Microsoft Word _事業内容.doc

Similar documents
東京外かく環状道路 都市高速道路外郭環状線(世田谷区宇奈根~練馬区大泉町間)都市計画案及び環境影響評価準備書のあらまし

<4D F736F F F696E74202D B78EF596BD89BB82CC8EE888F882AB C8E86816A F4390B3205B8CDD8AB B83685D>

< F2D81798E9197BF817C A95BD90AC E >

1 見出し1


Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111

1 見出し1

22年5月 目次 .indd

9 箇所名 江戸川区 -1 都道府県東京都 市区町村江戸川区 地区 清新町, 臨海町 2/6 発生面積 中 地形分類 盛土地 液状化発生履歴 近傍では1855 安政江戸地震 1894 東京湾北部地震 1923 大正関東地震の際に履歴あり 土地改変履歴 国道 367 号より北側は昭和 46~5 年 南


路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線

将来都市計画道路ネットワークの検証結果

1 見出し1

<8D488DEC95A882CC A93992E786C7378>

目 次 桂川本川 桂川 ( 上 ) 雑水川 七谷川 犬飼川 法貴谷川 千々川 東所川 園部川 天神川 陣田川

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

< F2D91E6824F82558FCD2E6A7464>

1 南海本線連立工事についての説明会報告書 平成 28 年 3 月 15 日 南海本線の連続立体交差事業の工事が 石津川から羽衣までの全区間で着工されるようになりましたので 堺市と南海電鉄から 詳しい工事の説明がありました 説明会は 2 月末に浜寺地域各地で開催されましたが その説明会の要旨を整理し

事業計画 5 京急蒲田駅は2 層駅舎となっていることからも 立石駅は既存の上下線分割ホームをただ踏襲するだけでなく 島式ホームにするなどの検討も行うべき 駅部における島式ホームの検討については 駅に向かって線路が左右に広がる形となり 一般部の鉄道幅員が広がるため 用地取得面積の増加となり周辺への影響

Microsoft PowerPoint - HP用QA

Microsoft PowerPoint - 01.【最終版】第2回東名WG_本編資料151217

下図は 緊急復旧工事実施箇所のほか 関東地整における大規模な被災が発生した 箇所を加えた計 78 箇所において 治水地形分類図から基礎地盤微地形を判読したものである 大規模災害が生じた箇所の治水地形分類は 自然堤防 旧河道 旧落掘 氾濫平野が多い 大規模災害箇所 ( 東北 関東 )/ 治水地形分類

札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が

危険度判定評価の基本的な考え方 擁壁の種類に応じて 1) 基礎点 ( 環境条件 障害状況 ) と 2) 変状点の組み合わせ ( 合計点 ) によって 総合的に評価する 擁壁の種類 練石積み コンクリートブロック積み擁壁 モルタルやコンクリートを接着剤や固定材に用いて 石又はコンクリートブロックを積み

k1627 下久津呂(1).xls

<8D488E96985F95B62E786C73>

許可方針

様式-1

土地利用計画 土地利用計画面積表 土地利用の区分区分面積 ( m2 ) 比率 (%) 備考 発電施設用地パネル 19, パワーコンディショナー 緑地 5, 計画地面積 24, 太陽光パネル配置図 発電施設計画 発電施設の概要 発電設備規格

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

【参考資料】中小河川に関する河道計画の技術基準について

<4D F736F F D BC792B792CA E093B98D5C91A28AEE8F80816A967B95B62E646F63>

様式 1 文書番号平成年月日 公共基準点使用承認申請書 府中市長 申請者住所 氏名 印 担当者 連絡先 府中市公共基準点管理保全要綱の規定により 次のとおり申請します 使用目的 使用期間 測量地域 平成年月日から平成年月日まで ( 日間 ) 使用する基準点番号 測量方法 測量計画機関名又は事業計画機

120 アースオーガー 圧砕機 110 クラッシュパイルハンマー クラムシェル クローラークレーン 100 コンクリートポンプ車 地盤改良機 振動ローラーダンプトラックトレーラーバイブロハンマーバックホウブルドーザー ブレーカー 70 ホイールクレーン 杭圧入引抜機 ロータリーパーカッシ

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

Keisei News Release 2017 年 5 月 9 日 京成電鉄株式会社 より安全に 更なるサービスの向上を目指して 2017 年度鉄道事業設備投資計画 前年度比 39 億円増 (+33%) の総額 157 億円 京成電鉄 ( 本社 : 千葉県市川市 社長 : 三枝紀生 ) では 20

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8E7392AC91BA AD6938C2E646F6378>

ol校正⑦0613-都市計画課様-A4観音折パンフレット_表(外)

第1号様式(第9条第1項関係)

秋田国道維持出張所 道路占用許可申請 ( 道路法第 32 条 ) の手引き ( 案 ) ~ 自家用看板 投光器 日除け編 ~ Ⅰ. 道路占用許可申請時提出書類 道路占用許可申請時 次に揚げる書類の提出が必要です 提出部数は申請書のみ 1 部 ( 複写式のため ) とし その他については全て 2 部添

<4D F736F F F696E74202D2093B CC8BE68AD B B82CC8AD AF95FB96405F88EA94CA ED28CFC82AF82C995D28F575F826C A6D94462E >

<322E318AEE91628E9197BF2E786C73>

<8A CF889CA82CC97E12E786C73>

<4D F736F F D2093B998488AEE8F8089FC92E88CE32E646F63>

<8D488DEC95A882CC A CD90EC95DB91538BE688E682CC82DD816A2E786C7378>

南西方向の概要 木造住宅密集地域は 世田谷区に広く分布し 大規模火災発生のおそれ < 道路 ( 直轄国道 246 号 )> 道路上に車両は 最大で約 3,200 台滞留すると想定 道路上への家屋の倒壊 電柱の倒れ込み等によるガレキの発生は 120m3 (10tダンプ30 台分 ) 程度発生すると想定

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378>

< F2D926E89BA968490DD95A882CC8E968CCC96688E7E91CE8DF49776>


01〔物件明細〕【高架下②】(摂津市鳥飼本町).xlsx

Microsoft Word - 5(改)参考資料 doc

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

Microsoft Word _tomei_shuchu_WEB

工事完了報告(神戸線)

SK (最終161108).xlsx

平成17年11月  日

<4E6F2E C8E B8D DCF82DD5D2E6169>

土木工事標準積算基準書1

現行の電子納品に対し 工事施設帳票 と 立体形状生成に必要な情報を付加した 完成平面図 横断図 構造図 を追加 電子納品データ 現行の電子納品の範囲 ( 破線内 ) 工事管理ファイル XML 発注年度 工事番号, 工事名称 工期終了日 対象河川コード 発注者コード, 発注者名称 DRAWINGS (


22年2月 目次 .indd

.....u..

朕絇盋㕕4朋25æŠ¥å‘Šç’ƒã••è³ªåŁ‘åłžç�flæł¸ï¼‹å¤§æ‹’å»ºè¨�㋱;.xls

i-Construction型工事の概要 (素案)

茨木市では 緑あふれる魅力あるまちづくりを進めるため 民有地での緑化について その費用の一部を補助しています 生垣を設置 壁面を緑化 道路に面して新たに生垣を設置する 道路にはみ出している生垣を改良する [ 生垣緑化 ] 道路 壁面 擁壁 フェンス 市街化区域で 道路から眺望できる建築物や擁壁の壁面

人・まち・環境にやさしい輸送サービスの向上を目指して

とした 工事は 週 6 日 8 時 ~18 時の時間帯に実施する計画である 1,600 稼動台数 ( 台 / 月 ) 1, 月目 2 月目 3 月目 4 月目 5 月目 6 月目 7 月目 8 月目 9 月目 10 月目 11 月目 12 月目 13 月目 14 月目

平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様と

Message From The President

豊中市千里地区歩路橋長寿命化修繕計画 平成 29 年 8 月 豊中市

Microsoft Word 【詳細版】.doc

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

5.2 振動 調査 (1) 調査対象 調査対象は次の事項とした a. 振動の状況 (a) 建設機械の稼動に伴い環境影響が予想される対象事業実施区域の振動レベル (b) 工事用の資材及び機械の運搬に用いる車両の運行が予想される道路の沿道の振動レベル b. 道路交通の状況 (a) 自動車交通

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

<92A0955B>

™…

現行計画 ( 淀川水系河川整備計画 ): 川上ダム案 治水計画の概要 事業中の川上ダムを完成させて 戦後最大の洪水を 中下流部では ( 大臣管理区間 ) 島ヶ原地点の流量 3,000m 3 /s に対して 川上ダムで 200m 3 /s を調節し 調節後の 2,800m 3 /s を上野遊水地や河道

01評価調書(大柳仁豊野線)V6(路肩1.5mVer).pptx

立川市雨水浸透施設設置基準 1. 目的この設置基準は 立川市雨水浸透施設設置補助金交付要綱 ( 以下 要綱 という ) の雨水浸透施設の設置にあたり 必要な事項を定めることを目的とする 2. 用語の定義補助対象の雨水浸透施設とは 雨水浸透ます 及び 雨水浸透管 とし 雨水浸透施設の設置に伴い発生する

2. 急流河川の現状と課題 2.1 急流河川の特徴 急流河川では 洪水時の流れが速く 転石や土砂を多く含んだ洪水流の強大なエネルギー により 平均年最大流量程度の中小洪水でも 河岸侵食や護岸の被災が生じる また 澪筋 の変化が激しく流路が固定していないため どの地点においても被災を受ける恐れがある

<4D F736F F D208F8094F58F918BE692B788D38CA981698B9E89A490FC816A2E646F63>

別紙 -6 発生日時 平成 24 年 7 月 18 日 ( 水 ) 7 時 40 分 天候 晴 工事情報 道路系事務所 一般土木工事 情報電光板架空線切断 事故概要 コンクリート構造物撤去のため バックホウを稼働しようとしてアームをあげた際 情報電光板 の架空線と接触し 切断させたもの

KEN0109_施工技術の動向-三.indd

3-1 道路

000総括表001.xls

< F2D31342D C8E86816A919B89B AE91CE8DF48B5A>

資料 -2 第 2 回東京外環地下水検討委員会 資料 今後の地下水位観測について (1) 中央 JCT 周辺における深層地下水の観測井について (2) 大泉 JCT 周辺における観測井について (3) 今後実施する地下水位観測 ( 案 ) について 平成 26 年 8 月 1 日 国土交通省関東地方

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A90EC95D390EC8EA CE8DF488C42E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

1 吾妻町 平成18年3月27日に東村と合併し東吾妻町になりました 2 六合村 平成22年3月28日に中之条町に編入しました 5.2-2

Microsoft Word 【洪水予報】報道発表資料_熊谷地台.doc

(Microsoft Word -

07_henkou_fuzu.pdf

21m 車両の検証項目 ダブル連結トラック実験 高速道路 3 交通流への影響 4 道路構造への影響 合流部 : 本線 合流部 : ランプ 追越時 車線変更部 検証項目 分析視点 データ等 1 省人化 同一量輸送時のドライバー数 乗務記録表 環境負荷 同一量輸送時のCO2 排出量 2 走行 カーブ (

Microsoft Word - 02_第1章.docx

1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました (1) 過去の地震を考慮し

道路施設基本データ作成入力書式マニュアル(中国地方整備局版)平成20年10月

73,800 円 / m2 幹線道路背後の住宅地域 については 77,600 円 / m2 という結論を得たものであり 幹線道路背後の住宅地域 の土地価格が 幹線道路沿線の商業地域 の土地価格よりも高いという内容であった 既述のとおり 土地価格の算定は 近傍類似の一般の取引事例をもとに算定しているこ

Microsoft Word - 泉南阪南火葬場生活環境影響調査報告書(pdf用)

<4D F736F F D2093B E FF090528DB88AEE8F802E646F63>

Transcription:

1. 事業者の名称 代表者の氏名及び主たる事務所の所在地名称 : 京成電鉄株式会社代表者 : 取締役社長花田力所在地 : 東京都墨田区押上一丁目 10 番 3 号 2. 対象事業の名称及び種類 名称 : 一級河川荒川水系荒川改修事業に伴う京成本線荒川梁及び綾瀬川梁替工事種類 : 鉄の改良 3. 対象事業の内容の概略 本事業は 広域的な地盤沈下によって低くなってしまった堤防の欠損部を 必要な高さまでかさ上げするのに支障となる京成本線荒川梁及び綾瀬川梁の替工事を行うため 京成本線の京成関屋駅 ~ 堀切菖蒲園駅間の約 1.5km を改良するものである 対象事業の内容の概要は 表 3-1 に示すとおりである 表 3-1 対象事業の内容の概略 項目内容起点 : 足立区千住曙町事業区間終点 : 葛飾区堀切四丁目 事業延長約 1.5km 構造形式高 梁 擁壁 盛土 工事予定期間約 16 年 注 ) 擁壁 : 盛土の崩壊を防ぐための壁 1

4. 対象事業の目的及び内容 4.1 事業の目的本事業は 広域的な地盤沈下によって低くなってしまった堤防の欠損部を 必要な高さまでかさ上げするのに支障となる京成本線荒川梁及び綾瀬川梁の替工事を行うため 京成本線の京成関屋駅 ~ 堀切菖蒲園駅間の約 1.5km を改良するものである 4.2 事業の内容 4.2.1 事業区間の位置事業区間は 図 4.2-1 及び図 4.2-2 に示すとおりであり 足立区千住曙町から葛飾区堀切四丁目までの延長約 1.5km の区間である 図 4.2-1 事業区間周辺路線図 2

4.2.2 事業計画 (1) 事業計画の内容 運転本数 事業計画の内容は 表 4.2-1 及び図 4.2-3 に示すとおりである 事業区間は 足立区千住曙町を起点とし 葛飾区堀切四丁目を終点とする延長約 1.5km の区間である 主要構造は 高 梁が主体であり 起点及び終点の一部に 擁壁 盛土を計画している 起点及び終点ともに 現況の盛土の線路に取付く計画となっている 項目 表 4.2-1 事業計画の内容 内容 事業区間足立区千住曙町から葛飾区堀切四丁目 駅間京成関屋駅 ~ 堀切菖蒲園駅間 事業延長約 1.5km 構造物延長 高区間梁区間擁壁 盛土区間 : 約 0.7km : 約 0.6km : 約 0.2km 構造形式高 梁 擁壁 盛土 現状 運 転 方 法 上り :1 線 下り :1 線 将来 上り :1 線下り :1 線 時期現状将来 ヒ ーク 1 時間 ( 上下線 ) 終日 ( 上下線 ) 34 本 / 時 (8 時 00 分 ~9 時 00 分 ) 493 本 / 日 ( 午前 4 時 ~ 午前 0 時 ) 現況と同様 現況と同様 4

都 旧 京成関屋駅 47 号 線 曙 町 図 梁 田 牛 断 路 計 画 綾瀬川 事業計画の平面図及び縦断図 約1.5km 川 終点 堀切菖蒲園駅 2 線 計画路線 既設路線 本書に掲載した地図は 国土地理院長の承認を得て 同院発行の1万分の1地形図及び2万5千分の1地形図を複製したものである 承認番号 平22関複 84号 図 4.2-3 荒川 事業区間 補 縦 9号 川 首 都 都高 小 計 谷 速中 野 45 央環 1 0号 状 号 線 線 小 起点 武 東 谷 13 助 瀬 小 荒 都 綾 線 3号 京成関屋駅 号 谷 4 3 小 野 谷 野 号 野 号 堀切菖蒲園駅 20 図 面 5 平 285 一般河川荒川水系荒川改修事業に伴う京成本線荒川梁及び綾瀬川梁替工事 調査計画書 本 原 柳

ア. 事業区間の構造 事業区間の施工前後の構造は 表 4.2-2 に示すとおりであり 標準断面図は 図 4.2-4 に示すとおりである 区間 起点 ~ 東武伊勢崎線交差部東武伊勢崎線交差部 ~ 荒川梁 構造施工前 ( 現況 ) 表 4.2-2 施工前後の構造 施工後 構造物幅員 軌高さ 盛土高約 10~14m 約 6~10m 高高約 10m 約 10~12m 荒川梁 綾瀬川梁梁梁約 12m 約 8m 綾瀬川梁 ~ 終点 盛土高約 10m 約 6~9m 盛土擁壁約 11~13m 約 6m 注 ) 軌高さは 線路の高さを示しており 遮音壁等を含めた構造物の高さは 現段階では未定である 荒川梁 綾瀬川梁の軌高さは グラウンドや緑地のある高水敷からの高さを示す 起点 ~ 東武伊勢崎線交差部 東武伊勢崎線交差部 ~ 荒川梁注 ) イメージ図であり 実際とは若干異なる場合がある 図 4.2-4(1) 標準断面図 6

荒川梁 綾瀬川梁 綾瀬川梁 ~ 終点 ( 高区間 ) 綾瀬川梁 ~ 終点 ( 擁壁区間 ) 注 ) イメージ図であり 実際とは若干異なる場合がある 図 4.2-4(2) 標準断面図 7

(2) 施工計画 ア. 施工工程 本事業における施工工程は 表 4.2-3 に示すとおりである 表 4.2-3 施工工程 工種 1 年目 2 年目 3 年目 4 年目 5 年目 6 年目 7 年目 8 年目 準備工 土木工事 ( 撤去工含む ) 軌工事 電気工事 工種 9 年目 10 年目 11 年目 12 年目 13 年目 14 年目 15 年目 16 年目 準備工 土木工事 ( 撤去工含む ) 軌工事 電気工事 イ. 施工方法 本事業における構造物の施工方法は 起点 ~ 東武伊勢崎線交差部 東武伊勢崎線交差部 ~ 荒川梁及び綾瀬川梁 綾瀬川梁 ~ 終点の3 区間で大別される < 起点 ~ 東武伊勢崎線交差部 > 1 現況の線路を支える構造物を仮桁に置き換え 現況の盛土 梁等の構造物を撤去する 2 仮桁の下または脇に新たな構造物を設置して 下り線の走行位置を切替える 3 下り線と上り線の間に 新たな構造物を設置して 上り線の走行位置を切替える < 東武伊勢崎線交差部 ~ 荒川梁 綾瀬川梁 > 1 現況の線路を支える構造物の北側に新たな構造物を設置する 2 新たな構造物に線路を敷いて 下り線 上り線の順に 列車の走行位置を切替える 3 列車の走行位置の切替え後に 旧構造物を撤去する < 綾瀬川梁 ~ 終点 > 1 現況の線路を支える構造物の南側に仮桁を設置する 2 上り線 下り線の順に 線路の走行位置を切替える 3 盛土 梁等の現況の構造物を撤去する 4 下り線が走行していた位置に 新たな構造物を設置して 下り線の走行位置を切替える 5 上り線が走行していた位置に 新たな構造物を設置して 上り線の走行位置を切替える 8

ウ. 基礎工事の工事規模本事業における基礎杭の深さは 約 30~35mであり 掘削工で掘削する深さは 最大約 3mである 基礎杭の杭径は 1~2m 線路方向の杭のピッチは概ね 10m 線路直角方向ピッチは概ね 3~5mである なお 基礎杭の施工は リバースサーキュレーション工法等の場所打ち杭による工法等を計画している 施工にあたっては孔内水又は安定液を満たし 削孔する地盤の土圧と水圧をバランスさせることで周辺地盤の崩壊等の変状及び地下水の出入りがないように行う 図 4.2-5 基礎杭の標準的な施工状況 エ. 建設機械及び工事用車両運行計画施工に用いる建設機械は 掘削 埋戻し工ではバックホウ ダンプトラック等 基礎工では杭打ち機等 コンクリート工ではコンクリートポンプ車等 鋼桁工ではクローラクレーン等を計画している 工事用車両には 発生する土砂を運搬するダンプトラック 建設機械及び仮設用資材を運搬するトレーラー又はトラック コンクリートを運搬するコンクリートミキサー車等を計画している 工事用車両は 工事計画から足立区側で最大 50 台 / 日 ( 片 ) 葛飾区側で最大 40 台 / 日 ( 片 ) 程度と想定している 工事用車両運行ルートは 一般車両 緊急車両及び近隣住民の日常生活に著しい影響を及ぼすことのないよう十分に検討のうえ 路管理者等の関係機関と調整を図り決定する 主要な運行ルートは 図 4.2-5 に示すとおりであり 都 461 号 都 314 号等の主要路を想定している なお 工事区域内には工事用車両の通行帯を設けて走行させ 工事用車両が細街路を走行することは 極力 避けるものとする 9

5. 事業計画の策定に至った経過京成本線は 東京都台東区の京成上野駅と千葉県成田市の成田空港駅を結ぶ路線延長約 69.3km の路線である 京成本線荒川梁は昭和 6 年に完成 同年 12 月 19 日に供用を開始し 以来 重要な交通機関として位置づけられ 現在では1 日に約 14.6 万人に利用されている 一方 高度成長期の地下水の過剰なくみ上げにより 荒川下流域の江戸川区や江東区を中心に 広域的な地盤沈下が生じ 最大で 4.5m の沈下が確認されている 広域的な地盤沈下で低くなった堤防は 必要な高さまでかさ上げされてきたが 梁部は梁自体が支障となってかさ上げができない状況にあり この付近の堤防は周辺の堤防に比べて最大約 3.7mの段差がある このため 増水時には 堤防の低い部分から水があふれて堤防が決壊する危険性が生じるなど 荒川における治水対策上の大きな問題となっている 本事業は 荒川の治水上の弱点となっている堤防改修事業に伴う京成本線荒川梁及び綾瀬川梁部の替え工事によって 京成本線の京成関屋駅 ~ 堀切菖蒲園駅間の約 1.5km を改良するものである 11