(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc)

Similar documents
1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

[000]目次.indd

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63>

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ

インド 12 3 エビ イカ オーストラリア 13 3 マグロ エビ フィリピン 14 1 マグロ カツオ エビ アイスランド 15 1 その他の魚 ハリバット 魚卵 スペイン 16 1 マグロ タコ マルタ 17 1 モロッコ 18 1 タコ イカ モーリタニア 19 1 タコ ニュージーランド

特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43


化繊輸入は 近年上昇を続けており 2016 年は前年比 10% 増の 43 万トンとなりました 素材別には ポリエステル F 長繊維不織布が中心ですが 2016 年はポリエステル S の輸入も大幅増となりました 化学繊維輸出推移 化学繊維輸入推移 生産が微減 輸出が横ばい 輸

Microsoft Word ミル消費報告2014

Microsoft Word - JPN_2007DB_chapter3_ doc

Microsoft Word - 校了 11 統計 ①増田、田辺.doc

データバンク 2006 年上半期の日本の対 CIS 主要国貿易統計 1. ロシア /96 2. ウクライナ /98 3. カザフスタン /99 4. ウズベキスタン / アゼルバイジャン /101 表 年 1~6 月の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 輸出入合計

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年

Microsoft Word - 20_2

先進国、新興国向けともに国際与信は増加

ITI-stat91

2007年12月10日 初稿

野村資本市場研究所|急増する上海企業の対外直接投資(PDF)

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造

平成28年 成田空港貿易概況(速報)

第 3 章九州の産業別貿易動向 1. 自動車 自動車の部分品 2017 年の九州の自動車輸出額は 1 兆 7,006 億円 ( 前年比 27.4% 増 ) で前年より増加し 4 年連続の増加となった 輸出先は 米国が最も多く 次いで中国 アラブ首長国連邦等であった 2017 年の九州の自動車生産台数

( 本資料は ロンドンにて 2017 年 2 月 24 日付で発表された資料の日本語参考訳 ( 抜粋 ) で すべてにおいて英語版が優先します ) 2017 年 2 月 24 日 スタンダードチャータード PLC 2016 年度業績ハイライト ハイライトスタンダードチャータード PLC ( 以下 当

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向については消極的な見通しが大勢を占めた自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (50.6%) が最も多く 続いて 横ばい (33.7%) 増加 (13.5%) の順となっている 1 年後 についても 減少 (53.9%) 横ばい

2016 年の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 ( 確定値 ) ドル表示 輸出入前年輸出前年輸入合計前年 =100 =100 =100 バランス ロシア 16,410, ,125, ,285, ,159,423 ウクライナ 883,

清涼飲料の輸出

トマトの輸入 2011 年門司税関は数量 価額とも全国シェア第 1 位 平成 24 年 6 月 20 日 門司税関 はじめに FAO( 国連食糧農業機関 ) の統計データによると 世界のトマト生産量 (2010 年 ) は 約 146 百万トンで 野菜の生産量の中では常にトップクラスを維持しています

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

第 3 章九州の産業別貿易動向 1. 自動車 自動車の部分品 2016 年の九州の自動車輸出額は 1 兆 3,346 億円 ( 前年比 15.6% 増 ) と 3 年連続の増加となった 輸出先は 米国が最も多く 次いで中国 アラブ首長国連邦等となっている 2016 年の九州の自動車生産台数は 135

ecuador

仕出国別 中国来の知財侵害物品の差止件数は 1,131 件であり 仕出国別の構成比では 前年に続き全体の約 8 割 (78.7%) を占めるに至っています 一方 2 位のフィリピン来が構成比 9.7% 3 位の香港来が同 4.8% を占めるにとどまっており 中国来への一極化の傾向にあると言えます な

第2章_プラントコストインデックス

スライド 0

仕出国別 来の知財侵害物品の差止件数は 660 件であり 仕出国別の構成比では 前年に続き全体の 8 割 (79.6%) を占めるに至っている 一方 2 位の来が構成比 9.0% 3 位の来が同 4.9% を占めるにとどまっており 来への一極化の傾向にあると言える なお 前年同期 2 位であった来は

電気事業分科会資料

愛媛の工業 ( 速報 ) - 平成 30 年工業統計調査 ( 速報 ) 結果から - 平成 29 年の愛媛県の製造業について ( 従業者 4 人以上の事業所 ) この速報は 平成 30 年 6 月 1 日現在で実施した 平成 30 年工業統計調査 をもとに 愛媛県内の製造事業所 ( 従業者 4 人以

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向について 横ばい との見方が拡大自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (40.0%) が最も多く 続いて 横ばい (35.6%) 増加 (23.3%) の順となっている また 1 年後 については 横ばい (41.1%) が最も

平成 22 年基準 秋田県鉱工業生産指数月報 平成 30 年 12 月分 鉱工業生産指数の推移 季節調整済指数全国 東北 : 平成 27 年 =100 秋田 : 平成 22 年 =

特集 安定成長を模索する NIS 経済 2017 年の日本の対 NIS 諸国貿易統計 Data Bank はじめに恒例により 日本財務省発表の貿易統計にもとづいて 2017 年の日本とNIS 諸国との貿易に関し データをとりまとめて紹介する 日本とロシアの貿易については すでに5 月号に掲載済みであ

Microsoft Word - 09 話題 増田耕太郎.doc

( 無断転用禁止 ) BRICs 経済研究所レポート 中長期で上昇が期待されるブラジル株 ~2030 年のボベスパ指数は 2005 年実績の 8.4 倍まで上昇する見込み ~ ~ 要 旨 ~ 2006 年 9 月 2 日 ( 土 ) BRI Cs 経済研究所代表門倉貴史 postbr

データバンク 2006 年 1~9 月の日本の対 CIS 主要国貿易統計 1. ロシア /92 2. ウクライナ /94 3. カザフスタン /95 4. ウズベキスタン /96 5. アゼルバイジャン /97 表 年 1~9 月の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 ( 単位

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

過去 4 年間の純資産総額とファンド数の推移 ( 百万円 ) 10,000,000 1,050 9,000,000 8,000,000 7,000,000 1, ,000,000 5,000,000 4,000, 純資産総額 ( 左軸 ) ファンド数 ( 右軸

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

2017 電波産業調査統計

報通信の現況 コンテンツ市場の動向 マルチユース市場の内訳をみると 映像系コンテンツ 1 兆 4,243 億円の主な内訳は 地上テレビ番組が 5,074 億円 映画ソフトが 4,884 億円 衛星 CATV 番組が 3,530 億円となっている 音声系コンテンツの内訳は 音楽ソフトであり 1,353

財務省貿易統計

42

平成10年7月8日

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc

ワークス採用見通し調査


特集 切花の輸入 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 成田空港の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と カーネーション で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品が

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

中国:PMI が示唆する生産・輸出の底打ち時期

MENAなんでもランキング・シリーズ その1

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

いよぎんではじめるマネープラン

スライド 0

2018 年第 1 四半期ベトナム経済事情 2018 年 4 月 在ベトナム日本大使館経済班 ( 注 ) 本資料の記載情報は, 信頼できると考えられる情報源等を元に作成しておりますが, その正確性 完全 性を保証するものではありません また, 記載された数値, 意見, 予測等は, 作成時点のものであ

DOCSIS 3.0( 単独 ) LTE WiMAX 衛星ブロードバンド 各技術を統合した算出基準 : ブロードバンド総合カバレッジ - 衛星ブロードバンドを除いた上記の接続技術を対象 固定ブロードバンド総合カバレッジ - 衛星 HSPA LTE を除いた上記の接続技術を対象 NGA カバレッジ -

Invesco Premia Plus Fund

2. トピックス 中国 インドを除くアジア主要国の特徴について 中国やインドが高い成長を続けている中にあって 韓国 台湾 タイ インドネシアなどの東南アジアの国々の成長率は過去 7 年間を平均すると 4.3% と安定している しかし 成長率には国によって差があり フィリピン ベトナム インドネシアな

財務省貿易統計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

Microsoft Word - 04_data_product_4

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev


Microsoft Word - 18_2

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者

Microsoft PowerPoint EU経済格差

目次 報告内容 1. ロシアの石炭事情 ---2 ロシア炭の特徴 ロシア極東 サハリン州の石炭産業 2. ロシアの鉄道 ---8 近代化計画 鉄道網の拡大 3. ロシア極東およびサハリン州の港湾 --10 ワニノ ボストチヌイ ナホトカ ウグレゴルスク港の紹介 4. ロシア極東 サハリン州の輸出ポテ

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

News Release 2018 年 12 月 27 日 香川県内民間企業の 2018 年冬季ボーナス支給見込みアンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 630 社を対象と して 2018 年冬季ボーナスの支給予想について アン

MENAなんでもランキング・シリーズ その1

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 (

個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入状況

3_2

ドキュメント1

統計特集 :2005 年 1~9 月の日本の対 CIS 主要国貿易統計 第 1 表 2005 年 1~9 月の日本の対 CIS 中東欧諸国 モンゴル輸出入通関実績 ロシア 第 2 表 2005 年 1~9 月の日本の対ロシア輸出品構成 第 3 表 2005 年 1~

【ロシア最新経済金融週報】

JNTO

要 旨 1. 平成 のボーナスの受取予想金額全体の平均は 1.8% 41 万 2 千円 ( 昨年冬比 7 千円 ) の予想 公務員の平均は 1.6% 56 万 6 千円 民間企業に勤める会社員の平均は 3.6% 37 万 2 千円と予想 2. ボーナスの使いみちボーナスの使いみちは 貯蓄 投資 に


ロシア経済の課題と 日本ビジネスの展望

Microsoft Word - ブラジル経済概観(2019年2月)

Transcription:

2004 年のロシアロシア極東極東の外国投資 2005 年 10 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 海外調査部

はじめに ジェトロでは ロシア科学アカデミー極東支部経済研究所 ( ハバロフスク経済研究所 ) の協力を得て 情報収集 調査活動を行なっているが 本レポートは 2004 年のロシア極東地域の経済情勢について同研究所に整理並びに分析を委託 とりまとめたものである 本レポートが関係各位の参考となれば幸いである 2005 年 10 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 海外調査部ロシア NIS 課 * ここでの論旨は 同研究所の専門家の見解によるものであり 必ずしも本機構の公式見解を反映したものではない

目次 1.2004 年のロシア極東の投資概況 1 2. 統計資料 4

1. 2004 年のロシアロシア極東極東の投資概況 2004 年のロシア極東における対内投資対内投資は 前年比 2 倍となる 50 億 7,248 万 5,000 ドルであった このうち直接投資直接投資は前年比 64.0% 増の 33 億 9,647 万 3,000 ドルで その大半大半が石油 天然ガス開発プロジェクトを進めるサハリン州への投資であった 投資国別ではでは 前年 29.4% だった日本日本のシェアが 2004 年には 0.1% まで低下した < 国別で首位はオランダ ~ サハリン関連関連の投資 > 2004 年のロシア極東における対内投資総額は 前年比 2 倍の 50 億 7,248 万 5,000 ドル (2001 年の 5 倍超 ) となった 投資形態別では 直接投資のシェアが前年よりやや減少し 67.0%( 前年は 73.5%) となる一方 その他の投資 1 のシェアが前年の 26.1% から 33.0% に増加した 投資先を業種別でみると 鉱工業部門のシェアが 2003 年の 87.7% から 2004 年は 93.3% へと増加した 連邦構成体別では サハリン州とサハ共和国 ( ヤクーチヤ ) のシェアが高く 2004 年の両構成体のシェアはあわせて 94% に達した サハリン州は 39 億 2,713 万 8,000 ドル サハ共和国 ( ヤクーチヤ ) は 8 億 3,439 万 8,000 ドルであった その他の連邦構成体への外国投資の傾向は 以下の通り 沿海地方とハバロフスク地方への対内投資はほぼ同水準で 沿海地方が 9,789 万 5,000 ドル ハバロフスク地方が 9,621 万 2,000 ドルであった 連邦構成体の中で最も高い伸びを示したのはマガダン州 (4.5 倍 ) とアムール州 (2.7 倍 ) であった 投資額は マガダン州が 3,399 万 6,000 ドル アムール州が 4,272 万 4,000 ドルであった カムチャツカ州における対内投資は 3,964 万 5,000 ドルまで減少した ユダヤ自治州では長期にわたり外国投資は不振である 2004 年の同州の対内投資は 47 万 7,000 ドルにとどまった また 投資国の構成について変化がみられた 2003 年には日本のシェアが約 3 分の 1(29.4%) まで伸びたが 2004 年には大幅に減少し 0.1% まで低下した 日本からの投資額は 4,046 万 6,000 ドルだった 韓国のシェアは 0.4% 中国は 0.2% となり 両国ともシェアを下げた 米国は 2003 年は 1.9% だったが 2004 年は 4.8% までシェアを増やした また その他 2 の国々のシェアが大幅に増え 93.8% となった 投資国の構成には サハリン州の国際石油 ガスプロジェクトの進捗状況が大きく影響している 2004 年には その他 の国々の投資が 3 倍以上に増加した その大半がヨーロッパの国々で これらの国による対内投資は 38 億 9,343 万 8,000 ドルだった 主なものは オランダによるサハリンプロジェクトに関する投資であった 1 融資 ポートフォリオ投資など 2 日本 中国 韓国 米国以外のオランダ 英国 インド キプロスなど 1

< サハリン州 ロシアの直接投資の 3 分の1がサハリン向け > 近年のロシア極東における外国投資の動向は サハリン石油 天然ガスプロジェクトによるところが大きい 2004 年もこの傾向は変わっていない 2002 年はサハリン州における対内投資は 7 億 670 万ドルで ロシア極東への対内投資に占めるシェアは 61.9% であったが 2003 年は 20 億 8,310 万ドル ( シェア 73.2%) となり 2004 年は 39 億 2,713 万 8,000 ドル ( 同 77.4%) であった ロシア全体では 2004 年の対内直接投資は 前年の 60 億ドルから 94 億ドルに増加している サハリン州の対内直接投資は 20 億 8,000 万ドルから 33 億ドルに増加しており 前年同様 ロシアへの直接投資の 3 分の 1 がサハリン州に向かったことになる 2004 年のサハリン州における対内投資総額は 39 億ドルと 計画の 45 億ドルには達しなかった サハリン大陸棚プロジェクト関連の建設請負作業量とサハリン -1 及びサハリン-2 の支出額が計画を下回ったためである 2004 年には 39 億ドルの対内投資のうち 32 億ドルが石油採掘分野への投資で 4 億 9,200 万ドルが地質探査分野への投資だった 銀行部門への関心も高まり 1 億 300 万ドルが投資された < サハ共和国 ( ヤクーチヤ ) 大半が金採掘やダイヤモンド産業向産業向け融資 > サハ共和国 ( ヤクーチヤ ) への対内投資は 4 年連続で増加した 2001 年は 1 億 4,460 万ドル 2002 年は 2 億 9,130 万ドル 2003 年は 5 億 9,674 万 9,000 ドル 2004 年は 8 億 3,439 万 8,000 ドルとなった 対内投資のほとんどは金採掘業やダイヤモンド産業のプロジェクト実施のための融資である これまでとは異なり 2004 年には非鉄金属分野に 7 億 6,600 万ドルの投資があった 貴金属分野への投資額は 6,000 万ドルであった 現在サハ共和国 ( ヤクーチヤ ) は 対内投資額ではロシア極東の連邦構成体で第 2 位を占めている しかし サハリン州は直接投資が大部分であるのに比べ サハ共和国 ( ヤクーチヤ ) への投資は 99.1% が その他の投資 であった < カムチャツカ州 建設部門への投資が増加 > カムチャツカ州への対内投資の業種別構成は 2004 年も前年とほぼ同様で 最もシェアが大きかったのは食品分野であった また前年に実績のなかった建設部門への投資は 430 万ドルまで伸びた 同州への主要投資国は 米国 ( シェア 12.6%) 日本(8.0%) 韓国 (5.5%) その他 (73.9%) であった 投資形態別では 99.98% が融資などの その他の投資 となっている < 沿海地方 業種別では通信が首位 > 沿海地方への外国投資の業種別構成には大きな変化があった 業種別シェアの 2003 年の首位は鉱工業 (2,710 万ドル ) であったが 2004 年の首位は通信 銀行部門を含む その他 の部門で 5,252 万 7,000 ドルだった このうち 通信向けは 4,200 万 2

ドルで 同地方における対内投資に占めるシェアは 42.7% だった 銀行向けは 930 万ドルであった 投資国別では 日本 韓国 米国が増加した 韓国は前年比 50% 増 日本は 46% 増 米国からの投資は約 3 倍になった 日本は 3,800 万ドルで 沿海地方への投資国の中でトップであった しかし シェアは前年の 57.8% から 38.1% に低下した < ハバロフスク地方 鉱物資源開発は過去最高 > ハバロフスク地方への対内投資の業種別構成は 前年から大きな変化はなく 鉱工業が 2004 年の同地方への対内投資の 97.9% を占めた このうち 木材 木材加工が 1,500 万ドル 鉄鋼が 1,830 万ドルであった 鉱物資源採掘は過去最高の 6,000 万ドルであった 主要投資国は キプロス (5,902 万ドル ) オーストリア (1,830 万ドル ) 次いで中国 (696 万ドル ) であった 中国はハバロフスク地方における対内投資の 7.2% を占めた 日本は 230 万ドル 米国は 300 万ドルに増加した 韓国は 8 万ドルと 低水準にとどまった 投資形態をみると 86.4% が融資などの その他の投資 であった < マガダン州 対内投資の業種別構成に変化なし > マガダン州への対内投資の業種別構成は 2003 年と変わらず すべて鉱工業への投資であった 2004 年の主要投資国は その他 の国々で 同州に占めるシェアはほぼ 80 倍となり これらの国の投資総額は 3,195 万 2,000 ドルだった 韓国からの投資は 204 万ドルまで減少した 米国の投資はごくわずかだった 日本からの投資はなかった 外国投資のほぼ全額 (99.96%) が その他の投資 である < アムール州 木材部門へのへの投資投資が大部分 > アムール州への対内投資の業種別構成は 前年とほぼ同様だった 投資総額のうち 約 3,900 万ドル (90.0%) が木材 木材加工をはじめとした鉱工業部門に向けられ 商業や外食産業への投資は 0.4% だった 主要投資国は英国で 投資全体の 81.4% を占めた 中国のシェアは 0.3% 日本 米国 韓国からの投資はなかった < ユダヤ自治州 中国からの投資投資が 100%> ユダヤ自治州は 2004 年も外国投資の不振を脱することはできなかった 対内投資は 47 万 7,000 ドルと少なく その全てが中国からの投資だった 業種別では ほとんどが鉱工業 (49.5%) と農業 (50.1%) への投資であった 3

2. 統計資料 表 1 ロシア極東における対内投資 ( 連邦構成体別 ) ロシア極東 2,846.974 100.00 5,072.485 100.00 サハ共和国 ( ヤクーチヤ ) 596.749 20.96 834.398 16.45 ユダヤ自治州 0.533 0.02 0.477 0.01 沿海地方 62.697 2.20 97.895 1.93 ハバロフスク地方 27.444 0.96 96.212 1.90 アムール州 16.069 0.56 42.724 0.84 カムチャツカ州 52.932 1.86 39.645 0.78 マガダン州 7.462 0.26 33.996 0.67 サハリン州 2,083.088 73.17 3,927.138 77.42 ( 出所 ) ロシア極東の連邦構成体政府 統計機関のデータに基づきハバロフスク経済 研究所作成 表 2 ロシア極東における対内投資対内投資の投資国別シェア 米国 1.9% バハマ諸島 9.9% その他 5.3% 日本 29.4% 英国 16.3% ルクセンブルグ 17.2% オランダ 19.9% 2003 年のロシア極東の対内投資の投資国別シェア 4

日本 0% キプロス 3% インド 3% 英国 4% 米国 5% その他 13% オランダ 64% バハマ諸島 8% 2004 年のロシア極東の対内投資の投資国別シェア 表 3 ロシア極東における対内投資 直接投資 2,092,85 73.51 3,396.473 66.96 証券投資 11,201 0.39 0,233 0.00 その他の投資 742,923 26.10 1,675.779 33.04 総額 2,846,974 100.00 5072,485 100.00 表 4 ロシア極東における対内投資 鉱工業 2,496.364 87.68 4,732.626 93.30 農業 - - 0.238 0.00 通信 0,3 0.01 41.664 0.82 建設 - - 6.088 0.12 商業及び外食産業 4,9 0.17 14.800 0.29 その他 345.41 12.13 277.069 5.47 総額 2,846.974 100.00 5,072.485 100.00 表 5 サハ共和国 ( ヤクーチヤ ) における対内投資 ( 投資国別 ) 米国 31.91 5.35 210.16 25.19 5

英国 12.17 2.04 110.00 13.18 インド 17.85 3.00 24.39 7.87 オランダ - - 14.40 1.73 日本 0.65 0.11 6.34 0.76 キプロス - - 0.98 0.12 ルクセンブルグ 491.15 82.30 - - イスラエル 25.29 4.24 - - その他 17.73 2.96 468.13 51.15 総額 596.75 100.00 834.40 100.00 表 6 サハ共和国 ( ヤクーチヤ ) における対内投資 直接投資 22.8 3.82 7.519 0.90 証券投資 - - - - その他の投資 573.9 96.18 826.879 99.10 総額 596.7 100.00 834.398 100.00 表 7 サハ共和国 ( ヤクーチヤ ) における対内投資 鉱工業 543.0 91.00 834.398 100.00 農業 - - - - 通信 - - - - 建設 - - - - 商業及び外食産業 - - - - その他 53.7 9.00 - - 総額 596.7 100.00 834.398 100.00 表 8 ユダヤ自治州自治州におけるにおける対内投資 ( 投資国別 ) 金額シェア金額シェア 6

日本 - - - - 米国 - - - - 中国 0.5 100.00 0.477 100.00 韓国 - - - - その他 - - - - 総額 0.5 100.00 0.477 100.00 表 9 ユダヤ自治州自治州におけるにおける対内投資 直接投資 0.5 100.00 - - 証券投資 - - - - その他の投資 - - 0.477 100.00 総額 0.5 100.00 0.477 100.00 表 10 ユダヤ自治州自治州におけるにおける対内投資 鉱工業 0.49 98.00 0.24 49.52 農業 - - 0.24 50.06 通信 - - - - 建設 - - - - 商業及び外食産業 0.002 0.42 その他 0.01 2.00 - - 総額 0.50 100.00 0.477 100.00 表 11 沿海地方におけるにおける対内投資 ( 投資国別 ) 7

日本 38.607 61.58 38.09 38.91 キプロス 3.005 4.79 24.15 24.67 オランダ - - 9.75 1.00 米国 4.422 7.05 9.28 9.48 韓国 3.954 6.31 3.06 3.13 その他 12.709 20.27 13.57 22.81 総額 62.697 100.00 97.90 100.00 表 12 沿海地方におけるにおける対内投資 直接投資 42.4 67.6 60.814 62.12 証券投資 11.1 17.7 0.233 0.24 その他投資 9.2 14.7 36.848 37.64 総額 62.7 100.00 97,895 100.00 表 13 沿海地方におけるにおける対内投資 鉱工業 27.0 43.06 - - 農業 - - - - 通信 5.7 9.09 41,664 42,56 建設 - - - - 商業及び外食産業 2.9 4.63 3,7043 3,78 その他 27.1 43.22 52,527 53,66 総額 62.7 100.00 97,895 100.00 表 14 ハバロフスク地方における対内投資 ( 投資国別 ) 8

オーストリア 12.50 45.62 18.30 19.02 キプロス 0.06 0.22 59.02 61.34 中国 9.96 36.35 6.96 7.23 日本 1.83 6.68 3.00 3.12 米国 0.89 3.25 2.33 2.42 その他 2.16 7.88 6.61 6.87 総額 27.4 100.00 96.212 100.00 表 15 ハバロフスク地方における対内投資 直接投資 3.45 12.59 12.997 13.51 証券投資 0.05 0.18 - - その他の投資 23.9 87.23 83.215 86.49 総額 27.4 100 96.212 100.00 表 16 ハバロフスク地方における対内投資 鉱工業 27.3 99.64 94.1577 99.86 農業 - - - - 通信 - - - - 建設 - - - - 商業及び外食産業 0.02 0.07 1.89412 1.97 その他 0.08 0.29 0.16218 0.17 総額 27.4 100 96.212 100.00 表 17 アムール州におけるにおける対内投資 ( 投資国別 ) 9

日本 - - - - 米国 - - - - 中国 0.4 2.48 0.1203 0.28 韓国 0.1 0.62 - - その他 15.6 96.90 42.6037 99.72 総額 16.1 100.00 42.724 100.00 表 18 アムール州におけるにおける対内投資 直接投資 15.7 97.52 42.569 99.64 証券投資 - - - - その他の投資 0.4 2.48 0.155 0.36 総額 16.1 100.00 42.724 100.00 表 19 アムール州におけるにおける対内投資 鉱工業 15.5 96.3 42.569 99.64 農業 - - - - 通信 - - - - 建設 - - - - 商業及び外食産業 - - 0.155 0.36 その他 0.6 3.7 - - 総額 16.1 100 42.724 100.00 表 20 カムチャツカ州における対内投資 ( 投資国別 ) 10

日本 6.8 12.85 3.1694 7.99 米国 10.8 20.42 5.0 12.61 中国 - - - - 韓国 4.5 8.51 2.1821 5.50 その他 30.8 58.22 29.2935 73.89 総額 52.9 100 39.645 100.00 表 21 カムチャツカ州における対内投資 直接投資 0.1 0.19 0.007 0.02 証券投資 - - - - その他の投資 52.8 99.81 39.638 99.98 総額 52.9 100 39.645 100.00 表 22 カムチャツカ州における対内投資 鉱工業 39.9 75.43 35.2709 88.97 農業 - - - - 通信 0.2 0.38 - - 建設 - - 4.3085 10.87 商業及び外食産業 0.08 0.15 0.0656 0.17 その他 12.72 24.05 - - 総額 52.9 100 39.645 100.00 表 23 マガダン州におけるにおける対内投資 ( 投資国別 ) 11

日本 1.8 24.0 - - 米国 0.7 9.33 0.004 0.01 中国 - - - - 韓国 4.6 61.33 2.04 6.00 その他 0.4 5.33 31.952 93.99 総額 7.5 100 33.996 100.00 表 24 マガダン州におけるにおける対内投資 直接投資 0.1 1.33 0.013 0.04 証券投資 - - - - その他の投資 7.4 98.67 33.983 99.96 総額 7.5 100 33.996 100.00 表 25 マガダン州におけるにおける対内投資 鉱工業 7.5 100.0 33.996 100.00 農業 - - - - 通信 - - - - 建設 - - - - 商業及び外食産業 - - - - その他 - - - - 総額 7.5 100 33.996 100.00 12

表 26 サハリン州におけるにおける対内投資 ( 投資国別 ) オランダ 567.6 27.25 3,200.0 81.49 バハマ諸島 283.0 13.58 417.7 10.63 英国 438.4 21.05 74.4 1.90 インド - - 130.7 3.33 米国 6.4 0.31 16.9 0.43 韓国 2.0 0.10 12.3 0.31 日本 783.8 37.63 4.4 0.11 その他 1.9 0.08 70.74 1.80 総額 2,083.1 100.00 3,927.14 100.00 表 27 サハリン州におけるにおける対内投資 直接投資 2,007.7 96.38 3,272.077 83.32 証券投資 - - - - その他の投資 75.4 3.62 655.061 16.68 総額 2,083.1 100.00 3,927.138 100.00 表 28 サハリン州におけるにおける対内投資 鉱工業 1,792.7 86.06 3,692.0 94.01 農業 - - - - 通信 - - - - 建設 - - 1.7802 0.05 商業及び外食産業 1.9 0.09 8.9800 0.23 その他 288.5 13.85 224.3798 5.71 総額 2083.1 100.00 3,927.138 100.00 13