参考資料 マイナンバー制度の概要 八王子市

Similar documents
制度全般 Q1 これまでマイナンバーがなくても生活に支障がなかったと思いますが なぜマイナンバー制度を導入するのですか A1 これまでも 例えば 福祉サービスや社会保険料の減免などの対象かどうかを確認するため 国の行政機関や地方公共団体などの間で情報のやりとりがありました しかし それぞれの機関内で

総論 Q1 民間事業者はどのような場面でマイナンバーを扱うのですか A1 民間事業者でも 従業員やその扶養家族のマイナンバーを取得し 給与所得の源泉徴収や社会保険の被保険者資格取得届などに記載し 行政機関などに提出する必要があります 原稿料の支払調書などの税の手続では原稿料を支払う相手などのマイナン

(4) 民間事業者における取扱いに関する質問 4-1 総論 Q4-1-1 民間事業者もマイナンバー ( 個人番号 ) を取り扱うのですか? A4-1-1 民間事業者でも 従業員やその扶養家族のマイナンバーを取得し 給与所得の源泉徴収票や社会保険の被保険者資格取得届などに記載して 行政機関などに提出す

目的 ( 第 1 条 ) 第 1 章総則 ( 第 1 条 ~ 第 3 条 ) 個人番号及び法人番号を活用した効率的な情報の管理 利用及び迅速な情報の授受 手続の簡素化による国民の負担の軽減 現行個人情報保護法制の特例を定め 個人番号その他の特定個人情報 ( 個人番号を含む個人情報 以下同じ ) の適

4 マイナンバー制度の国や地方公共団体などの情報セキュリティ対策が心配です 4-1 国が個人情報を一元管理するというのは本当ですか 4-2 マイナンバー制度でどのような情報セキュリティ対策を講じるのですか 4-3 日本年金機構の情報流出事案を踏まえ どのような対応を採ったのですか 4-4 マイナンバ


6. 個人情報保護 マイナポータル 法人番号 民間事業者や地方公共団体の取扱い 9-1

【別紙】リーフレット①

第 1 章総則 ( 第 1 条 ~ 第 3 条 ) 目的 ( 第 1 条 ) 個人番号及び法人番号を活用した効率的な情報の管理 利用及び迅速な情報の授受 手続の簡素化による国民の負担の軽減 現行個人情報保護法制の特例を定め 個人番号その他の特定個人情報 ( 個人番号を含む個人情報 以下同じ ) の適

PowerPoint プレゼンテーション

世論調査(附帯)

PowerPoint プレゼンテーション

1 マイナンバーの提示について (1) マイナンバーの提示状況問 1 あなたは マイナンバーをどのような手続で届け出たり 記載したことがありますか この中からいくつでもあげてください ( 複数回答 ) ( 上位 2 項目 ) 職場やアルバイト先で給料や社会保険の手続をしたとき 29.1% 年末調整や

日商PC検定用マイナンバー_解説資料

附帯調査

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

年金分野労働分野福祉 医療 その他分野社会保障分野税分野 災害対策分野 個人番号の利用範囲 年金の資格取得 確認 給付を受ける際に利用 別表第一 ( 第 9 条関係 ) 国民年金法 厚生年金保険法による年金である給付の支給に関する事務 国家公務員共済組合法 地方公務員等共済組合法 私立学校教職員共済

企業、金融機関、行政機関のマイナンバー情報保護措置(4)

スケジュール 平成 27 年 10 月 1 日 ( 木 ) 個人番号カード申請相談窓口 を 岡谷市役所 1 階市民環境課前に設置 平成 27 年 10 月 5 日 ( 月 ) 住民票を有する国民のみなさん一人ひとりに 12 桁のマイナンバー ( 個人番号 ) を付番スタート 住民票に記載されている外

健康保険組合におけるマイナンバーの取扱い及び事務処理について

BPMN( 転出 ~ 転入 : フェーズ Ⅰ) 1. 転出手続 引越先 引越し業者の検討 引越しの準備 引越しを行う者 引越すことが決まる 引越先住居及び引越し業者を探す 引越先住居及び引越し業者を決定する 引越しポータルにアクセスする 引越し手続に関するご案内 を選択する 引越し手続の大きな流れを

各種比較 住民基本台帳カード 個人番号カード 通知カード 1. 様式 住民票コードの記載なし顔写真は選択制 個人番号を記載顔写真を記載 個人番号を記載顔写真なし 2. 作成 交付 即日交付又は窓口に 2 回来庁手数料 :1,000 円 通知カードとあわせて個人番号カードの交付申請書を送付し 申請は郵

<8F5A96AF8AEE967B91E492A082C98AD682B782E98E9696B181408AEE91628D8096DA955D89BF8F912E786C7378>

Microsoft PowerPoint 【確定原稿】はじまりますマイナンバー[・

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

健康・医療・介護分野におけるICTの活用について

目次 1 制度の導入スケジュール 2 マイナンバー制度について Q1~Q7 3 通知カード マイナンバーカードについて Q8~Q21 4 個人情報の保護について Q22~Q26 5 平塚市のマイナンバー制度問合せ先 6 国のコールセンター等

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

Ⅰ. マイナンバー制度概要 マイナンバー法の厳しい罰則規定 ( 民間企業 個人に係わるもの ) 行為懲役罰金 1 正当な理由がなく マイナンバーファイルを 提供 4 年以下 200 万円以下 2 不正な利益を得る目的で マイナンバーを 提供 盗用 3 年以下 150 万円以下 3 不正アクセス等によ

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

わたしのマイナンバー

戸籍制度に関する研究会資料 13 マイナンバー制度における個人情報保護と戸籍制度における個人情報保護 について 1 新システムにおける戸籍情報保護方針の検討 ( 制度面における検討の進め方とシステム面との関係について ) 秘匿性の高い情報を取り扱う戸籍事務にマイナンバー制度を導入するに当たっては,

マイナンバー制度の概要 マイナンバー制度は 複数の機関に存在する特定の個人の情報を同一人の情報であるということの確認を行うための基盤であり 社会保障 税制度の効率性 透明性を高め 国民にとって利便性の高い公平 公正な社会を実現するための基盤 ( インフラ ) である 個人番号 市町村長は 住民票コー

( 実印でなくても差し支えありません ) なお 取消申請等の際には 利用申込書と同一の印章が必要となります 紛失等された場合は 実印を押印のうえ印鑑登録証明書を添付していただくことになりますので あらかじめご了承ください Q5 利用申込書に印字されている文字について教えてください A 電子証明書に使

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx

日商PC検定用マイナンバー_参考資料

【最終】事業者向け事務連絡

社会保障・税番号(マイナンバー)制度について

マイナンバー制度マイナンバー制度は 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(通称マイナンバー法) に基づく制度です マイナンバーは日本に住民票を持つ全ての人に付番される12 桁の番号で 誰の 情報であるかということが明確になることから 国民の利便性の向上や行政運営の効率化

個人情報保護法と 行政機関個人情報保護法の 改正点概要

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

第16回税制調査会 別添資料1(税務手続の電子化に向けた具体的取組(国税))

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療シ

一般社団法人北海道町内会連合会定款変更(案)

CASH RADAR PB システム マイナンバー制度対応の概要 2015 年 9 月株式会社エヌエムシイ

<4D F736F F F696E74202D20837D F815B90A C690C5979D8E6D>

個人情報の取り扱いに関する規程

Microsoft PowerPoint - 【事前配布】論点(都道府県).pptx

社会保障 税番号制度の概要 内閣官房作成 基本理念 個人番号及び法人番号の利用に関する施策の推進は 個人情報の保護に十分に配慮しつつ 社会保障制度 税制 災害対策に関する分野における利用の促進を図るとともに 他の行政分野及び行政分野以外の国民の利便性の向上に資する分野における利用の可能性を考慮して行

マイナンバーシンポジウム in 愛媛 平成 24 年 5 月 26 日 税理士菅浩一郎 ( 四国税理士会副会長 ) 日本税理士会連合会

(消費税)e-Tax編

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - (溶け込み)【HP公表】マイナンバーQ&A (2)

(消費税)e-Tax編

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

個人データの安全管理に係る基本方針

7 通知カードは何に使うのですか 平成 28 年 (2016 年 )1 月から 市や国での税や社会保障の手続きなどで 申請書などにマイナンバー ( 個人番号 ) を記入いただくことが増えています その際は マイナンバー ( 個人番号 ) の確認のために 通知カード ( またはマイナンバーカード )

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

(消費税)e-Tax編(更正の請求書・修正申告書版)

08_個人住民税賦課関連事務_H3006_xlsx

クイックマニュアル - 従業員編

マイナンバー 社会保障・税番号制度

<433A5C C6B617A B615C B746F705C8E648E965C8D7390AD8F918E6D82CC8BB38DDE5C CC2906C8FEE95F195DB8CEC964082CC92808FF089F090E E291E88F575C95BD90AC E937894C55C D837A A CC2906C8FEE9

マイナンバー取得の際の本人確認では 番号確認と身元確認を行います 個人番号の確認 身元 ( 実在 ) の確認 個人番号カード 通知カード or 住民票 ( 番号付き ) 等 運転免許証 or パスポート 等 上記が困難な場合は 過去に本人確認の上で作成したファイルの確認 等 上記が困難な場合は 健康

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

自治会における 個人情報取扱いの手引き 霧島市市民環境部市民活動推進課

個人情報の保護に関する規程(案)

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

第 7 条 ( 会員資格の喪失 ) 会員は 以下のいずれかの項目に該当するときは会員資格を喪失するものとし 直ちに当社に対しカードを返却していただきます また お積み立ていただいたポイントは全て消滅いたします (1) カードの入会に際し 氏名 住所 連絡先電話番号等 虚偽の届出申告をし 本人を偽る行

[Q20] 扶養控除等申告書が提出された際に その申告書に記載された国外居住親族に係る 親族関係書類 が提示されず 事後に提示された場合 いつから扶養控除等を適用して源泉徴収税額を計算すればよいのですか 9 [Q21] 給与所得者の配偶者控除等申告書を提出する場合には 親族関係書類 を提出又は提示す

公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

利用者マイナンバー等取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 社会福祉法人 会 ( 以下 法人 という ) の利用者に係る個人番号通知カード等 ( 以下 通知カード等 という ) の郵便物が 利用者の住所地である法人の施設所在地に郵送された場合の取扱いを明確にし 当該郵便物の管理の適正化を図るこ

(Microsoft Word \224\305\201ySOC\227p\201z\223o\230^\216\350\217\207\203}\203j\203\205\203A\203\213.docx)

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

2 伊江村こども医療費助成の受給資格者証の申請はお済ですか こども医療費の助成金支給申請の手続きがかわっています 平成26年4月から自動償還払いになりました 自動償還払い とは こんなメリットがあります 病院窓口等で 伊江村長が交付する受給資格者証 自動 償還用 と健康保険証を提示して受診し 保険の

<4D F736F F D20837D F815B CDA96E290E >

個人情報保護規程例 本文


Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438, ,434

Ⅰ. 住基ネット活用のベネフィット試算結果 : 現状 183 億円 / 年 数年後には 917 億円 / 年 ( 内 国民への還元は 643 億円 / 年 ) Ⅰ 1 フェーズ Ⅰ( 既に実施済みの行政手続 ) の活用実態とベネフィット住基ネットを活用することにより 従来, 住民票の添付が必要とされ

社長必見≪ここがポイント≫マイナンバーガイドライン(事業者編)

PASMO付身分証等オートチャージサービス会員規約

ワンストップ特例について_表

医療費控除が変わります!!! 1 領収書の提出等が不要となりました 2 明細書 ( 集計表 ) の提出が必要となりました 3セルフメディケーション税制が創設されました 医療費控除の明細書 ( 集計表 ) を提出することにより 医療費 の領収書の提出又は提示が不要となりました 医療費の領収書は 自宅で

1 資料 1 パーソナルデータの利活用に関する制度改正に係る法律案の骨子 ( 案 ) TM 2014 年 12 月 19 日 内閣官房 IT 総合戦略室 パーソナルデータ関連制度担当室

Microsoft Word - 素案の概要

untitled

2015 年 2 月 13 日版 わかる! マイナンバー 特定個人情報取扱い ガイドライン 株式会社ワイイーシーソリューションズ 本資料について 本内容は 2014 年 12 月末時点の政府などの公開情報をもとに 当社の解釈にて作成しておりますので 今後の法改正 制度設計等により変更になる可能性があ

スライド 1

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

納税証明書を請求される方へ

<4D F736F F F696E74202D A4816A E9197BF A438A4F8DDD97AF8ED282D682CC8D7390AD B CC92F18B9F82CC82A082E895FB2E >

1-1 e-tax ソフトの特長 はじめに e-tax ソフトの特長を紹介します 税務署に赴くことなく申告 納税等が行える パソコンとインターネットの環境があれば 税務署に足を運ぶ必要がありません 自宅や事業所等に居ながらにして 申告 納税等を行うことができます パソコンが不慣れな方でも利用可能 パ

Transcription:

参考資料 マイナンバー制度の概要 八王子市

目次 ページ 1 マイナンバー法の趣旨 1 2 マイナンバーによる手続簡素化のイメージ 1 3 マイナンバー制度の保護措置 2 4 マイナンバー制度の導入スケジュール 2 5 マイナンバー用語解説 3 6 マイナンバーよくある質問 5

1 マイナンバー法の趣旨 マイナンバー法 ( 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ) 国民一人ひとりに重複しない固有のマイナンバー ( 個人番号 ) を付番し その番号を元に複数の機関に存在する個人の情報を正確に連携させるための制度を定めた法律 利用範囲 マイナンバー法で限定された社会保障 税 災害対策の 3 分野の事務 上記に類する事務で地方公共団体が条例で定める事務 メリット 添付書類が不要となる等 手続が簡素化し住民の利便性が向上 社会保障 税 災害対策に係る各種行政事務の効率化等 2 マイナンバーによる手続簡素化のイメージ 市を含む情報提供ネットワークシステムの運営は平成 29 年 7 月から 1

3 マイナンバー制度の保護措置 (1) 制度面の保護措置 1 マイナンバー法の定めのある場合を除き 特定個人情報 ( 個人番号をその内容に含む個人情報 ) の収集 保管 ファイルの作成を禁止 2 特定個人情報保護委員会 ( 平成 26 年 1 月に設置された国の機関 ) による 監視 監督 3 特定個人情報保護評価の実施によるリスク対策等の事前評価及び公表 4 罰則の強化 5 インターネットを通じて 情報提供等の記録 ( いつ どの機関が 何のために特定個人情報を提供したのかの記録 ) を本人が確認するマイナポータルを整備 (2) システム面の保護措置 1 個人情報を一元的に管理せずに 従来どおり各機関での分散管理を実施 2 個人番号を直接用いず 符号を用いた情報連携を実施 3 アクセス制御により システム等を操作できる人の制限 管理を実施 4 通信の暗号化を実施 4 マイナンバー制度の導入スケジュール 平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 平成 25 年 5 月 31 日マイナンバー法公布 簡易書留により 紙製の 通知カード を世帯単位で送付 平成 27 年 10 月 ~ 個人番号の付番 通知平成 28 年 1 月 ~ 個人番号カードの交付 市町村窓口で希望者に交付 ( 初回発行料無料 ) 平成 28 年 1 月 ~ 個人番号の利用 平成 29 年 1 月 ~ マイナポータル 地方公共団体の情報連携は平成 29 年 7 月から開始 平成 29 年 1 月 ~ 情報連携 ( 国 ) 情報連携 2

5 マイナンバー用語解説 マイナンバー ( 個人番号 ) 住民票コードを基礎とした数字のみ12 桁の番号 住所地の市区町村長から住民票を有する国民一人ひとりに割り当てられます 外国籍でも住民票のある方にはマイナンバーが指定されます 原則として 生涯同じ番号を使い続け 自由に変更をすることはできません 重要な個人情報なので 法律や条例で定める場面以外に利用することはできません 平成 27 年 10 月以降に市区町村から送付される通知カードで通知されます 法人番号国の機関 地方公共団体 設立登記法人等に付与される数字のみ13 桁の番号 平成 27 年 10 月以降に国税庁から通知され 平成 28 年 1 月以降に開始する事業年度の申告から記載の必要があります マイナンバーと異なり 利用範囲の制約がありません 特定個人情報 個人番号をその内容に含む個人情報のこと なお 特定個人情報を検索できる 形で集めたものを特定個人情報ファイルといいます マイナポータル行政機関がマイナンバーの付いた自分の情報をいつ どことやりとりしたのか確認できるほか 行政機関が保有する自分に関する情報や行政機関から自分に対しての必要なお知らせ情報等を自宅のパソコン等から確認できるものとして平成 29 年 1 月からの利用予定で整備します 例えば 各種社会保険料の支払金額や確定申告等を行う際に参考となる情報の入手等が行えるようになる予定です なお なりすましの防止等 情報セキュリティに十分に配慮する必要があることから マイナポータルを利用する際は 個人番号カードに格納された電子情報とパスワードを組み合わせて確認する公的個人認証を採用し 本人確認を行うための情報としてマイナンバーを用いない仕組みとなる予定です 3

通知カード平成 27 年 10 月以降 マイナンバーを国民に通知するため 市から住民票の住所に送付します 紙製のカードを予定しており 券面に氏名 住所 生年月日 性別 ( 基本 4 情報 ) マイナンバーは記載されますが 顔写真の記載はありません 通知カードだけでは個人を特定できないため 本人確認の際には併せて免許証等の提示が必要になります 通知カードのイメージ 個人番号カード住民基本台帳カードと同様にICチップのついたカードです 表面には 基本 4 情報 ( 氏名 住所 生年月日 性別 ) と顔写真 裏面にはマイナンバーが記載されます 平成 28 年 1 月以降に発行希望者に交付を行いますが 交付の際には 通知カードと本人確認ができる免許証などが必要になります ICチップには個人番号等のカードの券面に記載されている情報と 公的個人認証用の電子証明書等が格納されており 税や年金などのプライバシー性の高い情報は記録されません カードの有効期限は20 歳以上で10 年 20 歳未満は5 年になり 券面の記載内容に変更があった時は14 日以内に市区町村に届け出て 変更する必要があります 個人番号カードのイメージ 表面 裏面 4

6 マイナンバーよくある質問 Q1 個人番号に関する質問 Q1-1 マイナンバーはいつどのように通知され いつから使うのですか? A1-1 マイナンバーは 平成 27 年 10 月の第 1 月曜日である5 日時点で住民票に記載されている住民に指定され それ以降 市区町村から住民票の住所に簡易書留で郵送されます マイナンバーの利用については 平成 28 年 1 月以降 社会保障 税 災害対策の分野で行政機関などに提出する書類にマイナンバーを記載することが必要になります 例えば 所得税の確定申告の場合 平成 29 年 2~3 月に行う平成 28 年分の確定申告からマイナンバーを記載することになります Q1-2 住民票を有していない人にもマイナンバーは指定されますか? A1-2 マイナンバーは住民票コードを基礎にして作成されるため 国外に滞在されている方などで 住民票がない場合はマイナンバーを指定することができません 住民票が作成されれば マイナンバーの指定対象となります 外国籍でも住民票のある方には マイナンバーが指定されます Q1-3 マイナンバーは何桁ですか? また マイナンバーにはアルファベットも含まれ ますか? A1-3 マイナンバーは 数字のみで構成される 12 桁の番号になります Q1-4 マイナンバーは希望すれば自由に変更することができますか? A1-4 マイナンバーは原則として生涯同じ番号を使い続けていただき 自由に変更することはできません ただし マイナンバーが漏えいして不正に用いられるおそれがあると認められる場合に限り 本人の申請又は市町村長の職権により変更することができます 5

Q1-5 国外へ転出した後に日本に再入国した場合でも 国外転出前と同じマイナンバーを引き続き利用できるのですか それとも新しいマイナンバーが指定されるのですか? A1-5 転出前と同じ番号を利用いただくことになります Q1-6 マイナンバーが通知される平成 27 年 10 月以降に国外に滞在し 日本国内に住民票がない場合 マイナンバーはいつどのように指定されるのですか? A1-6 平成 27 年 10 月以降 日本国内に一度も住民票をおいたことがなければ マイナンバーの指定は行われません 帰国して国内で住民票を作成したときに初めてマイナンバーの指定が行われます 6

Q2 個人番号カードに関する質問 Q2-1 個人番号カードは 何に使えるのですか? 通知カードとどう違うのですか? A2-1 個人番号カードは 住民基本台帳カードと同様 ICチップのついたカードを予定しており 表面に氏名 住所 生年月日 性別 ( 基本 4 情報 ) と顔写真 裏面にマイナンバーを記載する予定です 本人確認のための身分証明書として使用できるほか e-tax 等の電子申請等が行える電子証明書も標準搭載されます 一方 通知カードは 紙製のカードを予定しており 券面に氏名 住所 生年月日 性別 ( 基本 4 情報 ) マイナンバーは記載されますが 顔写真は記載されません なお 通知カード単体では本人確認はできませんので 併せて 主務省令で定める書類 ( 運転免許証やパスポート等 ) の提示が必要となります Q2-2 行政手続ではなく レンタル店やスポーツクラブに入会する場合などにも個人番号カードを身分証明書として使って良いのですか? A2-2 個人番号カードの券面には 氏名 住所 生年月日 性別 ( 基本 4 情報 ) 顔写真が記載されており レンタル店などでも身分証明書として広くご利用いただけます ただし カードの裏面に記載されているマイナンバーをレンタル店などに提供することはできません また レンタル店などがマイナンバーを書き写したり コピーを取ったりすることは禁止されています Q2-3 個人番号カードのICチップから情報が筒抜けになってしまいませんか? A2-3 個人番号カードのICチップには 税や年金の情報などプライバシー性の高い情報は記録されませんので それらの情報はカードからは判明しません ( 入る情報は 券面に記載されている情報や公的個人認証の電子証明書等に限られています ) 7

Q2-4 個人番号カードの取得が義務付けられるのですか? A2-4 個人番号カードは申請により市町村長が交付することとしており カードの取得は強制ではありません しかし 個人番号カードは 各種手続きにおけるマイナンバーの確認及び本人確認の手段として用いられるなど 国民生活の利便性の向上に資するものですので できるだけ多くの市民の皆様に取得していただきたいと考えています Q2-5 番号制度が導入されると 住基カードはどうなるのですか? A2-5 平成 28 年 1 月を予定している個人番号カードの交付開始以降 住基カードの新規発行は行わない予定ですが 平成 27 年 12 月以前に発行された住基カードについては 有効期間内は引き続きご利用いただけます Q2-6 個人番号カードに有効期限はありますか? A2-6 20 歳以上の方は 10 年 20 歳未満の方は容姿の変化を考慮し 5 年としていま す Q2-7 個人番号カードの交付を受ける際の本人確認はどのように行うのですか? A2-7 個人番号カードの交付を受ける際は 原則として ご本人が市区町村の窓口に出向いていただき 本人確認を行う必要があります ただし 病気や障害などによりご本人が出向くことが難しい場合は ご本人が指定する方が代わりに交付を受けることができます Q2-8 通知カードや個人番号カードの記載内容に変更があったときは どうすればよいですか? A2 8 引越などで市町村に転入届を出すときは 通知カード又は個人番号カードを同時に提出し カードの記載内容を変更する必要があります それ以外の場合でも 通知カード又は個人番号カードの記載内容に変更があったときは 14 日以内に市町村に届け出て カードの記載内容を変更する必要があります 8

Q3 個人情報保護に関する質問 Q3-1 マイナンバーの漏えいが心配です A3-1 マイナンバーでは 制度 システムの両面からさまざまな安全策を講じます 加えて マイナンバーの取扱いに関する監視監督は 第三者委員会である特定個人情報保護委員会にお願いします 故意にマイナンバー付きの個人情報ファイルを提供した場合などには重い罰則も適用されます マイナンバー制度における安全管理措置 制度面 マイナンバーを用いた手続きでは厳格な本人確認を義務付けマイナンバー法の規定によるものを除き 特定個人情報 ( マイナンバーをその内容に含む個人情報 ) の収集 保管 特定個人情報ファイルの作成を禁止第三者委員会 ( 特定個人情報保護委員会 ) による監視 監督罰則の強化行政機関による情報のやり取りの履歴はマイナポータルを用いて確認可能 システム面 個人情報は一元的に管理せず 行政機関ごとに分散して管理行政機関が情報をやり取りする際には マイナンバーを直接用いず 暗号化した連携符号を利用システムへのアクセス制御によりマイナンバーを利用するシステムへアクセスできる人を制限 アクセス記録を管理通信の暗号化 Q3-2 税の情報や社会保障の情報を同じ番号で管理すると マイナンバーが漏えいしたときに それらの情報も芋づる式に漏えいしてしまうのではないですか A3-2 マイナンバー制度では 個人情報が同じところで管理されることはありません 例えば 国税に関する情報は税務署に 児童手当や生活保護に関する情報は市役所に 年金に関する情報は年金事務所になど これまでどおり情報は分散して管理されます 9

また 役所の間で情報をやり取りする際には マイナンバーではなく 役所ごとに異なるコードを用いますので 一か所での漏えいがあっても他の役所との間では遮断されます したがって 仮に一か所でマイナンバーが漏えいしたとしても 個人情報が芋づる式に抜き出せない仕組みとなっています Q3-3 もしマイナンバーが漏えいしたら なりすましされて悪用されるのではないですか A3-3 マイナンバーを使って社会保障や税などの手続きを行う際には 個人番号カードや運転免許証などの顔写真付きの身分証明書等により本人確認を厳格に行うことが法律でそれぞれの関係機関に義務付けられています 言い換えれば 万が一マイナンバーが漏えいした場合であっても マイナンバーだけで手続きを行うことはできませんので それだけでは悪用されません マイナンバーが漏えいした場合には 本人の請求などにより マイナンバーを変更することが可能です Q3-4 医療 ( 病歴 投薬等 ) 情報まで筒抜けになってしまうのではないですか? A3-4 個人番号は法律や条例で定めた事務以外での利用は厳密に制限されています 法改正により特定健康診査情報と予防接種の履歴についての利用拡大が予定されていますが ( 平成 27 年 6 月 19 日現在 ) 現時点で それ以外の医療情報はマイナンバー利用の対象に入っていません Q3-5 自分のマイナンバーを取り扱う際に気を付けることは何ですか? A3-5 マイナンバーは 生涯にわたって利用する番号なので 忘失したり 漏えいしたりしないように大切に保管してください 法律や条例で決められている社会保障 税 災害対策の手続きで行政機関や勤務先などに提示する以外は むやみにマイナンバーを他人に教えないようにしてください 他の手続きのパスワードなどにマイナンバーを使うことも避けてください 10

Q3-6 他人のマイナンバーを収集してはいけないのですか? A3-6 社会保障 税 災害対策の手続きに必要な場合など マイナンバー法第 19 条で定められている場合を除き 他人 ( 自己と同一の世帯に属さない者 ) のマイナンバーの提供を求めたり 他人 ( 同左 ) のマイナンバーを含む特定個人情報を収集し 保管したりすることは 本人の同意があっても 禁止されています Q3-7 マイナンバー法にはどのような罰則がありますか? A3-7 マイナンバー法では 個人情報保護法よりも罰則の種類が多く 法定刑も重く なっています 具体的には下の表のとおりです 国の行政機関や地方公共団体の職員などに主体が限定されているもの 主体行為法定刑 情報連携や情報提供ネットワークシステムの運営に従事する者や従事していた者国 地方公共団体 地方公共団体情報システム機構などの役職員特定個人情報保護委員会の委員長 委員 事務局職員 情報連携や情報提供ネットワークシステムの業務に関して知り得た秘密を洩らし または盗用職権を乱用して 職務以外の目的で個人の秘密に属する特定個人情報が記録された文書などを収集職務上知ることのできた秘密を洩らし または盗用 3 年以下の懲役または 150 万円以下の罰金 ( 併科されることもある ) 2 年以下の懲役または 100 万円以下の罰金 2 年以下の懲役または 100 万円以下の罰金 11

民間事業者や個人も主体になりうるもの 主体行為法定刑 個人番号利用事務 個人番号関係事務などに従事する者や従事していた者主体の限定なし特定個人情報の取扱いに関して法令違反のあった者特定個人情報保護委員会から報告や資料提出の求め 質問 立入検査を受けた者 正当な理由なく 業務で取り扱う個人の秘密が記録された特定個人情報ファイルを提供業務に関して知り得たマイナンバーを自己や第三者の不正な利益を図る目的で提供し または盗用人を欺き 暴行を加え または脅迫することや財物の窃取 施設への侵入 不正アクセス行為などによりマイナンバーを取得偽りその他不正の手段により通知カード又は個人番号カードの交付を受けること特定個人情報保護委員会の命令に違反虚偽の報告 虚偽の資料提出 答弁や検査の拒否 検査妨害など 4 年以下の懲役または 200 万円以下の罰金 ( 併科されることもある ) 3 年以下の懲役または 150 万円以下の罰金 ( 併科されることもある ) 3 年以下の懲役または 150 万円以下の罰金 6か月以下の懲役または 50 万円以下の罰金 2 年以下の懲役または 50 万円以下の罰金 1 年以下の懲役または 50 万円以下の罰金 このほか 国外犯に関する罰則や 両罰規定も規定されています 12