航空従事者学科試験問題 M2 一等航空整備士 ( 回転翼航空機 ) 資 格 一等航空運航整備士 ( 回転翼航空機 ) 二等航空整備士 ( 共通 ) 題数及び時間 20 題 40 分 二等航空運航整備士 ( 共通 ) 科目航空法規等 [ 科目コード 04] 記号 C C C C

Similar documents
航空従事者学科試験問題 M2 一等航空整備士 ( 回転翼航空機 ) 資 格 一等航空運航整備士 ( 回転翼航空機 ) 二等航空整備士 ( 共通 ) 題数及び時間 20 題 40 分 二等航空運航整備士 ( 共通 ) 科目航空法規等 [ 科目コード 04] 記号 C C C C

航空従事者学科試験問題 M2 資 格 一等航空整備士 ( 回転翼航空機 ) 一等航空運航整備士 ( 回転翼航空機 ) 二等航空整備士 ( 共通 ) 二等航空運航整備士 ( 共通 ) 題数及び時間 20 題 40 分 科目航空法規等 [ 科目コード 04] 記号 C C C C B 2

試験科目番号 0 試験科目航空機の強度及び性能に関する理論 アイウエオ A C D G J () () () () ウオケア () () オ ア () () イ エ

作成用紙 (/) 試験科目番号 0 試験科目航空機の強度 構造及び性能に関する理論 () () B B アイウエオ D B C A F アイウ アイウエオ

法律 出典 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年 8 月 10 日法律第 145 号 ) 政令 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令 ( 昭和 36 年 1 月 26 日政令第 11 号 ) 省令 医薬品 医療機器等の品質

( 様式 1) 無人航空機の飛行に関する許可 承認申請書 平成 29 年 5 月 29 日 新規 更新 変更 東京航空局長殿 代行申請 ( 本人申請以外 ) 氏名 TAKA 本人申請及び住所印 ( 連絡先 ) Mail: 航空法 ( 昭和 27 年法律第 231 号 ) 第 132 条ただし書の規定

別添42前部霧灯の技術基準

昇降機の状況等 ( 第二面 ) 1. 昇降機に係る確認済証交付年月日等 イ. 確認済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ロ. 確認済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) ハ. 検査済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ニ. 検査済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) 2. 検査日等

youkou

< F31332D31362E E8E8CB18CF68EA EA959489FC>

PPTVIEW

附属書1

高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく容器検査 ( 超低温 30 日 30 日容器以外 )(500リットルを超えるもの) 高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく容器検査 ( 超低温容器以外 )(500 リットル以下のもの ) 高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく指定容器検査機関の

資料の一部を省略することが出来る無人航空機 No. 製造者名称 ( 型式 ) 最大 離陸重量 確認した飛行形態の区分 ( 申請書の飛行形態区分 ) 確認日 1 PHANTOM 1 1.2kg A/B/C 注 1 /D 2016/5/24 2 PHANTOM 2 1.3kg A/B/C 注 1 /D

Microsoft Word - Œ½ŠßfiŽ‡Ì‹Ä.doc

目次 1. 適用範囲 1 2. 引用規格 1 3. 種類 1 4. 性能 2 5. 構造 2 6. 形状 寸法 3 7. 材料 3 8. 特性 4 9. 試験方法 検査 6 ( 最終ページ :11)

解 答 用 紙

ACモーター入門編 サンプルテキスト

目次 1. 導入 - 電波法について - 2. 要望 (1) - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 4. 要望 (3) - 製造番号登録制度の廃止 - 5. まとめ 2

Taro-121 工業包装(H17改正)

スライド 1

H4

CERT化学2013前期_問題

自動車NOx・PM法適合車ステッカーについて

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする

アナログパネルメータ TRM-45,TRM-50,TRM-55,TRM-65,TRM-65C TRR-45,TRR-50,TRR-55,TRR-65,TRR-65C TRM-45 TRM-45( インデックス付 ) 形名 TRM-45 TRR-45 TRM-50 TRR-50 TRM-55 TRR-

資料の一部を省略することが出来る無人航空機 No. 製造者名称 ( 型式 ) 最大 離陸重量 確認した飛行形態の区分 ( 申請書の飛行形態区分 ) 確認日 1 PHANTOM 1 1.2kg A/B/C 注 1 /D 2016/5/24 2 PHANTOM 2 1.3kg A/B/C 注 1 /D

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc


検査の受検の際の提出書類としては 当該事業場が発行した耐空性を証明するタグのみを求めることとします とあります これについては 現在 航空機検査制度等検討小委員会において検討されている 国による 予備品証明検査 を廃止し 航空機に取り付ける全ての装備品 部品には 認定事業場が発行する装備品基準適合証

<4D F736F F D20905F8CCB8E738FF289BB91858E7793B197768D6A D6A82CC82DD816A2E646F6378>

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

<4D F736F F D208E9197BF312D345F E815B82CC8E8E8CB195FB964082CC8D6C82A695FB2E646F6378>

資料の一部を省略することが出来る無人航空機 No. 製造者名称 ( 型式 ) 最大 離陸重量 確認した飛行形態の区分 ( 申請書の飛行形態区分 ) 確認日 1 PHANTOM 1 1.2kg A/B/C 注 1 /D 2016/5/24 2 PHANTOM 2 1.3kg A/B/C 注 1 /D

軽自動車税 ( 種別割 ) 減免に関する取扱基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 船橋市市税条例第 89 条及び第 90 条の規定に基づき 軽自動車税 ( 種別割 ) の減免の取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 公益のために直接専用するものの範囲 ) 第 2 条条例第 89 条第 1 項第

7090Gスヘ?ック140523_7090-1Fスヘ?ック.qxp

PowerPoint プレゼンテーション

1 1 級機械木工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 (1) 技能検定試験の合格に必要な技能及びこれに関する知識の程度機械木工の職種における上級の技能者が通常有すべき技能及びこれに関する知識の程度を基準とする (2) 試験科目及びその範囲表 1の左欄のとおりである (3) 表 1の右欄

< F2D93B E91978ED497BC82CC95DB88C08AEE8F8091E693F1>

Microsoft Word - YPTI PKG Test Report Sample.doc

日整連第  -   号

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

滑協規第006号

<4D F736F F D E918A6990A793788A CEB0D1CDDFB0BCDE8C668DDA816A E31302E318CF68A4A2E646F63>

第 3 点検の期間点検の期間は 次の表の上欄 ( 左欄 ) に掲げる用設備等の等並びに同表中欄に掲げる点検の内容及び方法に応じ 同表下欄 ( 右欄 ) に掲げるとおりとする ただし 特殊用設備等にあっては 法第 17 条第 3 項に規定する設備等設置維持計画に定める期間によるものとする 用設備等の等

改正後改正前(用語)(用語)第一条この省令において使用する用語は 航空機製造事業法(以下第一条この省令において使用する用語は 航空機製造事業法(以下 法 という )及び航空機製造事業法施行令(昭和二十七年政 法 という )において使用する用語の例による 令第三百四十一号 以下 令 という )において

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め

平成15年度 航空機等の機械工業動向調査事業

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《

第二面 1. 建築物の位置 延べ面積 構造 設備及び用途並びに敷地面積に関する事項 建築物に関する事項 1. 地名地番 2. 敷地面積 m2 3. 建築面積 m2 4. 延べ面積 m2 5. 建築物の階数 地上 階 地下 階 6. 建築物の用途 一戸建ての住宅 共同住宅等 非住宅建築物 複合建築物

第54回岐阜県農業協同組合職員資格認証試験実施要領(案)

<4D F736F F D20819B B C83588E9197BF A B89B9817A8DC58F492E646F63>

文書管理番号

<4D F736F F D20949F8AD98BF38D608B9F97708B4B92F B95B6816A E342E3189FC90B C4816A>

untitled

目次 1. 目的と適用範囲 定義 原則 使用機器 審査資料交付システム タブレット端末 管理運用体制 電磁的記録管理運用責任者の役割 電磁的記録管理運用担当者の役割

ワンタッチロック方式小型 防水コネクタ CM10 Series (D)Type RoHS2 概要 CM10 シリーズ (D) タイプは 黒色三価クロメート処理を施し RoHS 指令対応のコネクタです ワンタッチで嵌合が出来るプッシュオン ターンオフ方式を採用した小型 丸形防水タイプです プラグコネク

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

<4D F736F F D E312E31817A949F8AD98BF38D608B9F97708B4B92F B95B6816A>

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

1 監督 検査の意義監督 検査は 会計法 に基づき 契約の適正な履行を確保するための手段です 監督は 通常 製造又は役務の請負契約の履行過程において 必要な立会 工程管理 材料 部品等の審査又は試験 細部設計書の審査 承認等の方法により 検査では確認できない部分について 契約物品に対する要求事項が確

<4D F736F F F696E74202D20816D8EFC926D8E9197BF816E C90BF8ED28CFC82AF816A368C8E8E7B8D FC8F438A F8D5

- 2 - 改正する 次の表により 改正前欄及び改正後欄に対応して掲げるその標記部分に二重傍線を付した規定は 改正前欄に掲げる対象規定を改正後欄に掲げる対象規定として移動し 改正後欄に掲げる対象規定で改正前欄にこれに対応するものを掲げていないものは これを加える

3. 証明者が登録宅性能評価機関の場合 証明を行った登録宅性能評価機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び 登録番号 登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法

車載式故障診断装置 (OBD) に関する制度と運用の現状 資料 4

Microsoft Word Associate(案).docx

<4D F736F F D208B5A8F DB88AEE8F E188B395D2816A F4390B32E646F63>

3 治験実施計画書目的 当該治験について 治験実施計画書が手順書に従い適切に作成及び改訂されていることを確認する 次の事項を調べる (1) 治験実施計画書の記載項目 ( 再生医療等製品 GCP 省令第 7 条第 1 項に規定する項目 ) (2) 治験実施計画書の作成 改訂の手順と日付 (3) 治験計

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措

蛍光ランプのみを主光源とする照明器具のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等 平成 11 年 3 月 31 日通商産業省告示第 191 号 ( 廃止 制定 ) 平成 16 年 1 月 22 日経済産業省告示第 8 号 ( 一部 ) 平成 18 年 3 月 29

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。

CSM_XS2_DS_J_11_2

Fr. CO 2 [kg-co 2e ] CO 2 [kg] [L] [kg] CO 2 [kg-co 2e] E E E

無線局の定期検査制度の見直し ~ 登録検査等事業者制度の導入 ~ 平成 23 年 6 月 総務省総合通信基盤局電波環境課

目次 2 級管工事施工管理技術検定学科試験の合格発表まで 2 2 級管工事施工管理技術検定学科試験 はじめに 2 級管工事施工管理技術検定は 建設業法第 27 条に基づき 管工事に従事する施工管理技術者の向上 技術水準の確保を図ることを目的とした国家試験で 同法第 27 条 2 に基づく国土交通大臣

HV PHV EV 向け推奨点検について 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会 近年増加傾向にあるハイブリッド車及び電気自動車等は 法定定期点検項目に設定されていない特殊装置が多く用いられており その性能の維持や安全性を確保するためには他の一般的な装置と同様に定期的な点検 整備が必要不可欠でありま

問題 2 資料 No.2 を見て 次の設問に答えなさい < 送風機の断面図 > で示す片吸込み型送風機において 過去に何らかの原因で運転中に羽根車のアンバランスが増大し 軸受損傷に至った経緯がある このアンバランス増大傾向をいち早く捉えるために ポータブル型の振動診断器によって傾向管理を行うことにな

○新宿区ワンルームマンション等の建築及び管理に関する条例

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

<4D F736F F F696E74202D E93788CA48B8694AD955C89EF5F4E6F30325F D AC48E8B8CA48B865F53438FBC

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

入院おむつ代支給事業実施要綱

Microsoft Word - 文書 1

P01

Microsoft Word - ★HP版平成28年度検査の結果

報設備 共同住宅用非常コンセント設備 特定小規模施設用自動火災報知設備 加圧防排煙設備及び複合型居住施設用自動火災報知設備第二講習の対象講習は 消防法施行規則 ( 昭和三十六年自治省令第六号 以下 規則 という ) 第三十一条の六第六項各号のいずれかに該当する者を対象とするものとする 第三講習科目及

と 測定を繰り返した時のばらつき の和が 全体のばらつき () に対して どれくらいの割合となるかがわかり 測定システムを評価することができる MSA 第 4 版スタディガイド ジャパン プレクサス (010)p.104 では % GRR の値が10% 未満であれば 一般に受容れられる測定システムと

ANA国内貨物 リチウム電池航空輸送ガイド

- 1 -

Q5. 工事担任者資格が必要な工事とは どのようなものですか A5. 利用者が電気通信サービスを利用するための端末設備等の接続に係る工事であり 具体的には 事業用ネットワークへの接続及びこれに伴う調整並びに屋内配線工事など端末設備等の接続により通信が可能となる一切の工事です この工事には 事業用ネッ

耐雪型歩道柵 (P 種 )H=1.1m ランク 3 ( 基礎ブロック ) 平成年月日

スライド タイトルなし

日個連東京都営業協同組合浮間事務所

消防法 ( 抄 ) ( 昭和 23 年 7 月 24 日法律第 186 号 ) 最終改正 : 平成 27 年 9 月 11 日法律第 66 号 第 17 条 ( 消防用設備等の設置 維持と特殊消防用設備等の適用除外 ) 学校 病院 工場 事業場 興行場 百貨店 旅館 飲食店 地下街 複合用途防火対象

<4D F736F F D208E9197BF A082C68E7B8D A815B82CC8D5C91A28AEE8F C4816A2E646F63>

様式1

はじめて医療機器を製造販売または製造される方へ

機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び登録番号登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法人の場合 証明を行った宅瑕疵担保責任保険法人 調査を行った建築士又は建

測量士補 重要事項 レベルによる観測作業の注意事項

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

Transcription:

航空従事者学科試験問題 M2 一等航空整備士 ( 回転翼航空機 ) 資 格 一等航空運航整備士 ( 回転翼航空機 ) 二等航空整備士 ( 共通 ) 題数及び時間 20 題 40 分 二等航空運航整備士 ( 共通 ) 科目航空法規等 [ 科目コード 04] 記号 C C C C 0 4 1 6 7 2 注 意 (1) 航空従事者試験問題答案用紙 ( マークシート ) の所定の欄に 受験番号 受験番号のマーク 科目 科目コード 科目コードのマーク 資格 種類 氏名 及び 生年月日 を記入すること 受験番号 受験番号のマーク 科目コード 又は 科目コードのマーク に誤りがあると コンピュータによる採点処理が不可能となるので当該科目は不合格になります 配 点 (2) 解答は 航空従事者試験問題答案用紙 ( マークシート ) に記入すること 1 問 5 点 判定基準 合格は 100 点満点の 70 点以上とする 整備 法規 M2-1/4 -

問 1 航空従事者 の定義で次のうち正しいものはどれか (1) 航空従事者技能証明を受けた者 (2) 法第 19 条第 2 項の確認を行う者 (3) 航空機に乗り込んで運航に従事する者 (4) 航空機に乗り組んで行う無線設備の操作を行う者 問 2 航空機使用事業 の定義で次のうち正しいものはどれか (1) 他人の需要に応じ 航空機を使用して有償で旅客又は貨物の運送の請負を行う事業をいう (2) 他人の需要に応じ 航空機を使用して有償で旅客又は貨物の運送以外の行為の請負を行う事業をいう (3) 他人の需要に応じ 航空機を使用して無償で旅客又は貨物の運送の請負を行う事業をいう (4) 他人の需要に応じ 航空機を使用して無償で旅客又は貨物の運送以外の行為の請負を行う事業をいう 問 3 飛行規程の記載事項として定められている項目で次のうち正しいものはどれか (1) 発動機の限界事項 (2) 発動機の騒音に関する事項 (3) 発動機の安全性に関する事項 (4) 発動機の排出物に関する事項 問 4 小修理 の定義を述べた次の文章の ( ) 内に適合する語句として正しいものはどれか ( ) 以外の修理作業 (1) 保守及び改造 (2) 大修理及び改造 (3) 軽微な修理及び大修理 (4) 一般的保守及び軽微な修理 問 5 航空機の所有者の名称が変わった場合の手続きとして次のうち正しいものはどれか (1) 移転登録の申請 (2) まつ消登録の届出 (3) 変更登録の申請 (4) 登録原簿の変更申請 問 6 運用限界等指定書の用途の欄に記載される事項として次のうち正しいものはどれか (1) 耐空類別 (2) 航空機の最大離陸重量 (3) 航空機の等級 (4) 自家用又は事業用の区分 (5) 飛行規程の限界事項 問 7 日本の国籍を有しない航空機でも耐空証明を受けることができる場合として次のうち正しいものはどれか (1) 本邦内で修理され 改造され 又は製造されたもの (2) 試験飛行等を行うため国土交通大臣の許可を受けた外国籍航空機 (3) 国際民間条約の締結国たる外国が発行した型式証明を有する航空機 (4) 国際民間条約の締結国たる外国が発行した耐空証明を有する航空機 整備 法規 M2-2/4 -

問 8 型式証明について次のうち正しいものはどれか (1) 航空機の型式の設計が法第 10 条第 4 項の基準に合致していることの証明である (2) 航空機の製造方法についての証明である (3) 航空機個々の設計 製造過程及び現状が基準に適合していることの証明である (4) 航空機の耐空証明を免除するための証明である 問 9 次の記述について ( ) 内にあてはまる語句の組み合わせで正しいものはどれか 軽微な保守とは 簡単な ( A ) 作業で緊度又は ( B ) 及び複雑な結合を伴わ ない規格装備品又は部品の交換をいう (1)A: 修理 B: 特殊な作業 (2)A: 保守 B: 締結 (3)A: 間隙の調整 B: 特殊な技量 (4)A: 保守予防 B: 間隙の調整 問 10 問 11 問 12 問 13 予備品証明について次のうち誤っているものはどれか (1) 予備品証明の対象となるものは国土交通省令で定める航空機の安全性の確保のため重要な装備品である (2) 予備品証明には有効期間と装備する航空機の型式限定が付される (3) 予備品証明の検査は法第 10 条第 4 項第 1 号の基準に適合するかどうかについて行われる (4) 予備品証明は合格した装備品について予備品証明書を交付するか又は予備品検査合格の表示をすることによって行われる 航空法第 18 条 ( 発動機等の整備 ) で限界使用時間を定めている重要な装備品として次のうち誤っているものはどれか (1) 起動機 (2) 滑油ポンプ (3) 排気タービン (4) 発動機駆動式燃料ポンプ 装備品の認定事業場の種類として次のうち誤っているものはどれか (1) 装備品の設計及び設計後の検査の能力 (2) 装備品の製造及び完成後の検査の能力 (3) 装備品の整備及び整備後の検査の能力 (4) 装備品の修理又は改造の能力 技能証明の限定で次のうち正しいものはどれか (1) 航空機の機種 重量及び型式がある (2) 航空機の種類 耐空類別及び型式がある (3) 航空機の重量 耐空類別及び業務の種類がある (4) 航空機の種類 等級及び型式並びに業務の種類がある 問 14 法第 28 条別表の二等航空運航整備士の業務範囲について述べた次の文章で [ ] 内に あてはまる用語のグループとして 次のうち正しいものはどれか 整備 ( 保守及び国土交通省令で定める [ A ] に限る ) をした航空機 ( 整備に [ B ] 及び [ C ] を要する国土交通省令で定める用途のものを除く ) について第 19 条第 2 項に規定する確認の行為を行うこと (1)A: 小修理 B: 緊度及び間隙の調整 C: 複雑な結合作業 (2)A: 小修理 B: 高度の知識 C: 複雑な整備手法 (3)A: 軽微な修理 B: 高度の知識 C: 能力 (4)A: 軽微な修理 B: 複雑な整備手法 C: 能力 整備 法規 M2-3/4 -

問 15 問 16 問 17 問 18 問 19 問 20 識別板に打刻しなければならない事項で次のうち正しいものはどれか (1) 航空機の使用者の氏名又は名称並びにその航空機の国籍記号及び登録記号 (2) 航空機の所有者の氏名又は名称並びにその航空機の国籍記号及び登録記号 (3) 航空機の所有者の氏名又は名称及び住所並びにその航空機の国籍記号及び登録記号 (4) 航空機の使用者の氏名又は名称及び住所並びにその航空機の国籍記号及び登録記号 航空機の使用者が備えなければならない航空日誌で次のうち誤っているものはどれか (1) 搭載用航空日誌 (2) 地上備え付け用発動機航空日誌 (3) 地上備え付け用プロペラ航空日誌 (4) 地上備え付け用航空日誌 特定救急用具に指定されているもので次のうち誤っているものはどれか (1) 救急箱 (2) 救命胴衣 (3) 非常信号灯 (4) 航空機用救命無線機 夜間に使用される空港等で航空機を照明する施設がない場合の停留の方法について 次のうち正しいものはどれか (1) 当該航空機の右舷灯 左舷灯及び尾灯で表示しなければならない (2) 当該航空機の右舷灯 左舷灯及び衝突防止灯で表示しなければならない (3) 当該航空機の右舷灯 左舷灯 尾灯及び衝突防止灯で表示しなければならない (4) 当該航空機の衝突防止灯で表示しなければならない 航空機及び装備品の安全性を確保するための強度 構造及び性能についての基準 は 何の附属書であるか 次の中から選べ (1) 航空法 (2) 航空法施行令 (3) 航空法施行規則 (4) 耐空性審査要領 ヒューマンファクタに関するもので 手順 マニュアル 及び 規則 は SHEL モデルでいう次のどれに該当するか (1) ライブウエア (Liveware) (2) ソフトウエア (Software) (3) 環境 (Environment) (4) ハードウエア (Hardware) 整備 法規 M2-4/4 -

航空従事者学科試験問題 M14 資 格 二等航空運航整備士 ( 動力滑空機 上級滑空機 ) 題数及び時間 2 5 題 1 時間 科目機体 科目コード : 0 9 記号 L 2 G X 0 9 1 6 7 0 注意 (1) 航空従事者試験問題答案用紙 ( マークシート ) の所定欄に 受験番号 受験番号のマーク 科目 科目コード 科目コードのマーク 資格 種類 氏名 及び 生年月日 を記入すること 受験番号 受験番号のマーク 科目コード 又は 科目コードの マーク に誤りがあると コンピュータによる採点処理が不可能となるので 当該科目は不合格になります (2) 解答は 航空従事者試験問題答案用紙 ( マークシート ) に記入すること 配点 1 問 4 点 判定基準 合格は 100 点満点の 70 点以上とする 2 運 滑 機 - 1/6 -

問 1 耐空性審査要領の定義で 最良上昇角に対応する速度 を表すものは次のうちどれか (1) VT (2) VW (3) VX (4) VY 問 2 動圧に関する記述で次のうち正しいものはどれか (1) 空気密度に反比例する (2) 速度に比例する (3) 速度の2 乗に比例する (4) 空気密度の2 乗に比例する 問 3 標準大気の定義で次のうち誤っているものはどれか (1) 空気が乾燥した完全ガスであること (2) 海面上における温度が15 C であること (3) 海面上の気圧が 水銀柱の760 mm であること (4) 海面上からの温度が-56.5 C(-69.7 F) になるまでの温度勾配は -6.5 C/m であり それ以上の高度では温度は一定であること 問 4 風圧中心の移動を少なくする方法で次のうち正しいものはどれか (1) 最大キャンバを小さくする (2) 最大キャンバの位置を後縁側に近づける (3) 翼型の後縁部を下方へ反らす (4) 風圧中心係数をなるべく大きくする 問 5 滑空距離を長くする方法で次のうち正しいものはどれか (1) 翼面荷重を大きくする (2) 滑空速度を上げる (3) 最大迎え角をとる (4) 揚抗比が最大となる飛行姿勢をとる 2 運 滑 機 - 2/6 -

問 6 主翼に上反角をつける主たる理由として次のうち正しいものはどれか (1) 揚抗比を大きくするため (2) 誘導抗力を減じるため (3) 形状抗力を減じるため (4) 横滑りを少なくするため 問 7 地面効果に関する記述で次のうち誤っているものはどれか (1) 高度が翼幅と等しいところから現れ始め 地表に近づくほど強くなる (2) 縦横比が大きいほど影響を受けやすい (3) 高翼機よりも低翼機のほうが影響を受けやすい (4) 昇降舵の効きが低下する 問 8 標準大気状態の海面高度近くを滑空機が速度 54 km/h で飛行するときの動圧 (kg/m 2 ) として次のうち正しいものはどれか (1) 1.875 (2) 14.05 (3) 28.13 (4) 56.26 問 9 水平尾翼の目的について次のうち正しいものはどれか (1) 主翼の揚力の不足分を補う (2) 縦の静安定の作用を受け持つ (3) 旋回時 横すべりを防止する (4) 失速時 頭下げを防止する 問 10 滑空時の力の釣り合いで次のうち正しいものはどれか 但し W : 機体重量 L : 揚力 D : 抗力 θ : 滑空角とする (1) L=Wcosθ (2) D=Wtanθ (3) L=Wtanθ (4) D=Wcosθ 2 運 滑 機 - 3/6 -

問 11 総重量 400kg 重心位置が基準線後方 260cm のところにある滑空機で 30kg の荷物を 基準線後方 340cm から 270cm に移動させたときの新しい重心位置 (cm) はどこか 次の 中から選べ (1) 244.8 (2) 254.8 (3) 267.6 (4) 275.2 問 12 急降下から引き起こしたときの荷重倍数について次のうち正しいものはどれか (1) 速度が大きいほど大きい (2) 引き起こしの半径が大きいほど大きい (3) 機体重量が大きいほど大きい (4) 重力の加速度に正比例する 問 13 右図はフェール セーフ構造方式の何にあたるか 次の中から選べ (1) レダンダント (2) ダブル (3) ロード ドロッピング (4) バック アップ 問 14 ケーブル操縦系統と比較したプッシュ プル ロッド操縦系統の特徴に関する記述で 次のうち正しいものはどれか (1) 摩擦が少ない (2) 剛性が低い (3) 組立調整が困難である (4) 重量が軽い 問 15 セルフ ロック ナットの使用箇所として不適当なものは次のうちどれか (1) 振動のあるところ (2) 二次構造部材 (3) 外気にさらされるところ (4) 回転力が働くところ 2 運 滑 機 - 4/6 -

問 16 アクリル ( メタクリル ) 樹脂の特徴について誤っているものはどれか (1) ガラスよりも紫外線透過率が小さい (2) 加工が容易である (3) 耐候性がよく 強靱である (4) 可燃性で熱に弱く 有機溶剤に侵されやすい 問 17 熱硬化性樹脂で次のうち誤っているものはどれか (1) エポキシ樹脂 (2) ポリエチレン樹脂 (3) ポリエステル樹脂 (4) フェノール樹脂 問 18 接着結合の特徴で次のうち誤っているものはどれか (1) 従来使用していたボルトやリベットの数が減り機体重量軽減につながる (2) 機体外面の平滑性が向上する (3) クラックの伝搬速度が大きいためダブラなどによる補強が必要である (4) 作業工程が複雑で特別な設備や装置が必要になる 問 19 右図のようなホイートストン ブリッジ回路で 未知の抵抗 Rx の測定を行っている Rs = 150 Ωの条件のとき平衡し 検流計 D に電流が流れなかった 未知の抵抗 Rx(Ω) の値で次のうち正しいものはどれか 但し P = 10Ω Q = 50Ωとする (1) 30 (2) 40 (3) 50 (4) 60 問 20 鉛バッテリの日常点検に必要なもので次のうち正しいものはどれか (1) メガ- (2) 比重計 (3) ホイ-トストン ブリッジ (4) 湿度計 2 運 滑 機 - 5/6 -

問 21 電圧 12V 容量 15Ah のバッテリ 2 個を直列に接続したときの電圧 (V) 及び容量 (Ah) で次のうち正しいものはどれか (1) 12V 15Ah (2) 12V 30Ah (3) 24V 15Ah (4) 24V 30Ah 問 22 磁気コンパスを機体に装着したままで修正できる誤差で次のうち正しいものはどれか (1) 北旋誤差 (2) 加速度誤差 (3) 摩擦誤差 (4) 取付誤差 問 23 昇降計の指示が水平飛行になっても "0" に戻らなかった原因で次のうち正しいものはどれか (1) 動圧管の漏れ (2) 静圧管の詰まり (3) 静圧管の漏れ (4) 毛細管の詰まり 問 24 対気速度計の赤色放射線の意味で次のうち正しいものはどれか (1) 最大運用限界速度 (2) 最大巡航速度 (3) 超過禁止速度 (4) 失速速度 問 25 気圧高度計でその場所の気圧を知るための方法について次のうち正しいものはどれか (1) 気圧補正目盛りを29.92in-Hgに合わせる (2) 高度計の指針を0ftに合わせる (3) 気圧補正目盛りを海面上の気圧に合わせる (4) 高度計の指針をその場所の標高に合わせる 2 運 滑 機 - 6/6 -