平成 25 年度第 7 回キッズ モニターアンケート 自転車の交通ルールとマナーについて 実施報告 アンケートの実施結果は以下のとおりでした キッズ モニターのみなさん ご協力ありがとうございました アンケート概要 1 実施期間平成 25 年 12 月 13 日 ~12 月 26 日 2 回答者数

Similar documents
140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

<4D F736F F D20325F8B4C8ED294AD955C5F FDA8DD78E9197BF2E646F6378>

交通事故から 自分自身と家族を守るために

号1・8面(鈴).indd

<8D8297EE8ED282CC837A815B B E A2E786C7378>

アンケート内容 2

< F8BE091F28EA9935D8ED492CA8D738BF38AD490AE94F5834B C FC92E888C4816A2E786477>

2019 年春の全国交通安全運動埼玉県実施要綱 1 目的本運動は 広く県民に交通安全思想の普及 浸透を図り 交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに 県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより 交通事故防止の徹底を図ることを目的とする 2 実施期間 2019

130322_GL(素案).xdw

子供と高齢者の交通事故防止 子供とその保護者及び高齢者の交通安全意識の高揚を図るとともに 子供や高齢者等の交通弱者に対する保護意識の醸成を図る 日常生活の中で 安全に道路を通行するための幼児 児童とその保護者に対する交通安全教育 広報啓発の促進 通学路等における幼児 児童の安全の確保 子供と高齢者に

7 主な推進事項 (1) 子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止 子供及びその保護者 高齢運転者を含む高齢者の交通安全意識の高揚を図ると ともに 県民総ぐるみで子供及び高齢者等に対する保護意識の醸成を図る 保護者から子供への安全教育の推進 通学路等における子供の安全確保 ドライバー

平成 30 年春の全国交通安全運動埼玉県実施要綱 1 目的本運動は 広く県民に交通安全思想の普及 浸透を図り 交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに 県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより 交通事故防止の徹底を図ることを目的とする 2 実施期間 平成

目 次 1 交通事故の発生状況 1 2 死傷者の状況 (1) 齢層別の状況 3 (2) 状態別の状況 5 (3) 齢層別 状態別の状況 7 (4) 損傷部位別の状況 12 (5) 昼夜別の状況 14 3 交通事故の状況 (1) 齢層別の状況 17 (2) 法令違反別の状況 19 (3) 飲酒別の状況

あなたの自転車大丈夫 自転車はマナーを守って安全に 点検しよう 自転車に乗る際 定期的に点検していますか 何もせず使用し続けると ブレーキ不良 などの不具合が生じ 事故につながりかねません 安全に使用するためにも 点検 整 備を行いましょう 10 鍵は付いているか 1 ハンドルに ガタつきはないか

参考資料

Taro-交通安全KYT資料.docx

7 主な推進事項 (1) 子供と高齢者の交通事故防止 県民総ぐるみで交通安全意識の高揚を図り 子供及び高齢者等に対する保護意識の醸成を図る 保護者から子供への交通安全教育の推進 通学路等における子供の安全確保 高齢歩行者の死亡事故の特徴を踏まえた交通安全教育の推進 身体機能や認知機能の変化が運転に及

北海道警察本部交通企画課 平成 31 年 2 月

< F2D95BD90AC E82C982A882AF82E98CF092CA8E968CCC82CC94AD90B68FF38BB52E6A746463>

堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整

みんなヘルメットかぶってる?(ヘルメット着用調査レポート)

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

7 主な推進事項 (1) 子供と高齢者の交通事故防止子供及びその保護者 高齢運転者を含む高齢者の交通安全意識の高揚を図るとともに 県民総ぐるみで子供及び高齢者等に対する保護意識の醸成を図る 保護者から子供への安全教育の推進 通学路等における子供の安全確保 ドライバーに対する高齢者事故の特徴を踏まえた

1 みんなに優しくスマートに!! 自転車は便利で環境にも優しい車両です ところが ルールやマナーを無視した乗り方は交通事故につながります 川崎市内では 自転車が関係する交通事故が多発しています みんなへの優しさを持って自転車を利用して 交通事故を防止しましょう 信号を守ろう! 違反すると 3 月以下

,, IC

H25総ぐるみ実施要綱

Microsoft Word - 06 ワークシート例(高等学校用)

目次 はじめに 1 1 全国 北海道 帯広市の交通事故発生件数 死者数 負傷者数の推移 1 2 月別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 2 3 時間別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 3 4 曜日別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 3 5 事故類型別交通事故発生状況

Microsoft Word - ●自転車交通安全条例( )

2 また 保護者等の役割 として 子どもへの自転車の安全利用に関する指導について規定している 3 人乗りの自転車に関しては 保護者だけでなく 自転車利用者全体の法令遵守の中での指導となる 市長学校に関して 市立高等学校では乗車用ヘルメット着用は義務化されていないのか 教育長義務化はしていない 高校生

問 2 自転車を乗っているときに事故を起こした場合 どのような責任を負います か? 自転車だから大丈夫 事故を起こしたとしても大事にはならない そんな軽はずみな気持ちが 死傷者を出す重大な事故につながります 道路交通法上 自転車も車両の一種( 軽車両 ) です 法律違反をして事故を起こすと 自転車利

自転車の 正しい 乗り方

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

生活道路対策

1-1 交通死亡事故全体の推移 10 年前と比較し の死者は 40.7% 65 歳以上の死者は 24.0% それぞれ減少 死者に占める 65 歳以上の割合は 24 年以降増加 27 年中死者の半数以上 (54.6%) を 65 歳以上が占める 10 年前と比較し 人口当たり死者数は 65 歳以上のい

<4D F736F F D AC89CA817A E63189F18E7396AF B836795F18D908F912E646F6378>

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

子供の交通事故防止 子供が関連する交通事故の件数は年々減少傾向にあるものの 子供の行動範囲が広がる夏休みが始まる 7 月に運動の重点として掲げ 横断歩道を渡る 道路へは飛び出さない 道路を渡るときは左右をしっかり確認するなどの基本的な交通ルールとマナーを 一人ひとりに根付かせる 日常生活の中で 安全

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

スライド 1

Microsoft Word - 03_パブコメ意見対応一覧表

1 自転車関連事故の現状と指導取締りの状況 (1) 自転車関連事故の推移 自転車関連事故の全交通事故に占める割合は増加傾向にあり 平成 23 年は約 2 割を占めている状況 自転車対歩行者の交通事故件数は10 年前の約 1.5 倍 全交通事故件数 ( 件 ) ( 件 ) 1,000, ,

D9 クーニャンの交通安全 正しい自転車の乗り方 クーニャンとその仲間たちと幼児 小一緒に自転車の正しい乗り学低学年方やルールを学びます ( アニメ ) H20 ドライブレコーダーによる事ドライブレコーダーは見た! 故の記録を検証しながら 日 D10 ~ 危険予測で大切な命を守る 26 分運転者 H

講演 3 自転車運転者の行動傾向と注意点について 2014/03/18 中部運輸局自動車事故防止セミナー 公益財団法人労働科学研究所 松田文子 F.Mastdua The Institute for Science of Labour 2014/03/18 中部運輸局自動車事故防止セミナー 1

JAF|チャイルドシートの使用実態に関するアンケート調査結果(2013年3月)

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H30年1~9月( )JTA改

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

表紙(A4)

の整備を推進し 自転車本来の走行性能の発揮を求める自転車利用者には歩道以外の場所を通行するよう促すとともに 車道を通行することが危険な場合等当該利用者が歩道を通行することがやむを得ない場合には 歩行者優先というルールの遵守を徹底させることが必要である また 制動装置不良自転車運転を始めとする悪質 危

<4D F736F F D208EA9935D8ED4C8AFC4DCB0B88C7689E62E646F63>

Microsoft Word - 2_山中.docx

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

Microsoft Word - 55回 30年実施要領

資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日

規約 1. 参加にあたって 1) 主旨いしかわ里山里海サイクリングルートモバイルスタンプラリーは サイクリングルートを積極的に利用してもらうことを目的としています 本イベントはタイムや着順などを競うレースではありません サイクリングを楽しんでいただくイベントです 期間中を通じてコース上では一般車両の

Microsoft Word - 資料4 パブコメ意見表紙

< このアンケートの中の言葉の意味 > 情報通信機器 携帯電話やスマートフォン パソコンなど他の人とメッセージのやりとりができるような機 器 インターネット世界中の情報通信機器をつなげてメッセージのやりとりができるようにした仕組み 例えば インターネットを利用して 次のようなことができます 友だちと

 

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

ひっかけ問題 ( 緊急対策ゼミ ) ステップ A B C D 39.4% 学科試験パーフェクト分析から ひっかけ問題 に重点をおいた特別ゼミ! 2 段階 出題頻度 39.4% D ゼミ / 内容 *(2 段階 24.07%+ 安知 15.28%=39.4

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

調査の結果5.xlsx

久留米市セーフコミュニティ 交通安全対策委員会

Microsoft Word _表紙.doc

この夏 心の世界を広げよう! 参加者募集!! ボランティア期間 :7 月 1 日 ~9 月 30 日 和泉ボランティア 市民活動センターアイ あいロビー

Q3 あなたはどのような目的で自転車を利用しますか ( 複数回答可 ) 通勤 通学 余暇活動 ( サイクリング等 ) 3 買い物 子どもの送り迎え 5 仕事 6 その他 ( ) 通勤 通学 5 余暇活動 ( サイクリング等 ) 買い物 7 子どもの送り迎え 仕事 その他 9 Q あなたは自転車を利用

【あんしん安全編】スマートフォンをあんしん安全に利用するために[入門編]

子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止 次代を担う子供のかけがえのない命を社会全体で交通事故から守ることが重要であるにもかかわらず 依然として道路において子供が危険にさらされていること また 高齢者の交通事故死者数が 交通事故死者数全体の約半数を占め その減少が強く求められているこ

NTT Communications PowerPoint Template(38pt)

交通安全講座 高齢運転者編 あなたは危険に気づけるか!? 交通安全の専門家がわかりやすく解説! 監修 : 鈴木春男千葉大学名誉教授 公益社団法人北海道交通安全推進委員会

インターネットについてのアンケート 1 学期の PTA 講演会でも 不審者やネット犯罪から子どもを守るために と題して講演会を行いましたが 下條小学校の子どもたち 保護者のみなさんが インターネットとどのように関わっているのか 高学年の児童 保護者を対象にアンケートを行いました 全県的な調査と比較し

< F2D91E4967B81408F AED95A891B989F32E6A7464>

H 平成 28 年青森県登録販売者試験について 1 概要出願者 612 名受験者 592 名合格者 277 名合格率 46.8%( 四捨五入 ) 2 合格基準総得点の7 割であって かつ 各項目の得点が4 割以上 3 試験成績 手引き第 1 章 手引き第 2 章 手引き第 3 章 手引

第三者行為による傷病届 ( 交通事故 ) 保険証の記号番号 記号 番号 被保険者氏名 提出日年月日 印 会社名 所属 被保険者記入欄 ( 該当する に ) 連絡先 事故にあった人 事故発生日時 事故発生場所 事故の形態 事故発生時 届出警察署 受診した医療機関 自宅 TEL( ) - 携帯 TEL(

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H29年1~12月( )

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3(

H

<4D F736F F D A C5817A91E63289F188CF88F589EF8B638E968A549776>

報告第 3 号 専決処分の報告について ( 損害賠償の額の決定 ) 地方自治法第 条第 1 項の規定により 議会において指定されている事 項について別紙のとおり専決処分したので 同条第 2 項の規定により報告する 平成 29 年 8 月 28 日提出 我孫子市長星野順一郎 報告理由 損害

H 児童・生徒の交通事故

3 指導 ( 参考資料 ) (1) 自転車安全利用

(Microsoft Word \217\254\215\373\216q \203G\203R\203h\203\211\203C\203u\202b.doc)

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

<4D F736F F F696E74202D F91E F188CF88F589EF5F8E9197BF342D C C88EA9935D8ED492CA8D738BF38AD482CC8A6D95DB82C982C282A282C4816A5F >

3-1 並進の禁止 自転車が並んで走ると 周りのクルマや歩行者の 通行の妨げになって とても危険です 自転車の正しい使い方 自転車は原則 並進禁止 です 1列に並んで走行しましょう 並進は原則禁止 です 縦1列で通行し ます 並進可 の標 識がある場合 は 並進できま すが 3列に並 ぶのは禁止で

自転車に係る主な交通ルール 以下の自転車に関するルールは主に道路交通法上 普通自転車 と呼ばれる自転車について記載しています 大きさが通常の自転車より大きなもの等については必ずしも当てはまらないものがあります 以下の根拠規定として掲げているものは 特に断りのない限り 道路交通法の条文です 罰則は当該

年末年始における犯罪及び事故の防止 ~ 安全で安心な年末年始を!~ 年末年始は 買物や初詣などで外出する機会が多くなり 思いもよらない事件 事故に遭遇するおそれがあるため いつも以上に注意が必要です そこで 県民の皆さんへ 安全で安心な年末年始を過ごしていただくために 警察から次のことについてお願い

多くの大学においては 新入生のオリエンテーション時やサークルの代表者に 未成年者の飲酒の防止と イッキ飲み 等過剰飲酒の禁止に関する指導や啓発が行われています また 平成 27 年度からは 県保健所 精神保健福祉センター等が中心となり 大学生向けのアルコール健康障害や適正飲酒の知識に関する出前講座を

3. 項目が増えるので メールまたは電話番号で友達を招待 をクリックしましょう 4. 友達を Facebook に招待画面が表示されますので 宛先 に招待したい人のメールアドレスを入力しましょう 複数の人を一度に招待することもできます メールアドレスをコンマ (,) で区切ることで複数の相手に一括で

問 5 あなたの自動車免許の保有について教え てください 問 6 あなたの自転車の保有状況について教えてくださ い 問 7 あなたが保有するまたは あなたが使える自転車の種類を教えてください ( 複数回答 ) 問 6 で 01. または 02. と回答した方のみ集計 問 8 あなたの今後の自転車保有

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

【資料1】高齢運転者に係る交通事故分析

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

<4D F736F F D E817A899E977095D22D979A97F082C882B >

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

Transcription:

平成 25 年度第 7 回キッズ モニターアンケート 自転車の交通ルールとマナーについて 実施報告 アンケートの実施結果は以下のとおりでした キッズ モニターのみなさん ご協力ありがとうございました アンケート概要 1 実施期間平成 25 年 12 月 13 日 ~12 月 26 日 2 回答者数 208 名 回答者概要 小学生 中学生 高校生 計 モニター登録者数 ( 人 ) 170 213 91 474 回答者数 ( 人 ) 93 82 33 208 年代毎回答率 (%) 54.7 38.5 36.3 43.9 アンケート結果 Q1 あなたの年代について あなたの年代はどれですか 1 小学生 2 中学生 3 高校生 3 高校生 33 人 16% 2 中学生 82 人 39% 1 小学生 93 人 45%

Q2 自転車の好ききらいについて あなたは 自転車が好きですか 1 好き 2 きらい 3 どちらでもない 3 どちらでもない 66 人 32% 2 きらい 4 人 2% 1 好き 138 人 66% Q3 自転車の利用状況について あなたは 自転車を一週間にどれぐらい乗っていますか 16~7 日 23~5 日 31~2 日 40 日 40 日 41 人 20% 16~7 日 60 人 29% 31~2 日 61 人 29% 23~5 日 46 人 22% 日ごろ 皆さんがよく自転車に乗っていることがわかります

Q4 自転車と自動車について自転車の交通ルール ( 道路交通法 ) で 自転車は 自動車の仲間に分けられることを知っていますか 1 知っている 2 知らない 2 知らない 34 人 16% 1 知っている 174 人 84% 自転車は 道路交通法 ( 第 2 条第 1 項第 11 号 ) に定められた車両です 自転車は 車両ですが 運転免許がいらず誰もが気軽に乗れる便利な乗り物です 交通ルールとマナーを守って安全運転に心がけましょう よく見かける交通標識です 標識の意味を理解して安全運転をしましょう 一時停止車両は 一時停止しなければなりません もちろん自転車もです 一時停止するだけではなく 左右の安全を確認することが大切です 自転車歩道通行可歩行者と自転車が通行できます 自転車はこの標識がある歩道を通行することができますが 歩行者が優先です 歩行者に迷惑や危険がないように通行しましょう

Q5 自転車の交通ルールについてあなたは 自転車に乗るとき 以下の全てが交通ルールで禁止されていることを知っていますか 知っていたものをすべてえらんでください 1 信号を守らない 2 一時停止の標識 ( 添付の画像を見て下さい ) があるところでとまって安全をたしかめない 3 携帯電話やスマートホンで通話をしたり 画面を見たりそうさする 4ほかの自転車と横にならぶ 5 二人乗り 6 傘をさす 7 夜にライトをつけない 8 全部知らない 250 200 150 200 159 184 158 192 179 169 100 50 0 1 2 3 4 5 6 7 8 0 みなさんが自転車のルールをたくさん知っていることがわかります 全く知らない人はいませんでした ほかにもルールはたくさんあるので 交通ルールを守って安全運転に心がけましょう

Q6 ヘルメットの効果について ヘルメットを正しく着用することにより怪我が軽くなることを知っていますか 1 知っている 2 知らない 2 知らない 2 人 1% 1 知っている 206 人 99% ヘルメットはあなたの命を守ります 正しく着用しましょう Q7 自転車の通行方法について (1) 平成 25 年 12 月 1 日に自転車の交通ルールが変わり 今までは歩道がない道路の左側と右側にある路側帯 ( 白色の線で区切られた部分 ) の両方を通行できましたが 左側しか通行できなくなったことを知っていますか 1 知っている 2 知らない 2 知らない 64 人 31% 69% の人が知っていました 1 知っている 144 人 69%

Q8 自転車の通行方法について (2) Q7で 知っている と答えた人にききます それはどこから知りましたか 当てはまるものすべてえらんでください 1 新聞 2テレビ インターネット 3 先生 4 家族 5 友だち 6その他 80 70 60 50 73 67 40 44 30 20 10 0 23 13 11 1 2 3 4 5 6 6その他の内容は 書籍 学校の自転車教室 自動車学校の人 講演会 とまとーず 学校のお手紙などがありました テレビ インターネットで知った人が73 人と一番多く 先生 家族 新聞などの順番でした 車道は 左側通行です 自転車は 原則車道の左側を通行しなければなりません 右側通行は 対面する歩行者 自転車 自動車とぶつかる危険がありますので 左側を通行しましょう

Q9 交通事故の防止についてあなたが 安全運転のために心がけていることはなんですか あてはまるものすべてえらんでください 1 時間に余裕を持って出発している 2 速度をだいしすぎないようにしている 3 反射材を身につけている 4こわれたところがないか点検している ( ブレーキ ライト パンク その他 ) 5 保険に入っている 6 交差点で安全を確認している 7 特に心がけているものはない 8その他 160 140 146 120 100 118 80 90 60 40 57 62 49 20 0 12 4 1 2 3 4 5 6 7 8 交差点で安全確認をしている人が 多いことがわかりました また スピードを出しすぎないようにしている人 時間に余裕を持って出発している人も多いことがわかります 反射材を身につけることは 自動車などの相手方にわかりやすくなります こわれたところがないように点検している人や もしもの時のために保険に入っている人もいます みなさんもあらためて 自転車の安全な乗り方について考えてみましょう

Q10 飲酒運転についてあなたは お酒を飲んだ人が自転車に乗ることについてどう思いますか 1 乗ってもいい 2 少しなら乗ってもいい 3 乗ってはいけない 4 分からない 4% 2% 2% 1 乗ってもいい 4 人 2 少しなら乗ってもいい 4 人 92% 3 乗ってはいけない 192 人 4 分からない 8 人 自転車も車両と同じ仲間になることはわかったと思います 自転車もお酒を飲んだら乗ってはいけません お酒に含まれるアルコールという成分は 人の反射神経や判断力を低下させます 将来 大人になってお酒を飲んだときは 車はもちろん 自転車も絶対に運転しないでください 自転車の事故防止や飲酒運転防止など 交通安全について家族と話し合ってみてはどうでしょうか 三重県の自転車の交通事故発生状況 ( 平成 25 年中 )

参考 人身事故 1,150 件死者数 8 人 ( 高齢者 4 人 その他 4 人 ) 負傷者数 1,143 人年齢層別死傷者 幼児 8 人 1% 小学生 97 人 8% 高齢者 244 人 21% その他 470 人 41% 中学生 145 人 13% 高校生 187 人 16% 高齢者は65 歳以上 小数点以下は四捨五入三重県交通安全研修センターについて三重県研修センターで正しい自転車や歩行ルールを体験しませんか? 平成 26 年 4 月に自転車学習コースがリニューアルしました 三重県交通安全研修センター津市垂水 2566 番地 ( 三重県運転免許センターに併設 ) 電話 059-224-7721 休館日毎週土曜日及び祝日年末年始 (12 月 29 日 ~1 月 3 日 ) 開催時間午前 9 時 30 分 ~ 午後 4 時 30 分 自転車月間について毎年 5 月は 自転車安全利用促進月間 です 全国で自転車安全利用の取組がおこなわれています みなさんも安全利用のきっかけとしてください 今回のアンケート結果については これからの交通安全の取組にいかしていきたいと考 えています キッズ モニターのみなさん アンケートに回答いただきありがとうございました