第二の地球は存在するか?

Similar documents
スライド 1

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード]

sougou070507

太陽系以外に惑星があることが初めて確認されたのは1995年のことでした

_Livingston

太陽系外惑星の光と影

高軌道傾斜角を持つメインベルト 小惑星の可視光分光観測

アイザック アシモフ Nightfall ( 夜来たる ) n 4 つの太陽を持つ惑星ラガッシュには 夜 がない n 空にいつも一つ以上の太陽が昇っているためいつも 昼 の明るさ n 古来からの伝説によると 2049 年に一度だけラガッシュに 夜 が訪れるという n これは たまたま空に一つしか太陽

スライド 1

week4_all

基礎地学

宇宙はなぜ暗いのか_0000.indd

KIT-palebluedot-2012Nov26.pptx

Microsoft PowerPoint - komaba ppt

week1_all

Microsoft PowerPoint - 科学ワインバー#2

太陽系外惑星とバイオマーカー 物理学教室金曜ランチトーク 2010 年 6 月 11 日 須藤靖

4 太陽系外惑星の世界 (Credit: Zina Deretsky, アメリカ国立科学財団 )

テンプレート

ブラックホールを コンピュータ上で 創る 柴田大 ( 京都大学基礎物理学研究所 )

大阪大学 大学院理学研究科博士前期課程 ( 宇宙地球科学専攻 第 2 次募集 ) 入学試験問題小論文 (2013 年 10 月 26 日 11 時 00 分 ~12 時 30 分 ) 次の [1] から [5] までの 5 問のうちから 2 問を選択して解答せよ 各問には別の解答 用紙を用い 解答用

大宇宙

観測的宇宙論

村上春樹 アフターダーク

基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1

<4D F736F F D BE289CD8C6E93E082CC835F C982E682E98CB88CF582C982C282A282C42E646F63>

Microsoft PowerPoint - nsu_01hubble_d_p

Microsoft Word - jupiter

デジカメ天文学実習 < ワークシート : 解説編 > ガリレオ衛星の動きと木星の質量 1. 目的 木星のガリレオ衛星をデジカメで撮影し その動きからケプラーの第三法則と万有引 力の法則を使って, 木星本体の質量を求める 2. ガリレオ衛星の撮影 (1) 撮影の方法 4つのガリレオ衛星の内 一番外側を

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード]

宇宙における爆発的リチウム生成の初観測に成功-新星爆発は宇宙のリチウム合成工場だった-

第16回星検2級問題

1. 内容と成果研究チームは 天の川銀河の中心を含む数度の領域について 一酸化炭素分子が放つ波長 0.87mm の電波を観測しました 観測に使用した望遠鏡は 南米チリのアタカマ砂漠 ( 標高 4800m) に設置された直径 10m のアステ望遠鏡です 観測は 2005 年から 2010 年までの長期

超新星残骸Cassiopeia a と 非球対称爆発


火星大気循環の解明 ~ ダストデビルの内部調査 ~ Team TOMATO CPS 探査ミッション立案スクール 2016/08/26

スーパー地球の熱進化と 磁場の寿命 立浪千尋 千秋博紀 井田茂 衛星系形成小研究会 2012 小樽

Microsoft Word - 01.docx

Microsoft PowerPoint _noda.pptx

第20回天文教育研究会集録原稿について

go.jp/wdcgg_i.html CD-ROM , IPCC, , ppm 32 / / 17 / / IPCC

IPCC 第1作業部会 第5次評価報告書 政策決定者のためのサマリー

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード]

H20マナビスト自主企画講座「市民のための科学せミナー」

新たな宇宙基本計画における宇宙科学・宇宙探査の位置付け及び主な関連事業の概要

はじめに 卒業研究のテーマとして土星のリングを取り上げてきた 土星はその美しいリングを持つ惑星として有名である 太陽系の惑星では土星以外にもリングを持つ惑星に木星 天王星 海王星が挙げられるが 土星の持つリングはこの 3 つの惑星とは比べ物にならないほど はっきりとしていて特徴的である そこで本論文

第31回天文教育研究会(2017年天文教育普及研究会年会) 集録

トランジット惑星系の主星自転 惑星軌道公転角 トランジット惑星系の自転公転射影角の分布 極軌道 Configuration of star-planet system 逆行 順行 理学講義棟 Z 年 1 月 29

Microsoft Word - ブレチン2日本版3.1.doc

素材

FdText理科1年

417-01

Microsoft Word - distance

取り上げられることが多いが 日頃意識することは少なくても 宇宙はすでに私たちの生活に深く入り込んでいて その利用は気象観測や災害監視などに使われる地球観測衛星 通信 放送衛星 測位衛星 (GPS) など多岐にわたる 世界的には 宇宙利用は軍事と密接に関連して発達してきた 宇宙へ行くロケットと大陸間弾

遊星人Vol14№2 Jun2005

地球惑星科学II 宇宙論(2/3)

自然界に思いをはせる ( エーテル = 第 5 元素 ) 地と天は異なる組成 古代ギリシャの四元素説空気 火 木 地も天も同じ組成 古代中国の五行説 火 土土水 ( いずもりよう : 須藤靖 ものの大きさ 図 1.1 より ) 金 水 2

Executive summary

学習内容と日常生活との関連性の研究-第3部-第9章

NASAの惑星データベース(PDS)

スライド 1

もっと星空を楽しもう

理 Ⅲ-13_ 力の法則 2 力と同じはたらきをする1つの力を求めること 2 力を合成した力 1つの力を, これと同じはたらきをする2 力に分けること 1つの力を分解して求めた2つの力のそれぞれ 角度をもってはたらく2 力の合力は,2 力を2 辺とする平行四辺形の対角線で表されること 2

ポリトロープ、対流と輻射、時間尺度

WFMOS で期待されるサイエンス ( ダークエネルギー編 ) 2008 年度光学赤外線天文連絡会シンポジウム 地上大型望遠鏡計画 :2020 年のための決心 2008 年 8 月 22 国立天文台 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻須藤靖 1

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

【FdData高校入試過去問題】中学理科3年(銀河系/太陽/太陽系の天体/惑星)

森羅万象2018のコピー

DVIOUT-SS_Ma

自由落下と非慣性系における運動方程式 目次無重力... 2 加速度計は重力加速度を測れない... 3 重量は質量と同じ数値で kg が使える... 3 慣性系における運動方程式... 4 非慣性系における運動方程式... 6 見かけの力... 7 慣性系には実在する慣

Microsoft PowerPoint - komaba ppt [互換モード]

Microsoft Word - 2_0421

高詳細な遠赤外線全天画像データを公開赤外線天文衛星 あかり の新しい観測データを研究者が利用可能に 1. 発表者 : 土井靖生 ( 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻助教 ) 田中昌宏 ( 筑波大学計算科学研究センター研究員 ) 服部誠 ( 東北大学大学院理学研究科天文学専攻准教授 ) 2.

2011天文夏の学校集録作成用.pptx

() 実験 Ⅱ. 太陽の寿命を計算する 秒あたりに太陽が放出している全エネルギー量を計測データをもとに求める 太陽の放出エネルギーの起源は, 水素の原子核 4 個が核融合しヘリウムになるときのエネルギーと仮定し, 質量とエネルギーの等価性から 回の核融合で放出される全放射エネルギーを求める 3.から

ニュースリリース 平成 27 年 5 月 1 日 国立大学法人千葉大学 自然科学研究機構国立天文台 スーパーコンピュータによる 宇宙初期から現在に いたる世界最大規模のダークマターシミュレーション 概要 千葉大学 東京経済大学 愛媛大学 東京大学 文教大学による研究グループは 理化学研究所計算科学研

木村の理論化学小ネタ 理想気体と実在気体 A. 標準状態における気体 1mol の体積 標準状態における気体 1mol の体積は気体の種類に関係なく 22.4L のはずである しかし, 実際には, その体積が 22.4L より明らかに小さい




/27 (13 8/24) (9/27) (9/27) / / / /16 12

Microsoft PowerPoint - 4.概論_コペル.ppt

2011 年度第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/8/1( 月 )-4( 木 ) 星間現象 18b 初代星形成における水素分子冷却モデルの影響 平野信吾 ( 東京大学 M2) 1. Introduction 初代星と水素分子冷却ファーストスター ( 初代星, PopIII) は重元素を

Webデザイン論

太陽系外惑星探査

ゼロからはじめる「科学力」養成講座2(2009年度)

Slide 1

Taro-■3年 : 防災と資源・エネ


明星大学 40 cm反射望遠鏡を使用した 太陽系外惑星の観測的研究 12S1-074 矢口聖 明星大学理工学部総合理工学科物理学系 1

地学A 2004年4月9日 小出良幸

激変星の進化問題について最近の話題 ver. 2009

青空のムコウに別の世界はあるのか

球状星団における変光星について

機械式ムーブメント 機械式時計の品質とメンテナンス なぜロンジンは機械式ムーブメントを搭載した時計をコレクションに加えているの でしょうか 答えは単純です 最新式の手巻ムーブメントもしくは自動巻ムーブメントを搭載している時計に優る満足は 他のムーブメントを搭載している時計からは得 られないからです

Microsoft Word _鹿児島用(正式版).docx

Microsoft PowerPoint - QA6-Ippan [互換モード]

極めて軽いダークマターの 新しい検出方法 In preparation

Transcription:

第二の地球は存在するか? 倉本圭北海道大学大学院理学研究院自然史科学部門理学院宇宙理学専攻理学部地球惑星科学科

自己紹介 室蘭市出身 登別市鷲別小学校 浦河町堺町小学校 ( 化石採集に熱中 ) 札幌市平岸小学校 平岸中学校 ( 地学部で天文 気象 岩石漬 ) 札幌南高校 ( 帰宅部 ) その後東京で 13 年修業 ( 恩師 = 松井孝典 ) 1997 年 ( 運よく ) 北大 U ターン就職 宇宙科学が弱いと言われていた北大 北海道で宇宙科学を広めたい 数年前に林祥介教授 ( 現 CPS 副センター長 ) が北大から神戸大に移動 中川義次教授 (CPS センター長 ) と東京時代に隣室 神戸大 - 北大連携で GCOE プログラムを推進

太陽に似た星 Kepler22 ( はくちょう座 600 光年 ) のハビタブルゾーンに 地球に近い大きさを持つ地球型惑星が発見された (2011 年 12 月 5 日 )

NASA

岩石惑星か 海惑星かは現時点では不明 NASA

思想の自由を貫いた ジョルダーノ ブルーノの鋭い直感 コペルニクスの地動説をさらに進めた コペルニクス説は太陽中心説 宇宙は無限に広がっており 恒星は太陽と同じ天体ではないかと論じた また恒星には惑星が存在すると考えた 神学も独創的で 主張を曲げなかったため ローマ教皇庁から異端とされて火あぶりの刑にされた 後に再評価 Wikipedia Giordano Bruno 1548 1600 ローマ カンポ デ フィオーリ広場に彼の像がある

地球は奇跡? ありふれている? 生命や知性を育む惑星は 自然界の基本法則に従って生まれたのは疑いない 確率は? 宇宙 SF でも両方の立場がある 楽観論 未知の法則論 宇宙戦艦ヤマトのイスカンダル星のような惑星はあるだろうか?

どちらが火星? http://apod.nasa.gov/apod/ap050412.html

火星は冷たい乾燥した惑星 http://photojournal.jpl.nasa.gov/catalog/pia02570

38 億年前の火星は暖かった http://www.astro.washington.edu/courses/lab s/clearinghouse150/labs/mars/comgeol.html

なぜ火星は冷えたのか? なぜ地球は暖かい? 地球の全球平均気温 =15 大気の温室効果で約 30 上昇 地球大気から CO 2 を完全に取り除いたとする 地球の平均気温は何度になる? 水蒸気二酸化炭素酸素とオゾンメタン窒素酸化物レイリー散乱 吸収 散乱率 ( 不透明度 ) 波長 ( ミクロン ) Wikipedia

地球を凍結から救った炭素循環 海洋 : カルシウムイオン + 二酸化炭素 炭酸カルシウム ( 大気二酸化炭素の 固定 ) カルシウムイオンの供給率を決めている風化作用は気温が低いと不活発 逆に高いと盛んになる. 気温低下 海洋へのカルシウム供給が減少 炭酸塩ができにくくなる 大気中に二酸化炭素が蓄積 気温上昇 田近 (1992) を改変 6 億年前の全球凍結とその後の温暖化を示す地層 ( ナミビア ) http://www.snowballearth.org

火星はなぜ冷えた? 1 2 サイズが小さく 火山活動の衰えが速かった 大気が宇宙空間に失われた NASA

http://www.molossia.org/vesperia.html

金星 JAXA

金星は あつい 雲と大気が厚い 地表が暑い NASA

なぜ あつい? 海がないため 二酸化炭素が固定されない 仮にはじめ海が あっても全蒸発 ESA

ハビタブルゾーン 生命存在可能領域 重い星太陽軽い星 NASA 1AU= 太陽から地球までの距離 1 億 5 千万キロメートル 地球と同程度の大きさの惑星に 液体の水が安定に存在できる軌道範囲 太陽系では 0.8~1.5AU

イスカンダルは存在し得る? 作品での設定 大マゼラン星雲サンザー太陽系第 8 番惑星 軌道半径約 3 億 km 2AU 直径 1 万 6,600km 地球のおよそ 1.3 倍 地球と同じ大気組成 惑星自身が年老いており大陸の大部分が水没している ガミラス星と連星 推理 サンザー星は太陽よりも約 4 倍明るいはず 太陽質量の 1.4 倍 寿命は 30 億年 30 億年以内では惑星はまだ活動的

ドレイク方程式 (1961) 宇宙に生命を育む 惑星はいくつある? http://scifun.chem.wisc.edu/calendar/ FrankDrake/FrankDrake.htm N = R* f p n e f l f i f c L 銀河系内の電波交信の可能な 地球外文明の個数を求める式 Frank Drake ( 米 ) 1930 - 電波天文学者木星電波の研究の他 1960 年に世界初の地球外文明探査を実施. 74 年には球状星団 M13に向けメッセージを送信. 宇宙人へのメッセージボードをパイオニア10 号と11 号に搭載した.

宇宙に生命を育む 惑星はいくつある? ドレイク方程式 銀河系の星の総数と宇宙年齢から N = R* f p n e f l f i f c L 1 年あたりに生まれる星の総数 約 10

ドレイク方程式 宇宙に生命を育む 惑星はいくつある? N = R* f p n e f l f i f c L 星が惑星を持つ確率 1/2

ドレイク方程式 宇宙に生命を育む 惑星はいくつある? N = R* f p n e f l f i f c L 一つの惑星系で生命の存在可能な 惑星数 2

ドレイク方程式 宇宙に生命を育む 惑星はいくつある? N = R* f p n e f l f i f c L 生命の進化が起こる確率 1

ドレイク方程式 宇宙に生命を育む 惑星はいくつある? N = R* f p n e f l f i f c L 知的生命体が進化する確率 0.01

ドレイク方程式 宇宙に生命を育む 惑星はいくつある? N = R* f p n e f l f i f c L 電波交信技術を獲得する確率 0.01

ドレイク方程式 宇宙に生命を育む 惑星はいくつある? N = R* f p n e f l f i f c L 技術文明が継続する時間 1 万年

ドレイク方程式 宇宙に生命を育む 惑星はいくつある? N = R* f p n e f l f i f c L =10 いま電波交信の可能な惑星数

違う方法でやってみる

宇宙に生命を育む 惑星はいくつある? 新しく考案した方程式 地球宇宙に浮かぶ奇跡の惑星なぜ, 水と生命 に恵まれたのか? ニュートンムック N=N G f met f age f single f disk f hz 銀河系内の生命を育む惑星の個数

N=N G f met f age f single f disk f hz 銀河系内の星の総数 100,000,000,000 個

He 他 H 1.4% N Si Mg Ne Fe C O N=N G f met f age f single f disk f hz 惑星材料元素を十分もつ確率 4 分の 1

N=N G f met f age f single f disk f hz 寿命の長い恒星の割合 およそ 1

ペルセウス座アルゴルの想像図 N=N G f met f age f single f disk f hz 単独星の割合 2 分の 1

重い円盤からは巨大ガス惑星が3つ以上でき 互いの重力で軌道が乱れ 惑星系が壊れる N=N G f met f age f single f disk f hz 惑星系円盤が軽い割合 2 分の 1

ホットジュピター 吸収スペクトル線のドップラー効果 4.23 日 初めて見つかった系外惑星 ペガサス座 51 番星 老齢な G 型星 5.5 等 45 光年 Msin I = 0.468 M jupiter 主星の見かけの自転速度から考えて sini の下限値は 0.4 Mayor and Queloz (1995)

ハビタブルゾーンに地球型惑星 が形成される割合 N=N G f met f age f single f disk f hz 約 1

惑星質量 ( 木星質量 ) 100 10 1 0.1 0.01 0.001 0.01 0.1 1 10 100 軌道半径 ( 天文単位 ) The Extrasolar Planets Encyclopaedia

星の重さ 1 グリーゼ 581 星 てんびん座 20.4 光年 1.7 15.6 5.6 3.1 5.6 7.0 M Earth 0.1 Wikipedia 0.1 1 10 中心星からの距離 ( 天文単位 )

生命の存在する惑星数 N = N ¼ 1 ½ ½ 1 G = 1/16 N G 60 億! 宇宙は生命に 満ちていても おかしくない

地球外文明の数 60 億をさらに絞る 60 億 ½ 0.01 1 万 /100 億 知的生命の進化に十分な時間を 経た惑星の割合

地球外文明の数 60 億をさらに絞る 60 億 ½ 0.01 1 万 /100 億 文明が現れる確率

地球外文明の数 60 億をさらに絞る 60 億 ½ 0.01 1 万 /100 億 文明が現存する確率

地球外文明の数 生命の存在する惑星数 60 億個文明をもった惑星数 3 千万個文明が現存する惑星数 30 個

太陽系外生命 の探索 惑星の光をキャッチして分析することで 生命の証拠を発見可 NASA s Terrestrial Planet Finder mission

30m 望遠鏡計画 2010 Thirty Meter Telescope. 2018 年の稼働開始を目指し 米 加 欧 日 中 印などの国際協力活動が行われている

まとめ 惑星の地表に長期間液体の水が存在するには 中心の星からの適度な距離と惑星サイズが必要 そのような条件を満たす惑星が生まれる確率は低くないと考えられる ( 数十分の 1 程度 ) 生命を持つ惑星は銀河系に数十億個存在する可能性がある 地球外生命発見の有望な手段を手にしつつある 高校理科の題材を豊富に含む