( ドライシステム校 ) 平成 28 年度 学校給食自主管理票 大阪市立 学校

Similar documents
1 施設設備の衛生管理 1-1 食品取扱室の清掃及び保守点検 < 認証基準 > 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝の清掃手順 保守点検方法が定められていること 床及び排水溝の清掃は1 日に1 回以上 その他の清掃はそれぞれ清掃の頻度の記載があること 保守点検頻度の記載があるこ

食品衛生法施行条例等の一部を改正する条例

第 1 票 学校給食施設等定期検査表 検査年月日年月日 ( ) 学校 ( 調理場 ) 名 給食従事者 : 栄養教諭等名 調理員名 定期点検票作成者 ( 職 氏名 ) 給食対象人員 給食調理室面積m2 建物の位置 使用区分 人 校長印 1 位置ア便所 ごみ集積場等からの位置は適切であるか A B C

第 1 票 学校給食施設等定期検査票 検査年月日 ; 平成年月日 ( ) 学校名 ; 給食従事者数 ; 栄養教諭等名, 調理員名定期検査票記入者学校薬剤師 ; 印 給食対象人員 ; 人 給食調理室 ; 面積m2校長印 1 位置ア イ 便所 ごみ集積場所からの位置は適切であるか 校庭 道路等からほこり

食品衛生の窓

PowerPoint プレゼンテーション

HACCP-tohu

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 食肉販売業用 ) 導入手引書 本ガイダンスでは まず メニュー調査表 と 調理工程表 によりそれぞれの施設の 危害要因分析 を行い 次にこの手引書の 衛生管理点検表 を HACCP の考え方を取り入れた 衛生管理計画 とし それを用いて モニタリング 記録の

従事者等の衛生管理点検表 氏名 下痢 嘔吐 発熱等 化膿創 服装 帽子 毛髪 履物 爪 指輪等 手洗い 点検項目 1 健康診断 検便検査の結果に異常はありませんか 2 下痢 嘔吐 発熱などの症状はありませんか 3 手指や顔面に化膿創がありませんか 4 着用する外衣 帽子は毎日専用で清潔のものに交換さ

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 旅館業用 ) 導入手引書 旅館業用衛生管理点検表 1 個人衛生管理点検記録個人衛生管理は 従事者の感染症対策を中心に基準条例 8 の従事者に係る衛生管理の項目を始業時点検として次の項目を確認する (1) 従事者は 下痢 嘔吐等の体調不良がないことを確認し 症

衛生管理マニュアル 記載例

1.9.1 管理基準の遵守状況を連続的又は相当の頻度で確認をするためのモニタリングの方法を設定し その文書を作成すること 十分なモニタリング頻度を設定することまた 設定した理由を整理しておくこと モニタリングに関する全ての文書と記録は モニタリングを行う担当者及び責任者による

H18

別記第 2 号様式 ( 第 3 関係 ) その 2 HACCP に基づく衛生管理導入の 評価調書 ( バックヤード編 ) ( 評価事業用 ) 評価施設名 評価の対象となった部門 実施年月日 平成年月日 評価実施者 申請にあたっては 評価の対象となった部門のチェックシートと HACCP 自主点検票を提

FAX送付状

⑥愛顔(えがお)つなぐえひめ国体・えひめ大会 食品衛生対策実施要領(案)【別紙2】.doc

小金井市第三次基本構想後期基本計画策定委託プロポーザル実施要領

~ 目次 ~ 1. 手洗いマニュアル 2. 原材料の保管管理マニュアル 3. 加熱調理食品の中心温度及び加熱時間の記録マニュアル 4. 調理器具等の洗浄 殺菌マニュアル 5. 厨房設備等の衛生管理マニュアル

Ver.05 評価チェック表 (Ⅰ 製造環境の管理 ) 点 点 0 点 評価点数 A 施設設備機械器具の衛生管理 作業場内は 必要に応じて空調設備により温度管理を行っていますか温度管理している一部で温度管理されていない 温度管理していない ノロウイルス等の感染の原因とならないように トイレについて適

豊前市立学校給食調理業務委託仕様書 1. 事業名 豊前市立学校給食調理業務委託 2. 委託する学校 食数等 1 委託学校 大村小学校 所在地 豊前市大字大村 1524 番地 食数 37 食 / 日 ( 予定 ) 基準給食日数 年間 195 日 給食概要 米飯 4 回 / 週 2 委託学校 横武小学校

<4D F736F F F696E74202D20358FCD B68AC7979D C B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D208FAC B8CEC8A778D5A8B8B904892B2979D93998BC696B188CF91F58E64976C8F912E646F63>

1 学校給食衛生管理・調理について

社会福祉法人あすなろ会給食業務委託仕様書 1. 件名鳥取市介護老人保健施設やすらぎ給食業務委託 2. 契約期間平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ( ただし 更新できるものとする ) 3. 業務履行場所鳥取市介護老人保健施設やすらぎ ( 空床型の短期入所療養介護含む

玉名中央学校給食センター調理運搬業務委託仕様書

第3章 学校給食での対応

H18

<4D F736F F D208B8B90488BC696B188CF91F58E64976C8F912E646F6378>

別紙第 1 3 平成 29 年における食数及び作業従事者数の実績値 月 7 月 8 月 9 月 平日 休日 平日 休日 平日 休日 区分 最大値 ( 食 ) 最小値 ( 食 ) 食数 平均値 ( 食 ) 合計 ( 食 ) A 現場責任者 ( 人 時 ) 作業人員 ( 人 )B 作業員 1 人当たりの

6 設計要求水準 12 Ⅱ 4 (3) 1 イ ( ケ ) 作業モニタリング用のカメラは 作業風景を確認するものでしょうか それとも手元等を拡大して作業内容を確認するものでしょうか 基本的には作業風景を確認するものと考えていますが 事業者の提案によるものとします 7 給水 給湯設備 13 Ⅱ 4 (

衛生管理要領項目 (1) 施設 設備等の衛生管理に関する事項 管理項目 内容 1. 施設内の衛生区分について ( ゾーニング 動線 物流線 ) 作業形態 ( または清浄度 ) で区画をし 各区画毎に衛生管理の基準を検討すること * 一般には 汚染区域には荷受 原料保管などの作業場 準清潔区域には下処

豊中市こども園給食衛生管理基準 豊中市こども園給食衛生管理基準 1. 総則豊中市立こども園給食の調理等業務履行に当たっては 厚生労働省 大量調理施設衛生管理マニュアル 及び その他食品衛生及び公衆衛生に関する法令等を遵守することはもとより 幼保連携型認定こども園 ( 以下 こども園 ) は教育 保育

1 項目 内容事項 有 無配点得点有 無配点得点有 無配点得点有 無配点得点 1) 挨拶励行 気持良い挨拶励行の 1 実施 ) 疾病管理 健康診断 : 年 1 回 2 検便 : 年 2 回以上実施しているか ) 4) 5) 6) 製造室入室手洗い 消毒 製造室入室ローラー

( 認定の審査 ) 第 8 条知事は 第 6 条又は第 11 条の規定による申請があった施設の実地調査等を行い 当該申請内容が第 3 条に定める認定基準に適合していると認めるときは 認定しなければならない ( 認定書の交付等 ) 第 9 条知事は 前条の規定により認定した場合には 当該申請者に対して

<8AC7979D895E CC81698DC A2E786477>

<4D F736F F D D18E A778D5A8B8B B68AC7979D8AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D2088E396F BB91A28BC EF C8EA695DB8AC78BE695AA816A C826F8AEE8F808F918EE88F878F B2E646F63>

年間学校給食実施計画表(平成 年度)

1 学校給食衛生管理・調理について

障害者支援施設福寿荘給食業務委託仕様書 社会福祉法人平針福祉会 ( 以下 甲 いう ) が受託業者 ( 以下 乙 いう ) に委託する業務は 以下のとおりとする 1 委託業務実施場所 (1) 名称障害者支援施設福寿荘 (2) 所在地名古屋市天白区天白町大字平針字黒石 2878 番地 施設

特別養護老人ホームみちみち伊奈北における給食業務委託仕様書 この仕様書は 平成 6 年 4 月 日に開設予定の 特別養護老人ホームみちみち伊奈北 ( 以下 当施設 という ) における給食業務の委託について定める 業務実施場所 所在地 施設名 埼玉県北足立郡伊奈町大字小針新宿字上宿 68 番 他特別

<4D F736F F D CA88C A D58E9E89638BC68EE688B597768D6A2E646F63>

<その他の作成しておきたい書類 > 保育所としての給食運営要領( 運営方針等が明記されたもの ) 組織図( 役割分担等 ) 健康危機管理マニュアル( 食中毒や災害等が発生した場合のマニュアル ) 衛生管理マニュアル 標準作業書や作業工程表 2 様式例次に掲げる様式例を示す 様式例を参考に 各施設で必

1 調達要求番号 : 7NMV1AY1002 標準仕様書 陸上自衛隊仕様書物品番号仕様書番号 3 承認作成平成 29 年 1 月 16 日食器洗浄及び清掃作業部外委託変更作成部隊名仙台駐屯地業務隊 1 総則 1.1 適用範囲この仕様書は 陸上自衛隊の仙台駐屯地食堂において実施する食器洗浄作業 食堂清

平成 30 年更新時 目次 1. 作業区分 1-1) 作業の切替え ( 共通基準 1-4-1) 1-2) 調理従事者 2 2. 食品などの衛生的な取扱い 2-1) 食品添加物の使用 ( 共通基準 3-2) 2-2) 油脂の衛生管理 2 2-3) 加熱調理食品の冷却 3 2-4) 弁当の調整 4 2-

< F2D97D58E9E89638BC682CC8EE688B597768D6A2E6A7464>

文書番号

4-3-1節類製造作業_実施計画モデル例_

精米 HACCP 規格 ~ 精米工場向け HACCP 手法に基づく 精米の食品安全 品質管理 衛生管理 食品防御の取組み ~ 第 1 版 2016 年 3 月 16 日 第 1 目的一般社団法人日本精米工業会の精米 HACCP 規格は 精米工場で製造する精米が消費者及び実需者より信頼される製品精米と

教保体第 653 号 

(1) 作成上の留意点 清潔で衛生的な食品の製造あるいは加工環境を確保するための要件を わが国では 一般的衛生管理プログラム と称しています このプログラムの内容は コーデックス委員会による 食品衛生の一般的原則 に示されたものと同じであり 安全で良い品質の食品を製造あるいは加工するための設備や器具

プリント

給食業務委託仕様書 この仕様書は 社会福祉法人光彩会 特別養護老人ホームみちみち伊奈中央 ( 以下 施設 という ) における給食業務の委託について定める 1. 業務実施場所 所在地 埼玉県北足立郡伊奈町大字小室 施設名 特別養護老人ホームみちみち伊奈中央 2. 業務委託の内容 1 社

Microsoft Word

作業前使用水 遊離残留塩素について確認し 記録した (0.1mg/l 以上あった )( mg/l ) 検収 食品は 食品保管場所に食品の分類毎に衛生的に保管した 便所第 8 票 学校給食日常点検票 康状態従事学校 ( 調理場 ) 名 検査日平成 年 月 日 校長 ( 所長 ) 検印 調理前調理中 作

youkou

東広島市学校給食衛生管理マニュアル

第 5 条保健所長は 必要に応じ 巡回指導を行い 営業施設の設置状況等の把握に努めるものとする 2 保健所長は 前項の調査の結果 別表に定める基準に適合しないと認めるときは 営業者等に対し 必要な措置を講ずるよう指導し 又は勧告するものとする 附則 この要綱は 平成 15 年 4 月 1 日から施行

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

宇陀市立こども園給食調理業務委託仕様書 宇陀市立こども園の給食調理業務を委託するにあたり その仕様は以下のとおりとする 1. 委託業務名宇陀市立こども園給食調理業務委託 2. 履行施設 施設名 定員 所在地 調理室仕様等 大宇陀こども園 270 宇陀市大宇陀拾生 806 別図 1 室生こども園 13

平成15年度 家庭科 年間指導・評価計画

<8AC7979D895E CC81698DC A2E786477>

< F2D95CA D D89BF8E968BC68B4C93FC977697CC F E B A2E6A7464>

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

Microsoft Word - 4-2”©„Èfi_„�Ł\.doc

事業概要 事業概要 確認日 1. 事業概要の把握 従業員数 操業日数 操業時間 約 名 約 日 午前 時 ~ 午後 時 製造銘柄数 製造数量( 単位をそれぞれ選択 ) 約 銘柄 月産 kg 日産 約 トン 組織図 工場全体図 設備リスト 帳簿書類リスト 製品リスト 別添 1 組織 体制図のとおり別添

第 2 回東大和市学校給食センター運営委員会 専門部会資料 1 学校給食衛生管理基準文部科学省告示第六十四号学校給食法 ( 昭和二十九年法律第百六十号 ) 第九条第一項の規定に基づき 学校給食衛生管理基準を次のように定め 平成二十一年四月一日から施行する 平成二十一年三月三十一日文部科学大臣塩谷立

東京都コインオぺレーションクリーニング営業施設の衛生指導要綱

食品衛生関係営業許可申請の手引き ( 自動車 ) 4 申請手続きから許可証交付までの流れについて (1) 事前相談 * 改造工事の着工前に 設計図 ( 自動車の平面図 立面図 ) を持参し 主に営業を予定している地域の福祉保健センターの窓口までご相談ください * 取扱食品や営業形態などをお聞きしなけ

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を


4 肉 魚 その他の下ごしらえア肉 魚の水分等をよく切り 色 臭いに異常がないか確かめて専用の容器に移し替える ( 素手で扱わない ) 使用後の容器はよく洗い 熱風消毒保管庫で消毒し保管する イ肉 肉加工品 魚類 練り製品 卵等を扱った手指は 手洗いマニュアルに従った手洗いを行う ウ卵は1 個ずつ良

別紙1 学校給食衛生管理基準(平成21年文部科学省告示第64号)

社会福祉法人高栄会さくらんぼ第二保育園給食調理等業務委託仕様書 1 業務委託名社会福祉法人高栄会さくらんぼ第二保育園給食調理等業務委託 2 業務委託場所埼玉県川越市笠幡 履行期間平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日 4 履行日時保育園の定める日 給食提

( 参考資料 Ⅰ) 1 調理室等の汚染防止について大量調理施設衛生管理マニュアル ( 以下 マニュアル という )Ⅱ 3 (3) のとおり汚染作業区域 ( 検収場 原材料の保管場 下処理場 ) と非汚染作業区域 ( さらに準清潔作業区域 ( 調理場 ) と清潔作業区域 ( 放冷 調製場 製品の保菅場

<4D F736F F D2093C1977B8B8B90488BC696B188CF91F58E64976C8F912E646F6378>

卵及び卵製品の高度化基準

スライド 1

帳簿一覧 フローチャート 品質の確保に関するフローチャート 苦情処理フローチャート 不具合及び回収に関するフローチャート 設置管理医療機器の取扱に関するフローチャート 記録書式 管理者の継続的研修受講状況記録票 品質等点検表 苦情処理記録票 不具合等に関する報告書 回収処理記録票 教育訓練実施記録票

< C8E86816A FD8905C90BF8AEE8F F78F88979D814594CC A>

作業台 移動式 揚げ焼きコーナー 置台 移動式 揚げ焼きコーナー 置台 移動式 揚げ焼きコーナー 置台 移動式 揚げ焼きコーナー 置台 固定式 揚げ焼きコー

Microsoft Word - 141~160 資料編(学校給食実施基準・衛生管理通知)

2. リスクアセスメントの実施 (1) リスクアセスメントとは何か リスクアセスメントとは 職場の潜在的な危険性 有害性を見つけ出し これを除去 低減して 労働災害を未然に防ぐための手法です リスクアセスメントでは まず 作業における危険性または有害性を特定します 次に 洗い出した危険性 有害性の作

異物混入対応マニュアル

仕様書 ( 別記 1) 1 献立表作成及び関係書類 (1) 栄養管理全般についての最終責任は 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団リハビリテーション西播磨病院 ( 以下 甲 という ) が負う (2) 給食目標及び食品構成に基づく施設内規約と食品群別荷重平均成分表は甲が作成する (3) 給食の一般食 特

平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイ

(2) 学校給食用物資の取扱予定数量 分類 平成 29 年度 平成 28 年度 増減 基本物資 ( 主食 ) 取扱数量 パン 17,476,000 食 17,861,000 食 385,000 食 米飯 82,894,000 食 82,695,000 食 199,000 食 めん類 9,900,00

30 愛媛大学大学院連合農学研究科施設利用内規 ( 趣旨 ) 第 1 条この内規は, 愛媛大学大学院連合農学研究科 ( 以下 研究科 という ) の施設利用に関し, 必要な事項を定めるものとする ( 目的 ) 第 2 条研究科には, 研究科学生の研究課題に関する研究指導上, 必要な実験 研究を推し進

災害時の特定給食施設等のための

給食施設等における

国体レシピ集(P1)

<4D F736F F D B68AC7979D837D836A B C8E862E646F63>

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

い 9以上に達した事業者は 確認申請書 ( 様式第 3 号 ) を保健所長に提出することができる 2 保健所長は 前項の申請に基づき 自己採点の妥当性を確認するものとする 3 保健所長は 前項の結果 自己採点が妥当であると認めた施設に対して 衛生管理向上プログラム終了証 ( 様式第 4 号 ) を交

仕様書

<4D F736F F D20B8D8B1CCA7B2CCDE8E679770CFC6ADB1D92E646F63>

1 ガイドライン策定の目的防犯カメラについては テレビや新聞で報道されているように 犯罪の解決や犯罪の抑止につながることなど その効果は社会的に認められており さまざまな施設に防犯カメラが設置されております しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーなどの人権が侵害される

とともに多様化してきている 子育てと仕事の両立を支援し 次代を担う子どもたちが心身ともに健やかに育つ環境を作るためには 保育所におけるサービスの向上 保育内容の充実を図るとともに 就労中の保護者が安心して子どもを育てられる環境づくりは重要な課題である また 様々な子育て支援サービスを充実させるために

5 必要に応じ 病院側からの食材確認に応じること (12) 調達 検収した給食材料で不備がある場合 必ず病院側へ報告 相談をすること (13) 食材の保管 衛生管理に努めること (14) 患者給食業務履行のために使用する設備 器具等は 使用後は常に整理整頓を行い 清潔を保つこと (15) 調理作業は

4 給食従事者数 (11 月 1 日現在 ) 11/1 現在の給食に従事する職員 ( 育休等による代替職員の場合は 11/1 時点で勤務している者 ) について 施設側 委託先別に 職種ごと 常勤 / 非常勤の員数を記入してください 常勤とは 当該施設において他の正規職員と同様な勤務形態にある場合を

Transcription:

( ドライシステム校 ) 平成 28 年度 学校給食自主管理票 大阪市立 学校

学校給食自主管理票 (A)(B) について 1 趣旨 食品衛生法に規定されている食品等事業者の責務ならびに学校保健安全法に基づく学校環境衛生基準に照らして自主管理を 実施し 自校における学校給食の衛生管理の現状を正しく把握し その充実向上を図る 2 実施上の注意 ( 1 ) 学校給食自主管理票の区分について A 票は 施設設備面に関する項目である 毎学期初めに実施すること B 票は 衛生面に関する項目が中心である 毎実施すること 衛生管理チェックリストは 給食業務の流れに従い 常点検をする項目である ( 別紙 ) ( 2 ) 実施されている項目は 印を 実施されていない項目については 印を記入すること ただし 印を記入した項目の備考欄には 対応及び改善 内容を記入すること ( 3 ) 給食調理室衛生検査書 ( P 1 2 ) については 年度当初に学校薬剤師が作成し その後は適宜必要な事項について実施すること ( 4 ) 検便提出記入表 ( P 1 3 ) は 毎回提出を記入し 必ず 2 回検便の実施を確認すること ( 5 ) ネズミ 昆虫等駆除実施記録表 ( P 1 3 ) は 実施毎に記録すること ( 6 ) 各学校の実状に即した学校給食自主管理別重点目標 ( P 1 4 ) を設定の上 記入し 徹底を図ること

学校給食自主管理票 (A) ( 毎学期実施 ) 項 目 第 1 学期第 2 学期第 3 学期備考 1 検 (1) 収 (2) 検収を行う場所 広さは適当か 計量器が使いやすい場所にあり また正常に動くか 原材料保管 2 (1) 屋外冷蔵庫の場所 広さは適当か (2) 倉庫 (3) 防虫 防そは完全か あみ戸 窓 入口の戸は破損していないか 低温倉庫の温度管理はよいか 適当な保管容器があるか その他 (4) 倉庫内の換気 通風はよいか 暗くはないか 保管場所 (5) 倉庫には整理しやすい棚 置き台があるか (6) パンと牛乳の置き台があるか (7) 食品等を置く台 又はすのこがあるか 下処理 調理準備室 (1) (1) 下処理専用のまな板 包丁はあるか 専用の器具を活用しているか まな板と包丁は食肉 魚介類用 野菜用 果物用に区別しているか (1) 温度や湿気は外気にくらべて異常に高くはないか 調理準備室 調理室 (2) (3) 暗くはないか 換気 通風はよいか 調理台 釜等 食品を取扱う場所は 200 ルクス以上が望ましい 防虫 防そは完全か あみ戸 窓 入口の戸は破損していないか ほこりは入らないか 天井 壁の塗装がはがれていないか (4) ダクトフィルター グリストラップは清掃しているか (5) 調理室は動きやすいか 危険な所はないか

(1) 排水は 直接排水溝に流しているか 洗浄と消毒 (2) (3) 水道水の外観 ( 色 濁り ) 臭い 味に異常はないか スポンジ タワシ 洗剤は十分供給されているか 給食従事職員 (2) (1) 専用便所 シャワー室は適切に設置されているか 手洗い設備に 手洗い用石けん液 爪ブラシ 消毒用アルコール ペーパータオル ふたつきごみ箱 ( ふたを開閉する際 直接手で操作しないタイプ ) が備えつけてあるか (3) 適当な休養場所 更衣場所があるか (1) (2) (3) サンプルケース 献立ボード等を設置しているか 適当な大きさのふたつき生ごみ容器があるか 機械器具は故障していないか その他 (4) 食器管理は適切か 食器の年度を確認し 年度ごとの管理を確実に行っているか (5) 浸水等外部からの汚染はないか (6) 屋外冷蔵庫 牛乳保冷庫 低温倉庫の温度計は故障していないか 別の温度計で確認すること (7) その他問題点はないか 実施 管理職印 自主管理参加者名 ( 給食関係教職員ならびに学校薬剤師 ) 自主管理参加者の確認をした上で 管理職が捺印する

( 毎実施 ) 学校給食自主管理票 (B) 第 1 学期 項 目 4 5 6 7 着眼点備考 1 検 収 (1) 確実に検収しているか マニュアルに基づき 定められた場所で検収しているか 鮮度 品質 数量等の確認を行い 検収記録簿に記録しているか 品質不良の場合の措置は適確か 2 低 温 倉 庫 (1) 入口の戸は開放していないか 入口は衛生面 安全面からみて 開放したままになっていないか 原 (2) 清掃し 整理整頓しているか 食品以外のものと混置していないか ラベルで大別して表示してあるか 受け入れを記入しているか もっと能率的な利用方法はないか 床の清掃はよいか 廃品は食品倉庫内に置いていないか 調味料 乾物等の在庫管理を行っているか ダンボールを持ち込んでいないか 材 3 屋外冷蔵庫 (1) 野菜や当配送品は調理時まで清潔に保管しているか 配送された食品は混置することなく保管しているか 検収後 翌使用食品は 低温倉庫の区画場所に保管すること (2) 果物の保管状況はよいか 果物は 指定場所で保管しているか 料 4 パ ン (1) パンの品質 重量はよいか 形はよいか よく焼き上がっているか 不良品はないか 試食して味 色 臭いなどに異常はないか 重量はよいか (5 食分または10 食分計量のこと ) (2) パン箱は清潔か また給食時まで衛生的に保管してい 業者から持ち込まれたパン箱 クラスのパン箱は清潔か 保管方法に問題はないか るか 保 5 米 飯委託 炊飯 (1) ご飯の品質 重量はよ 業者から持ち込まれたご飯食缶は清潔か ご飯食缶にク いか ラスの人数分の量が入っているか 自校 (1) 米の品質はよいか 米の在庫管理は行っているか 取り扱い 使用量 配缶 炊飯 方法等に問題はないか ご飯食缶にクラスの人数分の量 を配缶しているか 管 6 牛 乳 (1) 牛乳の品質はよいか 賞味期限の確認をしているか 濃度 味 色 臭いなどに 異常はないか (2) 運搬箱 ( かご ) および びん 業者から持ち込まれた運搬箱 びんの外側は清潔か は常に清潔か (3) 牛乳保冷庫は清潔か 温度の管理はよいか 牛乳保冷庫は清掃消毒しているか 庫内温度 ( 適温 10 以下 ) を確認しているか

下準 (1) 下処理室 準備室は適切に使用しているか マニュアルに基づき 作業を行っているか 処備理室室 下処理室 調理準備室 調理室 (1) 調理室の清掃整頓はよく行き届いているか 天井 ダクト 蛍光灯 かべ 戸棚 窓ガラス 換気扇 床 排水溝は清潔か 清掃用具やその他の不要品を調理室に持ち込んでいないか 床をぬらさないよう注意しているか (2) 入口の戸は開放されたままになっていないか 入口の戸の破損箇所はないか 非常出入り口の戸を施錠しているか (3) ガス器具等の点検は行っているか ガスがもれていないか 不完全燃焼していないか その他危険はないか (4) 給食従事職員以外の者が不用に調理室に出入りし児童生徒が出入りしていないか 食品搬入の際 業者がていないか 出入りしていないか 調理室専用のはきものを備えているか (1) 作業工程表 作業動線図に基づき 作業している作業工程表 作業動線図を事前に作成し 調理開始前まか でにミーティング等で共通理解を図っているか 作業工程表を用いて 献立ごとに調理作業の手順 時間及び担当者を確認しているか 作業動線図を用いて 汚染度の高い食品と汚染させたくない食品の交差はないかを確認しているか 調 (2) 標準献立どおり調理しているか 現場の都合で 勝手に調理法等を変えていないか (3) 食物アレルギー個別対応給食はマニュアルどおり実事前に除去のタイミング 対象者等を確認して実施してい施しているか るか 配食後の誤配を防ぐため 食札を置く等工夫しているか (4) 食品の取り扱いは適切か マニュアルに基づき作業を行っているか (5) 計量の習慣がついているか 食品 調味料は別容器に計量して使用しているか 理 (6) 加熱は十分行ったことを確認しているか 中心温度計を適切に活用しているか (7) 調理 ( 加熱 ) 終了後 2 時間以内に喫食できるよう作業を行っているか 調理 ( 加熱 ) 終了は 喫食時間の2 時間以内までを基本とし 適温配缶を行っているか (8) ガス 水などの無駄はないか ガス 水 電気を無駄使いしていないか (1) ごみは分別し 衛生的に処理しているか 調理に伴うごみや残菜の処理は適切に行っているか 環 境 (2) 給食室の周囲の清掃整頓はよいか 清掃は行き届いているか 空容器等の廃品を放置していないか (3) 休養室及び更衣室の清掃整頓はよいか 清掃は行き届いているか 不必要な物を置かず きちんと整理しているか (4) 便所は毎 清掃 消毒を行い 清潔に保っている清掃 消毒は行き届いているか か

管 理 (1) 検食をしているか 保存食はあるか マニュアルに基づき 検食の実施ならびに保存食の保管を適確に行っているか (2) 重点目標を目につきやすい場所に掲示しているか 重点目標は 毎書きかえて確実に励行しているか (1) 展示食を展示しているか 児童生徒の見やすい場所に展示しているか 正しく1 食分の量が盛りつけてあるか そ の 他 (2) 献立は わかりやすく記入 または掲示されている児童生徒の見やすい場所に適切に記入 または掲示さか れているか (3) でき上がった給食の引渡しや返却に立ち会っている引渡しや返却時に児童 生徒の安全を考慮し 補助をしか ているか (4) 専用便所は給食従事職員以外の者が使用していな専用便所であることを共通認識し 他の者が使用していないか いか (5) 機械器具等の手入れ 点検を行っているか 機械 器具に不具合はないか 中心温度計の点検をしているか (6) 業者の食品搬入時刻 温度及び場所は適当か 定められた場所に搬入できているか 搬入時刻 温度が記入されているか (7) 学校給食関係帳簿類は確認しているか 給食誌 チェックリスト 個人別健康管理記録票等の学校給食関係帳簿類は 必要事項を記載し 管理職が確認しているか (8) その他 問題点はないか 食べ残しの様子や量 嗜好の傾向を知るよう心がけているか 実施 管理職印自主管理参加者名 ( 給食関係教職員ならびに学校薬剤師 ) 自主管理参加者の確認をした上で 管理職が捺印する

( 毎実施 ) 学校給食自主管理票 (B) 第 2 学期 項 目 9 10 11 12 着眼点備考 1 検 収 (1) 確実に検収しているか マニュアルに基づき 定められた場所で検収しているか 鮮度 品質 数量等の確認を行い 検収記録簿に記録しているか 品質不良の場合の措置は適確か 2 低 温 倉 庫 (1) 入口の戸は開放していないか 入口は衛生面 安全面からみて 開放したままになっていないか 原 (2) 清掃し 整理整頓しているか 食品以外のものと混置していないか ラベルで大別して表示してあるか 受け入れを記入しているか もっと能率的な利用方法はないか 床の清掃はよいか 廃品は食品倉庫内に置いていないか 調味料 乾物等の在庫管理を行っているか ダンボールを持ち込んでいないか 材 3 屋外冷蔵庫 (1) 野菜や当配送品は調理時まで清潔に保管しているか 配送された食品は混置することなく保管しているか 検収後 翌使用食品は 低温倉庫の区画場所に保管すること (2) 果物の保管状況はよいか 果物は 指定場所で保管しているか 料 4 パ ン (1) パンの品質 重量はよいか 形はよいか よく焼き上がっているか 不良品はないか 試食して味 色 臭いなどに異常はないか 重量はよいか (5 食分または10 食分計量のこと ) (2) パン箱は清潔か また給食時まで衛生的に保管してい 業者から持ち込まれたパン箱 クラスのパン箱は清潔か 保管方法に問題はないか るか 保 5 米 飯委託 炊飯 (1) ご飯の品質 重量はよ 業者から持ち込まれたご飯食缶は清潔か ご飯食缶にク いか ラスの人数分の量が入っているか 自校 (1) 米の品質はよいか 米の在庫管理は行っているか 取り扱い 使用量 配缶 炊飯 方法等に問題はないか ご飯食缶にクラスの人数分の量 を配缶しているか 管 6 牛 乳 (1) 牛乳の品質はよいか 賞味期限の確認をしているか 濃度 味 色 臭いなどに 異常はないか (2) 運搬箱 ( かご ) および びん 業者から持ち込まれた運搬箱 びんの外側は清潔か は常に清潔か (3) 牛乳保冷庫は清潔か 温度の管理はよいか 牛乳保冷庫は清掃消毒しているか 庫内温度 ( 適温 10 以下 ) を確認しているか

下準 (1) 下処理室 準備室は適切に使用しているか マニュアルに基づき 作業を行っているか 処備理室室 下処理室 調理準備室 調理室 (1) 調理室の清掃整頓はよく行き届いているか 天井 ダクト 蛍光灯 かべ 戸棚 窓ガラス 換気扇 床 排水溝は清潔か 清掃用具やその他の不要品を調理室に持ち込んでいないか 床をぬらさないよう注意しているか (2) 入口の戸は開放されたままになっていないか 入口の戸の破損箇所はないか 非常出入り口の戸を施錠しているか (3) ガス器具等の点検は行っているか ガスがもれていないか 不完全燃焼していないか その他危険はないか (4) 給食従事職員以外の者が不用に調理室に出入りし児童生徒が出入りしていないか 食品搬入の際 業者がていないか 出入りしていないか 調理室専用のはきものを備えているか (1) 作業工程表 作業動線図に基づき 作業している作業工程表 作業動線図を事前に作成し 調理開始前まか でにミーティング等で共通理解を図っているか 作業工程表を用いて 献立ごとに調理作業の手順 時間及び担当者を確認しているか 作業動線図を用いて 汚染度の高い食品と汚染させたくない食品の交差はないかを確認しているか 調 (2) 標準献立どおり調理しているか 現場の都合で 勝手に調理法等を変えていないか (3) 食物アレルギー個別対応給食はマニュアルどおり実事前に除去のタイミング 対象者等を確認して実施してい施しているか るか 配食後の誤配を防ぐため 食札を置く等工夫しているか (4) 食品の取り扱いは適切か マニュアルに基づき作業を行っているか (5) 計量の習慣がついているか 食品 調味料は別容器に計量して使用しているか 理 (6) 加熱は十分行ったことを確認しているか 中心温度計を適切に活用しているか (7) 調理 ( 加熱 ) 終了後 2 時間以内に喫食できるよう作業を行っているか 調理 ( 加熱 ) 終了は 喫食時間の2 時間以内までを基本とし 適温配缶を行っているか (8) ガス 水などの無駄はないか ガス 水 電気を無駄使いしていないか (1) ごみは分別し 衛生的に処理しているか 調理に伴うごみや残菜の処理は適切に行っているか 環 境 (2) 給食室の周囲の清掃整頓はよいか 清掃は行き届いているか 空容器等の廃品を放置していないか (3) 休養室及び更衣室の清掃整頓はよいか 清掃は行き届いているか 不必要な物を置かず きちんと整理しているか (4) 便所は毎 清掃 消毒を行い 清潔に保っている清掃 消毒は行き届いているか か

管 理 (1) 検食をしているか 保存食はあるか マニュアルに基づき 検食の実施ならびに保存食の保管を適確に行っているか (2) 重点目標を目につきやすい場所に掲示しているか 重点目標は 毎書きかえて確実に励行しているか (1) 展示食を展示しているか 児童生徒の見やすい場所に展示しているか 正しく1 食分の量が盛りつけてあるか そ の 他 (2) 献立は わかりやすく記入 または掲示されている児童生徒の見やすい場所に適切に記入 または掲示さか れているか (3) でき上がった給食の引渡しや返却に立ち会っている引渡しや返却時に児童 生徒の安全を考慮し 補助をしか ているか (4) 専用便所は給食従事職員以外の者が使用していな専用便所であることを共通認識し 他の者が使用していないか いか (5) 機械器具等の手入れ 点検を行っているか 機械 器具に不具合はないか 中心温度計の点検をしているか (6) 業者の食品搬入時刻 温度及び場所は適当か 定められた場所に搬入できているか 搬入時刻 温度が記入されているか (7) 学校給食関係帳簿類は確認しているか 給食誌 チェックリスト 個人別健康管理記録票等の学校給食関係帳簿類は 必要事項を記載し 管理職が確認しているか (8) その他 問題点はないか 食べ残しの様子や量 嗜好の傾向を知るよう心がけているか 実施 管理職印 自主管理参加者名 ( 給食関係教職員ならびに学校薬剤師 ) 自主管理参加者の確認をした上で 管理職が捺印する

( 毎実施 ) 学校給食自主管理票 (B) 第 3 学期 項 目 1 2 3 着眼点備考 1 検 収 (1) 確実に検収しているか マニュアルに基づき 定められた場所で検収しているか 鮮度 品質 数量等の確認を行い 検収記録簿に記録しているか 品質不良の場合の措置は適確か 2 低 温 倉 庫 (1) 入口の戸は開放していないか 入口は衛生面 安全面からみて 開放したままになっていないか 原 (2) 清掃し 整理整頓しているか 食品以外のものと混置していないか ラベルで大別して表示してあるか 受け入れを記入しているか もっと能率的な利用方法はないか 床の清掃はよいか 廃品は食品倉庫内に置いていないか 調味料 乾物等の在庫管理を行っているか ダンボールを持ち込んでいないか 材 3 屋外冷蔵庫 (1) 野菜や当配送品は調理時まで清潔に保管しているか 配送された食品は混置することなく保管しているか 検収後 翌使用食品は 低温倉庫の区画場所に保管すること (2) 果物の保管状況はよいか 果物は 指定場所で保管しているか 料 4 パ ン (1) パンの品質 重量はよいか 形はよいか よく焼き上がっているか 不良品はないか 試食して味 色 臭いなどに異常はないか 重量はよいか (5 食分または10 食分計量のこと ) (2) パン箱は清潔か また給食時まで衛生的に保管してい 業者から持ち込まれたパン箱 クラスのパン箱は清潔か 保管方法に問題はないか るか 保 5 米 飯委託 炊飯 (1) ご飯の品質 重量はよ 業者から持ち込まれたご飯食缶は清潔か ご飯食缶にク いか ラスの人数分の量が入っているか 自校 (1) 米の品質はよいか 米の在庫管理は行っているか 取り扱い 使用量 配缶 炊飯 方法等に問題はないか ご飯食缶にクラスの人数分の量 を配缶しているか 管 6 牛 乳 (1) 牛乳の品質はよいか 賞味期限の確認をしているか 濃度 味 色 臭いなどに 異常はないか (2) 運搬箱 ( かご ) および びん 業者から持ち込まれた運搬箱 びんの外側は清潔か は常に清潔か (3) 牛乳保冷庫は清潔か 温度の管理はよいか 牛乳保冷庫は清掃消毒しているか 庫内温度 ( 適温 10 以下 ) を確認しているか

下準 (1) 下処理室 準備室は適切に使用しているか マニュアルに基づき 作業を行っているか 処備理室室 下処理室 調理準備室 調理室 (1) 調理室の清掃整頓はよく行き届いているか 天井 ダクト 蛍光灯 かべ 戸棚 窓ガラス 換気扇 床 排水溝は清潔か 清掃用具やその他の不要品を調理室に持ち込んでいないか 床をぬらさないよう注意しているか (2) 入口の戸は開放されたままになっていないか 入口の戸の破損箇所はないか 非常出入り口の戸を施錠しているか (3) ガス器具等の点検は行っているか ガスがもれていないか 不完全燃焼していないか その他危険はないか (4) 給食従事職員以外の者が不用に調理室に出入りし児童生徒が出入りしていないか 食品搬入の際 業者がていないか 出入りしていないか 調理室専用のはきものを備えているか (1) 作業工程表 作業動線図に基づき 作業している作業工程表 作業動線図を事前に作成し 調理開始前まか でにミーティング等で共通理解を図っているか 作業工程表を用いて 献立ごとに調理作業の手順 時間及び担当者を確認しているか 作業動線図を用いて 汚染度の高い食品と汚染させたくない食品の交差はないかを確認しているか 調 (2) 標準献立どおり調理しているか 現場の都合で 勝手に調理法等を変えていないか (3) 食物アレルギー個別対応給食はマニュアルどおり実事前に除去のタイミング 対象者等を確認して実施してい施しているか るか 配食後の誤配を防ぐため 食札を置く等工夫しているか (4) 食品の取り扱いは適切か マニュアルに基づき作業を行っているか (5) 計量の習慣がついているか 食品 調味料は別容器に計量して使用しているか 理 (6) 加熱は十分行ったことを確認しているか 中心温度計を適切に活用しているか (7) 調理 ( 加熱 ) 終了後 2 時間以内に喫食できるよう作業を行っているか 調理 ( 加熱 ) 終了は 喫食時間の2 時間以内までを基本とし 適温配缶を行っているか (8) ガス 水などの無駄はないか ガス 水 電気を無駄使いしていないか (1) ごみは分別し 衛生的に処理しているか 調理に伴うごみや残菜の処理は適切に行っているか 環 境 (2) 給食室の周囲の清掃整頓はよいか 清掃は行き届いているか 空容器等の廃品を放置していないか (3) 休養室及び更衣室の清掃整頓はよいか 清掃は行き届いているか 不必要な物を置かず きちんと整理しているか (4) 便所は毎 清掃 消毒を行い 清潔に保っている清掃 消毒は行き届いているか か

管 理 (1) 検食をしているか 保存食はあるか マニュアルに基づき 検食の実施ならびに保存食の保管を適確に行っているか (2) 重点目標を目につきやすい場所に掲示しているか 重点目標は 毎書きかえて確実に励行しているか (1) 展示食を展示しているか 児童生徒の見やすい場所に展示しているか 正しく1 食分の量が盛りつけてあるか そ の 他 (2) 献立は わかりやすく記入 または掲示されている児童生徒の見やすい場所に適切に記入 または掲示さか れているか (3) でき上がった給食の引渡しや返却に立ち会っている引渡しや返却時に児童 生徒の安全を考慮し 補助をしか ているか (4) 専用便所は給食従事職員以外の者が使用していな専用便所であることを共通認識し 他の者が使用していないか いか (5) 機械器具等の手入れ 点検を行っているか 機械 器具に不具合はないか 中心温度計の点検をしているか (6) 業者の食品搬入時刻 温度及び場所は適当か 定められた場所に搬入できているか 搬入時刻 温度が記入されているか (7) 学校給食関係帳簿類は確認しているか 給食誌 チェックリスト 個人別健康管理記録票等の学校給食関係帳簿類は 必要事項を記載し 管理職が確認しているか (8) その他 問題点はないか 食べ残しの様子や量 嗜好の傾向を知るよう心がけているか 実施管理職印自主管理参加者名 ( 給食関係教職員ならびに学校薬剤師 ) 自主管理参加者の確認をした上で 管理職が捺印する

給食調理室衛生検査書 検査年 学校名 学校薬剤師名 年 印 給食人員名給食調理員数名 天 候 活用されている 1 手洗い設備 手洗い石けん液 消毒用アルコール等の使用方法 2 まな板 下処理用 調理用は区別している食肉 魚介類用 野菜用 果物用の区分 使用前の消毒方法 3 包 丁 下処理用 調理用は区別している食肉 魚介類用 野菜用 果物用の区分 使用前の消毒方法 食器の 澱粉残留 小食器 3 枚中枚中食器 3 枚中枚 皿 3 枚中 枚 4 検 査 脂肪残留 小食器 3 枚中枚中食器 3 枚中枚 皿 3 枚中 枚 5 食器消毒保管機に収納できない器具等 洗浄 消毒方法 6 保存食 保存食用冷凍庫 ( 採取 時刻記入 ) -20 2 週間 調理台の上 ( ルクス ) 7 調理室内の照度 釜の上 ( ルクス ) 8 上水道 遊離残留塩素 ( mg /l) 9 指導 助言事項

検便提出記入表 職名 氏 名 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 1 回目 2 回目 1 回目 2 回目 1 回目 2 回目 1 回目 2 回目 1 回目 2 回目 1 回目 2 回目 1 回目 2 回目 1 回目 2 回目 1 回目 2 回目 1 回目 2 回目 1 回目 2 回目 1 回目 2 回目 検便実施対象者 副校長 教頭 栄養教諭 学校栄養職員 事業担当主事 ( 補 ) 給食調理員 調理従事者 の提出を記入すること 1 回目 :1~15 まで 2 回目 :16~ 末まで ( ただし 暦の関係で提出が変更になる場合がある ) 実施 ネズミ 昆虫等駆除実施記録表 駆除方法 結果備考 ( 記入例 ) 4 7 捕そかご 粘着シート 薬剤 ( ) 捕獲 有 ゴキブリ 数匹

学校給食自主管理別重点目標 4 10 5 11 6 12 7 1 8 2 9 3