Microsoft Word - 中心市宣言書.doc

Similar documents
最終.indd

水光No49 最終.indd

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

1. 北海道 ( 医師数データ集 )(218 年版 ) 目次 北海道 南渡島医療圏 南檜山医療圏 北渡島檜山医療圏 札幌医療圏 後志医療圏 南空知医療圏 中空知医療圏 北空知医

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

10_12A-20.pdf

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

Microsoft PowerPoint - gennjyou.ppt [互換モード]

Microsoft Word - 17tiikikouzou.doc

4. 都市機能誘導区域 4.1 都市機能誘導区域設定の基本的な考え方 (1) 都市機能誘導区域とは医療 福祉 商業等の都市機能を都市の中心拠点や生活拠点に誘導し集約することにより これらの各種サービスの効率的な提供を図る区域のことです 原則として 居住誘導区域内において設定します これらの都市機能は

untitled

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63>

第 2 部 医療圏と基準病床数 ( 第 1 章医療圏 ) 第 2 部 医療圏と基準病床数 医療圏とは 地域の医療需要に対応して包括的な医療を提供していくための区域であり 具体的には 医療資源の適正な配置と医療提供体制の体系化を図るための 地域的単位のこ とです 医療圏は 医療法により 初期の診断 治

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

県産材の需要拡大の推進について(枠組み)

川口工業総合病院 広報誌

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33


TRY TRY TRY TRY TRY 5

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

第 1 章基本計画の策定 1 策定の趣旨 総合計画基本構想では 豊かな自然と歴史 文化につつまれ人と人がつながる市民創造都市高岡 をまちの将来像に掲げ 17 のめざすまちの姿を目標として設定しています 第 3 次基本計画は 基本構想で示した市の基本的な取り組みの方向性に基づき 中期的な視点に立って

01 【北海道】

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日)

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

千葉大学医学部附属病院の基本情報 医療機関名 : 千葉大学医学部附属病院開設主体 : 国立大学法人千葉大学所在地 : 千葉県千葉市中央区亥鼻 許可病床数 :850 床 ( 病床の種別 ) 一般病床 800 床 精神病床 45 床 感染症病床 5 床 ( うち ICU18 床 CCU4 床

名称未設定


碧南市人口ビジョン 及び 碧南市まち ひと しごと創生総合戦略 概要版 策定の経緯 碧南市の人口は平成 27(2015) 年 8 月末時点で 71,662 人であり 今後は国立社会保障 人口問題研究所の推計値によると 25 年後の平成 52(2040) 年には 65,707 人まで減少すると推計され

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

Microsoft PowerPoint - ★県説明資料(読稿入り)

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E95FB8C9782CC8CBB8FF DC58F49816A2E707074>

2

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 参考資料

総合計画及び国土利用計画アンケート調査結果 平成 20 年度 地域別構想 土地利用の方向性について 上位3つ ①無秩序な開発を抑制し 農地等は極力保全する ②主要な沿道等への店舗の立地を進め 利便性を高める ③身近な公園 生活道路 下水道などの生活環境基盤を整備する 住みよい 25.6% 22.9%

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

< C964D91E58A77914F8AFA97D58FB08CA48F C512E786C73>

東邦大学羽田空港国際線クリニック 高木賢治 大森病院臨床研修プログラム 選択専攻科目 各診療科 東京医科大学病院 平山陽示 循環器内科 森山記念病院 伊藤 嘉晃 森山リハビリテーション病院 関東

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

図 1 平成 19 年首都圏地価分布 出所 ) 東急不動産株式会社作成 1963 年以来 毎年定期的に 1 月現在の地価調査を同社が行い その結果をまとめているもの 2

医師確保のための実態調査(H )

untitled

Microsoft Word _発刊にあたって.doc

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

の病床数及び新たに併設する介護保険施設の入所定員 ( 病院から転換した病床 ( 以下 転換病床 という ) を活用するものに限る ) の合計が転換前の病院の病床数以下である場合には 実態として 転換後の施設 ( 病院と介護保険施設を併せた全体をいう 以下同じ ) 全体の医療提供の内容は 転換前の病院

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

衣浦定住自立圏共生ビジョン改訂版

多摩ニュータウン地域再生ガイドライン|第4章 多摩ニュータウンが目指す将来像

の病床数及び新たに併設する介護保険施設の入所定員 ( 病院から転換した病床 ( 以下 転換病床 という ) を活用するものに限る ) の合計が転換前の病院の病床数以下である場合には 実態として 転換後の施設 ( 病院と介護保険施設を併せた全体をいう 以下同じ ) 全体の医療提供の内容は 転換前の病院

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

計画の今後の方向性

<819A819A94928E E738C7689E F E6169>

広報誌43号

untitled

クリニカルパスの 普及・体制の現状と課題

平成30年度 患者様満足度調査 【外 来】

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

1403 公衆衛生学 2 森満 - 4 前期 科目平均 回答数 ( 非常に良い ) 回答数 ( よい ) 回答数 ( 普通 ) 回答数 ( やや劣る ) 公衆衛生学 2 学年平均学部平均


福知山市中心市街地活性化基本計画

広報誌42号-表紙2

1. 病院 医療機関名加藤病院診療科目心療内科 精神科院長名加藤一郎 住所 診療時間 竹田市大字竹田 1855 TEL FAX 月 火 水 木 金 土 特記事項 午前 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路


TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他


<91E682548FCD5F8AEE967B8D5C917A2E786477>

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

バリアフリー 医療の取り組み 可能な 医療診療内容 ( : 可 : 条件付き可 : 月 火 金 第 土 9:00~12:00 15:00~18:00 ( 木 16:00~18:00 日 9:00~12:00 休日 夜間診療の 医療法人皐月会 院長名 高野憲一郎 高野医院 電話番号 049

Microsoft Word - 資料3-4①.doc

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について

表面.ai

4 合併を選択した理由 合併を選択した理由は 直面する財政危機への対応よりも 将来に向けた行政体制の充実 強化や行政サービスの維持 向上 合併を選択した理由 地方分権時代にふさわしい基礎自治体としての行政体制の充実 強化を図るため 20 市町村 効率的 効果的な行財政運営により 行政サービスを維持

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_ _NXPowe

されるなど 公営企業に対する環境や評価については 今後ますます厳しくなることが予想される こうした状況の変化にも対応できるだけの経営体力を醸成することはもちろんであるが 一方で採算性の面で課題のある分野についても 公立病院が引き続き担わざるを得ない分野があると考えられる 特に救急分野においては 和歌

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県

金沢都市計画地区計画の変更

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

目次

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

医学フォーラム 図 済生会滋賀県支部の病院以外の 施設 支部は 済生会看護専門学校 淡海荘 特別養護老人ホーム ケアポート栗東 介 護老人保健施設 滋賀県訪問看護ステーションと病院の 施設から成り 支部は一つ として医療 保健 福祉 看護教育を担う す また地域医療では 地域の医療施設 診療 所の先

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

( ウ ) 年齢 区分別人口割合の推移と予測 平成 年に, 老年人口の割合が年少人口の割合を上回るとともに, 生産年齢人口の割合も減少に転じている 平成 年以降は, 老年人口の割合のみが増加しており, 平成 年には 人に 人以上が高齢者となることが予測されている % 年齢 区分別人口割合の推移と予測

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF33817A8FAC8E998B7E8B7D88E397C391CC90A782CC8CBB8FF32E >

untitled

4 平成 年度のと 基本目標 1 しごとをつくり 安心して働けるようにする 本市の基幹産業である農漁業を魅力あるものにするため 六次産業化や高収益型農業を推進し 新規就農者や農業後継者の育成にました また 働く場所の確保と地域経済の活力向上のために企業誘致へのや 創業支援プログラムの作成

Transcription:

定住自立圏構想 中心市宣言書 愛知県刈谷市

中心市宣言 刈谷市は 愛知県のほぼ中央に位置し 衣浦湾に至る西三河平野の西部 衣浦湾頭に位置しています 古くは 天文 2 年 (1533 年 ) に水野氏が刈谷城を築き都市としての形態をとり始めたのをきっかけに 江戸時代の刈谷藩の成立により城下町として発展してきました その後 明治 21 年に東海道本線が開通し 刈谷駅が設置され 大正 3 年には三河鉄道 ( 現名鉄三河線 ) が開通するなど 交通の要衝として発展 地方商業都市的色彩を濃くしてきました 大正末期にはトヨタ系企業の誘致により近代産業都市としての足がかりを得るとともに 積極的な工業化施策を推進してきました 戦後の高度経済成長やモータリゼーションの進展と相まって 自動車関連産業の集積地として飛躍的な発展を遂げてきました 現在 本市は 全国屈指のものづくり産業の拠点都市として トヨタ系企業への通勤者をはじめ周辺市町から多くの人々が流入しています また トヨタ系企業の工場は周辺市町にも立地し 広域的な人の流れを創出しており 生活圏は広域に渡り さまざまな面で密接な関係を有しています これまで強固な産業基盤に支えられ 住民生活に必要な生活機能をはじめ 福祉 教育 都市基盤などの施策の充実に努め 働くまちと住むまちとの共生を積極的に進め 都市的機能の集積を図ってきました しかしながら 日本の総人口は急速に減少し 地方圏のみならず三大都市圏においても人口が減少していくと見込まれる厳しい情勢にあります 本市をはじめとする周辺地域は 堅調な産業基盤に支えられ 今後も人口が増加傾向で推移すると想定されますが 将来にわたり持続可能なまちづくりを進めるためには 基礎的自治体である市町村が協力して 住民の生活に必要な機能を確保していくことが求められる時代を迎えています - 1 -

これまで本市をはじめ周辺市町は 安定した財政基盤に支えられ それぞれの自治体の個性を生かし お互いに切磋琢磨しながら 独自の施策を展開し 住民にとって住みやすいまちづくりを進めてきました 今後も 地方分権が進展する中 住民の一番身近な基礎的自治体である市町村が 地域の特性を活かし 住民のニーズへの対応や社会的課題の解決を図っていく必要性が高まる一方で それぞれの市町村が持つ資源を生かし 密接に連携していくことが大切であります このような状況を踏まえ 刈谷市は 圏域の中心都市としての自覚を持ち 住民生活において密接な関係を持つ市町と連携することにより 圏域全体の安心感や利便性の向上 圏域全体のつながりを強め 郷土への魅力や誇りを創出し 豊かに暮らすことができる地域づくりに努めていきます 平成 22 年 4 月 1 日 刈谷市長竹中良則 - 2 -

1 刈谷市の都市機能の集積状況及び利用状況等 刈谷市は 本市住民のみならず近隣市町の住民にも広く利用される医療施設 教育施設 文化施設などを備えています 一方で 周辺市町においても 旧来から同一の経済圏 生活圏としてのつながりが強いこともあり 商業施設などは周辺市町にも立地し 圏域全体として 多様な拠点機能を有しています 本市における特質的な都市機能の集積状況としては 以下のようなものが挙げられます 医療面では 刈谷豊田総合病院を有し 圏域の中核医療機関としての役割を担っています 近年 病棟や手術棟の新築なども進められ 最先端の高度医療に対応できるような施設の充実が図られています 産業面では 大手企業の本社や主力工場があり 周辺市町から多くの人が流入しています また 多くのビジネスマンが訪れることから 刈谷駅周辺には宿泊施設が整っており 周辺には数多くの飲食店も立地しています また 伊勢湾岸自動車道刈谷 PAと一体になった刈谷ハイウェイオアシスは 商業施設や観光施設などが整備され 高速道路利用者だけではなく 一般道路も含め年間 800 万人以上の人が訪れる場所となっています 教育面では 市内に5つの高校と1つの大学を有しています 愛知教育大学は 県下唯一の教員養成系の大学として 数多くの教職員を輩出し 愛知県の教育力の向上に重要な役割を果たしています また 刈谷高校をはじめとする5つの高校には 周辺市町からも多くの学生が通学しています 公共交通においては JR 東海道本線 名鉄名古屋本線及び三河線が通り JR4 駅 名鉄 5 駅を有し 圏域住民の駅として利用されています また 国道 1 号 23 号 ( 名豊道路 ) 155 号が東西に伸び 国道 419 号 ( 衣浦豊田道路 ) が南北に走り 交通結節点として交通 物流の要所ともなっています 文化施設としては 図書館や美術館を有し 広く圏域住民にも利用されており 新たに刈谷駅南口駅前には 圏域最大の収容人数を誇るホールを備えた総合文化センターが開館します このように 本市には一定の都市機能を有しており 地域の拠点としての役割を果たしています 主な都市機能の集積状況は 以下のとおりです - 3 -

(1) 医療機関等刈谷市には 中核医療機関や休日診療所があり 周辺住民の健康的な暮らしを支えています 刈谷豊田総合病院の概要 刈谷豊田総合病院 ( 本院 ) 刈谷豊田総合病院東分院 刈谷豊田総合病院高浜分院介護老人保健施設ハビリス一ツ木 資料 ; 刈谷豊田総合病院 病床数 一般病床 621 床 療養病床 230 床 療養病床 104 床 入所定員 140 床通所定員 120 名 診療科 19 科目内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 耳鼻咽喉科 眼科 放射線科 麻酔科 リハビリテーション科 歯科 歯科口腔外科 3 科目内科 リハビリテーション科 脳神経外科 4 科目内科 外科 整形外科 眼科 刈谷豊田総合病院 ( 本院 ) の利用状況 ( 平成 20 年度 ) 区分 利用者数 ( 人 ) 地域別利用割合刈谷市知立市高浜市東浦町その他 外来 552,059 45.37% 10.79% 7.71% 8.73% 27.40% 入院 226,111 44.33% 10.08% 10.18% 8.70% 26.71% 資料 ; 刈谷豊田総合病院 刈谷豊田総合病院 ( 本院 ) への救急搬送の状況 ( 平成 20 年度 ) 救急搬送数 刈谷市 知立市 高浜市 東浦町 その他 8,531 人 3,633 人 1,558 人 698 人 821 人 1,821 人 資料 ; 刈谷豊田総合病院 刈谷医師会休日診療所の利用状況 ( 平成 20 年度 ) 利用者数 刈谷市 知立市 高浜市 東浦町 その他 2,845 人 2,168 人 340 人 33 人 42 人 262 人 資料 ; 刈谷医師会 - 4 -

(2) 産業 大手企業の本社や主力工場をはじめ 多くの事業所が立地し 周辺市町から 多くの人が流入しています また 刈谷駅周辺には宿泊施設が集まっています 事業所数 ( 平成 18 年度 ) 区分事業所数 ( 従業員数 ) 従業員数 100~199 人 24 3,276 200~299 人 6 1,396 300~499 人 6 2,333 500~999 人 5 3,049 1,000 人 ~ 7 32,719 資料 ; 工業統計調査 宿泊施設等 刈谷市には 刈谷駅周辺を中心に ビジネスホテルが立地しています ( 平成 21 年 6 月現在 ) 宿泊施設数 客室数 宿泊定員数 10 約 780 室 約 950 人 資料 ; 商工課 ( 客室数及び定員はホテルHP 等を参照 ) 大規模小売店舗の状況 ( 店舗面積 5,000 m2以上 ) 名称面積 アピタ刈谷店ロックSタウン刈谷エルシティみなくるSC タキソウパルクス刈谷店ピアゴ井ケ谷店ピアゴ東刈谷店 資料 ; 商工課 21,372 m2 19,571 m2 10,281 m2 6,750 m2 6,175 m2 5,752 m2 5,700 m2-5 -

(3) 教育施設 刈谷市には 5 つの高校と 1 つの大学があり 周辺市町から学生が通学してい ます 高等学校の状況 ( 平成 21 年 5 月 1 日現在 ) 学校名課程 学科生徒数 刈谷高等学校 ( 全 ) 普通 1,082 人 刈谷北高等学校 ( 全 ) 普通 958 人 刈谷工業高等学校 ( 全 ) 機械 自動車 電気 794 人 愛知教育大学付属高等学校 ( 全 ) 普通 567 人 刈谷東高等学校 資料 ; 愛知県教育委員会 HP ( 定夜 ) 機械 ( 定昼 ) 普通 ( 通 ) 普通 ( 定 ) 578 人 ( 通 )1,232 人 大学の状況 ( 平成 21 年 5 月 1 日現在 ) 学校名 学生数 大学専攻科等大学院合計 職員数 愛知教育大学 3,900 人 62 人 340 人 4,302 人 398 人 資料 ; 愛知教育大学 HP ( 外国人留学生は除く ) (4) 公共交通 刈谷市にあるJR 及び名鉄駅は 通勤 通学のために周辺住民にも利用され ています 特に JR 刈谷駅は通勤 通学のために多くの人が利用しています 市内鉄道駅の乗降人員の状況 ( 平成 20 年度 ) 年間 ( 千人 ) ( 内 ) 定期利用者 ( 千人 ) 1 日平均 刈谷駅 20,656 (14,980) 56,591 人 JR 東刈谷駅 3,984 ( 2,968) 10,915 人 逢妻駅 1,450 ( 1,006) 3,972 人 野田新町駅 1,050 ( 724) 2,876 人 刈谷駅 7,639 ( 5,298) 20,928 人 刈谷市駅 1,860 ( 1,406) 5,095 人 名鉄 小垣江駅 904 ( 605) 2,476 人 富士松駅 945 ( 588) 2,589 人 一ツ木駅 894 ( 517) 2,449 人 資料 ; かりやの統計他 ( JR は乗車人員のため 2 倍し乗降人員としている ) - 6 -

(5) 文化施設 ホール及びコンベンション施設の状況施設名 収容人数 備考 刈谷市総合文化センター大ホール 1,541 席 H22.4.3 開館 刈谷市総合文化センター小ホール 282 席 H22.4.3 開館 刈谷市産業振興センターあいおいホール 758 席 刈谷市産業振興センター小ホール 300 席 刈谷市北部生涯学習センターメインホ 502 席 ール 刈谷市中央図書館大会議室 208 席 図書館の利用状況 ( 平成 19 年度 ) 利用者数刈谷市知立市高浜市東浦町その他 193,755 人 170,034 人 9,969 人 2,371 人 493 人 10,888 人 衣浦東部圏域 ( 碧南市 安城市 知立市 高浜市 ) 以外の住民は 在勤者のみ利用 ( 貸出 ) 可能 資料刈谷市中央図書館広域利用統計年報 - 7 -

2 刈谷市と周辺市町との連携が想定される取組み 圏域に生活する住民が 生活の安心感や利便性の向上や 圏域全体のつながり を強めながら 郷土への魅力や誇りを創出し 豊かに暮らすことができる地域づく りため 連携を想定する取組みは 次のとおりです (1) 生活機能の強化に関する分野 1 医療関係 圏域の中核医療機関である刈谷豊田総合病院を中心とした地域医療ネットワーク等の形成に関する支援 2 観光関係 共通の観光資源等を活用した観光 PRやイベントの開催及び連携 新たな観光ルートの開拓と広域観光ネットワークの形成のための連携 3 教育関係 合同音楽祭等の児童生徒の交流事業等の開催 大学との連携による公開講座等の開催及び連携 4その他 教育 文化 スポーツ施設等の公共施設の相互利用の推進 (2) 結びつきやネットワークの強化に関する分野 1 地域公共交通関係 各市町の行政連絡バスの接続による広域交通網の形成や中心市への乗入等に関する連携 中部国際空港へのアクセス確保に関する連携 2その他 刈谷ハイウェイオアシスを活用した地元特産品や各市町のPR 等の共同情報発信事業の実施 広域幹線道路等の整備に関する連携 (3) 圏域マネジメント能力の強化に関する分野 地方分権に対応できる職員を育成するための合同研修会の開催 刈谷市民ボランティア活動支援センターの活用による市民活動団体やNP O 等のネットワークの形成に関する連携 - 8 -

3 刈谷市への通勤通学割合 10% 以上の市町の名称 本市への通勤通学割合が10% 以上ある市町は 次のとおりです 通勤通学割合知立市 17.9% 高浜市 13.3% 東浦町 10.2% 平成 17 年国勢調査 - 9 -