

sample リチウムイオン電池の 電気化学測定の基礎と測定 解析事例 右京良雄著 本書の購入は 下記 URL よりお願い致します 情報機構 sample

資バルブの材質 青銅 ( 砲金 ) バルブ 料JIS H 5111 CAC402 (BC2) CAC403 (BC3) CAC406 (BC6) CAC407 (BC7) 銅 (Cu) 錫 (Sn) 化学成分 (%) 機械的性質 亜鉛 (Zn) 鉛 (Pb) その他 引張強さ 伸び (N/mm2)

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - t30_西_修正__ doc

1 UFO 技術をベースとした 無溶剤型アクリルポリマー ARUFON 東亞合成株式会社アクリル事業部 東京都港区西新橋 TEL; FAX; Homepage; ARU

で通常 0.1mm 程度であるのに対し, 軸受内部の表面の大きさは通常 10mm 程度であり, 大きさのスケールが100 倍程度異なる. 例えば, 本研究で解析対象とした玉軸受について, すべての格子をEHLに用いる等間隔構造格子で作成したとすると, 総格子点数は10,000,000のオーダーとなる

Winmostar - LAMMPS Tutorial 4 界面ビルダ V5.012 株式会社クロスアビリティ 2015/6/18

Gifu University Faculty of Engineering

物体の自由落下の跳ね返りの高さ 要約 物体の自由落下に対する物体の跳ね返りの高さを測定した 自由落下させる始点を高くするにつれ 跳ね返りの高さはただ単に始点の高さに比例するわけではなく 跳ね返る直前の速度に比例することがわかった

ビッグデータ分析を高速化する 分散処理技術を開発 日本電気株式会社

Microsoft PowerPoint - suta.ppt [互換モード]

VN100 エコシアール VN100 は ハーデン フィルム N1100 をベースにセラミック ( シリカ / アルミナ蒸着を施し ベース ONY の強靱性を保持しつつ 優れたバリア性を付与したフィルムです 1 防湿性および高湿度下のガスバリア性が優れています 無色透明です 3 二次加工におけるフィ

Transcription:

デンドリマー構造を持つアクリルオリゴマー 大阪有機化学工業 ( 株 ) 猿渡欣幸 < はじめに > アクリル材料の開発は 1970 年ごろから UV 硬化システムの確立とともに急速に加速した 現在 UV 硬化システムは電子材料において欠かせないものとなっており その用途はコーティング 接着 封止 パターニングなど多岐にわたっている アクリル材料による UV 硬化システムは下記に示す長所と短所がある 長所硬化速度が速い透明度が高い低コストに繋がるその他 短所硬化収縮が大きい耐候性が低い 表 1 UV 硬化システムの長所と短所 <デンドリマーとは> デンドリマー ( ハイパーブランチポリマーを含む ) は枝分子を放射状に組み立てた球状の巨大分子であり その構造はまるで 分子の珊瑚礁に似ている それぞれの合成方法の一例を図 1 図 2 に示す 段階的に合成するデンドリマーは単一に近い分子量を有するが 工業的な生産には適しておらず その応用は付加価値の高い材料に限定されている 一方 AB X 型モノマーの重合で得られるハイパーブランチポリマーは分子量分布を持ち 規則性の緩い構造であるが 工業的な生産に適しており 様々な応用例が報告されている 図 1. デンドリマーの合成方法 図 2. ハイパーブランチポリマーの合成方法 特徴 デンドリマー ハイパーブランチポリマー 合成方法 段階的合成法 複数の反応点を持つモノマーの重合 分子量 単一 分布を持つ 分子形状制御 可能 ( 球状 ) 難有り ( 不定形球状 ) 分子内空孔 設計可能 設計困難 分岐 規則的 不規則 工業生産 コスト高い コスト低い 表 2. デンドリマーとハイパーブランチポリマーの比較 < デンドリマー ( ハイパーブランチポリマーを含む ) の UV 硬化材料への応用 > デンドリマーは球の中心に近いほど 枝同士が混み合って 特異な挙動を示すため 様々な用途に提案されている 例えば枝分子の Van del waals 距離を考えてみる デンドリマーの中心に位置する枝分子は 通常よりも Van del waals 距離が短くなる現象が見られる また線状のポリマーと比較すると分子の広がりが少ないため 分子量に対する粘度が低くなる傾向が見られる

図 3. デンドリマーおよびハイパーブランチの特徴 そこで我々はデンドリマーの枝分子にアクリル基を配置することで 次のコンセプトを考えた 1 デンドリマー分子内のアクリル基の密度が高まり硬化速度が向上する 2 1 と同様の理由で 酸素阻害や溶剤の連鎖移動の影響を受け難い 3 デンドリマー分子内の結合密度と デンドリマー分子同士の結合密度が 密 と 粗 となることで マクロの物性として高硬度と高柔軟の両立が可能となる 4 枝分子 ( アクリル基 ) 同士の Van del waals 距離が 通常分子の Van del waals 距離よりも短くなるので 硬化前のアクリル距離と硬化後の結合距離のギャップが小さくなり アクリル特有の硬化収縮が小さくなる 図 4.UV 硬化材料に応用した際のコンセプト 図 5. アクリル材料の重合時の硬化収縮の仕組み ( 左 = 通常のモノマー 右 = デンドリマーアクリレート )

< デンドリマーの分子設計 > ビスコート 1000: 水酸基を枝分子とするデンドリマーポリオールを特殊な製法を用いて高密度にアクリル化し デンドリマーアクリレートを合成した 図 6. ビスコート 1000 の合成方法 STAR-501: 多官能アクリレート (DPE-5,6A 東亜合成製アロニクス M402) を枝分子とし 多官能アクリレートを球状に集積する特殊な製法を用いてデンドリマーアクリレートを合成した 図 7.STAR-501 の合成方法 < 粘度の挙動 > 同程度の分子量を持つ線状ポリマーと比較して STAR-501 は粘度が低いことが確認された 図 8. 粘度挙動の比較

< 硬化速度の測定 > STAR-501 にて 枝分子に使用した多官能アクリレート ( 東亜合成製アロニクス M402) を比較対照とした 一定の光開始剤を配合した同一膜厚の薄膜を作成し 露光を行い IR で二重結合の消失速度を測定した その結果 STAR-501 はアロニクス M402 と比較して 硬化速度の向上が確認された 図 9. 硬化速度の比較 < 酸素阻害の測定 > STAR-501 にて 枝分子に使用した多官能アクリレート ( 東亜合成製アロニクス M402) を比較対照とした 硬化速度の測定と同じ要領で 塗布膜の厚みを下げていき 硬化に必要な露光エネルギーを測定した その結果 STAR-501 は薄い膜でも少ないエネルギーで硬化することが確認された よって酸素阻害を受け難いことが推察される 図 10. 酸素阻害の比較

< 高硬度と高柔軟の測定 > STAR-501 にて 枝分子に使用した多官能アクリレート ( 東亜合成製アロニクス M402) を比較対照とした 同一膜厚 同一重合度における鉛筆硬度 (JIS) と基盤目試験 (JIS) を行った その結果 STAR-501 は 比較対照より 高い硬度と 高い密着性が確認された 光学特性 物理特性 アロニクス M402 STAR-501 反射率 5.9 6.0 透過率 90 89 ヘイズ 0.8 0.8 鉛筆硬度 2H 3H 碁盤目試験 40/100 99/100 カール NG OK 耐擦傷性 (SW200g) NG OK 図 11. 高硬度と高柔軟の比較 < 硬化による体積収縮の測定 > ビスコート 1000 および STAR-501 にて 硬化による体積収縮を測定した 多官能モノマー 2 官能モノマー 単官能モノマー ( 分子量違い ) を比較対照として 体積収縮と二重結合当量のグラフを作成した 得られたグラフを解析すると 通常のアクリルモノマーより体積収縮が小さいことが確認された 5.0 体積収縮率 (%) 4.5 4.0 3.5 3.0 2.5 ペンタエリスリトールトリアクリレートトリメチロールプロパントリアクリレート DPCA-20 DPCA-30 DPCA-60 V#1000 STAR-501 2.0 0 50 100 150 200 250 300 アクリル当量 (g/eq) 図 12. 硬化収縮の比較

< 結果 考察 > ハイパーブランチポリマーおよびデンドリマー骨格の応用は 低い硬化収縮 硬度と柔軟性の両立など 従来のアクリル系 UV 硬化材料の欠点を補う方法として有用であることが分かった <おわりに> 地球規模の環境破壊が進む中 環境負荷を考慮した材料への転換が急務とされている UV 硬化システムは 環境負荷を低減できるアイテムの一つであり 長年 多岐にわたり研究が進んできた しかしまだ UV 硬化システムに置き換えることができていない分野も多く 今後もそれらの市場へ拡大が進むことが予測される UV 硬化において アクリルオリゴマーは重要な改良ポイントの一つであり 構造を工夫することでアクリルの限界点が延長され 新しい分野へ広がっていくことを期待したい