新総合事業移行に係る延岡市 Q&A( 平成 29 年 1 月 4 日版 ) 1/1 ページ 利用回数 問 1 現在 家族や本人の希望により 要支援 1で週に2~3 回 要支援 2で週 3 回利用している方が数名いる 移行後は利用回数を減らす等の対応を行うべきか 答介護予防支援又は介護予防ケアマネジメ

Similar documents
サービス共通.xls サービス共通 介護予防 日常生活支援総合事業 の質問への回答 サービス共通項目 質問等回答作成月 1 定款に追加する事業名については 介護予防 日常生活支援総合事業 でよいか? 訪問型サービスを実施する場合は 介護保険法に規定する第 1 号訪問事業 若しくは帯広市独自のサービス

平成 28 年 2 月以降に認定更新等により要支援認定を受けた方が介護予防訪問介護 介護予防通所介護を利用される場合 これまでの予防給付サービスから総合事業のサービスに変わります 要支援者の認定有効期間は現在最長 12か月ですので 大川市は平成 28 年 2 月から1 年かけて移行します 更新の場合

総合事業に係る Q&A 国 注意事項 備考欄には厚生労働省が作成した Q&A の参照先を記載しています 1 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 9 月 30 日版 2 総合事業ガイドライン案に係る追加質問項目について ( 平成 26 年 11 月 10 日全国介護保険担当

居宅介護支援事業者向け説明会

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

PowerPoint プレゼンテーション

【1117修正原稿】説明会資料

介護予防ケアマネジメントについて

< F2D D8791CC817995D28F578CE B38CEB94BD8966>

申請日以降に暫定ケアプランを作成した場合には 暫定ケアプランの作成日までしか遡ることはできません 2 要支援認定の場合ア ) 給付管理業務を行う事業者介護予防支援事業者が 介護予防サービス計画 を作成し 給付管理業務を行うので 暫定ケアプランを作成した居宅介護支援事業者は 利用者を介護予防支援事業者

2 認定有効期間の開始日が 29 年 4 月 1 日からの要支援者について 次のようなケ ースが想定されるが 介護予防サービス計画 と 介護予防ケアマネジメン ト どちらを作成することになるのか 1 月により 総合事業のみの場合と 予防給付 + 総合事業の場合があるケース ( 通常は 訪問サービス又

Q7: 判定様式には80% を超えるサービスのみ記載するのですか? それとも 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスはすべて記載するのですか? A7: 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスについて すべて記載してください Q8:

予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考

第 1 対象者となるケースとサービス提供の考え方 修正問 1 横浜市が示す 対象となるケースとサービス提供の考え方 では 横浜市訪問介護相当サービス 横浜市通所介護相当サービスの対象者となるケースが限定的に示されているが サービスを利用している方はサービスの利用の継続ができないのか 横浜市が示す 対

スライド 1

暫定ケアプランの取扱いについて 平成 30 年 11 月 29 日事務連絡隠岐広域連合介護保険課長通知 暫定ケアプランの取扱いについては 介護制度改革 INFORMATION vol.80 平成 18 年 4 月改定関係 Q&A(vol.2) について ( 平成 18 年 3 月 27 日厚生労働省

資料 4-1 請求方法について 愛知県国民健康保険団体連合会 1. 新しい総合事業の審査支払の国保連合会の活用 新しい総合事業においても 市町村の審査支払に関する事務が軽減できるよう 現行の給付と同様 国保連合会の審査支払を活用できるよう規定が設けられている ( 法第 115 条の 45 の 3)

Microsoft Word 厚生労働省事務連絡(システム変更に係る参考資料その9)送付版

8 ケアプラン見直し 従来, 予防給付を利用している利用者の総合事業への移行時期について, 認定更新, 区分変更, ケアプラン変更 からとは, 具体的にどのような時期となるのか 要支援認定の更新の場合は更新後の認定有効期間の開始日から, 変更申請を行い要支援認定を受けた場合は変更後の認定有効期間の開

Microsoft PowerPoint 訪問サービス事業所向け研修会資料

介護予防 日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 平成 30 年 10 月 訪問型サービス ( 独自 ) サービスコード表 A2: 現行相当 1 訪問型サービス ( 独自 ) サービスコード表 A2: 緩和 訪問型サービス ( 独自 / 定率 ) サービスコード表 A3: 給付制限 (70%)

1 暫定ケアプランの取扱いについて 資料 5-2 (1) 暫定ケアプランを作成する場合の例ア被保険者が新規に要介護等認定の申請を行い, 認定結果が出るまでの間にサービスを利用する場合イ要介護等認定者が区分変更申請を行い, 認定結果が出るまでの間にサービスを利用する場合ウ要介護等認定者が更新申請を行い

小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援変更日 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定有効期間 ) 事業所指定効力停止の

厚生労働省による 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.1) に対する 八王子介護支援専門員連絡協議会からの質問内容と八王子市からの回答 Q1 訪問看護ステーションによるリハビリのみの提供の場合の考え方について厚労省 Q&A(Vol.1) での該当項目問 21 問 22 問 23 A

8_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_

Microsoft Word - 01介護報酬請求の留意点

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定

横浜市介護予防 日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 ( 平成 28 年 1 月版 ) 要支援者については 平成 28 年 1 月以降に認定の更新等により要支援認定を受けた方についてのみ 総合事業のサービスコードを使用します ( 認定の更新等までは 従前の介護予防訪問介護 介護予防通所介護の

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_

小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能 区分変更 ( 要介護 1~ 要介護 5 の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 型居宅介護く ) 区分変更 ( 要介護 要支援 ) サービス提供日 サービス事業所の変更 ( 同一サービス種類のみ ) ( 通い 訪問又は宿泊 ) 事業 ( 指定有効期間 ) 受給資

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用

20★◎事業所評価加算に関する事務処理手順及び様式例について

介護予防 日常生活支援総合事業単位数サービスコード表 ( 平成 29 年 4 月施行版 ) 1 介護予防訪問サービス ( みなし指定事業者用 ) 2 介護予防訪問サービス ( 平成 27 年 4 月 1 日以降の指定事業者用 ) 3 家事援助訪問サービス 4 介護予防通所サービス ( みなし指定事業

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word 事業所指定等事務連絡【セット版→最終版】

スライド 1

医療 回復支援 在宅 見附市の地域包括ケアシステム 介護体制と支援の拡大 資料 1 病院 ( 救急 基幹病院等 ) 早期退院 回復期 ( 市外 ) リハビリ病院 見附市立病院 保健福祉センター 特養ほか 医療 救急 手術など高度医療 集中リハビリ 早期回復 見附市医療の里 老健施設ケアプラザ見附 か

場に結び付けていきます 利用者のための目標設定がポイント 利用者自身がその生活課題に気付き 状況が改善されたときのイメージをもつことが必要です 利用者が主体的になれるよう支援します 非現実的な目標ではなく 実現可能で具体的な目標設定を行ない 利用者が実際に行動に移せるよう支援します 一定期間取り組ん

上田市介護予防 日常生活支援総合事業実施要綱 平成 30 年 5 月 31 日 告示第 131 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この告示は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 115 条の45 第 1 項に規定する介護予防 日常生活支援総合事業 ( 以下 総合事業

区分

箕  健  高  第      号

03-0減算(表紙)

平成 28 年度第 3 回弘前市ケアマネジャー研修会 1. ケアプランの軽微な変更の内容について ( ケアプランの作成 ) 最新情報 vol.155 p.3 参照 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について( 平成 11 年 7 月 29 日老企 22 号厚生省老人保健福祉局企画課長

住所地特例に係る事務の見直しの概要について Ⅱ- 資料 2 本事務は 介護予防 日常生活支援総合事業の実施時期に係わらず 平成 27 年 4 月から 全ての市町村において必要な事務であるので 留意されたい 1. 平成 27 年 4 月からの住所地特例に係る事務の見直しの概要 住所地特例の対象施設にサ

第 2 回介護予防 日常生活支援総合事業事業者説明会資料 平成 29 年 2 月 10 日 13 日 館山市健康福祉部高齢者福祉課 介護予防 日常生活支援総合事業への移行 1 館山市の移行日 平成 29 年 4 月 1 日 2 総合事業の構成とサービス内容介護予防 日常生活支援総合事業は 1 介護予

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

第 11 名古屋市の介護予防 生活支援サービスに関する QA サービス種別等分類意見質問回答 全般既存事業の整理 現行の名古屋市高齢者自立支援訪問事業 (2 次予防事業 ) は 総合事業の 1 号訪問事業の生活支援型訪問サービスに一本化されるのでしょうか? 名古屋市高齢者自立支援訪問事業 と 予防専

別紙 1 すべての指定居宅介護支援事業所が作成すること 特定事業所集中減算 ( 平成 30 年度 ) Ⅰ 特定事業所集中減算について 毎年度 2 回 判定期間に作成された居宅サービス計画のうち 訪問介護 通所介護 福祉用具貸与 地域密着型通所介護 ( )( 以下訪問介護サービス等という ) のそれぞ

Microsoft Word - 02-頭紙.doc

「介護報酬等に係るQ&A Vol.2」(平成12年4月28 日)等の一部改正について(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H26.4.4)【介護保険最新情報Vol.369】

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

( 実施内容 ) 第 6 条実施する内容は 次のとおりとする (1) 利用申込みの受付 (2) 利用者との契約締結 (3) 契約書の確認 (4) アセスメント (5) 介護予防サービス 支援計画書 ( 介護予防ケアマネジメントに基づくケアプランをいう 以下同じ ) 原案の作成 (6) サービス担当者

Microsoft Word - âŸƒâŸ–ã•’æł´æŒ°å‹ƒ30㕆4ä¿®æ�£ç¢ºå®ı㕂㕕髟瀇帇仉è�·äº‹éŸ²ã…»æŠ¥å¸¸çfl�æ´»æfl¯æ‘´ç·‘咋争æ¥�費ㇳㅼㅛ表.docx

各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局振興課 介護保険最新情報 今回の内容 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案 についての Q&A について 計 20 枚 ( 本紙を除く ) Vol.417 平成 27 年 2 月

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

A A 訪問型サービスⅡ A A A 訪問型サービスⅡ 初任 介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合 A A A 訪問型サービスⅡ 同一 A A 要支

介護給付費請求に係る留意事項


(Microsoft Word - \222\312\217\212\203\212\203n\217W\222c\216w\223\ doc)

訪問介護にかかる適正なサービス提供及びサービス提供記録等の作成について 平成 26 年 10 月 15 日 ( 水 ) 神戸市保健福祉局高齢福祉部介護指導課 1. 当該集団指導の趣旨 このたび 神戸市は 不正な介護報酬の請求を行ったことを理由に 指定訪問介護事業所に対して 一部効力停止処分 (6カ月

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

Microsoft Word - 調査結果

山北町介護予防 日常生活支援総合事業単位数サービスコード表 ( 平成 29 年 4 月版 ) 訪問型サービス 1 山北町訪問型サービス ( みなし ) サービスコード表 ( サービス種類コードA1) 平成 27 年 3 月 31 日までに介護予防訪問介護の指定を受けていた みなし指定事業者 が使用し

介護給付費の請求について

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準 ( 平成 12 年厚生省告示第 20 号 ) 介護保険法第 46 条第 2 項及び第 58 条第 2 項の規定に基づき 指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準を次のように定め 平成 12 年 4 月 1 日から適用する 一指定居宅介護支

生活援助通所サービス 一体型 1 単位の中で要介護者と要支援者とで一緒にサービスを提供する場合 サービス区分 通所型サービス Ⅰ A 型 通所型サービス Ⅱ A 型 通所型サービス Ⅰ B 型 通所型サービス Ⅱ B 型 サービス提供時間 3 時間以上 5 時間未満 / 回 1,400 単位 / 月

平成17年 月 日

< 国が示す新しい総合事業の構成例 > ( 以下はサービスの典型例を示しているため, 市町村はこれらの例を踏まえて, 地域の実情に応じたサービス容を検討 ) 1 訪問介護 訪問型サービス ( 第 1 号訪問事業 ) 現行の訪問介護相当 多様なサービス 2 訪問型サービス A( 緩和した基準によるサー

( 平成 30 年度前期以降 ) 特定事業所集中減算に係る Q&A 制度全般に関することについて Q1 特定事業所集中減算について知りたい場合や様式をダウンロードしたい場合 どこを見ればわかりますか A1 飾区役所公式ホームページの 事業者情報 > 申請 手続き > 福祉関連 > 特定事業所集中減算

7 時間以上 8 時間未満 922 単位 / 回 介護予防通所リハビリテーション 変更前 変更後 要支援 Ⅰ 1812 単位 / 月 1712 単位 / 月 要支援 Ⅱ 3715 単位 / 月 3615 単位 / 月 リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) の見直し リハビリテーションマネジメン

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

継続サービス利用支援 ( いわゆる モニタリング ) (1) 支給決定の有効期間内において これらのサービスが適切に利用できるようサービス等利用計画が適切であるかどうかを省令で定める期間ごとに利用状況を検証し その結果や心身の状況 環境 利用に関する意向 その他の事情を勘案し サービス等利用計画の見

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

居宅介護 ( 介護予防 ) サービス計画計画の自己作成の手引手引き 平成 27 年 12 月 健康部介護保険課 Ⅰ 趣旨 要介護認定を受けた方は 居宅介護支援事業所を選んで どのようなサービスが必要か相談し ケアマネジャーに居宅介護 ( 介護予防 ) サービス計画 ( ケアプラン ) を作ってもらい

暫定プランと居宅の届出について

通常の届出に係る加算等のサービス種類算定の開始時期 定期巡回 随時対応型訪問介護 届出が毎月 15 日以前になされた場合には看護翌月から 複合型サービス( 看護小規模多 16 日以降になされた場合には翌々月から機能型居宅介護 ) 夜間対応型訪問介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護 ( 介護予

06 参考資料1 平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

Microsoft Word - (0907案)平成30年北海道胆振東部地震における介護報酬等の取扱いについて - コピー

スライド 1

介護予防 日常生活支援総合事業 についての Q&A 八王子市 平成 28 年 8 月 12 日版


新しい介護予防・日常生活支援事業の実施に係る事業者説明会

埼玉県特別養護老人ホーム優先入所指針 1 目的この指針は 特別養護老人ホーム ( 以下 施設 という ) のサービスを受ける必要性が高いと認められる者を優先的に入所させるため 施設が優先入所 ( 以下 入所 という ) に関する手続き及び入所の必要性を評価する基準等を制定する際の参考とすべき基準を明

14. 介護給付費算定に係る体制等に関する届出 ( 加算届 ) (1) 提出期限 提出先 体制等の届出については 加算等を算定する前月の15 日までに提出すること (16 日以降に提出された場合は 翌々月から算定 ) 加算廃止の場合は 直ちに提出すること 体制等の届出先は 指定申請等の提出先と同じで

居宅介護支援事業所に係る特定事業所集中減算の取り扱いについて

確認用答弁書(一般質問)

Microsoft Word - Q&A(訪問リハ).doc

Microsoft PowerPoint - 矢庭第3日(第6章ケアマネジメントのプロセス)

居宅介護支援事業所重要事項説明書 [ 平成 29 年 6 月 1 日現在 ] 1. 当事業所が提供するサービスについての相談窓口電話 ( ) ( 月 ~ 土曜日 08:30~17:30) 担当介護支援専門員 / 管理責任者秋吉典子ご不明な点は 何でもおたずねください 2. 居宅

2-1 クリニックからの訪問リハビリ 医師の関与について 1 専任の常勤医は 診察及び計画作成に携わる医師と解してもよいか 2 最低 1 名の専任常勤医師を配置するという考え方でよいか 指定居宅サービス等及び指定介護予防サービス等に関する基準について ( 抄 ) ( 平成 11 年 9 月 17 日

Microsoft Word - Ⅳ-10_(資料10)市町村版介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタインタフェース_

Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx

訪問介護

( 選定提案 ) は 利用者に貸与しようと福祉用具の種目の候補が決まった後で 具体的な提案品目 ( 商品名 ) を検討する際に用いる つまり ( 選定提案 ) に記載されるのは 候補となる福祉用具を利用者に対して提案 説明を行う内容である 平成 30 年度の制度改正では 提案する種目 ( 付属品含む

Microsoft Word - Ⅰ-7_(資料7)_留意事項_

Transcription:

新総合事業移行に係る延岡市 Q&A( 平成 29 年 1 月 4 日版 ) 1/1 ページ 利用回数 問 1 現在 家族や本人の希望により 要支援 1で週に2~3 回 要支援 2で週 3 回利用している方が数名いる 移行後は利用回数を減らす等の対応を行うべきか 介護予防支援又は介護予防ケアマネジメントにより 自立支援 介護予防に資するために必要な回数を決定する 契約書 問 3 契約書の追加記載や文言変更が必要か? ひな型はないか? 新総合事業に移行するにあたり サービス名等が変更となるため変更が必要であると考える 本課でひな型を提示する予定はない 重要事項説明書 問 4 重要事項説明書の追加記載や文言変更が必要か? ひな型はないか? 新総合事業に移行するにあたり サービス名等が変更となるため変更が必要であると考える ひな型を提示する予定 運営規程 問 5 運営規程の追加記載や文言変更が必要か? ひな型はないか? 変更した際の提出期限はいつか? 新総合事業に移行するにあたり サービス名等が変更となるため変更が必要であると考える ひな型を提示する予定 平成 27 年 3 月 31 日時点で指定を受けていた みなし指定 事業者については 市への届出は不要 契約 問 6 通所型又は訪問型サービスに移行した場合は全て契約書等のとり直しが必要か? 移行した者から順次必要 問 7 指定 問 8 問 9 問 10 問 11 新総合事業に変更になることで契約書や重要事項説明書などへの書類はサイン等のもらいなおしが必要か? 移行した者から順次必要 H27.2.12 付けの長寿介護課の文書でみなし指定 ( 不要 ) に関する申出書という書類を提出しなければそのままみなし指定になると聞いたので提出していないが それでよいのか 今回の申請書類は提出しなくてよいのか みなし指定となっている場合は 延岡市に対する今回の提出は不要 他市については 当該市町村に確認すること 各市町村の指定について教えてほしい 他市町村の指定については 各市町村に確認すること 市外に住所を有する者にサービス提供を行うにはどうしたらよいか 当該住所地の指定を受ける必要あり 災害等を理由とする場合は その都度 国からの通知を参照すること 被災者等を受け入れる際の手順を教えてほしい 災害等を理由とする場合は その都度 国からの通知を参照すること

新総合事業移行に係る延岡市 Q&A( 平成 29 年 1 月 30 日版 ) 1/4 ページ サービス 問 1 事業対象者の利用に対してサービス計画書等は作成するのか これまで同様 個別計画の作成が必要である 受入れ 問 2 平成 30 年を見越したうえで今年度中の新規の受け入れを 場合によって要介護者を優先的に行ってもよいか 介護保険サービスにおいては 人員 設備及び運営に関する基準を定めているものの中に 提供拒否の禁止 という項目があり 事業者は 正当な理由なくサービスの提供を拒んではならない 旨の規定がある サービス提供事業所として指定を受けていることも踏まえ 御判断いただきたい 今後の展開 問 3 新たな事業展開をしていけるような方向性はあるのか 当市においては 総合事業の実施に向けて まず 現行相当サービスを実施することにしているが 今後のサービスについては ニーズ調査等を実施しながら検討していく 回数 問 4 問 5 問 6 同曜日が月 5 回ある月については 5 回目は休みとなるのか 月額包括報酬で示されているのは 週 1 回程度 週 2 回程度のみである 本市で回数を明示することはできない 具体的な対応は事業所との調整となると思われる 総合事業ではチェックリストの利用者は週 1 回を基本原則として必要に応じて2 回の利用を認めてもらうことになるので 同じくらいのレベルの方でも回数に差が生じてしまうのではないか 介護予防支援又は介護予防ケアマネジメントにより利用者の状態に応じた回数の選択を行うこととなるため 差は生じないと考える 通所リハ併用の方が 通所型サービスを選択せずに 通所リハの利用回数を上乗せして利用することは可能か 介護予防支援又は介護予防ケアマネジメントにより 自立支援 介護予防に資するために必要なサービス及び回数を判断することとなる 今回のケースでは通所リハビリテーションと通所介護を併用する理由があったと考える 介護予防支援又は介護予防ケアマネジメントによるアセスメントの結果ではない変更と考えられる貴見の理由では不可と考える 介護予防支援及び介護予防ケアマネジメント 問 7 要支援認定者が 当初介護予防ケアマネジメント計画 ( 通所型サービス 訪問型サービスのみ ) を利用していたが 計画途中で福祉用具の利用希望が上がった場合 計画作成依頼届出書をその都度提出しなければならないのか 届出書は同一の様式を使用するため 必要ない 問 8 当初 通所型 訪問型サービスのみの利用であったが 月途中で福祉用具の利用希望が上がった場合 介護保険の要介護 ( 要支援 ) 認定申請を行わなければならないのか また その場合の申請日は1 日付がよいのか 要介護 ( 要支援 ) 認定申請が必要 申請日に関しては 本市でお示しすることはできない

新総合事業移行に係る延岡市 Q&A( 平成 29 年 1 月 30 日版 ) 2/4 ページ 介護予防支援及び介護予防ケアマネジメント 問 9 ショートステイを位置づける場合には介護予防支援になるとのことだが 毎月利用しないことが多い 総合事業サービス ( 訪問型 通所型 ) との併用の場合 介護予防支援での計画書に双方を位置づけることによりどちらのサービスも柔軟に使えると思っているが 相違ないか お見込みのとおり 平成 29 年 1 月 11 日の説明会で説明済みだが 介護予防支援による計画も介護予防ケアマネジメントによる計画も様式は同一としている 平成 29 年 3 月以降における予防給付 ( ショートステイなど ) と訪問型 通所型サービスを併用する場合は 介護予防支援による計画に位置付ける必要がある 介護予防ケアマネジメントによる計画では 訪問型 通所型サービスのみしか利用できない 問 10 ショートステイを利用しない月 総合事業のサービス ( 訪問型 通所型 ) のみを利用した場合には 計画書はそのまま介護予防支援の計画書を利用し 請求のみを介護予防ケアマネジメント費で請求することでよいのか お見込みのとおり 既存事業 問 11 元気あっぷシニアデイサービス事業は平成 29 年度以降も継続するのか 元気あっぷシニアデイサービス事業 軽度生活援助事業 生きがいデイサービス事業は 事業の再編に伴い 平成 28 年度をもって終了する 要支援者 1 2の認定を受けた場合又は事業対象者として登録された場合は 訪問型 通所型サービスの利用が可能 運営規程 重要事項説明書等 問 12 運営規程を他のサービス類型と一体型でつくらない場合は 市への提出のみでよいのか みなし指定事業所の場合 総合事業のサービスが追加になることの変更については 市への提出は必要ない 問 13 問 14 問 15 問 16 運営規程や重要事項説明書等は今までの予防介護の書類を残して 作成する必要があるという理解でよいか お見込みのとおり 現在要支援認定を受けており かつ 既に介護予防訪問介護及び介護予防通所介護を利用している方のみ 現在の要支援認定有効期間満了までは介護予防訪問介護及び介護予防通所介護を利用できることとしていることから 本市では平成 30 年 2 月までは 介護予防訪問介護及び介護予防通所介護の利用者が存在することとなる そのことを踏まえ 作成をする必要がある 平成 30 年 3 月以降は 介護予防訪問介護及び介護予防通所介護はなくなり 訪問型サービス及び通所型サービスでの提供となる 契約書と重要事項説明書のモデルか何かは示すのか 重要事項説明書 運営規程については ひな型を提示済 第 2 回説明会の研修会資料を参照 契約書は各事業所で御判断いただきたい 契約書類の2 月満了者の契約日は 2 月の日付でよいのか これまで同様に判断いただきたい 定款の変更が必要になります 平成 30 年 3 月 31 日までに変更してください とだけあり どのように内容の変更が必要なのか記載されていないので 詳しく明示してほしい 平成 29 年 1 月 23 日 24 日の研修会資料を基に説明済 今後 これ以上に明示する予定はない 本来 定款は事業所が作成するものであり 事業所の判断で必要な変更を行っていただきたい

新総合事業移行に係る延岡市 Q&A( 平成 29 年 1 月 30 日版 ) 3/4 ページ 運営規程 重要事項説明書等 問 17 定款の変更をする際に 具体的にどのように文言を追加すればよいのか 介護予防 日常生活支援総合事業 を想定しているがいかがか 記載例としては以下が考えられるが 事業所により判断いただきたい 介護保険法に基づく第一号通所事業 介護保険法に基づく第一号訪問事業 指定 問 18 問 19 指定申請に係る書類をメール送付してもらうことはできるか 市のホームページ参照 ホーム くらしの情報 福祉 介護保険 ( 高齢福祉課 ) 介護保険事業者のみなさまへ 同事業所のまま事業対象者の受け入れは可能か みなし指定の事業所であれば平成 30 年 3 月 31 日までは受け入れ可能 事務処理について 問 20 3 月と4 月以降について具体的に説明してほしい 第 2 回説明会の研修会資料を参照 人員配置 問 21 事業対象者が通所型サービスを利用するにあたり 事業所として人員配置などの条件はないか 第 1 回説明会の資料参照 現在の介護給付又は予防給付の実施事業所としての人員配置と同様である 正式な人員配置については 延岡市総合事業の人員 設備及び運営に関する基準を定める要綱においてお示しする 単価 問 22 問 23 問 24 訪問型サービスⅣ~Ⅵのところを詳しく説明してほしい 第 2 回説明会の研修会資料を参照 平成 30 年以降の見込みについて教えてほしい 新総合事業 ( 現行相当サービス ) に係る単価は 国が定める単価をもとに設定を行っている 単価については 国の動向等を踏まえ 次年度以降に変更することも考えられる 月額包括単価と回数単価の使い分けを具体的に説明してほしい 第 2 回説明会の研修会資料を参照 問 25 通所型サービスとショートステイを同月に利用した場合の算定方法を教えてほしい 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について( 確定版 ) 資料 1 介護報酬改定関係資料資料 9( 平成 27 年 3 月 31 日付厚生労働省事務連絡 ) を参照の上 御判断いただきたい 問 26 日割り計算の考え方はこれまでどおりで良いのか 入院や緊急時のショートステイ利用時は日割 り計算でいいのか 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について( 確定版 ) 資料 1 介護報 酬改定関係資料資料 9( 平成 27 年 3 月 31 日付厚生労働省事務連絡 ) を参照の上 御判断い ただきたい

新総合事業移行に係る延岡市 Q&A( 平成 29 年 1 月 30 日版 ) 4/4 ページ 単価 問 27 サービスコード表の ( みなし ) と ( 独自 ) は何か みなし指定事業所は ( みなし ) を 市の指定を受ける事業所は ( 独自 ) のコードを選択する 基本チェックリスト 問 28 本人が直接来所できない場合は訪問してもよいのか よい 本人との面談で行うこと 問 29 居宅に代行でチェックリストを実施してもらった場合 居宅が直接チェックリストと相談受付票を一緒に市に提出すればよいか 包括支援センターを経由して市に提出する 以上