資料 3 高精度測位社会プロジェクトについて 平成 28 年 8 月 9 日 国土政策局国土情報課 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1

Similar documents
報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内

Microsoft PowerPoint - 31_【資料3】高精度測位社会プロジェクトについて

別紙 1 < 開催概要 > [ 主催 ] 公共交通オープンデータ協議会 [ 共催 ] INIAD chub( 東洋大学情報連携学部学術実業連携機構 ) 東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センター 国土交通省 [ 特別協力 ] 東京地下鉄株式会社 東京都交通局 東日本旅客鉄道株式会社 Y

高精度測位社会プロジェクトの進捗について

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

スライド 1

都市サービスの高度化 ~IoT おもてなしクラウド事業の推進 1 IoT 時代の技術進歩の成果を踏まえ 訪日外国人等のスムーズな移動 観光 買い物等の実現に向け スマートフォン 交通系 IC カードやデジタルサイネージ等と 共通クラウド基盤を活用した多様なサービス連携 ( 個人の属性 言語等に応じた

G 空間情報センター ( 仮称 ) とは G 空間情報センター 整備 提供主体 地理空間情報ライブラリー 各省庁 独法 地方自治体 データ管理代行機能 データ流通プラットフォーム機能 メタデータ群 検索 配信 ダウンロード 技術標準 運用ルールの整備 維持 * データ整備 更新支援機能 * データ利

民間事業者等によるサービス実証成果報告(日本電信電話・ジェイアール東日本コンサルタンツ)

1. 実証実験グループについて 高精度測位社会プロジェクト検討会座長 : 東京大学柴崎教授事務局 : 国土交通省国土政策局 NTT データ 推進検討ワーキンググループ事務局 : 国土交通省国土政策局 NTT 空間情報 屋内地図中間団体検討チーム 運用ルール検討チーム サービス検討チーム 実証実験計画

G空間情報センターの取組みについて

別紙 おもてなしガイド を活用した多言語案内サービスの検証について 1. 駅改札口付近でのご案内について (1) 概要駅改札口付近に小型の音声トリガー再生機を設置し, 各改札口に応じた音声トリガーを配信 この音声トリガーをスマートフォンなどにインストールした おもてなしガイド アプリに 聞かせる こ

東京オリンピック パラリンピックにおける ICT の活用場面 1 スマートな入国手続き スマートな移動 競技中 滞在中 駅 宿 競技場 選手村 空港 観光地 街 病院 店舗 全国各地 世界各国に展開

コンパクト プラス ネットワークの形成 1

スライド 1

1, H H17 4.2H17

資料6_エレベーターサイン計画案_7交通局工区

注 ) 本資料は 各種公表情報等をもとに事務局において整理したものである 2

都市サービスの高度化アクションプラン 年には 4000 万人と想定される訪日外国人の方が 入国時から滞在 宿泊 買い物 観光 出国まで ストレスなく快適に過ごすことが可能となる ICT 基盤を整備することが重要 また東京大会以降の日本のレガシーとして実現を目指す 1 枚あれば電車 バス

資料 4 外国人の利用のしやすさの向上について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

観光・サービス分科会 本編

2020 年に向けた社会全体の ICT 化推進に関する懇談会 の開催について 1 平成 26 年より 総務大臣の懇談会として 2020 年に向けた社会全体の ICT 化推進に関する懇談会 を開催 アクションプランに基づき 2020 年以降のレガシーを視野に入れつつ ICT 化に向けた施策を進めてきた

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

1

Microsoft PowerPoint NTTDATA

1 外国人傷病者対応 資料 1

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について

目次

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

1-(1) 中部電力 ( 株 ) 大日本印刷 ( 株 ) と共同で 歩道上の路上変圧器を活用した情報発信の実証実験を実施 ~1/24 国交省実証実験の対象地域に選定 ~ 1 国交省実証実験の対象地域に選定 先週木曜日(1/24) 国土交通省から 無電柱化に伴う一般国道の歩道上に設置されている電力設備

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行

Microsoft PowerPoint - SPACシンポ発表原稿 [互換モード]

国土交通省「歩行空間のバリアフリーに関する情報をデータ化するツール」を提供


デジタルシステムの国内標準仕様 ( 案 ) の概要 国内標準仕様準拠により 実現する機能 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 2. スマートフォン連携による個人属性に応じた情報提供 3. 上での多言語による情報提供の方法 国内標準仕様概要 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 端末側に

2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会に向けた国土交通省の取組 1, 輸送〇首都圏空港の機能強化〇空港アクセス等の改善 鉄道 バス タクシー〇道路輸送インフラの整備 首都圏 3 環状道路 環状第 2 号線 臨港道路南北線〇円滑な物流の確保 2, バリアフリー〇バリアフリー対策の強化〇心

~約100名のインスタグラムユーザーによる丸の内の景観写真展~  『Marunouchipix Meet写真展』 東京駅前の行幸通り地下通路で、国家戦略特区イベントとして開催!

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

PowerPoint プレゼンテーション

ラグビーワールドカップ2019及び 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた 掛川市の取組基本方針

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

別紙2

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D E518D6C355F8A65926E8BE68EC08FD88EC08CB182CC8A >

プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism アンケート結果 ( 車いす使用者の 通れたマップ

スライド 1

【生産性革命プロジェクト】 産業界における気象情報利活用

無料公衆無線 LAN 環境の整備の促進 年までに外国人の導線における主要な観光 防災拠点に Wi-Fi スポットを整備するため 自治体への支援を実施 訪日外国人旅行者が快適に利用できる無料公衆無線 LAN 環境の整備を促進するため 総務省 観光庁が事務局となり 駅 空港等のエリアオーナ

ジョルダン株式会社 乗換案内サービスについて

2 機器等 サービス名 ili ( イリー ) 提供会社 ( 株 ) ログバー サービス開始時期 2017 年 6 月 ~ 概要 ili ( イリー ) は 旅行 に特化したワンフレーズ音声翻訳デバイスです インターネットは不要 日英中の言語に対応しています 法人向けサービス ili for Gue

スライド 1

4-(1)-ウ①

2020年に向けた パナソニックのアクセシビリティの取組み

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

Microsoft PowerPoint - 24p-29p(宮川)GEONET-GNSS時代の幕開け-

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

1.Tokyo2020アクセシビリティ ガイドライン 1 国 際 パラリンピック 委 員 会 (IPC)のアクセシビリティガイドを 踏 まえた 東 京 会 に おけるバリアフリー 対 応 の 概 要 東 京 会 は 国 際 パラリンピック 委 員 会 (IPC)で 承 認 された 世 界 準 のバリ

東京都江戸東京博物館

ダイナミックマップ車線毎の交通情報提供等の仕様に関する調査 概要版

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A8F B AF C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

観光マーケティング調査

NITAS Ver.2.4 システムの概要 利用上の注意等 1.NITAS の概要 動作環境 利用対象者 (1)NITAS の概要総合交通分析システム (NITAS:National Integrated Transport Analysis System) は 道路 鉄道 航空 船舶の各交通機関を

Microsoft Word - 07_今後の課題.docx

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

事務連絡平成 30 年 10 月 26 日 各都道府県消防防災主管課東京消防庁 各指定都市消防本部 } 殿 消防庁予防課 外国人来訪者や障害者等が利用する施設における災害情報の伝達及び避難誘導に関するガイドライン のリーフレットの配布について 2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会が開

区域の整備 開発及び保全に関する方針土地利用の方針 地区施設の整備の方針 地区の立地特性を踏まえ 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るため 土地利用の方針を以下に定める 1 国際化に対応した業務 商業 宿泊等の多様な機能に加え 氷川神社と連携した江戸文化や赤坂地域の魅力を伝える歴史

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について

スライド 1

05+説明資料

SIP 自動走行システムの概要 1 < 実施体制 > 総合科学技術 イノベーション会議 (CSTI) ガバニングボード PD( プログラムディレクター ) ( 内閣府に課題ごとに置く ) 課題ごとに以下の体制を整備 推進委員会 PD( 議長 ) 担当有識者議員 内閣府 関係省庁 外部専門家 関係省庁

勝どき駅では 朝の通勤時間帯 駅の出入口 駅と晴海間のアクセス歩道が 極めて厳しい混雑状況となっています このため 勝どき駅構内から晴海までの移課題動環境は 大変低い評価となっています 通勤時の勝どき駅及び周辺に対する印象通勤時の勝どき駅に対する印象 0% 20% 40% 60% 80% 100%

スライド 1

検証概要 本実証では NTT 空間情報とゼンリンと共同で 既存の屋内地図データを活用して 階層別屋内地図仕様に基づいた地図データの作成を行い 効果的な作成手法の検証を通して 問題点およびコストの精査を行うことで 今後の屋内地図整備の範囲拡大を目指すうえでの全般的な課題の確認を行った また合わせて屋内

スマートICの事業費の基準について

スライド 1

untitled

Microsoft PowerPoint _tech_siryo4.pptx

働き方改革実現に向けた週休二日の取得に関する取組について 直轄工事における週休二日取得の取り組み 施工時期の平準化適正な工期設定 週休二日算定が可能な 工期設定支援システム の導入 工事着手準備期間 後片付け期間の見直し 余裕期間制度の活用週休二日を考慮した間接費の補正 < 週休二日対象工事 > 対

目 次 前文... 1 第 1 部地理空間情報の活用の推進に関する施策についての基本的な方針 地理空間情報の活用推進政策に関する認識... 2 (1) いつ どこで 何が どのように ~ 地理空間情報はイノベーションの源泉... 2 (2) 地理空間情報の流通と利活用の飛躍的な向上

1 目次 2 背景 目的 指針 設備 整備基準 対策 保守 大会終了後 進捗状況の把握およびフォローアップ / 7

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

羽田エリアワンセグ サービス ベリカードデザイン

Transcription:

資料 3 高精度測位社会プロジェクトについて 平成 28 年 8 月 9 日 国土政策局国土情報課 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1

背景 東京オリンピック パラリンピックの成功に向けて Ο 2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会を円滑に開催するとともに その開催効果を日本全体に広げるためにはソフト面でのきめ細かな対応が必須 移動 オリンピック会場の配置は当初計画よりも分散化 個々の会場への円滑な移動が課題 東京の交通ネットワークは世界でも例を見ないほど高密度であり 駅構内も複雑例 ) 渋谷駅は鉄道 4 社が乗り入れ 地上 地下を含めて 8 層の複雑な構造 安全 安心 外国人をはじめとした東京に不慣れな人々が円滑に避難できる環境の整備が必要 観光 ハード整備のみで世界各国の言語に対応し きめ細かな案内をすることは困難 渋谷駅構内図 ( 出典 : 東京メトロ HP) 東日本大震災時の新宿駅 ( 出典 : 新宿区 ) 屋外測位 2018 年に準天頂衛星が 4 機体制となり 高精度な測位が可能になる 屋内測位 様々な手法により屋内測位技術の開発が進められており 共通基盤化の検討が進められている 電子地図 地図作成技術の高度化等により 高精度な電子地図の作成が容易に 屋内 3 次元地図標準仕様の検討が進められている 技術の進歩 Ο 東京オリンピック パラリンピックが開催される 2020 年には 準天頂衛星 4 機体制 屋内測位技術の進歩等により 高精度測位社会 の実現が見込まれる MMS 出典 : 三菱電機 ( 株 ) 準天頂衛星 出典 :JAXA ホームページ 出典 : 国土地理院資料 写真 + レーザー測量 出典 :( 株 )U s Factory ~ 東京を 日本を訪れる方に世界最先端 最高級のおもてなしを~ 世界に先駆けて高精度な測位環境を実現し 外国人 高齢者 障害者をはじめ誰もがストレスを感じることなくオリンピック パラリンピックを楽しむためのきめ細かなおもてなしサービスに活用 2

サービス実現にあたっての課題 1 屋内で人 ( スマートフォン等 ) の位置を測位する環境がない Ο 屋外では GPS による位置情報の測位システムを利用した様々なサービスが提供されている 2018 年度から準天頂衛星が 4 機体制となることにより さらに高精度な測位が安定的に可能となることが期待されている Ο 屋内は GPS が発信する信号が届かないため GPS では測位できない 屋内で位置を測位する多種多様な技術 手法の開発が進められている 2 測位結果を表示する屋内の電子地図がない Ο 屋外については国土地理院による基盤地図情報をもとに電子地図が作成され 一般に利用されている Ο 屋内については地下街等の管理者が作成しているフロアマップや構内図があるが 空間の全体像が分かる共通の電子地図がない???? フロアマップ 3 測位環境や電子地図を継続的にメンテナンスしていく仕組みが必要 いかにこれらを構築するか 高精度測位社会プロジェクト 高精度な測位環境を活用した様々なサービスが実現できる環境づくりに向けて 実証実験等を通じ 屋内の電子地図や測位環境等の空間情報インフラの整備を推進し 民間サービスの創出を促進する 3

高精度測位社会プロジェクトで目指すサービス 1 ナビゲーション 外国人や空港 ターミナル駅等に不慣れな方が 円滑に移動や乗り継ぎを行うことができるとともに 屋外目的地へシームレスに移動できるようになる 例えば 東京時オリンピック開催に 空港 ~ ターミナル駅 ~ 宿泊場所 ~ オリンピック会場 ~ 周遊先という来日から離日までの一体的な多言語 観光案内ナビゲーションサービス提供の基盤となる 現在 目指すサービス例 空港 主要駅 نها مؤسسة ميةميةتعليمية 屋内外問わず 自分の位置 目的地までの経路が詳細にわかる 改札を出たが行き方が分からず 案内標識前でスマホ等を見ながら滞留 地下 地上 アプリ 出発時 / 空港到着時に多言語 観光案内一体ナビアプリのインストール 観光地等 屋内外目的地へシームレスに移動 多言語で場所に応じた観光案内 競技会場 競技会場の自分の座席まで案内 個人の属性に応じたサービス提供 宿泊地 地下の駅改札から出て地上の目的バス停まで地上 地下シームレス ピンポイントにナビゲーション 車いす ベビーカー 視覚障害者等が 円滑に移動できる経路の案内 個人の嗜好等に合わせて飲食店などを案内 4

高精度測位社会プロジェクトで目指すサービス 2 防災 減災 地上にいても 地下にいても 災害発生時に適切な情報を受け取ることができるとともに 自分の位置に応じた適切な避難場所に避難できるようになる 例えば 東京オリンピック開催時に 首都直下地震が発生した際 近隣の帰宅困難者受入可能な施設への避難誘導情報提供の基盤となる 現在 目指すサービス例 1 帰宅困難者一時受入施設現在地より m 混 2 帰宅困難者一時受入施設現在地より m 満 現在地東京駅 階 フロア 3 帰宅困難者一時受入施設現在地より m 空 屋内外どこにいても現在地に応じた帰宅困難者一時受入施設の場所 満空状況 経路等の情報を提供し 混雑状況を踏まえた適切な誘導をおこなう ( 写真 ) 警視庁 HP 災害発生時に適切な情報が受け取ることができず 人が集中し駅等では大混雑 で火災発生 出口通行可 出口通行不可 発災箇所と通行可能箇所から避難を誘導災害時に取り残された人の位置を把握し 救助活動を支援 5

2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会に向けた高精度測位社会の実現 現在 GPS 等 屋内外測位の現状 屋外測位 :10m 程度の精度で測位 ( 車道 歩道の判別不可なレベル ) 屋内測位 : 測位環境なし ( 自分の位置が分からない ) 準天頂衛星 4 機運用体制 屋内測位技術を活用したサービスを実現するためには 空間情報インフラ ( 測位精度に対応した電子地図 屋内測位環境の整備等 ) が必要 2018 年 準天頂衛星 4 機運用体制 出典 : 衛星画像は内閣府宇宙戦略室資料 2020 年 東京オリンピック パラリンピックの開催 高精度測位社会の実現 高精度な屋内外測位環境の実現 屋外測位 :1m 以下の精度で測位 ( 歩道にいることが分かるレベル ) 屋内測位 : 1m 以下の精度で測位 様々な新たなサービスの実現 空間情報インフラの整備及び活用実証等 測位精度に応じた屋内外の地図データの整備 屋内測位環境の整備 空間情報インフラを継続的に整備 管理する仕組み 体出典 : クウジット ( 株 ) 制の構築 インフラ管理の効率化 出典 :( 株 ) エムティーアイ災害発生時に安全な避難場所へ誘導 出展 : ハウステンホ ス 出展 :whill ロボット 車いす等の ( 半 ) 自動走行 高精度な位置情報を元にした消防隊による救出活動 適時適切な情報配信等によるサービス向上 6

H27 年度取り組みと H28 年度検討会で目指す主なアウトプット等 H27 年度 H28 年度 目的 東京駅周辺を対象に 空間情報インフラを効率的 効果的に整備する手法や継続的に維持 更新する体制に関して検討 実施 検討内容 1 現行技術で可能なサービスの実証 2 民間事業者による多様なサービスが生まれやすい環境づくりの検討 3 将来的に実現を目指す新たなサービスの検討 アウトプット及び課題 1 東京駅周辺における先行的な空間情報インフラの整備 国土地理院の仕様案により シームレスな地図及び屋内測位環境を整備し 実証環境を公開した 屋内外シームレスナビを試作し 一般ユーザに公開した 2 屋内地図の整備 更新 流通の仕組みの検討 屋内地図の整備 更新 流通体制の検討行い その体制に求める要件等の整理を行った 3 多様なサービス創出のための屋内測位機器の設置指針案作成 サービスの用途 場所の特性に応じた 測位環境構築ガイドライン ( 案 ) を作成した 4 高精度地図を活用した新たなサービスの検討 高精度地図 測位の活用可能性について サービスの具体化 解決すべき課題の整理等の検討を行った 目的 空間情報インフラの整備 活用や 継続的に維持 更新する体制 ( モデル ) の検討を行い 民間事業者による多様なサービスが生まれやすい環境づくりを推進する 実施 検討内容 ( 案 ) 1 空間情報インフラの整備 活用に関する検討 2 空間情報インフラを継続的に維持 更新する体制の検討 3 将来的に実現を目指す新たなサービスの検討 目指す主なアウトプット ( 案 ) 1 空港や競技会場等における空間情報インフラの整備 活用 関係機関協力のもと シームレスな地図及び必要最低限の屋内測位環境を整備し 実証環境を公開する 民間アプリ事業者によるサービス実証を行う 屋内外シームレスナビを試作し 一般ユーザに公開する 2 屋内地図の整備 更新 流通を推進する仕組み 体制の具体化検討 屋内地図の整備 更新 流通体制の担い手調整や事業採算性を整理し 立ち上げを具体的に検討する 3 多様なサービス創出のための屋内測位機器の設置指針案の補完 空港 競技会場等の実証やバリアフリー情報提供等を踏まえ 測位環境構築ガイドライン ( 案 ) を補完する 4 高精度地図を活用した新たなサービスの検討 引き続き 高精度地図 測位の活用可能性について サービスの具体化 解決すべき課題の整理等の検討を行う 7

平成 28 年度取組内容 2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会開催時に高精度な測位環境を活用した様々なサービスが実現できるよう 平成 28 年度は以下の検討を行う 1 空間情報インフラの整備 活用 (1) 空間情報インフラの整備 (2) 空間情報インフラを活用したサービス実証 2 空間情報インフラを継続的に維持 更新する体制の検討 (1) 屋内地図の整備 更新 流通を推進する仕組み 体制の具体化 (2) 屋内外シームレスな測位環境を活用した多様なサービス創出のための屋内測位機器の設置指針等の補完 3 将来的に実現を目指す新たなサービスの検討 (1) 高精度地図を共有するための仕組みに関する検討 (2) 高精度地図の活用に関する検討 8

1 空間情報インフラの整備 活用 (1) 空間情報インフラの整備 東京駅周辺 新宿駅周辺 成田空港 日産スタジアムにおける屋内外シームレス地図の作成実証 ( 屋内 3 次元地図の標準仕様案 ( 素案 ) に基づき 地図を作成 ) 屋内空間への必要最小限の測位環境 (Beacon) の整備 既設 Wi-Fi アクセスポイントや PDR 活用により Beacon 設置数を削減しつつ 測位精度を検証する 改札や出入り口などを想定 設置する機器 場所等は施設管理者等との調整により決定 ( 位置情報基盤を構成するパブリックタグ情報共有のための標準仕様 ( 案 ) に基づいて位置情報を記録し 国土地理院が管理する パブリックタグ情報共有プラットフォーム に登録 ) 屋内 3 次元地図の標準仕様案 ( 素案 ) 及び 位置情報基盤を構成するパブリックタグ情報共有のための標準仕様 ( 案 ) は 国土地理院 3 次元地理空間情報を活用した安全 安心 快適な社会実現のための技術開発プロジェクト において検討中 9

1 空間情報インフラの整備 活用 (2) 空間情報インフラを活用したサービス実証 屋内外シームレスにナビゲーションできるアプリを試作し 一般公開 車いす利用者等向けの案内サービス実証 ( 歩行空間ネットワークデータ整備仕様案 ( 総合政策局において改訂作業中 ) を参考にネットワークデータを作成 ) 民間アプリ事業者へ実証環境を試行提供し 一般公開 ( 予定 ) アイデアソン / ハッカソン ( 検討中の事項 ) アプリユーザーの位置情報は実証実験の評価に使用するとともに 人流解析結果等をオリパラに向けた交通計画 人員配置計画の検討 駅 空港 競技会場等周辺の魅力向上等を目的として活用することも検討 結果を 2 空間情報インフラを継続的に維持 更新する体制の検討 へ反映 10

2 空間情報インフラを継続的に維持 更新する体制の検討 (1) 屋内地図の整備 更新 流通を推進する仕組み 体制の具体化 事業モデル及び運営に係る課題の整理 業務内容及び運営組織体制案の検討 ( 関係者 担い手との調整 G 空間情報センターとの連携 ) 屋内地図素材の収集や加工等に係る課題と対応方針 屋内地図の整備に係る手引き案の検討 (2) 屋内外シームレスな測位環境を活用した多様なサービス創出のための屋内測位機器の設置指針等の補完 サービスの用途 場所の特性に応じた 測位環境構築ガイドライン ( 案 ) の補完 測位環境の整備 構築を促すための測位機器の設置 維持管理に係る負担軽減策の検討 位置情報を活用したサービスの実現に向けた他の取組 ( 日本橋 銀座 渋谷等 ) とも連携して検討を進める 11

3 将来的に実現を目指す新たなサービスの検討 (1) 高精度地図を共有するための仕組みに関する検討 地図を整備 更新 流通させるモデルの検討にあわせて 高精度な施設管理の図面等高精度な地図を共有する仕組みや事業採算性の検討 (2) 高精度地図の活用に関する検討 アイデアソン / ハッカソンや民間事業者による実証 高度な施設サービス 業務効率化等 新たな付加価値を提供するサービス基盤としての高精度地図の活用に関する検討 2020 年に向けた世界に誇る新たなサービスの創出 インフラ管理の高度化 効率化等のツールとしての高精度測位の活用可能性について サービスの具体化 解決すべき課題の整理等の検討を行う 12

屋内外シームレス測位サービス実証実験エリア ( 案 )1 東京駅周辺 実証実験エリア ( 大丸有地区 ) 基礎データ 就業人数約 23 万人 建築棟数約 104 棟 ( 建設予定含む ) 事務所数 4000 事務所 鉄道網 20 路線 13 駅 駅乗車人数約 139 万人 / 日 空港アクセス ( 鉄道利用 ) 羽田空港約 27 分成田空港約 54 分 ホテル 9カ所 1,722 客室 出典 : 大手町 丸ノ内 有楽町地区まちづくり協議会 HP H27 年度に整備した屋内地図 測位環境を一部修正する 13

屋内外シームレス測位サービス実証実験エリア ( 案 )2 成田空港 実証実験エリア基礎データ 2015 年度運用状況 旅客数約 3,800 万人 航空機発着回数約 24 万回 出典 : 成田国際空港株式会社 HP 都心とのアクセス ( 例 ) 東京駅鉄道 47~51 分高速バス 60 分 新宿駅鉄道 56~76 分高速バス 85 分 出典 : 成田国際空港公式 WEB サイト 出典 : 成田国際空港公式 WEB サイト 14

屋内外シームレス測位サービス実証実験エリア ( 案 )3 新宿駅周辺 西武新宿駅 京王新線 都営新宿線新宿駅 都営大江戸線新宿西口駅 小田急新宿駅 京王新宿駅 京王モール 東京メトロ丸の内線新宿駅 新宿サブナード ルミネエスト JR 新宿駅 ルミネ 1 2 実証実験エリア基礎データ 乗降客数約 350 万人 / 日 鉄道 6 社局 8 駅 高速バス ( バスタ新宿 ) 118 社 1,625 便 / 日 出典 : 新宿ターミナル協議会資料国土交通省関東地方整備局記者発表資料 新宿駅周辺における実証実験は新宿ターミナル協議会と連携して実施 都営大江戸線新宿駅 バスタ新宿 出典 : 新宿ターミナル協議会資料 ( 駅名等加筆 ) 15

屋内外シームレス測位サービス実証実験エリア ( 案 )4 日産スタジアム 実証実験エリア基礎データ 国内最大の 72,327 席 複雑な階層構造 ( 場外 1~4 階 場内 4~7 階 ) サッカー公式試合 コンサート 市民スポーツ大会等 年間を通じて様々なイベントを開催 FIFA クラブワールドカップ 2016 会場 ( 今年 12 月 ) ラグビーワールドカップ 2019 会場 2020 年東京オリンピック会場 ( サッカー ) 出典 : 日産スタジアム ( 新横浜公園 )HP 16

高精度測位社会プロジェクト検討会実施体制 ( 案 ) 高精度測位社会プロジェクト検討会 構成メンバー : 有識者 ( 東京大学柴崎教授 東京大学越塚教授 ( 一財 ) 日本情報経済社会推進協会坂下常務理事 ) 関係者 (JR 東日本 JR 東海 東京地下鉄 京成電鉄 三菱地所 三井不動産 成田空港 羽田空港 NTT JR 東日本コンサルタンツ JTB 東京空港交通 京成バス 新宿ターミナル協議会事務局 オリパラ組織委員会 ) 地方公共団体 ( 東京都 千代田区 成田市 横浜市 横浜市体育協会 ) 事務局 : 国土交通省国土政策局 NTT データ 実証実験実施にあたっての調整及び計画の合意 屋内外シームレス測位サービス実証実験グループ 活動内容 : 平成 28 年度における実証実験の調整 実施実証実験の実施結果の取りまとめ及び今後の展開に向けた課題の抽出 構成メンバー : 関係施設管理者 サービス事業者アドバイザー検討会有識者メンバー ( 柴崎教授 越塚教授 坂下常務理事 ) 慶應義塾大学神武准教授 立命館大学西尾教授 名古屋大学河口教授 事務局 : 国土交通省国土政策局 NTTデータ 施設管理者チーム (P) 鉄道事業者 空港管理会社 開発事業者 スタジアム管理者 バス事業者 まちづくり団体 地方公共団体等 サービス事業者チーム (P) 調整中 検討内容 : 事業モデル及び運営に係る課題の整理地図素材の収集や加工等に係る課題と対応方針 構成メンバー : 施設管理者 地図調製業者 設備管理者等 事務局 : 国土交通省国土政策局 価値総合研究所 施設管理者チーム 推進検討ワーキンググループ (P) 屋内地図の整備 更新 流通を推進する体制の具体化に係る検討事項の合意 地図調整業者チーム 設備管理者チーム サービス事業者チーム 適宜ヒアリング 3 次元地理空間情報を活用した安全 安心 快適な社会実現のための技術開発 国土地理院 ICT を活用した歩行者移動支援 総合政策局 連携 民間等における他の取組 17

平成 28 年度検討会 WG スケジュール ( 案 ) 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 H29 年度以降 検討会 実証実験 G 推進検討 W G 検討会の設置 実証実験 G の設置 実証実験概要 今後の予定等 実証実験に向けた準備 ( 実施計画作成 実証用地図作成 測位機器設置 アプリ試作等 ) 今年度検討方針の提示 実証実験実施計画 推進検討 WG の設置 推進検討 WG の検討状況 今後の予定等 多様なサービス創出のための測位測位機器の設置に関する検討 WG メンバー調整 アイデアソンハッカソン 実証実験 ( 一般公開 ) 民間アプリ事業者によるサービス実証 事業モデル及び運営に係る課題の整理 地図素材の収集 加工等に係る課題と対応方針の検討 実証実験結果報告 推進検討 WG 報告 H29 年度以降の取組等 測位測位機器設置に関するガイドライン ( 案 ) の補完 推進体制の活動方針 屋内地図に関する素材の収集 加工等に係る手引き ( 案 ) 屋内外新シたーなムサレースビなス測の位検環討境 実を証活用した 18

2020 年に向けたロードマップ ( 案 ) 平成 27 年度 (2015 年度 ) 平成 28 年度 (2016 年度 ) 平成 29 年度 (2017 年度 ) 平成 30 年度 (2018 年度 ) 平成 31 年度 (2019 年度 ) 平成 32 年度 (2020 年度 ) 高精度測位社会プロジェクト 関連施策 東京駅周辺空港 主要交通結節点 ( 乗り換え駅 ) 競技場 その他オリパラ関連施設 屋内の電子地図を継続的に維持 更新する体制の検討 屋内測位機器設置ガイドライン ( 案 ) の作成 多言語対応車いす対応等 民間サービス創出に向けた環境づくり 体制の具体化検討 立ち上げ準備 実証実験等を通じたガイドライン ( 案 ) の補完 国土地理院 3 次元地理空間情報を活用した安全 安心 快適な社会実現のための技術開発 屋内 3 次元地図の標準仕様 位置情報基盤を構成するパブリックタグ情報共有のための標準仕様 国交省総合政策局 歩行空間ネットワークデータ仕様の改訂 サービスの見える化実証 段階的に民間移行 視覚障害者対応 避難誘導支援等 省庁連携による複合的な大規模実証 ( 多言語音声翻訳 ロボット技術等との連携 ) 民間事業者主体 屋内地図の整備 更新 流通サービスの開始 民間事業者によるアプリ開発 新たなサービス創出 東京オリンピック パラリンピック競技大会開催 世界最先端 最高級のおもてなしを実現 19