Microsoft PowerPoint - 事業継続マネジメントの基礎.ppt

Similar documents
大塚製薬(株)佐賀工場

1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS

事業継続マネジメント (BCM) の本質とは? 本システム監査 協会近畿 部第 166 回定例研究会 2017 年 5 19 株式会社マネジメント総研代表取締役 俊

金融機関の業務継続強化に向けた課題と対応

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

~BCP から BCM へ ~ 静岡県事業継続計画モデルプラン ( 第 3 版 ) の概要 静岡県経済産業部

資料 -3 事業継続ガイドラインの改定について 平成 25 年 7 月 24 日内閣府 ( 防災担当 ) 普及啓発 連携担当

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

ISO19011の概要について

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

JISQ 原案(本体)

BCMSユーザーズガイド -ISO 22301:2012対応-

< E9197BF C C A88D5C BA492CA29817A C982A882AF82E98FEE95F1835A834C A CE8DF4834B BD82BD82AB91E4816A5F34325F E977095D E786C7

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

1 基本的考え方

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

FSMS ISO FSMS FSMS 18

進化する ISMS ISMS 適合性評価制度の認証用基準 (ISO/IEC 27001) は 改定の度に進化している Ver. Ver. I

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

<355F838A E837D836C B E696E6464>

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

内部統制ガイドラインについて 資料


技術流出防止指針公表用.PDF

0ミ0、0・タ

<4D F736F F D DEC90AC82CC82B782B782DF816982A982C882AA82ED94C5816A976C8EAE95D220446F776E6C6F61642E646F63>

事業継続ISOの上手な使い方――ISO 22301認証取得企業からみる実際の効果

各部会の活動状況予定200505

9100 Key Changes Presentation

基本的な考え方/CSRマネジメント/マテリアリティ

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73>

PowerPoint プレゼンテーション

知創の杜 2016 vol.10

レジリエンスの取り組みに 関わるディスカッション

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

ISMS情報セキュリティマネジメントシステム文書化の秘訣

今求められるディザスタリカバリとは

Microsoft Word - con 監査チェックリスト QMR

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

untitled


<4D F736F F D208AC888D F8DEC90AC B838B814089F090E095D A>

untitled

Microsoft PowerPoint - ISO9001規格要求事項の理解

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

16年度第一回JACB品質技術委員会

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

(溶け込み)大阪事務所BCP【実施要領】

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

242 東京海上日動リスクコンサルティング ( 株 ) BCM コンサルティング第一グループグループリーダー青地忠浩 事業継続マネジメント (BCM) の構築 運用と人事部門の役割 災害時における事業継続に向けた ヒト と組織にかかわる環境整備

Information Security Management System 説明資料 2-2 ISMS 適合性評価制度の概要 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センター副センター長高取敏夫 2011 年 9 月 7 日

目次序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用... 5

<4D F736F F D2095B68F E838A F939D8D8794C55F>

Microsoft Word - ISO 9001要求事項のエッセンス 改 国府保周

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

燕市 ICT 部門の業務継続計画 < 初動版 > ー概要版ー 燕市

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

統合化の概要次回の改訂時迄には ISO D Guide83 に沿って整合性を図った 要求事項の定義 要求事項タイトル 要求事項の順番 そして定期的な適切性や妥当性有効性等の強化を含む見直しによって追加補充や変更点への対応を含めた対応が必要とされるが 統合化の構成の概要は 以下の通りススムパートナーズ

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用.

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

実地審査チェックリスト (改 0) QA-057_____

はじめに 個人情報保護法への対策を支援いたします!! 2005 年 4 月 個人情報保護法 全面施行致しました 個人情報が漏洩した場合の管理 責任について民事での損害賠償請求や行政処分などのリスクを追う可能性がござい ます 個人情報を取り扱う企業は いち早く法律への対応が必要になります コラボレーシ

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

Microsoft Word - BCP-form

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

安全管理規程

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

CCSAスタディガイド 解説コース

Microsoft PowerPoint mitsuhashi.ppt [互換モード]

特定個人情報の取扱いの対応について

Microsoft Word - №5 ISO22000.doc

目次 1 基本的事項... 1 (1) 目的... 1 (2) 対象範囲... 1 ア対象となる情報システム... 1 イ対象となる主管課 定義... 2 (1) 用語の定義 文書管理... 2 (1) 一般... 2 (2) 文書体系図... 3 (3) 各文書の概要.

p...{..P01-48(TF)

Microsoft Word - 規則11.2版_FSSC22000Ver.4特例.doc

ISO9001-whitepaper.pdf

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

「攻め」のリスクマネジメントに向けて

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築

ここに議題名を入力

Microsoft PowerPoint  講演資料.pptx

改定に当たって平成 17 年 8 月における本ガイドラインの策定後 今回 2 度目の改定となる 事業継続に関する危機的事象の教訓 関連制度の整備 経済 社会の変化等を踏まえ 事業継続ガイドライン-あらゆる危機的事象を乗り越えるための戦略と対応 - を公表する 下表に新版への改定に係る目的と経緯を示す

TRC EYE

ISMS認証機関認定基準及び指針

IATF16949への移行審査

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の

管理区分 非管理版 文書番号 PMS-007 制定年月日 改訂年月日 改訂番号 1 購入希望の場合は P マークの取得及び更新に必須となる文書のサンプルです ページ最後の購入方法をご確認ください 修正可能なワードファイルで提供して

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

東京事務所版 BCP 実施要領目次応急頁 < 第 1グループ> 直ちに実施する業務 1 事務所における死傷者の救護や搬送 応急救護を行う一時的な救護スペースの設置 運営 備蓄の設置 医療機関への搬送 1 2 事務所に緊急避難してきた県民や旅行者等への対応 避難 一次避難スペースの運営 指定避難所への

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

事業継続計画における課題と対応策

資料 2-3 超大規模防火対象物等における自衛消防活動に係る訓練の充実強化方策 ( 案 ) 平成 30 年 10 月 31 日 事務局

Microsoft Word EMS i47-48.\.....j+.doc

事業継続ガイドライン改定の概要について

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

組織内CSIRT構築の実作業

Transcription:

事業継続マネジメントの基礎 1

1. 事業継続を脅かすリスクとは 自然災害 地震 台風 洪水 事件 事故 火災 設備故障 システム障害 電気 通信 交通インフラの停止 テロ 犯罪行為 SARS 新型インフルエンザなど 2

2. 事業継続 (BC) とは 重要業務が中断したり 操業度が許容限界を超えて 低下することを可能な限り回避すること 重要業務が中断したり 操業度が落ち込んだとしても 許容される期間内で 業務を再開して操業度の復旧 を図ること BC:Business Continuity 3

操業度(製品供給量など)平常時 災害 事件 事故の発生 初動対応 & 復旧対応 目標復旧時間 (RTO) 最大許容停止時間 (MTPD) 復旧期間 (BCM 実施前 ) 許容される期間内に操業度を復旧させる 復旧 目標復旧水準 (RPO) 許容限界 許容限界以上のレベルで事業を継続させる 目標と現状の復旧期間の乖離を縮める 時間軸 BCM 実施前の復旧曲線 BCM 実施後の復旧曲線 ( 注 ) 内閣府 事業継続ガイドライン 資料を一部修正 4

事業継続マネジメント (BCM) とは災害や事件 事故などの重大なリスクが顕現化した場合に 効果的かつ効率的に事業継続を確保するためのマネジメント プロセス 継続的改善 Act Check BCM Plan Do BCM:Business Continuity Management 5

事業継続計画 (BCP) とは災害や事件 事故など重大なリスクが顕現化した場合に事業を継続するための手続きを示した計画 BCP:Business Continuity Plan 初動対応計画 (IMP) とは重大なリスクが顕現化した場合に初期 初動の対応を示した計画 IMP:Incident Management Plan 方針 BCM 関連文書 IMP BCP BCP BCP ( 自然災害 ) ( 事件事故 ) ( 新型インフルエンザ ) マニュアルマニュアルマニュアル 6

3. 事業継続マネジメント (BCM) のプロセス (1)Plan 計画 (2)Do 実施 (3)Check 点検 (4)Act 改善 基本方針の策定事業インパクト分析 (BIA) リスクアセスメント (RA) BC 戦略の策定初動対応計画 (IMP) の策定事業継続計画 (BCP) の策定関連マニュアルの整備研修 教育訓練の実施内部監査の実施継続的改善 7

( 参考 ) 内閣府 事業継続ガイドライン Act Plan Check Do ( 注 ) 赤字 (Plan Do Check Act) は当方で付記 8

( 参考 )BS25999-2 0. 序文 ( まえがき ) 1. 適用範囲 2. 用語及び定義 3. 計画 Plan 4. 導入及び改善 Do 3.1 概要 3.2 確立及び管理 3.3 組織文化への定着 3.4 文書及び記録 4.1 組織の理解 4.2BCM 戦略の決定 4.3BCM 対応の開発及び導入 4.4 演習, 維持及びレビュー 基本方針の策定 事業インパクト分析リスクアセスメント BC 戦略の策定 IMP/BCP の策定関連マニュアル整備教育訓練 (1)Plan 計画 (2)Do 実施 5. 監視及びレビュー 6. Check 維持及び改善 Act 5.1 内部監査 5.2 マネジメントレビュー 6.1 予防措置及び是正措置 6.2 継続的改善 訓練の実施内部監査の実施 継続的改善 (3)Check 点検 (4)Act 改善 9

基本方針の策定 計画 Plan 確立 Plan ( 参考 ) 英国規格協会 BS25999-1,BS25999-2 ( 注 ) 赤字は当方で付記 Act 継続的改善 改善 Act 維持及び改善 実行 Do 導入及び運営 Plan 事業インパクト分析 (BIA) リスクアセスメント (RA) BCM の 組織文化 への 定着 評価 Check 組織の理解 BS25999-2 監視及びレビュー 内部監査の実施 Check Do 研修 教育訓練の実施 Check BS25999-1 演習 維持及びレビュー BCM プログラムの管理 BCM 対応の策定及び導入 BCM 戦略の決定 Plan BC 戦略の策定 Do 初動対応計画 (IMP) の策定事業継続計画 (BCP) の策定関連マニュアルの整備 10

(1) Plan 計画 基本方針の策定 事業インパクト分析 (BIA) リスクアセスメント (RA) BC 戦略の検討 BCM 目的の明確化 経営陣の承認 対象事業 ( 製品 サービス ) の決定 目標復旧時間の設定 重要な業務活動の特定 必要となる経営資源の特定 脅威シナリオの設定 被害の評価 ボトルネックの洗い出し 目標復旧時間内に対象事業を再開 復旧するための具体的対応 (BC 戦略 ) の検討 11

留意点 基本方針を策定する際は BCMの目的を明確にすることと 経営陣の承認を得ることが重要 事業インパクト分析 (BIA) では BCM 対象事業と目標復旧時間を 経営陣の関与の下で決定する そして BCM 対象事業を支える業務活動のネットワークを詳細に分析し 事業継続に不可欠な業務活動を洗い出し 必要となる経営資源を特定する リスクアセスメント (RA) では 脅威シナリオを設定して その被害を評価する 重要な業務活動における被害を詳細に分析して 目標復旧時間以内の業務再開 復旧を阻害する要因 ( ボトルネック ) を洗い出す 上記を踏まえ 目標復旧時間内に対象事業を再開 復旧するための具体的対応 (BC 戦略 ) を決定する 12

BCM 対象事業 業務活動 経営資源 事業 A ( 製品 A) 事業 B ( サービス B) 業務活動 1 経営資源 業務活動 4 経営資源 業務活動 2 経営資源 経営資源 業務活動 3 13

BCM 対象事業 業務活動 経営資源 事業 A ( 製品 A) 被害の評価 業務活動 1 ボトルネック 経営資源 脅威シナリオ ( 災害 事件事故 ) 業務活動 2 経営資源 BC 戦略 経営資源 業務活動 3 14

(2) Do 実施 初動対応計画 (IMP) 初動対応の明確化 文書化 の策定事業継続計画 (BCP) の策定 関連マニュアルの整備 暫定復旧 全面復旧に向けた組織体制 対応の明確化 文書化 復旧対象 ( 拠点 システム 機器等 ) ごとの復旧手続き 平常時における維持管理手続きの明確化 文書化 研修 教育 BCM 基本方針 初動対応計画 事業継続計画 関連マニュアルの周知徹底 15

現状の復旧期間操業度(製品供給量など災害 事件 事故の発生 事前 事後 ( 初動対応 & 復旧対応 ) 目標復旧時間 (RTO) 最大許容停止時間 (MTPD) 復旧 目標復旧水準 (RPO) 時間軸 平常時維持管理マニュアル )初動対応 (IMP) アクションリスト 暫定復旧用 BCP 全面復旧用 BCP 暫定復旧用マニュアル 全面復旧用マニュアル 16

留意点 初動対応計画 (IMP) では 災害 事件 事故が発生した ときの初動対応を明確化し アクションリストなどの形で 文書化する ( 例 ) アクションリスト 緊急対策本部の設置 役職員の安否確認 被災状況の確認 業務への影響の確認 関係者への緊急連絡 広報活動 BCP 発動の検討 17

事業継続計画 (BCP) では 暫定復旧 全面復旧に向けた組織 体制 対応を明確化し 文書化する ( 例 ) BCP 発動後の緊急時体制 本社 重要拠点の機能確保 - 代替拠点 システム B/U を含む 必要な資源の調達 確保 - 調達先のリストアップ 具体的対応 (BC 戦略 ) の実施手順 教育 研修を実施して 初動対応計画 (IMP) 事業継続計画 (BCP) 関連マニュアルの記載内容について 周知徹底を 図る 18

(3) Check 点検 訓練の実施 内部監査の実施 訓練形態の選択 訓練プログラムの作成 事業継続計画 (BCP) や初動対応計画 (IMP) の実効性の評価 BCM 関連文書のレビュー 関係者へのインタビュー 訓練結果の検証 19

留意点 : 訓練の実施 訓練の目的は 事業継続計画 (BCP) や初動対応計画 (IMP) に 習熟するとともに その実効性を検証し 改善を図ること 事業継続計画 (BCP) の導入 定着状況を見極めて 訓練計画 ( 中期計画 年間計画など ) を策定する 個別の訓練計画では その実施目的を明確にして 適切な訓練形態を選択し 訓練プログラムを作成する 事前に 事業継続計画 (BCP) 初動対応計画(IMP) 等の実効性を評価する基準 方法を定めて訓練を実施する 訓練の実施結果を経営陣に報告する 20

( 例 ) 訓練の実施形態 レビュー 訓練形態 シミュレーション訓練 実施内容 BCM 関連文書の検証を通じて BCP/IMPの実行可能性や整合性を確認する 一定の想定下で 被害状況などを予測し 具体的対応 (BC 戦略 ) を検討する はじめから想定を明らかにして行う場合と訓練 実施の途中で想定を追加していく場合とがある 実働訓練 BCP/IMP 関連マニュアルの手順に従って 実際の設備 機器など稼動させて 重要業務の 再開 復旧が可能かを検証する 21

( 例 ) 研修 教育と BCP 訓練のスケジューリング難易度BCP の実効性の検証 BCM 対象事業全体訓練 ストリートワイド訓練 参集訓練 レビュー 操作訓練 本部設営訓練 シミュレーション ハ ックアッフ システム切り替え訓練 教育 研修 避難訓練 BCP の周知徹底 22

留意点 : 内部監査の実施 (BCM の導入段階 ) BCM の導入段階では 各作業における節目で BCM 関連文書 に記載された内容を検証する 基本方針が策定された時点でのレビュー BIA RAの結果報告が出た時点でのレビュー BCM 戦略が取り纏められた時点でのレビュー 関係者へのインタビュー 23

留意点 : 内部監査の実施 (BCM の実践 運用段階 ) BCM の導入段階で BCM 関連文書の検証を完了していれば BCMの実践 運用段階では 変更部分を中心とする検証を行えばよい BCM の実践 運用段階では むしろ 継続的改善を促す観点 から 訓練の計画 実施プロセス 結果報告の検証により重点を移していくのがよい 訓練の計画 実施プロセス 経営陣への訓練結果の報告 訓練で判明した問題点と改善に向けた取組状況 24

(4) Act 改善 継続的改善 訓練 内部監査の結果に基づく見直しの実施 BCM 対象事業 あるいは 重要業務の変更に伴う見直しの実施 アクションプログラムの作成と実践 経営陣の関与とBCM 要員の配置 25

留意点 訓練 内部監査の結果に基づき BCM の見直しを行う BCM 対象事業や重要業務に変更があったときも 同様に BCM の見直しを行う BCM 見直しのポイントをアクションプランとして取り纏めて 実践する 上記アクションプランに関しては 経営層の承認を得ること と その実施責任者 (BCM 要員 ) を明確にして 進捗を管理 することが重要 26

( 参考 1-1)BCM に関する規格 ガイドライン ( 国内 翻訳 ) 内閣府 事業継続ガイドライン (2005 年 8 月 ) http://www.bousai.go.jp/minkantoshijyou/guideline01.pdf 経済産業省 事業継続計画策定ガイドライン (2005 年 3 月 ) http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/downloadfiles/6_bcpguide.pdf 経済産業省 ITサービス継続ガイドライン (2008 年 9 月 ) http://www.meti.go.jp/press/20080903001/02_it_gl.pdf 中小企業庁 中小企業 BCP( 事業継続計画 ) ガイド (2008 年 4 月 ) http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/download/bcp_guide.pdf 内閣府 中央省庁業務継続ガイドライン (2007 年 6 月 ) http://www.bousai.go.jp/jishin/gyomukeizoku/pdf/ gyoumu_guide_honbun070621.pdf BCI Japan Alliance 事業継続マネジメント実践ガイドライン (BCI Good Practice Guidline2008 翻訳 ) http://www.bcijapan.jp/documents/bci_gpg2008.pdf 英国規格協会 BS25999-1 英国規格協会 BS25999-2 ( 正式な日本語版は日本規格協会より発行 ) 27

( 参考 1-2)BCM に関する業種別ガイドライン SEMI JAPAN 半導体産業向け事業継続ガイドライン (2004 年 6 月 ) http://www.semi.org/en/p037064 ( 社 ) 日本建設業団体連合会 建設 BCP ガイドライン - 首都直下地震に備えた建設会社の行動指針 - (2006 年 7 月 2006 年 11 月 ) http://www.nikkenren.com/publication/index9.html 日本百貨店協会 百貨店のための BCP ガイドライン (2007 年 6 月 ) 日本貿易会 商社 BCP ガイドライン (2007 年 11 月 ) ( 社 ) 日本ホテル協会 地震発生時の対応活動指針 (2007 年 12 月 ) ( 社 ) 不動産協会 不動産協会事業継続計画ガイドライン オフィスビル賃貸事業編 (2007 年 11 月 ) http://www.fdk.or.jp/k etc/guideline.html 情報通信ネットワーク産業協会 /( 社 ) 電子情報技術産業協会 電機 電子 情報通信産業 BCP 策定 BCM 導入のポイント - 取り組み事例と課題 - (2008 年 1 月 ) http://www.ciaj.or.jp/content/topics/pdf/080115_bcp.pdf 28

( 参考 2)BCM の標準化 規格化の動向 2003 2004 海外 英国規格協会 PAS56 米国 カナダ NFPA1600 オーストラリア HB221 日本 日本規格協会 事業継続管理のための指針 (PAS56 翻訳 ) 2005 2006 2007 2008 シンガポール TR19 英国規格協会 BS25999-1 英国規格協会 BS25999-2 事業継続協会 (BCI) Good Practice Guidline2008 BCI(Business Continuity Insititute) は事業継続に関する国際組織 2007 年初版 逐次改定 2007 年 3 月版で BS25999-1 を参照 2008 年 1 月版で BS25999-2 を参照現行は 2008 年 11 月版 内閣府 事業継続ガイドライン第一版 経済産業省 企業における情報セキュリティガバナンスのあり方に関する研究会報告書 中小企業庁 中小企業の BCP 策定 運用指針 財団法人日本情報処理開発協会 (JIPDEC) が BS25999-2 に基づく BCMS 適合性評価制度の準備として 実証運用を開始 BCI Japan Alliance 事業継続マネジメント実践ガイドライン (BCI Good Practice Guidline2008 翻訳 ) 29

( 参考 3) 事業継続マネジメントに関する用語の整理 事業継続 (BC) 事業継続マネジメント 事業継続マネジメントシステム (BCMS) 事業継続計画 (BCP) 初動対応計画 (IMP) 事業インパクト分析 (BIA) リスクアセスメント (RA) 目標復旧時間 (RTO) 最大許容停止時間 (MTPD) 目標復旧水準 (RPO) BC 戦略 レジリエンシー Business Continuity Business Continuity Management Business Continuity Management System Business Continuity Plan Incident Management Plan Business Impact Analysis Risk Assessment Recovery Time Objective Maximum Tolerable Period Desruption Recovery Point Objective Business Continuity Strategy resilience 30

響度確率影( 補論 1) リスクの計量化とは リスク事象の 影響度 を金額換算し 発生可能性 を確率であらわす リスク事象の発生シミュレーションや統計的分析により 経営に与える影響を把握する 大金額リスク事象の小発生シミュレーション低発生可能性高統計的分析 31

リスクの計量化と BCM への活用 災害リスクは 統計データ等にもとづいて 計量化する ことが可能なものが少なくない 発生頻度 ( 発生確率 ) 影響度 ( 損失額 ) リスクを計量化することによって 優先順位を決めたり 経営判断に活かすことが容易になる リスクの削減 ( 耐震工事 補強工事 ) リスクの移転 ( 保険 ) リスクの許容 32

( 例 ) 地震の損失計測 大きな損害をもたらす地震シナリオを選定して それらによる損害額を推定する 地震シナリオ 損害計測モデル 推定損害額 震源情報マグニチュード 緯度 経度 深度発生確率 施設情報 所在地 建物構造 階数 建築年 再調達価格 損失計測モデル 所在地の震度 ( 揺れ ) を算出して 建物の全壊 半壊 一部破壊等を判定 再調達価格を基準にして施設の損失額を推計する 33

留意点 公的機関が公表している災害シナリオや 過去に実際に起きた災害事例にもとづいて 客観的なシナリオを置くことが多い 損害関数は 外部専門家のものを利用するときは 計測過程が ブラック ボックス化しないように留意する 損害関数による推計値は 第一次アプローチに過ぎない 利用目的によっては 詳細な実地調査を行う必要がある 34

( 補論 2) 新型インフルエンザ対策 従来の BCP とは 基本的な観点が異なるため 新たな BCP の策定が必要 方針 IMP BCM 関連文書 BCP BCP BCP ( 自然災害 ) ( 事件事故 ) ( 新型インフルエンザ ) マニュアルマニュアルマニュアル 35

者数時間軸操業度(製品供給量など)染前段階未発生期 第一段階海外発生期 第二段階国内発生早期 感染拡大期 第三段階まん延回復期小康期感期 第四段階 再燃期 36

新型インフルエンザ対策を策定する際の主な観点 感染拡大に伴う被害の最小化 役職員 顧客等の生命 健康の確保 社会機能として維持を要請される業務の有無 業務を縮小する時期 業務を縮小する水準 業務を再開する時期 37

日本銀行金融高度化セミナー 新たな業務継続計画新型インフルエンザ対策 資料より 38