公益社団法人東京都理学療法士協会 平成 24 年度研究機器貸し出し助成報告書 1. 人工膝関節置換術後患者に対する臨床的歩容評価尺度の開発と信頼性 妥当性の検討 苑田会人工関節センター病院リハビリテーション科廣幡健二先生 2. 日本人の人工膝関節置換術後患者における患者立脚型アウトカムによる QOL

Similar documents
時間がかかる.DOSS は妥当性が検証されておらず, 更に評価に嚥下造影検査が必要である. FOSS や NOMS は信頼性と妥当性が評価されていない.FOIS は 7 段階からなる観察による評価尺度で, 患者に負担が無く信頼性や妥当性も検証されている. 日本では Food Intake LEVEL

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

EBNと疫学

学生による授業評価のCS分析

<4D F736F F F696E74202D AAE90AC94C5817A835F C581698FE39E8A90E690B6816A2E >

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

旗影会H29年度研究報告概要集.indb

Microsoft PowerPoint ⑤静岡発表 [互換モード]

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟

2 片脚での体重支持 ( 立脚中期, 立脚終期 ) 60 3 下肢の振り出し ( 前遊脚期, 遊脚初期, 遊脚中期, 遊脚終期 ) 64 第 3 章ケーススタディ ❶ 変形性股関節症ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

論文内容の要旨

課題名

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

実習指導に携わる病棟看護師の思い ‐ クリニカルラダーのレベル別にみた語りの分析 ‐

日本皮膚科学会雑誌第117巻第14号

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

在宅で生活する機能障害が軽度の筋萎縮性側索硬化症患者に対するホームエクササイズの効果 多施設共同研究 - < 申請者 > 北野晃祐 < 所属機関 > 医療法人財団華林会村上華林堂病院リハビリテーション科科長理学療法士 福岡県福岡市西区戸切 < 共同研究者 > 浅川孝

平成14年度研究報告

Microsoft Word - p docx

フレイルのみかた

平成18年度厚生労働科学研究費補助金(労働安全衛生総合研究事業)

青焼 1章[15-52].indd

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc

スライド -3 日本語版 SF-6D に関しては すでに開発と検証が終わっていまして 6 つの下位尺度からなる尺度として利用が始まっています その 6 つの下位尺度とは ここに挙げている身体機能 日常役割機能 社会生活機能 身体の痛み 心の健康 活力といったもので これらの組み合わせで 1 万スライ

と 測定を繰り返した時のばらつき の和が 全体のばらつき () に対して どれくらいの割合となるかがわかり 測定システムを評価することができる MSA 第 4 版スタディガイド ジャパン プレクサス (010)p.104 では % GRR の値が10% 未満であれば 一般に受容れられる測定システムと


jphc_outcome_d_014.indd

研究成果報告書

研究計画書

ANOVA

因子分析

統計的データ解析

腰痛多発業種における 作業姿勢特性調査 独立行政法人労働者健康福祉機構所長酒井國男 大阪産業保健推進センター 相談員久保田昌詞 特別相談員浅田史成 大阪労災病院勤労者予防医療センター所 長大橋誠 関東労災病院リハビリテーション科 技師長田上光男 日本産業衛生学会産業医部会 部会長岡田章

Microsoft Word - 209J4009.doc

Microsoft PowerPoint - R-stat-intro_12.ppt [互換モード]

心臓リハビリテーション導入患者の QOL 向上を目指して SF-6 v 調査から見えてくる課題と展望 林美姫子, 田原純一, 園田理奈, 藤岡祐飛, 橋場理恵 ), 髙栁智子 ) 糸魚川総合病院第 病棟 ) 糸魚川総合病院外来 ) 新潟県立看護大学 Key word: 心臓リハビリテーション,QOL

対象と方法 本研究は 大阪医科大学倫理委員会で承認を受け 対象患者から同意を得た 対象は ASA 分類 1 もしくは 2 の下肢人工関節置換術が予定された患者で 術前に DVT の存在しない THA64 例 TKA80 例とした DVT の評価は 下肢静脈エコーを用いて 術前 術 3 日後 術 7

のつながりは重要であると考える 最近の研究では不眠と抑うつや倦怠感などは互いに関連し, 同時に発現する症状, つまりクラスターとして捉え, 不眠のみならず抑うつや倦怠感へ総合的に介入することで不眠を軽減することが期待されている このようなことから睡眠障害と密接に関わりをもつ患者の身体的 QOL( 痛

分析のステップ Step 1: Y( 目的変数 ) に対する値の順序を確認 Step 2: モデルのあてはめ を実行 適切なモデルの指定 Step 3: オプションを指定し オッズ比とその信頼区間を表示 以下 このステップに沿って JMP の操作をご説明します Step 1: Y( 目的変数 ) の

類し, 老研式活動能力指標,KDQOL スコアを Mann-Whitney の U 検定を用いて比較した. 統 計解析には JMP Pro11.2 を用い, 有意水準は 5% とした. なお OQL の評価について, 腎疾患特 異的尺度の 性機能 の項目は回答が少なかっ たため除外した. 本研究は,

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - cjs63B9_ docx

<4D F736F F F696E74202D ED089EF959F8E838A7789EF C835B BB82CC A332090DD92758EE591CC8F4390B38CE3205

項目 表 1 被験者背景 全体男性女性 人数 ( 人 ) 年齢 ( 歳 ) 40.0 ± ± ± 12.2 平均値 ± 標準偏差

4 身体活動量カロリズム内に記憶されているデータを表計算ソフトに入力し, 身体活動量の分析を行った 身体活動量の測定結果から, 連続した 7 日間の平均, 学校に通っている平日平均, 学校が休みである土日平均について, 総エネルギー消費量, 活動エネルギー量, 歩数, エクササイズ量から分析を行った

解析センターを知っていただく キャンペーン

中カテゴリー 77 小カテゴリーが抽出された この6 大カテゴリーを 地域包括支援センター保健師のコンピテンシーの構成概念とした Ⅲ. 地域包括支援センター保健師のコンピテンシーリストの開発 ( 研究 2) 1. 研究目的研究 1の構成概念をもとに 地域包括支援センター保健師のコンピテンシーリストを

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

さらに, そのプロセスの第 2 段階において分類方法が標準化されたことにより, 文書記録, 情報交換, そして栄養ケアの影響を調べる専門能力が大いに強化されたことが認められている 以上の結果から,ADA の標準言語委員会が, 専門職が用いる特別な栄養診断の用語の分類方法を作成するために結成された そ

九州大学病院の遺伝子治療臨床研究実施計画(慢性重症虚血肢(閉塞

ブック 1.indb

高齢者の筋肉内への脂肪蓄積はサルコペニアと運動機能低下に関係する ポイント 高齢者の筋肉内に霜降り状に蓄積する脂肪 ( 筋内脂肪 ) を超音波画像を使って計測し, 高齢者の運動機能や体組成などの因子と関係するのかについて検討しました 高齢男性の筋内脂肪は,1) 筋肉の量,2) 脚の筋力指標となる椅子

Microsoft Word - 12.‚å’{ficŠSŠº.doc

第 43 回日本肩関節学会 第 13 回肩の運動機能研究会演題採択結果一覧 2/14 ページ / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学会 ポスター 運動解析 P / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学

TDM研究 Vol.26 No.2

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

Chapter カスタムテーブルの概要 カスタムテーブル Custom Tables は 複数の変数に基づいた多重クロス集計テーブルや スケール変数を用いた集計テーブルなど より複雑な集計表を自由に設計することができるIBM SPSS Statisticsのオプション製品です テーブ

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - manuscript_kiire_summary.docx

研究組織 研究代表者西山哲成 日本体育大学身体動作学研究室 共同研究者野村一路 日本体育大学レクリエーション学研究室 菅伸江 日本体育大学レクリエーション学研究室 佐藤孝之 日本体育大学身体動作学研究室 大石健二 日本体育大学大学院後期博士課程院生

Microsoft Word - 日本語要約_4000字_.docx

000-はじめに.indd

PowerPoint プレゼンテーション

ただし 対象となることを希望されないご連絡が 2016 年 5 月 31 日以降にな った場合には 研究に使用される可能性があることをご了承ください 研究期間 研究を行う期間は医学部長承認日より 2019 年 3 月 31 日までです 研究に用いる試料 情報の項目群馬大学医学部附属病院産科婦人科で行

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 庄司仁孝 論文審査担当者 主査深山治久副査倉林亨, 鈴木哲也 論文題目 The prognosis of dysphagia patients over 100 years old ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 日本人の平均寿命は世界で最も高い水準であり

PowerPoint プレゼンテーション

た 観衆効果は技能レベルによって作用が異なっ 計測をした た 平均レベル以下の選手は観衆がいると成績が 下がったが, 平均以上の選手は観衆に見られると成績が上がった 興味深いことに, 観衆効果は観衆の数に比例してその効果を増すようである ネビルとキャン (Nevill and Cann, 1998)

学位論文審査結果報告書

Microsoft PowerPoint - 3-2奈良.ppt [互換モード]

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな

H24_大和証券_研究業績_p indd

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な

<4D F736F F F696E74202D208BDF8B EF F837C814091E58AE22E >

表 5-1 機器 設備 説明変数のカテゴリースコア, 偏相関係数, 判別的中率 属性 カテゴリー カテゴリースコア レンジ 偏相関係数 性別 女性 男性 ~20 歳台 歳台 年齢 40 歳台

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M

手順書03

スライド 1

簡易型 ADL 評価スケール S-スコア入力支援ソフト Version.1 は宮城県気仙沼保健福祉事務所 ( 気仙沼圏域地域リハビリテーション広域支援センター ) のホームページからダウンロードして御利用ください

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

3T MRI導入に伴う 安全規程の変更について

2 望ましい死の達成度と満足度の評価 宮下 光令 サマリー 望ましい死の達成を評価する尺度であ 施設の 73 が そう思う と回答しま る Good Death Inventory GDI 短縮 した その他では 医師を信頼していた 版と全般満足度に関する調査を行い 遺 ご家族やご友人と十分に時間を

介護予防〜のご案内2014v2.indd

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

Press Release 2017 年 11 月 20 日日本イーライリリー株式会社 神戸市中央区磯上通 EL 関節リウマチの主観的症状と医師と患者さんのコミュニケーションに関する調査結果 - 日常生活で主観的症状を抱える患者の実態 普段の日常で 9 割

12_モニタリングの実施に関する手順書 

情報提供の例

過去の習慣が現在の習慣に与える影響 インターネットの利用習慣の持ち越し 松岡大暉 ( 東北大学教育学部 ) 1 問題関心本研究の目的は, インターネットの利用の習慣について, 過去のインターネットの利用習慣が現在のインターネットの利用の習慣に影響を与えるかを検証することである. まず, 本研究の中心

千葉テストセンター発行 心理検査カタログ

Transcription:

公益社団法人東京都理学療法士協会 平成 24 年度研究機器貸し出し助成報告書 1. 人工膝関節置換術後患者に対する臨床的歩容評価尺度の開発と信頼性 妥当性の検討 苑田会人工関節センター病院リハビリテーション科廣幡健二先生 2. 日本人の人工膝関節置換術後患者における患者立脚型アウトカムによる QOL 評価へのレスポンスシフト現 象の影響 苑田会人工関節センター病院リハビリテーション科美崎定也先生 3. 撮影条件の違いによる測定誤差に関して 東京医療学院大学保健医療学部羽田圭宏先生 4. ロコモティブシンドローム対象者のロコトレ実施による動作能力と転倒意識の変化 ~ ロコトレ実施の有無による比較検討 ~ 東京大学医学部附属病院リハビリテーション部天尾理恵先生

1. 人工膝関節置換術後患者に対する臨床的歩容評価尺度の開発と信頼性 妥当性の検討 苑田会人工関節センター病院廣幡健二 Key Word; 人工膝関節置換術 臨床的歩容評価尺度 身体活動量 はじめに 人工膝関節置換術後の歩容について これまで多くの報告がある しかし 歩容を定量的に評価する尺度は開発されていない 本研究では人工膝関節術後患者の歩容をデジタルビデオカメラ映像から定量化する臨床的評価尺度を作成し その信頼性と妥当性を検証することを目的とした 方法 はじめに 人工膝関節置換術後患者の歩行に関する先行研究や他の評価尺度を参考に pilot 版の臨床的歩容評価尺度 (Gait Rating Scale for Knee Arthroplasty:GRSKA) を作成した その後当院に所属する理学療法士から 文章表現や評価が困難な内容について聴取した その内容を修正し暫定版 GRSKA を完成させた 暫定版 GRSKA は 歩行を前額面と矢状面から評価するものとし 全般的 時間的因子 上肢運動 頸部 / 体幹運動 下肢運動の 5 つの大項目を 24 の小項目に分けた 各項目を 4 段階で評定して点数が高いほど歩容が悪いことを示し 合計得点は 0-72 点を取るように設定した 次に 歩容評価に用いる動画サンプル収集のため 当院にて人工膝関節置換術を施行した 54 名を対象に 2 台のデジタルビデオカメラによる快適歩行の動画撮影を行った 対象の包含基準は測定日の段階で歩行自立している者とした 除外基準は 1) 中枢神経系疾患及び重度の心疾患 呼吸器疾患を有するもの 2) 認知力が低下し 意思疎通が困難な者 3) 研究の同意が得られない者とした 妥当性の検討のため歩行効率の指標として 生理的コスト指数 (Physiological Cost Index:PCI) を測定した PCI は 3 分間歩行時の歩行速度と歩行前後の心拍数の変化量から算出した また 活動レベルの指標として Japan High Activity Arthroplasty Score( 以下 JHAAS) を評価した 動画サンプルに対する暫定版 GRSKA 評価データをもとに 検者間信頼性と検者内信頼性を検証した 合計点数に対し 級内相関係数と Bland-Altman 分析を行い 各小項目に対しては重み付け Kappa 係数と一致率を算出した 妥当性の検証には PCI と JHAAS の総得点と暫定版 GRSKA の総得点を 相関係数を用いて分析した 有意水準は 5% とした 倫理的配慮 本研究は 研究者が所属する病院の倫理審査委員会の承認を得た ( 承認番号 : 第 6 号 ) 対象者には事前に研究の趣旨を説明し 同意を得た 結果 暫定版 GRSKA の再評価における各項目の重み付け Kappa 係数は 0.36-0.82(p<0.05) で一致率は平均 71.6±9.3% であった 合計点に対する級内相関係数は検者内で 0.91-0.98 検者間で 0.65-0.87 であり Bland-Altman plot では検者内の系統誤差は示さなかったが 検者間で比例誤差を認めた 相関分析の結果 暫定版 GRSKA と PCI(r=0.46) 並びに JHAAS(r=-0.60) の間に有意な相関を認めた 考察 今回作成した人工膝関節置換術後患者に対する臨床的歩容評価尺度は 再評価の信頼性と妥当性が示され 歩行効率と術後活動レベルを検討する上で 有用な評価尺度となり得る しかし 検者間において評定の不一致や比例誤差が存在することから 判断基準を明確にする説明の追記や文章表現の変更などの修正が必要である 理学療法学研究としての意義 人工膝関節置換術後患者の臨床的歩容評価尺度が実用的となれば 術後歩行の質的な要素を簡便に定量化して追跡することが可能であり 理学療法の治療効果を判断する有用な評価尺度となると考える

2. 日本人の人工膝関節置換術後患者における患者立脚型アウトカムによる QOL 評価へのレスポンスシフト現象の影響美崎定也 1), 古谷英孝 1), 廣幡健二 1), 木原由希恵 1), 田中友也 1) 2), 杉本和隆 1) 苑田会人工関節センター病院リハビリテーション科,2) 同整形外科 はじめに 近年, 患者の主観に基づく患者立脚型アウトカム (Patient-reported outcome; PRO) を用いたQuality of Life (QOL) の評価が盛んに行われている. しかし,QOL に対する患者自身の価値観は, 治療等の介入前後で変化し, 主観的評価の結果に影響を与えることが指摘されている. この様な時間の経過に伴う価値観の変化は, レスポンスシフト現象 (response shift phenomenon; RSP) として説明されている. 本研究の目的は, 日本人の人工膝関節置換術後患者のPROによるQOL 評価において,1)RSPの有無を明らかにすること,2)QOLに対する患者満足度へのRSPの影響を明らかにすることとした. 対象と方法 研究デザインは,Then-test 法 ( 治療後のある時期において, 治療前の状態を振り返って回答させる方法 ) で行った. 対象は, 当院で初回人工膝関節置換術を受けた者とした. 測定項目は,1)Western Ontario and McMaster University Osteoarthritis Index 疼痛および身体機能 (WOMAC),2) 術後 QOLに対する11 段階の満足度 ( 満足度 ) とした.WOMACは, 術前, 術後に聴取し, 術後聴取しえた者に対して,Then-test(then), 満足度を郵送により回答させた. 統計解析は, WOMAC 術前スコアおよびthenスコアで対応のあるt 検定, Bland-Altman 分析を行い,CohenのEffect Size(ES) を算出した. また, 満足度とWOMACスコアとの相関分析を行った. 結果 質問票を郵送した150 名中 112 名 ( 男性 21 名, 女性 91 名 ) から回答を得た, 年齢 ( 平均 ± 標準偏差 ) は72.9±8.0 歳,BMIは24.7±3.6kg/m 2, 術後経過日数は350±273 日であった.WOMAC 術前スコアよりもthenスコアは有意に低値を示した. 術前とthenスコア差は,WOMAC 疼痛において-10.1 点 (95% 信頼区間 ;-16.1~-4.2) であり, ESは0.49であった.WOMAC 身体機能においては,-4.4 (-8.7~-0.0) であり,ESは0.19であった.WOMAC 術前後スコア差と満足度には相関は認められなかったが, 術後 thenスコア差と満足度には相関が認められた (WOMAC 疼痛 ;r=0.35, WOMAC 身体機能 :r=0.36). 考察 日本人の人工膝関節置換術後患者において,PRO による評価に RSP が存在していた. 実際の術前の状態と比較し, 振り返った術前の状態のほうがより強い痛みを有し, 低い身体機能であったと見積もっていることが示された. 加えて, 術後の QOL に対する満足度は, 術前後のスコア差ではなく, 術後と then-test とのスコア差と関連していたことから,PRO を用いて人工関節置換術前後の評価をする際は, 術前後のスコア差だけでなく, RSP の影響を考慮すべきである.

3. 撮影条件の違いによる測定誤差に関して 羽田圭宏 1) 松本譲 2) 1) 東京医療学院大学保健医療学部 2) 帝京大学福岡医療技術学部理学療法学科 はじめに 理学療法を行う上で日常の動作や歩行を観察し, その状態を解釈することは治療を組み立てるうえで重要になる. 近年, 簡便に使用でき安価である程度の定量化が可能であることから, ビデオカメラを用いた動作分析の信頼性に関する研究報告がなされている. しかし, これらの測定方法は, カメラの設定条件を含めた画像処理の問題 カメラ特有の画像特性の問題, そして測定時に使用する解析システムの問題など考慮するべき点が多いことが欠点となる. そこで, 我々は学生教育や臨床現場における動作分析の一つの手段として活用できることを目的とした動作測定プログラム MMP(Motion Measurement Program:MMP) の作成を行い, その測定精度を検証し高い信頼性を得た. MMP は, 測定の際基準となる 3 点の中心座標を検出し角度測定をするが, 画像の解像度の限界から画像特性の問題 ( デジタル誤差 ) が生じることが考えられる. そこで, 画像条件の違いによりどの程度の測定誤差が出現するかを検証し, より最適な撮影方法を検討することを目的とした. 対象 方法 検者は, 研究の趣旨について説明し同意を得た本学学生 1 名に設定条件の異なる画像 16 枚を使用して角度測定を行わせた. 使用する画像は EXCEL のシート上に 640 480 ドットの領域を設け, 自由な角度で 3 点のマーカーを描写し, 画像の比率を変更ができるプログラムを作成し,16 枚の異なる画像を作成した.MMP の具体的な操作方法としては, 静止画像上の 3 個のマーカー上を選択して座標を検出し, 角度を算出した. 各検者には事前に実技を交えながら測定方法を説明し,16 枚の画像をそれぞれ 25 回ずつ計測させた. 測定順序は, 順序の影響を除くため, 乱数を使用し設定した. 解析方法は, 各画像の角度に対して反復測定による分散分析をみるためにフリードマンの検定を用い検証した. 検定における有意水準は 5% とし, 本統計分析には IBM SPSS Statistics 20 を用いた. 説明と同意 本研究は 東京医療学院大学研究倫理委員会の承諾を得ており 本研究の趣旨と内容について測定者 に十分な説明し同意を得た後 研究を開始した. 結果 角度は,16 枚の画像の間で反復測定による分散分析を行った結果,P=0.847 で有意な差は認められなかっ た.16 枚の画像における標準誤差は, 最大 0.49 で最小 0.14 であった. 考察 ビデオカメラを使用した分析プログラムの有効性について多く論じられているが, 細かな撮影条件に関して述べている文献は少ない. 今回の結果からは画像の設定条件による角度の平均値の差は見られなかったが, 画像の比率が小さくなるほど測定値の標準誤差が大きくなった. つまり 撮影方法により一辺の長さが短いほど マーカーの検出誤差が角度に大きく影響することが予測された.

4. ロコモティブシンドローム対象者のロコトレ実施による動作能力と転倒意識の変化 ~ ロコトレ実施の有無による比較検討 ~ 天尾理恵 1), 大竹祐子 2), 緒方直史 2), 芳賀信彦 2) 1) 東京大学医学部附属病院リハビリテーション部 2) 東京大学医学系研究科リハビリテーション医学分野 はじめに 理学療法士によるロコモティブシンドローム ( 以下 ロコモ ) 対象者の予防的介入を行う研究にお いて ロコモーショントレーニング ( 以下 ロコトレ ) 実施の有無で 筋力 バランス等に差が生じるかの比較 検討を行ったので報告する 対象および方法 対象はロコチェックでロコモと判断された 50~70 歳代の 25 名 ( 男性 1 名 女性 22 名 ) で ロコトレを 6 ヶ月間実施する早期介入群 (12 名 以下早期群 ) と 3 ヶ月の待機の後 3 ヶ月間実施する介入待機群 (13 名 以下待機群 ) の 2 群に分けた 評価は Cybex を用いて計測した膝関節筋力 片脚立位時間 3 分間歩行距離 及び ロコモ 25 Tinetti の転倒不安 SF36 をスコア化した 統計は初回 3 ヶ月後 及び初回 6 ヶ月後の評価における 2 群間の比較と 群内における初回 3 ヶ月後 6 ヶ月後の比較を行った 早期群には初回評価後 待機群は 3 ヶ月後にそれぞれの能力に応じた方法でロコトレ ( スクワット 片脚立位 ) を指導し 日常生活での実施を促した 結果 群間比較では 早期群で 3 ヶ月後の片脚立位時間が有意に延長し SF36 の 6 ヶ月後評価では日常役割機能 ( 身体 :RP) で早期群が 体の痛み (BP) で待機群が有意に改善した 群内比較では早期群の 6 ヶ月後の膝伸展筋力が有意に大きく 初回と比較し 6 ヶ月後の転倒不安スコアが有意に向上したが 待機群では有意な差は認められなかった 初期評価において全被験者のうち20 名は 片脚立位が15 秒以上可能であった SF36 では早期群の 6 ヶ月後で RP 日常役割機能( 精神 RE) が また 待機群の 6 ヶ月後の BP 3 ヶ月後の全身的健康感 (GH) が有意に改善した 考察 3 ヶ月のロコトレ実施により片脚立位時間が有意に改善しているが 早期群の郡内比較では初回 3 ヶ月後の結果で有意差は認めなかったことから 3 ヶ月間のロコトレにより能力を維持できた一方で 待機群の片脚立位時間がやや短縮した結果とも考えられる 早期群は 6 ヶ月間を通しては 筋力と転倒不安スコアが向上したが 待機群では変化しておらず 運動の頻度や負荷にもよるが機能改善には 6 ヶ月程度の運動継続が必要であることが示唆された 両群において運動をする機会を得たことで精神的には身体 心理的な改善の実感が得られたと考えられ 身体機能維持のための機会作りが重要であると考える 今回は片脚立位 15 秒以上の被験者が 20 名と比較的動作能力が高い被験者であったことから変化が乏しかったと考えられ 今後はより動作能力の低い被験者での検討が必要であると考える