管内 ( 東北 6 県 ) の経済動向 平成 27 年 1 月 15 日 < 管内の経済動向 > ~26 年 11 月の経済指標を中心として ~ 全体の動向 : 緩やかな持ち直し傾向にあるものの 一部に弱い動きがみられる 鉱工業生産 : 生産は一進一退で推移している 個人消費 : 持ち直し傾向にある

Similar documents
管内 ( 東北 6 県 ) の経済動向 平成 28 年 8 月 12 日 < 管内の経済動向 > ~28 年 6 月の経済指標を中心として ~ 全体の動向 : 一部に弱い動きがみられるものの 緩やかに持ち直している 鉱工業生産 : 生産は一進一退となっている 個住 人宅 消着 費 : 個人消費は足踏

平成 31 年 1 月 17 日東北経済産業局 管内 ( 東北 6 県 ) の経済動向 ( 平成 30 年 11 月分 ) ~ 一部に弱い動きがみられるものの 緩やかに持ち直している ~ 鉱工業生産 : 個人消費 : 住宅着工 : 公共投資 : 設備投資 : 持ち直しの動きとなっている足踏み状態とな

富山県金融経済クォータリー(2018年秋)

富山県金融経済クォータリー(2018年夏)

( 平成 31 年 1 月判断 ) 平成 31 年 1 月 財務省北陸財務局 富山財務事務所 富山市丸の内 1 丁目 5 番 13 号 ( 富山丸の内合同庁舎 5 階 ) TEL(076) ( 財務課直通 )

< 判断の推移 > 前月今月期間 総括判断 一部に弱い動きがみられるものの 緩やかに改善 緩やかに改善 ( ) 1 か月 ( 上方修正は 7 か月ぶり ) 生産緩やかな上昇傾向 ( ) 2 か月 個人消費足踏み状態 緩やかな持ち直しの動き ( ) 1 か月 ( 上方修正は 18 か月ぶり ) 設備投

令和元年 7 月 22 日 北陸地域の総合経済動向 ~ 一部に弱い動きがみられるものの 改善している ~ 経済概況 令和元年 5 月指標を中心として 鉱工業生産指数は 高水準で推移しているものの 一部に弱い動きがみられる 個人消費は 持ち直している 設備投資は 高水準で横ばいとなっている 住宅投資は

< 判断の推移 > 前月今月期間 総括判断改善 2 か月 生産高水準で推移 11 か月 個人消費持ち直し 3 か月 設備投資増加 7 か月 公共投資堅調 一服感 ( ) 1 か月 ( 下方修正は 14 か月ぶり ) 住宅投資一進一退の動き 5 か月 貿 易 輸出は前年を下回り 輸入は前年を上回る 輸

< 判断の推移 > 前月今月期間 総括判断改善 18 か月 生産高水準で推移 9 か月 個人消費緩やかに持ち直し 持ち直し ( ) 1 か月 ( 上方修正は 1 か月ぶり ) 設備投資増加 5 か月 公共投資持ち直しの動き 堅調 ( ) 1 か月 ( 上方修正は 7 か月ぶり ) 住宅投資一進一退の

< 判断の推移 > 前月今月期間 総括判断改善 22 か月 生産高水準で推移 13 か月 個人消費持ち直し 5 か月 設備投資増加 9 か月 公共投資一服感増加の動き ( ) 1 か月 住宅投資一進一退の動き 7 か月 貿易輸出 輸入とも前年を上回る - 雇 用 着実に改善しており 労働需給の引き締

< 判断の推移 > 前月今月期間 総括判断改善 16 か月 生産高水準で推移 7 か月 個人消費緩やかに持ち直し 9 か月 設備投資増加 3 か月 公共投資持ち直しの動き 6 か月 住宅投資弱含み 一進一退の動き ( ) 1 か月 ( 上方修正は 34 か月ぶり ) 貿易輸出 輸入ともに前年を上回る

< 判断の推移 > 前月今月期間 総括判断改善 17 か月 生産高水準で推移 8 か月 個人消費緩やかに持ち直し 1 か月 設備投資増加 4 か月 公共投資持ち直しの動き 7 か月 住宅投資一進一退の動き 2 か月 貿 易輸出 輸入ともに前年を上回る 輸出は前年を下回り 輸入は前年を上回 る - 雇

最近の県内経済情勢は 回復しつつある 前回 (30 年 4 判断 ) 前回比較 今回 (30 年 7 判断 ) 総括判断回復しつつある 回復しつつある 総括判断の要点 個人消費は 百貨店 スーパーで底堅いものとなっており コンビニエンスストアで堅調となっているほか ドラッグストア販売で前年を上回って

月別の売上でみると 百貨店については 夏物衣料が好調だった 7 月と一部店舗で閉店セールを行った 9 月を除いて前年同月を下回っています 一方 スーパーについては 台風の影響があった 8 月を除いて 前年同月を上回っています 1,2 1-3 平成 28 年百貨店 スーパー販売額合計 ( 北海道 :

1 ( ) 4.1% 4.4% 4.% 1 ( ) 1.2%( ) 1.6% 3.8% 1( ) 5.6% 4, % 8 6.5% % 2 4.3% 47.8% 18.8% % 13 2, % 2.2% 13.% 218 ( ).

1. 総論 総括判断 都内経済は 回復している 項目前回 ( 1 月判断 ) 今回 (3 年 1 月判断 ) 前回比較 総括判断回復している 回復している ( 注 )3 年 1 月判断は 前回 1 月判断以降 1 月に入ってからの足下の状況までを含めた期間で判断している ( 判断の要点 ) 個人消費

October vol

1. 総論 総括判断 県内経済は 平成 28 年 (216 年 ) 熊本地震の影響が一部に残るものの 緩やかに回復している 項目前回 (29 年 1 月判断 ) 今回 (3 年 1 月判断 ) 総括判断 平成 28 年 (216 年 ) 熊本地震の影響が一部に残るものの 緩やかに回復している 平成

kd2017txHP

1. 総論 総括判断 県内経済は 緩やかに回復しつつある 項目前回 (3 年 4 月判断 ) 今回 (3 年 7 月判断 ) 前回比較 総括判断緩やかに回復しつつある 緩やかに回復しつつある ( 注 )3 年 7 月判断は 前回 4 月判断以降 足下 (7 月末 ) の状況までを含めた期間で判断して

Microsoft Word iip(速報).doc

九経マンスリー ( 平成 29 年 11 月 ) 平成 3 年 1 月 16 日経済産業局 今月の管内経済動向 : 地域の経済は 緩やかに改善している 生産は横ばい傾向 輸出は13 か月連続のプラス 個人消費は持ち直している 雇用情勢は改善している 国内需要や海外経済の動向などを引き続き注視する必要

1. 総論 総括判断 県内経済は 回復しつつある 項目前回 (29 年 1 月判断 ) 今回 (3 年 1 月判断 ) 前回比較 総括判断緩やかに回復しつつある 回復しつつある ( 注 )3 年 1 月判断は 前回 29 年 1 月判断以降 3 年 1 月に入ってからの足下の状況までを含めた期間で判

九経マンスリー ( 平成 3 年 9 月 ) 平成 3 年 11 月 12 日九州経済産業局 今月の管内経済動向 : 九州地域の経済は 緩やかに改善している 生産は横ばい傾向 輸出は 2 か月連続の増加 個人消費は持ち直している 雇用情勢は改善している 国内需要や海外経済の動向などを引き続き注視する

Microsoft Word - kd2018txHP


1. 総論 総括判断 県内経済は 緩やかに回復している 項目前回 (3 年 1 月判断 ) 今回 (3 年 4 月判断 ) 総括判断 平成 28 年 (216 年 ) 熊本地震の影響が一部に残るものの 緩やかに回復している 緩やかに回復している 前回比較 ( 注 )3 年 4 月判断は 前回 1 月

(2) 住宅投資 住宅投資は 横ばい圏内で推移している 新設住宅着工戸数の内訳をみると 持家は 増加に転じてきている 貸家 や分譲は 水準を切り下げている (3) 設備投資設備投資は 受注や収益の好調を背景に水準を切り上げている 建設投資の先行指標である建築着工床面積 ( 非居住用 ) は 振れがあ

九州百貨店 スーパー販売動向 平成 30 年 1 月 11 日 ( 平成 29 年 11 月分速報 ) 1. 概況 (1) 百貨店 スーパーの販売動向 1 全店 ( 百貨店 19 店舗 スーパー 409 店舗 計 428 店舗 ) 11 月の百貨店 スーパー販売額は1,312 億円 前年同月比 +2

管内経済概況判断の推移 ( 平成 年 月現在 ) 発表 月 平成 年 月 月 月 月 月 月 前月との判断比較 総 括判断 持ち直している 持ち直している 持ち直している 持ち直しているものの 足 下に北海道胆振東部地震の 影響がみられる 北海道胆振東部地震の影響により 一部に弱さがみられる 北海道

九経マンスリー ( 平成 3 年 2 月 ) 平成 3 年 4 月 12 日経済産業局 今月の管内経済動向 : 地域の経済は 緩やかに改善している 生産は横ばい傾向 輸出は 2 か月連続のマイナス 個人消費は持ち直している 雇用情勢は改善している 国内需要や海外経済の動向などを引き続き注視する必要が

Microsoft Word iip(速報).doc

管内経済概況判断の推移 ( 平成 年 月現在 ) 発表 月 月 月 月 月 月 月 前月との判断比較 総 括判断 持ち直している持ち直している持ち直している持ち直している持ち直している持ち直している 全 国 景気は 一部に改善の遅れ もみられるが 緩やかな回 復基調が続いている 景気は 緩やかな回復

Microsoft Word iip(速報).doc

九経マンスリー ( 平成 3 年 8 月 ) 平成 3 年 1 月 1 日九州経済産業局 今月の管内経済動向 : 九州地域の経済は 緩やかに改善している 生産は横ばい傾向 輸出は 2 か月ぶりの増加 個人消費は持ち直している 雇用情勢は改善している 国内需要や海外経済の動向などを引き続き注視する必要

P6において修正が入りました H P7において修正が入りました H 管内の経済動向 平成31年2月 12月のデータを中心に 管内経済は 改善している 今月のポイント 生産活動は 化学工業 除 医薬品 をはじめ10業種で低下したことから 3か月ぶりの低下となった 個人消費は

東北地域百貨店 スーパー販売額動向 平成 28 年 3 月分速報 ( 旧名称 : 東北地域大型小売店販売額動向 ) 平成 28 年 5 月 13 日 1. 百貨店 スーパー ( 全店舗 ) の動向平成 28 年 3 月の管内 ( 東北 6 県 ) における百貨店 スーパー販売額 ( 全店舗 ) は

平成 22 年基準 秋田県鉱工業生産指数月報 平成 30 年 12 月分 鉱工業生産指数の推移 季節調整済指数全国 東北 : 平成 27 年 =100 秋田 : 平成 22 年 =

Microsoft Word - kd2015txHP

九経マンスリー ( 平成 3 年 7 月 ) 平成 3 年 9 月 12 日九州経済産業局 今月の管内経済動向 : 九州地域の経済は 緩やかに改善している 生産は横ばい傾向 輸出は 2 か月ぶりの減少 個人消費は持ち直している 雇用情勢は改善している 国内需要や海外経済の動向などを引き続き注視する必

関西経済レポート (2019 年 9 月 ) 令和元年 (2019 年 )9 月 30 日 ~ 輸出減少が継続 インバウンド消費はプラスの伸びを維持 ~ 足元の経済情勢と当面の見通し 関西経済は輸出 生産が斑模様であるが 内需が下支えとなり底堅く推移している 企業部門では 輸出は中国経済の減速等によ

1. 最近の札幌経済の概況 平成 26 年 7 月 - 平成 26 年 8 月の統計データをもとに 札幌経済の概況を総括しています (1) 札幌の経済概況 (3) 参考 ( 他機関の概況判断 ) 最近の札幌経済は 緩やかな持ち直し基調にあるものの 一部に弱い動きが全国の動向みられます 項目 内閣府

個人消費 ( やや良い ) スーパー 百貨店売高 スーパー売高は 全店ベースで前年同期を 年 月期の個人消費関連 は スーパー売高が 全店ベース ( 前年同期比.% 増 ) は 新規出 回り 既存店ベースは 前年同期を下回る 百貨店売高は前年同期を回る 店効果などにより 前年同期を回 りました 品目

管内経済は、緩やかに回復している (平成18年7月分以降7か月連続)

県内経済は 緩やかに持ち直している なお 足下では 自動車向けなどの受注の増加や消費者マインドの改善の声が聞かれるなど 引き続き緩やかに持ち直している 総括判断 前回 ( 7-9 月 ) 持ち直しつつある 今回 ( 1-12 月 ) 緩やかに持ち直している 前回比較 足下の動き自動車向けなどの受注の

Monthly San-in Economy グラフでみる経済動向 1. 公共投資 2. 設備投資 持ち直しの動きが弱まる 公共工事請負額 ( 対前年比 ) 全産業で前年度を上回る計画 設備投資額 ( 対前年度比 ) 年度実績 18 年度計画 ( 単位 :%) 全国 18 年度計画 全

東京都の経済情勢報告 平成 31 年 1 月 30 日 財務省関東財務局 東京財務事務所 掲載した経済指標等については速報値を含む

九州百貨店 スーパー販売動向 平成 30 年 11 月 6 日 ( 平成 30 年 9 月分速報 ) 1. 概況 (1) 百貨店 スーパーの販売動向 1 全店 ( 百貨店 19 店舗 スーパー 410 店舗 計 429 店舗 ) 9 月の百貨店 スーパー販売額は1,151 億円 前年同月 0.4%

14, , , , , , ,

(Microsoft Word - HP-2_\222\262\215\270\214\213\211\312\202\314\212T\227v\(H27\)P1-7.doc)

SANIN-ECONOMY10.indd

Monthly San-in Economy グラフでみる経済動向 1. 公共投資 2. 設備投資 持ち直しの動きが弱まる 公共工事請負額 ( 対前年比 ) 全産業で前年度を上回る計画 設備投資額 ( 対前年度比 ) 17 年度実績 18 年度計画 ( 単位 :%) 18 年度計画 全産業 3.9

Monthly San-in Economy グラフでみる経済動向 1. 公共投資 2. 設備投資 総じて弱い動き 公共工事請負額 ( 対前年比 ) 全産業 全産業で前年度を上回る計画 設備投資額 ( 対前年度比 ) ( 単位 :%) 16 年度 17 年度 18 年度 実績 実績 実績 計画 29

A_306819_表紙_4C_200

₂ 県内景況 鉱工業生産指数 ( 徳島県 全国 ) (20 年 = 0 季節調整済指数 ) 徳島県 ( 月 ) 徳島県の 月 ( 速報値 ) の鉱工業生産指数は 1.3( 季節調整済 ) で前月比 4.% 低下 原指数は0.5で前年比 6.0% 低下となった 季節調整済指数の内訳を見る

1. 総論 総括判断 県内経済は 平成 7 月豪雨の影響を受けたものの 全体では緩やかに回復している 項目前回 ( 平成 7 月判断 ) 今回 ( 平成 1 月判断 ) 総括判断 平成 7 月豪雨前は 緩やかに回復していたが 現時点では まずは豪雨による地域への影響全体について十分に把握する必要があ

実体経済 物価 (1) 現状判断 関連統計の動き 生産 輸出 増加している 増加している 鉱工業生産は 4~6 月に続き 7~9 月も前期比増加した後 10 月は小幅ながら前月比減少した 業種別にみると 輸送機械は 自動車部品を中心に緩やかに増加している 電子部品 デバイス はん用 生産用機械 (

平成10年7月8日

目次 調査結果の概要 1 小企業編 中小企業編 概況 3 概況 15 調査の実施要領 4 調査の実施要領 16 業況判断 5 業況判断 17 売上 1 売上 2 採算 11 利益 21 資金繰り 借入 12 価格 金融関連 22 経営上の問題点 13 雇用 設備 23 設備投資 価格動向 14 経営

統計から見た三重県のスポーツ施設と県民のスポーツ行動

※表紙

2. 個別の動向 1 業況判断業況判断は 製造業 非製造業とも横ばい感が強いなか 悪化とする企業が増えた 製造業は 変化なし とする企業の割合が高い 自動車 半導体関連 スマートフォン関連で 良くなった とする企業がある一方 原燃料価格の高騰等により 悪くなった とする企業の割合が増加した 非製造業

道南金融経済概況2018年7月(2018年7月2日公表分)

2. 管内の主な商品の動き 品目寄与度主な動き (%) 全店既存店 合計 1.7 猛暑により 帽子 日傘など UV 関連商品の動きが良かったことに加え 化粧品 高額品の動きが引き続き良かったことなどから 2 か月ぶりに前年を上回った 衣料品計 0.1 猛暑により 秋物衣料の動きは鈍か

2911金融経済概観

No.412_経済レポート.indd

グラフで見る関西経済

道南金融経済概況30年11月(2018年11月6日公表分)

けた この間 生産指数は 上昇傾向で推移した (2) リーマン ショックによる大きな落ち込みとその後の回復局面平成 20 年年初から年央にかけては 米国を中心とする金融不安 景気の減速 原油 原材料価格の高騰などから 景気改善の動きに足踏みが見られたが 生産指数は 高水準で推移していた しかし 平成

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において

※表紙

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー

道南金融経済概況2018年10月(2018年10月1日公表分)

富山県金融経済クォータリー2011年春

※表紙

道南金融経済概況2018年9月(2018年9月7日公表分).docx

3003金融経済概観

※表紙

01 ok 表紙 10

四国経済産業局平成 31 年 4 月 25 日 四国地域経済の動向 ( 平成 31 年 1-3 月期 ) ~ 平成 31 年 1-3 月期地域経済産業調査結果 ~ 四国地域の経済は 持ち直しの動きに足踏み感がみられる 1. 生産 ~ 弱含みで推移 ~ 金属製品 プラスチック製品 鉄鋼 はん用 生産用

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 )

高値となった後 下がり始めた 前述の通り CI 一致指数は 生産や雇用など様々な経済指標を統合し算出されている そのため CI 一致指数の上昇 下降にどの指標 が寄与しているのかについても 内閣府は詳細に発表している 表 1は 各指標がCI 一致指数に対してプラスに寄与したのか マイナスに寄与したの

1. 自社の業況判断 DI 6 四半期ぶりに大幅下落 1 全体の動向 ( 図 1-1) 現在 (14 年 4-6 月期 ) の業況判断 DI( かなり良い やや良い と回答した企業の割合から かなり悪い やや悪い と回答した企業の割合を引いた値 ) は前回 ( 月期 ) の +19 から 28 ポイ

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平

調査概要 調査期間 : 平成 29 年 11 月 22 日 ( 水 )~ 平成 29 年 12 月 22 日 ( 金 ) ヒアリング対象企業数 :78 社 ( 機関 ) ( 製造業 36 非製造業 32 その他 10/ 大企業 50 中小企業 18 その他 10) < 参考 ( 全国 )> ヒアリン

1. 卸売業販売額の動向 卸売業を業種別にみると 医薬品 化粧品卸売業が前年同月比 9.6% の増加 食料 飲料卸売業が同 8.2% の増加 農畜産物 水産物卸売業が同 6.2% の増加 繊維品卸売業が同 3.7% の増加 その他の卸売業が同 1.2% の増加 機械器具卸売業が同 0.7% の増加と

関西の景気動向 2013 年 11 月株式会社日本総合研究所調査部関西経済研究センター 1. 景気の現状関西の景気は 持ち直しのペースがひところと比べて鈍化している 輸出 ( 円ベース )

金融経済概観2909

大阪経済の情勢(本文)

北陸 短観(2019年6月調査)

H30情報表紙 (H30年度)

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年

北陸 短観(2016年12月調査)

北陸 短観(2019年3月調査)

管内経済概況判断の推移 発表 月 ( 平成 2 年 月現在 ) 平成 2 年 月平成 2 年 1 月 2 月 月 月 月 総括判断 概ね横ばいで推移している概ね横ばいで推移している緩やかながら持ち直しの動き 緩やかながら持ち直しの動き 持ち直しの動き 持ち直しの動き 全 国 景気は 世界景気の減速等

関西の景気動向 2013 年 5 月株式会社日本総合研究所調査部関西経済研究センター 1. 景気の現状関西の景気は 持ち直している 輸出は 円安が進み 米国経済も回復基調をたどるなど 環境が

PowerPoint プレゼンテーション

個人消費 ( やや良い ) スーパー 百貨店売上高 スーパー売上高は全店ベース 既存店ベース 年度の個人消費関連では 前年度比 前年同月比 ともに前年度を上回る 百貨店売上高は前年度を上回る スーパー売上高 全店ベース ( 前年百貨店売上額 度比.8% 増 ) は 新規出店効果などにより 食料品 (

<4D F736F F D2082E882E382A482AC82F192B28DB E358C8E8D86>

2. 個別部門の動向 : 家計部門 愛知県経済の現状と見通し 218/8 個人消費持ち直しの兆し 個人消費は 持ち直しの兆し 個人消費の動向を支出側からみると 6 月の消費支出 ( 勤労者世帯 名古屋市 ) は 前年比 3.3% と 2 か月ぶりに減少 ( 図表 1) 費目別にみると 授業料などの教

Transcription:

管内 ( 6 県 ) の経済動向 平成 27 年 1 月 15 日 < 管内の経済動向 > ~26 年 11 月の経済指標を中心として ~ 全体の動向 : 緩やかな持ち直し傾向にあるものの 一部に弱い動きがみられる 鉱工業生産 : 生産は一進一退で推移している 個人消費 : 持ち直し傾向にあるものの 一部に弱さがみられる 住宅着工 : 新設住宅着工戸数は 被災地を中心に復興需要に支えられ増加している 公共投資 : 公共工事請負金額は 引き続き高水準で推移している 設備投資 : 設備投資は 緩やかに持ち直している 雇用 : 新規求人倍率 有効求人倍率ともに高い水準となっており 改善の動きが続いている 企業倒産 : 倒産件数は 小康状態が続いている < 今月のポイント> 生産 11 月の鉱工業生産指数 ( 季節調整済 ) は 96.4 で 前月比 3.4% と 2 か月ぶりに上昇した 前月に大きく低下したはん用 生産用 業務用機械工業が大幅上昇となったほか これまで低調に推移してきた情報通信機械工業 輸送機械工業が上昇するなど 全体としては一進一退で推移している なお 原指数の前年同月比は 5.3% の減少と 2 か月連続で前年を下回った 消費 11 月の大型小売店販売額は 全店舗ベースでは 合計で前年同月比 1.6% 増と 5 か月連続の増加となった 業態別にみると 百貨店が同 1.9% の減少 スーパーが同 2.4% の増加となった 既存店ベースでは 合計で同 0.3% の減少 百貨店は同 1.9% の減少 スーパーは同 0.1% の増加となった 飲食料品を中心として持ち直し傾向にあるものの 衣料品が前年を下回る水準で推移するなど 一部に弱さがみられる 本件に係る問合せ先経済産業局調査課長松田吉紀担当者 : 吉田 柴崎 TEL:022-221-4874 ( 直通 ) 1

< 個別の動向 > 1. 鉱工業生産 (26 年 11 月 ) 鉱工業生産指数 ( 季節調整済 ) は 96.4 で 前月比 3.4% 上昇し 2 か月ぶりの上昇となった 上昇したのは はん用 生産用 業務用機械工業 情報通信機械工業 電子部品 デバイス工業等 11 業種 低下したのは 化学 石油製品工業 その他工業 金属製品工業等 5 業種であった 上昇した業種を品目別にみると はん用 生産用 業務用機械工業は 半導体製造装置 超硬工具 研削盤等が上昇 情報通信機械工業は 携帯電話 PHS カーナビゲーションシステム 無線通信装置等が上昇 電子部品 デバイス工業は シリコンウエハ サーミスタ 水晶振動子等が上昇した その他上昇に寄与した主要品目は 食料品 たばこ工業の清涼飲料 電気機械工業の非標準変圧器 輸送用機械工業の乗用車等であった 一方 低下した業種を品目別にみると 化学 石油製品工業は 農薬 医薬品等が低下 その他工業は 木製ベッド等が低下 金属製品工業は 鉄塔 鉄骨等が低下した その他低下に寄与した主要品目は パルプ 紙 紙加工品工業の新聞巻取紙 はん用 生産用 業務用機械工業の油圧機器 電気機械工業の電気測定器等であった 出荷指数 ( 季節調整済 ) は 94.5 で 前月比 1.5% 増加し 2 か月ぶりの上昇となった 上昇したのは はん用 生産用 業務用機械工業 鉄鋼業 電子部品 デバイス工業等 9 業種 低下したのは 情報通信機械工業 金属製品工業 化学 石油製品工業等 7 業種であった 在庫指数 ( 季節調整済 ) は 116.6 で 前月比 3.6% 上昇し 2 か月連続の上昇となった 上昇したのは 電子部品 デバイス工業 非鉄金属工業 鉄鋼業等 9 業種 低下したのは 金属製品工業 その他工業等 6 業種であった 2

2. 個人消費 2-1. 大型小売店販売額 (26 年 11 月 ) 大型小売店 ( 全店舗 ) の動向 全店舗ベースでは 合計で前年同月比 1.6% 増と 5 か月連続の増加となった 業態別では 百貨店は同 1.9% の減少 スーパーは同 2.4% の増加となった 店舗数を前年同月と比べると スーパーで 15 店増加した 大型小売店 ( 既存店 ) の動向 既存店ベースでは 合計で同 0.3% 減と 3 か月連続の減少となった 飲食料品が堅調で 前年より日曜日が 1 日多かったものの 前年のプロ野球チーム日本シリーズ優勝セールの反動がみられたほか 衣料品などがふるわなかった 業態別では 百貨店は同 1.9% の減少 スーパーは同 0.1% の増加となった 百貨店では 主力の衣料品は コートやセーターなど冬物衣料や呉服 寝具などがふるわず前年を下回った 身の回り品は 海外ブランド品やブーツなどがふるわず前年を下回った 飲食料品は お歳暮や物産展などが好調で前年を上回った 家庭用品は 家具や食器などがふるわず前年を下回った スーパーでは 主力の飲食料品は 精肉や酒類 お歳暮などが好調で前年を上回った 衣料品は 秋冬物衣料や肌着などがふるわず前年を下回った 家庭用品は 家電や家具などがふるわず前年を下回った 3

2-2. コンビニエンス ストア販売額 (26 年 11 月 ) 全店舗ベースでは前年同月比 4.2% 増と 43 か月連続で前年を上回った 既存店ベースでは同 0.4% 増と 3 か月連続で前年を上回った 2-3. 家電製品売上高 ( 北海道 の合計 ) (26 年 11 月 ) 前年同月比 4.9% 減と 8 か月連続で前年を下回った スマートフォンを含む携帯電話や掃除機などは前年を上回ったものの パソコン 冷蔵庫 テレビなどは前年を下回った 2-4. 新車新規登録 届出台数 ( 普通乗用車 小型乗用車 軽自動車の合計 ) (26 年 12 月 ) 前年同月比 0.1% 減と 9 か月連続で前年を下回った 軽自動車 ( 同 18.8% 増 ) が 7 か月ぶりに前年を上回ったものの 普通乗用車 ( 同 19.8% 減 ) が 3 か月連続で 小型乗用車 ( 同 18.7% 減 ) が 9 か月連続で前年を下回った 4

3. 住宅着工 (26 年 11 月 ) 新設住宅着工戸数は 前年同月比 2.3% 増と 5 か月ぶりに前年を上回った 利用関係別にみると 持家 ( 同 26.5% 減 ) が 9 か月連続で前年を下回ったものの 貸家 ( 同 11.4% 増 ) が 2 か月連続で 分譲 ( 同 94.3% 増 ) が 3 か月連続で前年を上回った 4. 公共投資 (26 年 11 月 ) 公共工事請負金額は 前年同月比 1.0% 増と 2 か月連続で前年を上回った 発注者別では 地方公共団体関係事業 ( 同 5.9% 減 ) は 3 か月ぶりに前年を下回ったものの 国関係事業 ( 同 19.1% 増 ) が 6 か月ぶりに上回った 26 年度当初からの累計 (26 年 4 月 ~11 月 ) をみると 前年に比べ 7.2% 増となった 5. 設備投資 (26 年度 ) 日本銀行の調査におけるに本社を置く企業の 26 年度設備投資計画は 前年度比 3.9% の増加 ( は同 5.5% 増 ) 製造業は 24.9% の増加 非製造業は 15.7% の減少となっている 当局の地域経済産業調査における 26 年度設備投資計画をみると 製造業では 業績を反映した生産能力拡大のほか 新規受注により 昨年に比べて増額とする企業が多いが 非製造業では 設備の維持 更新が中心となっており 横ばいや減額とする企業が多い なお 小売各社の新規出店への積極姿勢は継続しているものの 一部では優良物件の減少や建築コストの上昇などから 出店計画を見直す動きもみられるほか 製造業でも収益の厳しい企業では下方修正の動きがある 全産業 企業短期経済観測調査における設備投資額の動向 ( 資料 : 日本銀行 ) ( 前年度比 単位 :%) 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 ( 実績 ) ( 実績 ) ( 実績 ) ( 計画 ) 修正率 ( 実績 ) ( 実績 ) ( 実績 ) ( 計画 ) 修正率 3.1 16.5 8.2 3.9 5.2 0.0 5.2 5.6 5.5 1.2 製造業 2.7 6.3 18.3 24.9 0.4 4.3 0.8 0.5 12.2 0.3 非製造業 13.9 31.4 3.8 15.7 11.1 2.3 7.6 8.2 2.2 1.7 調査対象企業は 6 県に本社を置く企業 26 年度 ( 計画 ) は平成 26 年 12 月調査 修正率は前回 ( 平成 26 年 9 月 ) 調査比 23 年度 ( 実績 ) は平成 24 年 9 月調査 24 年度 ( 実績 ) は平成 25 年 9 月調査 25 年度 ( 実績 ) は平成 26 年 9 月調査 5

6. 雇用 (26 年 11 月 ) 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) は 1.16 倍 ( 前月 :1.13 倍 ) と前月比で 0.03 ポイントの上昇 前年同月比を原数値でみると 1.25 倍 ( 前年同月 :1.16 倍 ) と 0.09 ポイントの上昇となった また 新規求人倍率 ( 季節調整値 ) は 1.59 倍 ( 前月 :1.63 倍 ) と前月比で 0.04 ポイントの低下 前年同月比を原数値でみると 1.82 倍 ( 前年同月 :1.75 倍 ) と 0.07 ポイントの上昇となった なお 26 年 7~9 月期の完全失業率 ( 原数値 ) は 3.5%( 前年同期 :4.1%) と前年同期比 0.6 ポイントの低下となった 6

7. 企業倒産 (26 年 12 月 ) 12 月の倒産件数は 18 件で前年同月比 45.5% 減と 2 か月ぶりに前年を下回った 負債総額は 48 億 8,500 万円で前年同月比 34.6% 減と 3 か月ぶりに前年を下回った 倒産件数は 12 月単月としては昭和 42 年の集計開始以来 最少件数となっている 7

< 参考 > 6 県の鉱工業生産指数 有効求人倍率の推移 8

主要経済指標 鉱工業生産 出荷 在庫指数 [ 季調済指数 ( 年は原指数 ) 在庫は期末値 ] 生産出荷在庫 (H22=100) (H22=100) (H22=100) (H22=100) (H22=100) (H22=100) 前月 ( 期 ) 比 (%) 前月 ( 期 ) 比 (%) 前月 ( 期 ) 比 (%) 前月 ( 期 ) 比 (%) 前月 ( 期 ) 比 (%) 前月 ( 期 ) 比 (%) 2 4 年 95.4 6.8 97.8 0.6 93.3 7.6 97.5 1.2 113.9 7.8 110.5 5.2 2 5 年 93.5 2.0 97.0 0.8 93.5 0.2 96.9 0.6 116.0 1.8 105.7 4.3 25 年 10~12 月 97.8 4.2 99.6 1.8 96.9 2.8 99.1 2.6 113.0 1.1 105.5 1.9 26 年 1~3 月 98.4 0.6 102.5 2.9 100.9 4.1 103.7 4.6 109.8 2.8 105.7 0.2 4~6 月 96.2 2.2 98.6 3.8 95.8 5.1 96.7 6.8 113.9 3.7 110.6 4.6 7~9 月 95.5 0.7 96.7 1.9 94.7 1.1 95.9 0.8 110.2 3.2 111.8 1.1 25 年 11 月 98.8 2.6 99.5 0.3 97.6 2.4 99.1 0.1 112.1 1.1 105.7 1.4 12 月 98.2 0.6 100.0 0.5 97.7 0.1 99.3 0.2 113.0 0.8 105.5 0.2 26 年 1 月 99.9 1.7 103.9 3.9 104.0 6.4 104.4 5.1 107.5 4.9 105.1 0.4 2 月 95.5 4.4 101.5 2.3 98.9 4.9 103.4 1.0 105.2 2.1 104.2 0.9 3 月 99.8 4.5 102.2 0.7 99.7 0.8 103.2 0.2 109.8 4.4 105.7 1.4 4 月 96.0 3.8 99.3 2.8 93.9 5.8 98.0 5.0 114.1 3.9 105.2 0.5 5 月 95.3 0.7 100.0 0.7 95.5 1.7 97.0 1.0 111.7 2.1 108.4 3.0 6 月 97.3 2.1 96.6 3.4 98.1 2.7 95.2 1.9 113.9 2.0 110.6 2.0 7 月 95.0 2.4 97.0 0.4 95.0 3.2 95.9 0.7 111.5 2.1 111.6 0.9 8 月 93.9 1.2 95.2 1.9 92.1 3.1 93.9 2.1 112.8 1.2 112.6 0.9 9 月 97.7 4.0 98.0 2.9 97.1 5.4 98.0 4.4 110.2 2.3 111.8 0.7 10 月 93.2 4.6 98.4 0.4 93.1 4.1 98.6 0.6 112.5 2.1 111.3 0.4 11 月 p 96.4 p 3.4 p 97.8 p 0.6 p 94.5 p 1.5 p 97.2 p 1.4 p 116.6 p 3.6 p 112.4 p 1.0 出所経済産業省 経済産業局 P: 速報値 新設住宅着工戸数 公共工事請負金額 有効求人倍率 ( 季調済 ) 新規求人倍率 ( 季調済 ) ( 戸 ) ( 戸 ) ( 億円 ) ( 億円 ) 2 4 年 53,676 39.9 882,797 5.8 21,900 87.7 125,423 14.3 0.86 0.80 1.37 1.28 2 5 年 65,572 22.2 980,025 11.0 25,766 17.7 141,492 12.8 1.02 0.93 1.49 1.46 25 年 10~12 月 19,176 14.6 271,279 12.9 5,559 7.0 32,481 5.0 1.07 1.01 1.55 1.57 26 年 1~3 月 14,558 22.7 216,943 3.4 6,478 36.2 29,303 16.8 1.10 1.05 1.62 1.65 4~6 月 16,303 4.3 218,834 9.3 9,257 28.5 46,563 14.4 1.14 1.09 1.60 1.65 7~9 月 15,855 9.4 222,533 13.6 7,377 10.5 41,532 3.9 1.12 1.10 1.54 1.65 25 年 11 月 6,249 1.8 91,475 14.1 1,785 7.8 9,416 4.9 1.07 1.01 1.56 1.55 12 月 6,755 48.4 89,578 18.0 1,442 8.7 8,860 7.5 1.09 1.03 1.56 1.61 26 年 1 月 5,021 35.3 77,843 12.3 1,819 80.0 7,776 28.8 1.11 1.04 1.62 1.63 2 月 4,713 19.2 69,689 1.0 1,484 13.5 6,959 3.7 1.10 1.05 1.62 1.67 3 月 4,824 15.0 69,411 2.9 3,175 30.1 14,568 18.1 1.10 1.07 1.61 1.66 4 月 4,889 15.7 75,286 3.3 3,721 3.5 17,583 10.0 1.12 1.08 1.63 1.64 5 月 5,134 2.0 67,791 15.0 2,808 101.8 13,126 21.1 1.15 1.09 1.61 1.64 6 月 6,280 4.8 75,757 9.5 2,728 23.0 15,855 14.3 1.14 1.10 1.55 1.67 7 月 5,811 8.7 72,880 14.1 2,913 1.0 16,273 3.5 1.13 1.10 1.54 1.66 8 月 5,056 6.2 73,771 12.5 2,150 16.9 11,276 8.1 1.12 1.10 1.51 1.62 9 月 4,988 13.2 75,882 14.3 2,314 16.5 13,984 8.2 1.11 1.09 1.57 1.67 10 月 5,845 5.3 79,171 12.3 2,534 8.7 13,161 7.4 1.13 1.10 1.63 1.69 11 月 6,393 2.3 78,364 14.3 1,802 1.0 8,437 10.4 1.16 1.12 1.59 1.66 出 所 国 土 交 通 省 東日本建設業保証 ( 株 ) 等 厚 生 労 働 省 9

大型小売店販売額 全店舗 既存店 全店舗 既存店 消費支出 ( 二人以上の世帯 ) 新車新規登録 届出台数 ( 普通 小型乗用車 軽自動車の合計 トラック バスを除く ) 販売額 ( 億円 ) 販売額 ( 億円 ) ( 円 ) ( 円 ) ( 台 ) ( 台 ) 12,483 4.6 2.9 195,916 0.0 0.8 279,209 2.9 286,169 1.1 418,725 28.3 4,988,087 27.8 12,528 0.4 1.8 197,774 0.6 0.4 268,023 4.0 290,455 1.5 412,121 1.6 1,978,347 0.2 26 年 1~3 月 3,202 5.0 3.4 51,368 6.9 6.0 273,288 6.1 303,041 4.1 141,631 21.0 1,714,632 20.6 4~6 月 2,990 1.2 3.2 46,918 2.5 3.2 251,981 4.3 282,114 1.1 90,125 5.3 1,072,408 2.2 7~9 月 3,151 2.0 0.1 48,751 1.5 0.5 262,963 0.9 279,214 1.6 94,750 6.3 1,199,957 4.5 10~12 月 91,218 7.6 1,139,862 5.3 25 年 11 月 1,037 1.5 0.0 16,963 1.2 0.6 254,555 9.2 279,546 2.1 35,743 18.1 422,827 16.4 12 月 1,319 2.1 0.9 21,399 0.9 0.2 327,898 9.0 334,433 2.7 29,993 28.4 391,197 26.2 26 年 1 月 1,058 0.4 1.7 17,117 0.7 0.0 274,019 10.2 297,070 2.8 36,991 26.1 467,637 29.9 出 24 年 25 年 所 2 月 929 1.2 0.2 14,690 2.4 1.3 249,319 7.9 266,610 0.6 41,588 25.1 528,328 18.5 3 月 1,215 13.6 11.4 19,562 17.0 16.1 296,525 1.3 345,443 9.3 63,053 15.7 718,667 16.7 4 月 941 4.7 6.4 14,677 6.1 6.7 267,774 1.9 302,141 0.7 28,818 6.4 321,735 5.2 5 月 1,021 1.2 1.0 15,924 0.5 1.2 251,702 5.9 271,411 3.9 28,041 5.1 334,739 1.6 6 月 1,028 0.2 2.2 16,317 1.2 1.8 236,466 5.1 272,791 1.3 33,268 4.7 415,934 0.2 7 月 1,060 2.0 0.1 17,174 0.3 0.6 261,256 0.3 280,293 2.0 33,876 4.3 424,450 2.9 8 月 1,118 3.3 1.2 16,265 2.8 1.6 265,544 0.1 282,124 0.9 23,210 14.8 304,255 9.9 9 月 973 0.7 1.4 15,313 1.7 0.5 262,090 2.3 275,226 1.9 37,664 2.0 471,252 2.2 10 月 1,018 1.0 1.1 16,065 1.0 0.0 282,662 2.5 288,579 0.7 30,145 8.7 362,081 7.0 11 月 p 1,053 1.6 0.3 p 17,298 2.0 1.2 261,863 2.9 280,271 0.3 31,098 13.0 380,151 10.1 12 月 29,975 0.1 397,630 1.6 経済産業省 経済産業局 P: 速報値 総務省 国土交通省運輸局軽自動車協会連合会軽自動車検査協会 企業倒産 ( 負債総額 1,000 万円以上 ) 消費者物価指数 ( 総合 ) 企業物価指数 22 年 =100 22 年 =100 件数 ( 件 ) 件数 ( 件 ) 負債総額 ( 億円 ) 負債総額 ( 億円 ) 2 4 年 343 24.1 12,124 4.8 1,338 13.5 38,346 6.7 100.2 99.7 100.6 2 5 年 367 7.0 10,855 10.5 720 46.2 27,823 27.4 100.8 100.0 101.9 26 年 1~3 月 88 11.1 2,460 11.5 117 43.7 5,483 1.3-100.8 102.9 4~6 月 90 4.3 2,613 8.0 158 25.0 5,058 59.3-103.3 106.0 7~9 月 87 14.5 2,436 8.6 234 59.5 4,021 27.7-103.6 106.5 10~12 月 82 16.3 2,222 13.6 171 9.8 4,179 2.3 25 年 11 月 34 78.9 862 10.5 45 0.6 1,379 47.7 101.7 100.8 102.5 12 月 33 32.0 750 15.7 75 114.6 1,344 35.5 101.9 100.9 102.8 26 年 1 月 33 6.5 864 7.5 48 47.8 3,151 40.3 101.8 100.7 103.0 2 月 25 26.5 782 14.6 36 51.9 1,162 32.4 101.9 100.7 102.8 3 月 30 11.8 814 12.3 33 19.2 1,170 26.4 102.0 101.0 102.8 4 月 33 10.0 914 1.6 96 29.8 1,411 79.4 104.4 103.1 105.7 5 月 25 7.4 834 20.1 28 29.2 1,726 0.3 104.8 103.5 106.0 6 月 32 13.5 865 3.5 34 65.0 1,920 49.9 104.7 103.4 106.2 7 月 31 19.2 882 13.9 127 391.5 1,295 35.1 104.8 103.4 106.6 8 月 25 19.0 727 11.2 24 9.1 1,358 18.3 104.9 103.6 106.4 9 月 31 6.9 827 0.8 83 15.9 1,368 28.0 105.2 103.9 106.4 10 月 26 16.1 800 16.5 60 65.2 1,241 20.1 104.7 103.6 105.5 11 月 38 11.8 736 14.6 62 39.5 1,155 16.2 104.2 103.2 105.3 12 月 18 45.5 686 8.5 49 34.6 1,783 32.6 出所 ( 株 ) 東京商工リサーチ 総務省 日本銀行 10