資料4 検討対象水域の水質予測結果について

Similar documents
1. 概 要 (2) 気象 水象状況 (1) 塩害防除の状況 1 気象 ( 観測地点 ; 利根川河口堰管理所 ) 1 堰上流基準地点 (26km) 表層の塩化物イオン濃度 雨量 上旬 中旬 下旬 総雨量 最多 1 時間雨量 発生日時 最大値 98 ppm ( 4 月 5 日 ) 平均値 71 ppm

水質

水質

淀川水系流域委員会第 71 回委員会 (H20.1 審議参考資料 1-2 河川管理者提供資料

平成 29 年 8 月 18 日 ( 金 ) 記者発表資料 首都圏の水がめ 利根川及び荒川水系のダム貯水状況について 関東地方整備局および水資源機構では 利根川水系で 12 のダム ( 利根川上流域に 8 ダム 鬼怒川上流域に 4 ダム ) 荒川水系では 4 つのダムを管理しています これらのダムの

平成 29 年 7 月 28 日 ( 金 ) 記者発表資料 首都圏の水がめ 利根川及び荒川水系のダム貯水状況について 関東地方整備局および水資源機構では 利根川水系で 12 のダム ( 利根川上流域に 8 ダム 鬼怒川上流域に 4 ダム ) 荒川水系では 4 つのダムを管理しています これらのダムの

1-3.概要

有明海・八代海総合調査評価委員会-中間取りまとめ-

公共用水域水質データファイル 利用説明書 検体値 環境省水 大気環境局水環境課 第 1 版作成年月日平成 24 年 8 月 22 日

日報-938.xls

日報-934.xls

untitled


日報-948.xls

日報-953.xls

untitled

日報-952.xls

untitled

( 速報 ) ~ 騒音 振動調査 ( 騒音 )~ 騒音レベル (db) 騒音レベル (db) 各地点の騒音調査結果 騒音調査結果まとめ (L のみ表示 ) NVR-2 NVR-3 L L L9 LAeq L L L9 LAeq 騒音レベル (db) 9 8 7

2


< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C>

4. 堆砂

<4D F736F F F696E74202D20835F838082CC82B582AD82DD8DC58F F837C816A2E707074>

Microsoft Word - 管理-979

ダムの運用改善の対応状況 資料 5-1 近畿地方整備局 平成 24 年度の取り組み 風屋ダム 池原ダム 電源開発 ( 株 ) は 学識者及び河川管理者からなる ダム操作に関する技術検討会 を設置し ダム運用の改善策を検討 平成 9 年に設定した目安水位 ( 自主運用 ) の低下を図り ダムの空き容量

N E W S

<4D F736F F F696E74202D BF8E CD8C9F93A289EF81698AC7979D895E97708FF38BB5816A90E096BE8E9197BF2E >

利水補給

untitled

<4D F736F F D F88C990A CC8FAB C91AA8C768E5A8C8B89CA2E646F63>

Microsoft Word - H 記者発表_名張川3ダム演習_ .doc


流域及び河川の概要(案).doc

2

Microsoft Word - 03 H22技術研究発表_愛知・亀山_.doc

10月19日預かりMD


Taro10-01議事次第.PDF

<4D F736F F D F5F8F4390B3816A95788E6D8CDC8CCE82CC90858EBF8AC28BAB82CC95CF89BB8F4390B B7924A90EC816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint _シンポジウムppt_情開桑田.ppt [互換モード]

本文(横組)2/YAX334AU

群馬県衛生環境研究所年報第45号p.43~47資料(高坂ら)

73.8 DS

森林・河川等の環境中における 放射性セシウムの動き

untitled

Microsoft Word - ①1章_表紙目次.doc

Microsoft Word - ã•’æº¶ã†‚è¾¼ã†¿ã•‚çł®æ¬¡ç�›_H30ã•’180723ã•‚.docx

< C93878CBB926E8C9F93A289EF8E9197BF2E786264>

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972


(1) 久慈川水系の水質概況 久慈川は 茨城県 福島県 栃木県の県境に位置する八溝山地 ( 標高 1,022m) に源を発する全長 124km 流域面積 1,490km 2 を有する一級河川である 里川 山田川 浅川など多くの支川が合流し 日立市と東海村の境を経て太平洋に注いでいる 久慈川流域は 上


S1:Chl-a 濃度 8.5μg/L S1:Chl-a 濃度 8.4μg/L B3:Chl-a 濃度 8.0μg/L B3:Chl-a 濃度 7.5μg/L B2:Chl-a 濃度実測値 67.0μg/L 現況 注 ) 調整池は現況の計算対象外である S1:Chl-a 濃度 8.7μg/L S1:

S1:Chl-a 濃度 18.6μg/L S1:Chl-a 濃度 15.4μg/L B3:Chl-a 濃度 19.5μg/L B3:Chl-a 濃度 11.0μg/L B2:Chl-a 濃度実測値 33.7μg/L 現況 注 ) 調整池は現況の計算対象外である S1:Chl-a 濃度 16.6μg/

Ⅰ 目的この要領は 公共用水域の水質測定結果を報告する上で必要な数値の取扱い 水質測定結果報告書である 北海道公共用水域水質測定結果入力票 ( 平成 28 年度 ) ( 以下 入力票 という ) への記載方法等に関し定めたものである Ⅱ 数値の取扱い等について 1 報告下限値等 (1) 報告下限値に

<4D F736F F F696E74202D2095BD90AC E81408AD690BC8AC793E082CC8EE682E DD DC58F4994C5817A>

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日


Microsoft Word - 管理-775(修正)

untitled

untitled

スライド 1

126

<4D F736F F D208AEE967B8D C9F93A28E9197BF8F4390B32E646F63>

Microsoft PowerPoint - Ikeda_ ppt [互換モード]

20 57

武蔵水路改築事業の再評価資料 目 次 1. 武蔵水路の概要 1 2. 事業の経緯 2 3. 事業の必要性 3 4. 事業の概要 8 5. 事業の見直し 事業費削減のための工夫 費用対効果 今後の対応方針 ( 原案 ) 16


[ノート]

2 2

<4D F736F F D208E518D6C8E9197BF C DF89EA90EC90B38FED97AC97CA8E9197BF2E646F63>


別紙 2 平成 28 年度水環境の状況について 県は 水質汚濁防止法に基づいて 国土交通省 同法の政令市である横浜市 川崎市 相模原市 横須賀市 平塚市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 厚木市及び大和市と共同して 公共用水域及び地下水の水質の測定を行いました 1 測定結果の概要 (1) 公共用水域測定結

農業用水質基準 農林水産技術会議昭和 46 年 10 月 4 日 項目 ph( 水素イオン濃度 ) COD( 化学的酸素要求量 ) SS( 浮遊物質 ) DO( 溶存酸素 ) T-N( 全窒素濃度 ) EC( 電気伝導度 ) As( ヒ素 ) Zn( 亜鉛 ) Cu( 銅 ) 基準値 6.0~7.5

<819A94EF977091CE8CF889CA95AA90CD82CC8E5A92E88E9697E12E786C7378>


人間石川馨と品質管理


<4D F736F F F696E74202D20819C81798D828DE38DC58F4992B290AE817A91E63689F A835E838A F959489EF816994B C5816A2E707

Microsoft Word - 3.1_3.2章_0802.doc

ドコモP-01Hカタログ

生活排水処理施設整備計画策定マニュアル

再開発事業の目的 目的横山ダムのある揖斐川上流域は 比較的脆弱な地質が多くみられることに加え 1 年間の降雨量が 3,mm を超える多雨地域のため 豪雨により大量の土砂が貯水池内に流れ込んでいる このため 平成 11 年時点で すでに計画堆砂量の 1.13 倍に達した 再開発事業は こうした湖内に貯

<4D F736F F F696E74202D E9197BF817C A816989AA936390E690B6816A90858EBF8AC28BAB8AEE8F8082C982C282A282C4>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A954B977697CA B4B A82CC8E5A8F6F82CC8A6D A6D92E8817A2

untitled

InterRisk Report Form(2010.7改定)

Microsoft Word - 00”ŒŁ\”ƒf.doc

現行計画 ( 淀川水系河川整備計画 ): 川上ダム案 治水計画の概要 事業中の川上ダムを完成させて 戦後最大の洪水を 中下流部では ( 大臣管理区間 ) 島ヶ原地点の流量 3,000m 3 /s に対して 川上ダムで 200m 3 /s を調節し 調節後の 2,800m 3 /s を上野遊水地や河道

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質

青森県環境保健センター所報No11

9-2_資料9(別添)_栄養塩類管理に係る順応的な取組の検討

[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月

. 水質基本情報 (1) 水質基本情報図 生物 A

環境モニタリング結果について 資料 1 環境モニタリング調査地点図 ( 浸出水 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 発生ガス 悪臭 ) ( 放流先河川 周辺地下水 ) Ⅰ Ⅱ 浸出水 放流水 1 浸出水 2 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 1 観測井 1 号 2 観測井 2 号 3 観測

平成9年度水道事業年報 1概況 2施設

目次 < 平成 29 年 7 月九州北部豪雨の概要 > 平成 29 年 7 月九州北部豪雨の概要 ( 気象 )1 1 平成 29 年 7 月九州北部豪雨の概要 ( 気象 )2 2 平成 29 年 7 月九州北部豪雨の概要 ( 被災状況 ) 3 < 水資源機構の支援の状況 > 被災地域へリエゾン 支援

地下水の水質及び水位地下水の水質及び水位について 工事の実施による影響 ( 工事の実施に伴う地下水位の変化 地下水位流動方向に対する影響 並びに土地の造成工事による降雨時の濁水の影響及びコンクリート打設工事及び地盤改良によるアルカリ排水の影響 ) を把握するために調査を実施した また

Microsoft Word - 管理-685.doc

Transcription:

資料 4- 別紙 1 ダム貯水池における水質の高濃度時の気象条件等について 須田貝ダム 須田貝ダムにおいては 平成 7 平成 8 平成 12 及び平成 13 に高濃度の T-P 値が観測されている 高濃度が観測された調査日の降雨状況は 表 1 図 1 及び図 2に示すとおりである 平成 12 は 台風の影響を受けているものではないが 測定日を含む 1 週間の先行降雨量は 69mm と多く 降雨の出水による影響を受けている可能性が考えられる その他の平成 7 平成 8 及び平成 13 においては 降雨や台風の影響は受けていないと考えられる 表 1 水質の高濃度値の出現状況と先行降雨及び台風の影響 ( 須田貝ダム ) 年月日状況 降水量 測定日 1 日前 2 日前 3 日前 4 日前 5 日前 6 日前 台風 H7 /23 TN 2 H8 5/ TN なし なし H12 /25 TP が表層で高い 9 1 25 35 なし H13 8/17 TN 7 なし 出典 : 東京電力株式会社資料 気象庁 HP(http://www.jma.go.jp/jma/index.html) 1

須田貝 H7 9 8 7 6 4 3 /23 TN 9/1 9/8 9/15 9/22 /6 /13 / /27 11/3 11/ 11/17 11/24 須田貝 H8 9 8 日間降水量 (mm) 7 6 4 3 5/ TN 4/1 4/8 4/15 4/22 4/29 5/6 5/13 5/ 5/27 6/3 6/ 6/17 6/24 須田貝 H12 9 8 7 6 4 3 /25 9/1 9/8 9/15 9/22 /6 /13 / /27 11/3 11/ 11/17 11/24 須田貝 H13 9 8 7 6 4 3 8/17 7/1 7/8 7/15 7/22 7/29 8/5 8/12 8/19 8/26 9/2 9/9 9/16 9/23 9/3 図 1 高濃度値観測時の降水量 ( 須田貝ダム ) 2

須田貝 H7 流入量 (m3/s) 1 /23 TN 9/1 9/8 9/15 9/22 /6 /13 / /27 11/3 11/ 11/17 11/24 須田貝 H8 流入量 (m3/s) 1 5/ TN 4/1 4/8 4/15 4/22 4/29 5/6 5/13 5/ 5/27 6/3 6/ 6/17 6/24 須田貝 H12 流入量 (m3/s) 1 /25 9/1 9/8 9/15 9/22 /6 /13 / /27 11/3 11/ 11/17 11/24 須田貝 H13 流入量 (m3/s) 1 8/17 7/1 7/8 7/15 7/22 7/29 8/5 8/12 8/19 8/26 9/2 9/9 9/16 9/23 9/3 図 2 高濃度値観測時の貯水池への流入量 ( 須田貝ダム ) 3

8.5 須田貝ダム ph 13 須田貝ダム DO 8. 12 11 ph 7.5 7. 6.5 DO (mg/l) 9 8 7 6 6. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 5 H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 最小 最大 25 須田貝ダム SS 須田貝ダム大腸菌群数 4 SS (mg/l) 15 5 大腸菌郡数 (MPN/ml) 4 3 3 H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 須田貝ダム BOD 須田貝ダム COD 2. 3.5 1.8 1.6 3. BOD (mg/l) 1.4 1.2 1..8.6 COD (mg/l) 2.5 2. 1.5.4.2. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 1..5 H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 75% 値 75% 値.45.4.35 須田貝ダム T-N.16.14.1 須田貝ダム T-P 降雨の影響の可能性 T-N (mg/l).3.25. T-P (mg/l)..8.6.15.4...5 H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 図 3 水質の推移 ( 須田貝ダム ) 4

味噌川ダム 味噌川ダムにおいては 平成 11 と平成 15 平成 16 に高濃度の T-P 値が観測されている 高濃度が観測された調査日の降雨状況は 表 2 及び図 1に示すとおりであり 平成 15 及び平成 16 は 熱帯低気圧や台風の影響を受けている可能性が考えられる 平成 15 については 台風等の影響を受けているものではないが 測定日を含む 1 週間の先行降雨量は 6mm と多く 降雨の出水による影響を受けている可能性が考えられる 表 2 水質の高濃度値の出現状況と先行降雨及び台風の影響 ( 味噌川ダム ) 年月日水質 降水量 測定日 1 日前 2 日前 3 日前 4 日前 5 日前 6 日前 台風 7/15 1 4 29 2 - H11 8/17 2 18 66 8 熱帯低気圧 8/13~8/16 1 23 11-11/16 - - - - - - - - H15 4/28 SS 33 35 21 17 - H16 SS TN TP 台風 23 号上陸 /25 6 172 21 高い /18~/21 11/16 SS 13 5-12/13 1 1 - 出典 : 東京電力株式会社資料 気象庁 HP(http://www.jma.go.jp/jma/index.html) 5

味噌川 H11 1 味噌川 H15 6/1 6/8 6/15 6/22 6/29 7/6 7/13 7/15 7/ 7/27 8/3 8/ 8/17 8/17 8/24 8/31 9/7 9/14 9/21 9/28 /5 /14 異常値な /12 /19 /26 11/2 11/16 11/9 11/16 11/23 11/3 1 3/4 湖面氷結のため欠測 4/28 SS TP 高 5/23 異常値なし 3/1 3/8 3/15 3/22 3/29 4/5 4/12 4/19 4/26 5/3 5/ 5/17 5/24 5/31 味噌川 H16 1 /25 SS TN TP 高 11/16 SS 12/13 /5 /12 /19 /26 11/2 11/9 11/16 11/23 11/3 12/7 12/14 12/21 12/28 図 4 高濃度値観測時の降水量 ( 味噌川ダム ) 6

ph 8.5 8. 7.5 7. 6.5 熱帯低気圧 降雨の影響の可能性 SS (mg/l) 45 4 35 3 25 15 5 味噌川ダム ph H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 最小 味噌川ダム SS 最大 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 降雨 台風の影響の可能性 DO (mg/l) 大腸菌郡数 (MPN/ml) 14. 13. 12. 11.. 9. 8. 7. 6. 5. 4 4 3 3 味噌川ダム DO H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 最小 平均 最大 味噌川ダム大腸菌群数 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 最小 平均 最大 1.2 味噌川ダム BOD 8. 味噌川ダム COD 1. 7. BOD (mg/l).8.6.4.2 COD (mg/l) 6. 5. 4. 3. 2. 1.. H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18. H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 75% 値 75% 値 T-N (mg/l) 1..8.6.4 台風 降雨の影響の可能性 味噌川ダム T-N T-P (mg/l).1..8.6.4 味噌川ダム T-P 台風 降雨の影響の可能性... H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18. H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 図 5 水質の推移 ( 味噌川ダム ) 7

長沢ダム 長沢ダムにおいては 平成 12 と平成 13 に高濃度の T-N,T-P 値が観測されている 高濃度が観測された調査日の降雨状況は 表 3 及び図 6 に示すとおりであり 台風や先行降雨等の気象条件の影響は受けていないものと考えられる 表 3 水質の高濃度値の出現状況と先行降雨及び台風の影響 ( 長沢ダム ) 年月日状況 降水量 (mm) 測定日 1 日前 2 日前 3 日前 4 日前 5 日前 6 日前 台風 H12 /18 TN 高い 2 5 H13 8/29 3 - - 出典 : 東京電力株式会社資料 気象庁 HP(http://www.jma.go.jp/jma/index.html) 長沢 H12 3 2 1 4/19 TN 高い 3/1 3/8 3/15 3/22 3/29 4/5 4/12 4/19 4/26 5/3 5/ 5/17 5/24 5/31 3 2 1 /18 TN 高い 9/1 9/8 9/15 9/22 /6 /13 / /27 11/3 11/ 11/17 11/24 長沢 H13 3 2 1 8/29 TP 高 /19 BOD 高 8/1 8/8 8/15 8/22 8/29 9/5 9/12 9/19 9/26 /3 / /17 /24 /31 図 6 高濃度値観測時の降水量 ( 長沢ダム ) 8

長沢ダム ph 長沢ダム DO 8.5 8. A ~ B まで同じ基準値 14. 13. 12. ph 7.5 7. 6.5 DO (mg/l) 11.. 9. 8. 7. 6. B 6. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 5. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 最小 最大 SS (mg/l) 18 16 14 12 8 6 4 2 長沢ダム SS H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 B 大腸菌郡数 (MPN/ml) 14 8 6 4 長沢ダム大腸菌郡数 H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 2. 1.5 長沢ダム BOD 河川 4.5 4. 3.5 長沢ダム COD B BOD (mg/l) 1..5. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 河川 COD (mg/l) 3. 2.5 2. 1.5 1..5. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 75% 値 75% 値.4.35.3 長沢ダム T-N Ⅲ.3.25 長沢ダム T-P Ⅲ T-N (mg/l).25..15..5. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 Ⅱ Ⅰ T-P (mg/l)..15..5. Ⅱ Ⅰ H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 図 7 水質の推移 ( 長沢ダム ) 9

大橋ダム 大橋ダムにおいては 平成 12 に高濃度の T-N,T-P 値が観測されている 高濃度が観測された調査日の降雨状況は 表 4 及び図 8 に示すとおりであり 台風や先行降雨等の気象条件の影響は受けていないものと考えられる 表 4 水質の高濃度値の出現状況と先行降雨及び台風の影響 ( 大橋ダム ) 降水量年月日状況測定日 1 日前 2 日前 3 日前 4 日前 5 日前 6 日前 台風 H12 4/18 TN 高い 8 /17 TN 高い 5 - - 出典 : 東京電力株式会社資料 気象庁 HP(http://www.jma.go.jp/jma/index.html) 大橋 H12 3 2 1 4/18 TN 高い 3/1 3/8 3/15 3/22 3/29 4/5 4/12 4/19 4/26 5/3 5/ 5/17 5/24 5/31 3 2 1 /16 TN 高い 9/1 9/8 9/15 9/22 /6 /13 / /27 11/3 11/ 11/17 11/24 図 8 高濃度値観測時の降水量 ( 大橋ダム )

大橋ダム ph 大橋ダム DO 8.5 8. A ~ B まで同じ基準値 13. 12. 11. ph 7.5 7. DO (mg/l). 9. 8. 6.5 7. 6. B 6. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 5. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 最小 最大 大橋ダム SS 大橋ダム大腸菌群数 SS (mg/l) 9 8 7 6 5 4 3 2 1 H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 B 大腸菌郡数 (MPN/ml) 4 4 3 3 H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 BOD (mg/l) 1.2 1..8.6.4.2 大橋ダム BOD 河川 河川 COD (mg/l) 3.5 3. 2.5 2. 1.5 1..5 大橋ダム COD. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 75% 値 75% 値 大橋ダム T-N 大橋ダム T-P.45.4.35 Ⅲ.3.25 Ⅲ T-N (mg/l).3.25..15..5 Ⅱ Ⅰ T-P (mg/l)..15..5 Ⅱ Ⅰ. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16. H6 H7 H8 H9 H H11 H12 H13 H14 H15 H16 図 9 水質の推移 ( 大橋ダム ) 11

今回検討対象ダム 対象ダムダム流域面積取水位置 須田貝ダム 3.1km2 群馬用水 ( ダム下流約 km) 利水障害の報告なし最も近い農業用水は 群馬用水 ダム貯水池の流域面積と下流の上水取水位置における流域面積との比 ダム湖からの距離 (km) 取水位置流域面積比利水障害 水道利水に関する判断 約 1738.51km2 5.6 無し関係なし 備考 ( 取水点流域面積の根拠 ) 資料 4- 別紙 2 東京電力綾戸ダムの利根川流域面積 ( 群馬用水の取水口は綾戸ダムの右岸に隣接しているため ) ( 出典 : 水力ドットコム http://www.suiryoku.com.) 大橋ダム 19km2 香川用水 池田ダム ( 大川橋下流約 12km) 利水障害の報告なし最も近い農業用水は池田ダムから取水する香川用水と吉野川北岸農業用水 約 91 194km2. 無し関係なし ( 財 ) 日本ダム協会による ダム便覧 の池田ダム流域面積 (http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/) 長沢ダム 91km2 同上約 194km2.9 無し関係なし 味噌川ダム 55.1km2 落合ダム最も近い農業用水は味噌川用水 約 7 1747km2 31.7 無し関係なし ( 独 ) 水資源機構味噌川ダム管理所によれば 味噌川ダム下流の上水取水地点は落合 ( 落合ダム ) である ことから 取水位置を落合ダムとした (http://www.misogawa.jp/hataraki/index.html) 流域面積は ( 財 ) 日本ダム協会 ダム便覧 による (http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/) H15.2.21 検討対象ダム 矢木沢ダム 167.4km2 群馬用水 約 55 1738.51km2.4 無し 関係なし 奈良俣ダム 95.1km2 群馬用水 約 52 1738.51km2 18.3 無し 関係なし 下久保ダム 322.9km2 利根大堰 約 45 6km2 18. 無し 関係なし 大迫ダム 114.8km2 奈良市上水道 下淵頭首工 約 4 581km2 5. 無し 関係なし 東京電力綾戸ダムの利根川流域面積 ( 群馬用水の取水口は綾戸ダムの右岸に隣接しているため ) ( 出典 : 水力ドットコム http://www.suiryoku.com.) 利根川の栗橋上流域面積 (86km2) から 渡良瀬川上流域面積 ( 約 26km2) を引いた値 ( 出典 : 流域の考え方及び栗橋川上流域面積については利根川ダム統合管理事務所による 利根川流域図 用語の解説 (http://www.tonedamu.go.jp) 渡良瀬川上流域面積については国交省渡瀬河川国道による 渡瀬 Q&A 河川編 (http://www.ktr.mlit.go.jp/watarase) による ) 早明浦ダム 472km2 香川用水 池田ダム約 63 194km2 4. 無し関係あり ( 財 ) 日本ダム協会による ダム便覧 の池田ダム流域面積 (http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/) 松原ダム 491km2 日田市上水道約 25 1147km2 2.3 無し関係あり