Microsoft Word 都築.docx

Similar documents

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規


日本消化器外科学会雑誌第31巻第7号

A Nutritional Study of Anemia in Pregnancy Hematologic Characteristics in Pregnancy (Part 1) Keizo Shiraki, Fumiko Hisaoka Department of Nutrition, Sc



untitled

04-01_論文(荻野基行)new.indd

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science,

Fig. 1 The Structure of Astaxanthin.

2006 PKDFCJ

Vol. No. Honda, et al.,


CHEMOTHERAPY Fig. 1 Body weight changes of pregnant mice treated orally with AM- 715 Day of sestation

Physical and Psychological Effects of Stressors in Female College Students Reizou Mita*1, Konosuke Tomabechi*1, Isao Yamaguchi*1, Naoko Soeno*1, Shuhe


Validation of a Food Frequency Questionnaire Based on Food Groups for Estimating Individual Nutrient Intake Keiko Takahashi *', Yukio Yoshimura *', Ta

日本消化器外科学会雑誌第29巻第9号

untitled

1..FEM FEM 3. 4.

CHEMOTHERAPY APR. 1984

STUDIES ON THE RELATION BETWEEN LATE DUMPING SYNDROME AND GLUCAGON RESPONCES TO GLUCOSE Taisuke MATSUI The First Department of Surgery, Nara Medical U



<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462>

) 2) , , ) 1 2 Q1 / Q2 Q Q4 /// Q5 Q6 3,4 Q7 5, Q8 HP Q9 Q10 13 Q11

Ⅱ 方法と対象 1. 所得段階別保険料に関する情報の収集 ~3 1, 分析手法


グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ

16_.....E...._.I.v2006

2001 Received November 28, 2014 Current status and long-term changes of the physique and physical fitness of female university students Shiho Hiraku Y

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>


2015 年度 SFC 研究所プロジェクト補助 和食に特徴的な植物性 動物性蛋白質の健康予防効果 研究成果報告書 平成 28 年 2 月 29 日 研究代表者 : 渡辺光博 ( 政策 メディア研究科教授 ) 1

Table 1 Components of corn dietary fibers

振動充填燃料の粒子焼結試験実施計画書


血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ


四国大学紀要 Ser.A No.42,Ser.B No.39.pdf

HAK2906.mcd

{.w._.p7_.....\.. (Page 6)

【生】④木原資裕先生【本文】/【生】④木原資裕先生【本文】

平成14年度 本態性多種化学物質過敏状態の調査研究 研究報告書

生活習慣病の増加が懸念される日本において 疾病の一次予防はますます重要性を増し 生理機能調節作用を有する食品への期待や関心が高まっている 日常の食生活を通して 健康の維持および生活習慣病予防に努めることは 医療費抑制の観点からも重要である 種々の食品機能成分の効果について数多くの先行研究がおこなわれ

.\...pwd


Fig. 1 A: Effects of intramuscular injection of glucagon on the blood glucose levels (changes from basal, ƒ BG) as compared with effects of scopolamin

The Phase Behavior of Monooleoylglycerol-Water Systems Mivoshi Oil & Fat Co.. Ltd. Faculty of Science and Technology, Science University of Tokyo Inst

_’£”R‡Ù‡©

OJT Planned Happenstance


p _08森.qxd

988 CHEMOTHERAPY NOV. 1971


\615L\625\761\621\745\615\750\617\743\623\6075\614\616\615\606.PS

DOUSHISYA-sports_R12339(高解像度).pdf


06_仲野恵美.indd

Jan THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS XL-1 Table 1. Outline of administering doses, routes and sampling times *: 4 ml/hr/kg Bacillus subtilis

202

2 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine 3, Yamashita 10 11


474 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. /-, No.3,.1..2* (,**0) 24 Measurement of Deterioration of Frying Oil Using Electrical Properties Yoshio

Effect of Trimoprostil on Gastric Secretion Takeshi KAWAMURA * Hiroko EBINA * Fumiaki KOIZUMI * and Akira ISHIMORI * *Department of Clinical and Labor


Corrections of the Results of Airborne Monitoring Surveys by MEXT and Ibaraki Prefecture

08医療情報学22_1_水流final.PDF

社会技術論文集


161 J 1 J 1997 FC 1998 J J J J J2 J1 J2 J1 J2 J1 J J1 J1 J J 2011 FIFA 2012 J 40 56

大学論集第42号本文.indb

研究成果報告書

220 28;29) 30 35) 26;27) % 8.0% 9 36) 8) 14) 37) O O 13 2 E S % % 2 6 1fl 2fl 3fl 3 4



SURF,,., 55%,.,., SURF(Speeded Up Robust Features), 4 (,,, ), SURF.,, 84%, 96%, 28%, 32%.,,,. SURF, i

千葉県における温泉地の地域的展開


8 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine API II 61 ASO X 11 7 X-4 6 X m 5 X-2 4 X 3 9 X 11 7 API 0.84 ASO X 1 1 MR-angio

Fig. 1. Horizontal displacement of the second and third order triangulation points accompanied with the Tottori Earthquake of (after SATO, 1973)

大学における原価計算教育の現状と課題

...Q.....\1_4.ai

00.\...ec5

Title 歯性病巣の関連する皮膚疾患におけるビオチンの効用 Author(s) 高橋, 愼一 ; 川島, 淳子 ; 森本, 光明 ; 山根, 源之 Journal, (): - URL Right Posted at the Inst


<4D F736F F D E9197BF A95CA8E86976C8EAE A8C928D4E94ED8A5182CC8FEE95F18EFB8F5791CC90A72E646F6378>

FA

untitled

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

Core Ethics Vol. : - : : : -

理科教育学研究

研究紀要52号(よこ)人間科学☆/1.垂沢


VOL. 36 S-3 CHEMOTHERAPY 437

Oda

CHEMOTHERAPY JUNE 1993 Table 1. Background of patients in pharmacokinetic study

Transcription:

助成番号 1241 脂質の消化管吸収に及ぼす食塩の効果に関する研究 都築毅 東北大学大学院農学研究科 概要東北地方は食塩摂取量が多いことが以前から知られているが 都道府県別の食塩摂取量と Body Mass Index (BMI) とは似た傾向を示す 東北地方の脂質摂取量はそれほど多くないため 食塩摂取量と脂質吸収効率に何らかの関係が推察された 今までに 食塩摂取量と脂質吸収について検討した研究はない そこで本研究では 食塩 (NaCl) 摂取が ラットの脂質吸収に及ぼす影響を検討した SD 系ラットの飲料水を NaCl 水 (0, 0.45, 0.9, 1.8%) に置換して 1 週間飼育し 大豆油を強制経口投与 (4 ml/kg 体重 ) し 0 3 6 9 時間後に断頭して採血した 得られた血液から血漿を調製し トリアシルグリセロール量を測定した トリアシルグリセロール量は NaCl 摂取量依存的に増加する傾向が見られた また 大豆油投与から 9 時間後の膵臓 小腸粘膜を採取し 定量 RT-PCR 法を用いて脂質吸収関連分子の mrna 発現量を測定した 小腸由来の脂質吸収関連分子の mrna 発現量は NaCl 溶液摂取群で増加した また 膵消化酵素や消化管ホルモン 膵臓や小腸内容物のリパーゼ濃度 小腸内容物の胆汁酸濃度については NaCl 溶液摂取群で有意に増加した 以上より 食塩の摂取により脂質の吸収効率が増加する可能性が考えられた 研究目的 近年 食の欧米化により日本人の脂質摂取量は増え 肥満症が増加している 肥満症は糖尿病 高血圧 脂質異常症など生活習慣病の発症に深く関係しており 心筋梗塞や脳梗塞などの冠動脈疾患の発症率も増加させる このため 肥満症を促進もしくは抑制する食に関する情報は 非常に重要である 平成 14 年に国民栄養調査のデータをもとに都道府県別に栄養関連指標を検討したものが発表され そこに興味深いデータが見られた ( 図 1) [1] 東北地方は食塩摂取量が多いことが以前から知られているが 都道府県別の食塩摂取量と Body Mass Index (BMI) とが似た傾向を示していた 東北地方の脂質摂取量はそれほど多くないため 食塩摂取量と脂質吸収効率に何らかの関係が推察された 今までに 食塩摂取量と脂質吸収について検討した研究はない そこで本研究では 食塩 (NaCl) 摂取が ラットの脂質吸収に与える影響を検討した 研究方法 実験 1: 7 週齢の SD 系雄性ラットを 1 週間予備飼育し 飲料水を NaCl 水 (0, 0.45, 0.9, 1.8%) に置換して 1 週間飼育した その後 大豆油を強制経口投与 (4 ml/kg 体重 ) し 0 3 6 9 時間後に採血した (n=6) 得られた血液から血漿を調製し トリアシルグリセロール (TAG) 量を測定した [2] 実験 2: 7 週齢の SD 系雄性ラットを 1 週間予備飼育し 飲料水を NaCl 水 (0, 0.9%) に置換して 1 週間飼育した その後 大豆油を強制経口投与 (4 ml/kg 体重 ) し 9 時間後の膵臓 小腸粘膜を採取し 定量 RT-PCR 法を用いて脂質吸収関連分子の mrna 発現量を測定した また 膵リパーゼや胆汁酸量も測定した [3, 4] 研究結果と考察 実験 1で 体重増加量は 0.45% 0.9% NaCl 溶液群で増加し 1.8% NaCl 溶液群では減少した ( 図 2) 飲水量は NaCl 溶液の濃度依存的に増加した NaCl 摂取量は濃度 - 181 -

図 1. 国民栄養調査データを活用した都道府県別栄養関連指標 ( 平成 14 年度厚生科学研究費補助金健康科学総合研究事業より ) 図 2. 食塩摂取による体重 飲水量への影響 依存的に増加した これにより NaCl 摂取は成長に影響を与えることが明らかとなり 濃い濃度 (1.8%) ではラットの成長を阻害することが分かった 大豆油投与後の血漿トリアシルグリセロール (TAG) 濃度の変化は NaCl 摂取で増加した ( 図 3) 血漿 TAG 濃度はいずれの NaCl 溶液群で も大豆油投与 3 時間後に最大値となった 空腹時の血漿 TAG 濃度は NaCl 溶液の濃度依存的に高い傾向を示した 血中濃度曲線下面積 (AUC) は NaCl 溶液の濃度依存的に増加した これにより NaCl は脂質吸収を促進することが示唆された - 182 -

次に NaCl 摂取により脂質吸収効率がどのように変化したかを明らかにするため 脂質吸収に関わる様々な分子 ( 図 4) の発現量を検討するために 実験 2 を行った 小腸由来の脂質吸収関連分子や膵消化酵素の mrna 発現量は NaCl 溶液摂取群で増加した ( 図 5) また これらを制御している消化管ホルモンの mrna 発現量を NaCl は増やすことも確認された ( 図 6) さらに 膵臓や小腸内容物のリパーゼ濃度 小腸内容物の胆汁酸濃度についても NaCl 摂取群で有意に増加した 以上より 食塩の摂取により脂質の吸収効率が増加する可能性が考えられた 図 3. 食塩摂取による血中 TAG 濃度への影響 図 4. 脂質吸収メカニズム - 183 -

図 5. 脂質吸収関連分子 mrna の発現量 図 6. 消化管ホルモン mrna の発現量や酵素量 文献 [1] 健康日本 21 における栄養 食生活プログラムの評価手法に関する研究, 平成 14 年度厚生科学研究費補助金健康科学総合研究事業 [2] T. Tsuzuki, M. Igarashi, M. Komai and T. Miyazawa. Significant occurrence of 9,11-conjugated linoleic acid (18:2, n-7) in the liver and plasma lipids of rats fed 9,11,13-eleostearic acid (18:3, n-5)-supplemented diet. J Nutr Sci Vitaminol (Tokyo). 2003 Jun; 49(3): 195-200. [3] T. Tsuzuki, I. Ikeda. Slow Absorption of Conjugated Linoleic Acid in Rat Intestines, and Similar Absorption Rates of 9c,11t-Conjugated Linoleic Acid and 10t,12c -Conjugated Linoleic Acid. Biosci Biotechnol Biochem. 2007 Aug; 71(8): 2034-40. [4] T. Tsuzuki, Y. Kawakami. Tumor angiogenesis suppression by -eleostearic acid, a linolenic acid isomer with a conjugated triene system, via peroxisome proliferator-activated receptor. Carcinogenesis, 2008 Apr; 29(4): 797-806. - 184 -

No. 1241 Research on Effects of Salt on the Lipid Absorption Tsuyoshi Tsuduki Tohoku University, Graduate School of Agricultural Science Summary In Japan, the region where the salt intake is high and the region where Body Mass Index (BMI) is high show the tendency to look like. The salt intake in the Tohoku region is high. Moreover, BMI is also high. Some relations were guessed to the salt intake and the lipid absorption efficiency because there were not too a lot of lipid dietary intakes in the Tohoku region. Neither the salt intake nor the lipid absorption has been examined before. Then, this study examined the influence that the salt (NaCl) intake caused for the lipid absorption of rats. The rats were bred by the NaCl solution for one week, and the forced oral dosage of soybean oil (4 ml/kg b.w.). The rats were collected blood by decapitation administering 0, 3, 6 or 9 hours later. The plasma was prepared from the obtained blood, and the concentration of the triacylglycerol was measured. As a result, the plasma triacylglycerol levels have increased by the NaCl intake. Next, pancreas and the small intestine mucous membrane of rats were collected nine hours after the soybean oil administering. And, the levels of mrna expression of the molecule that related to the lipid absorption by qrt-pcr method. The levels of the mrna expression of the lipid absorption related molecule in the small intestine of rats has increased in the NaCl intake group. In addition, the pancreas digestive enzyme, the gastrointestinal hormone, the lipase concentration of the small intestine and pancreas, and the bile acid concentration of the small intestine contents have increased by the NaCl intake. Therefore, the possibility that the absorb efficiency of the lipid increases by taking the salt was thought. - 185 -