Untitled

Similar documents
るが AML 細胞における Notch シグナルの正確な役割はまだわかっていない mtor シグナル伝達系も白血病細胞の増殖に関与しており Palomero らのグループが Notch と mtor のクロストークについて報告している その報告によると 活性型 Notch が HES1 の発現を誘導

Untitled

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )

遺伝子の近傍に別の遺伝子の発現制御領域 ( エンハンサーなど ) が移動してくることによって その遺伝子の発現様式を変化させるものです ( 図 2) 融合タンパク質は比較的容易に検出できるので 前者のような二つの遺伝子組み換えの例はこれまで数多く発見されてきたのに対して 後者の場合は 広範囲のゲノム

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

小児の難治性白血病を引き起こす MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見 ポイント 小児がんのなかでも 最も頻度が高い急性リンパ性白血病を起こす新たな原因として MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見しました MEF2D-BCL9 融合遺伝子は 治療中に再発する難治性の白血病を引き起こしますが 新しい

Powered by TCPDF ( Title 造血器腫瘍のリプログラミング治療 Sub Title Reprogramming of hematological malignancies Author 松木, 絵里 (Matsuki, Eri) Publisher P

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

急性骨髄性白血病の新しい転写因子調節メカニズムを解明 従来とは逆にがん抑制遺伝子をターゲットにした治療戦略を提唱 概要従来 <がん抑制因子 >と考えられてきた転写因子 :Runt-related transcription factor 1 (RUNX1) は RUNX ファミリー因子 (RUNX1

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

Untitled

(Microsoft Word - \203v\203\214\203X\203\212\203\212\201[\203X doc)

結果 この CRE サイトには転写因子 c-jun, ATF2 が結合することが明らかになった また これら の転写因子は炎症性サイトカイン TNFα で刺激したヒト正常肝細胞でも活性化し YTHDC2 の転写 に寄与していることが示唆された ( 参考論文 (A), 1; Tanabe et al.

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer (

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

博士の学位論文審査結果の要旨

-119-

Untitled

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc

<4D F736F F D FAC90EC816994AD955C8CE38F4390B394C F08BD682A082E8816A8F4390B38CE32E646F63>

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur

別紙 < 研究の背景と経緯 > 自閉症は 全人口の約 2% が罹患する非常に頻度の高い神経発達障害です 近年 クロマチンリモデ リング因子 ( 5) である CHD8 が自閉症の原因遺伝子として同定され 大変注目を集めています ( 図 1) 本研究グループは これまでに CHD8 遺伝子変異を持つ

を行った 2.iPS 細胞の由来の探索 3.MEF および TTF 以外の細胞からの ips 細胞誘導 4.Fbx15 以外の遺伝子発現を指標とした ips 細胞の樹立 ips 細胞はこれまでのところレトロウイルスを用いた場合しか樹立できていない また 4 因子を導入した線維芽細胞の中で ips 細

Untitled

法医学問題「想定問答」(記者会見後:平成15年  月  日)

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 野上彩子 論文審査担当者 主査神奈木真理 副査北川昌伸 東田修二 論文題目 FLT3-ITD confers resistance to the PI3K/Akt pathway inhibitors by protecting the mtor/4ebp1/m

1 AML Network TCGAR. N Engl J Med. 2013; 368: 種類以上の遺伝子変異が認められる肺がんや乳がんなどと比較して,AML は最も遺伝子変異が少ないがん腫の 1 つであり,AML ゲノムの遺伝子変異数の平均は 13 種類と報告された.

ヒト脂肪組織由来幹細胞における外因性脂肪酸結合タンパク (FABP)4 FABP 5 の影響 糖尿病 肥満の病態解明と脂肪幹細胞再生治療への可能性 ポイント 脂肪幹細胞の脂肪分化誘導に伴い FABP4( 脂肪細胞型 ) FABP5( 表皮型 ) が発現亢進し 分泌されることを確認しました トランスク

Untitled

図 1 ヘテロクロマチン化および遺伝子発現不活性化に関わる因子ヘテロクロマチン化および遺伝子発現不活性化に関わる DNA RNA タンパク質 翻訳後修飾などを示した ヘテロクロマチンとして分裂酵母セントロメアヘテロクロマチンと哺乳類不活性 X 染色体を 遺伝子発現不活性化として E2F-Rb で制御

平成14年度研究報告

平成 30 年 2 月 5 日 若年性骨髄単球性白血病の新たな発症メカニズムとその治療法を発見! 今後の新規治療法開発への期待 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 門松健治 ) 小児科学の高橋義行 ( たかはしよしゆき ) 教授 村松秀城 ( むらまつひでき ) 助教 村上典寛 ( むらかみ

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血

ABSTRACT

活動報告 [ 背景 ] 我が国では少子高齢化が進み 遺伝子異常の蓄積による白血病などの病気が増加している 特に私が専門とする急性骨髄性白血病 (AML; acute myeloid leukemia) は代表的な血液悪性疾患であり 5 年生存率は平均して 30-40% と 多くの新規治療法 治療薬が

ポイント 急性リンパ性白血病の免疫療法が更に進展! -CAR-T 細胞療法の安全性評価のための新システム開発と名大発の CAR-T 細胞療法の安全性評価 - 〇 CAR-T 細胞の安全性を評価する新たな方法として これまでの方法よりも短時間で正確に解 析ができる tagmentation-assis

解禁日時 :2019 年 2 月 4 日 ( 月 ) 午後 7 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2019 年 2 月 1 日 国立大学法人東京医科歯科大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IL13Rα2 が血管新生を介して悪性黒色腫 ( メラノーマ ) を

様式)

第6号-2/8)最前線(大矢)

H24_大和証券_研究業績_p indd

この研究成果は 日本時間の 2018 年 5 月 15 日午後 4 時 ( 英国時間 5 月 15 月午前 8 時 ) に英国オンライン科学雑誌 elife に掲載される予定です 本成果につきまして 下記のとおり記者説明会を開催し ご説明いたします ご多忙とは存じますが 是非ご参加いただきたく ご案

現し Gasc1 発現低下は多動 固執傾向 様々な学習 記憶障害などの行動異常や 樹状突起スパイン密度の増加と長期増強の亢進というシナプスの異常を引き起こすことを発見し これらの表現型がヒト自閉スペクトラム症 (ASD) など神経発達症の病態と一部類することを見出した しかしながら Gasc1 発現

論文の内容の要旨

Untitled

の基軸となるのは 4 種の eif2αキナーゼ (HRI, PKR, または ) の活性化, eif2αのリン酸化及び転写因子 の発現誘導である ( 図 1). によってアミノ酸代謝やタンパク質の折りたたみ, レドックス代謝等に関わるストレス関連遺伝子の転写が促進され, それらの働きによって細胞はス

Untitled

2017 年 12 月 15 日 報道機関各位 国立大学法人東北大学大学院医学系研究科国立大学法人九州大学生体防御医学研究所国立研究開発法人日本医療研究開発機構 ヒト胎盤幹細胞の樹立に世界で初めて成功 - 生殖医療 再生医療への貢献が期待 - 研究のポイント 注 胎盤幹細胞 (TS 細胞 ) 1 は

<4D F736F F D DC58F4994C A5F88E38A D91AE F838A838A815B835895B68F FC189BB8AED93E089C82D918189CD A2E646F63>

のと期待されます 本研究成果は 2011 年 4 月 5 日 ( 英国時間 ) に英国オンライン科学雑誌 Nature Communications で公開されます また 本研究成果は JST 戦略的創造研究推進事業チーム型研究 (CREST) の研究領域 アレルギー疾患 自己免疫疾患などの発症機構

RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果

( 図 ) IP3 と IRBIT( アービット ) が IP3 受容体に競合して結合する様子

報道発表資料 2007 年 10 月 22 日 独立行政法人理化学研究所 ヒト白血病の再発は ゆっくり分裂する白血病幹細胞が原因 - 抗がん剤に抵抗性を示す白血病の新しい治療戦略にむけた第一歩 - ポイント 患者の急性骨髄性白血病を再現する 白血病ヒト化マウス を開発 白血病幹細胞の抗がん剤抵抗性が

Untitled

Untitled

Peroxisome Proliferator-Activated Receptor a (PPARa)アゴニストの薬理作用メカニズムの解明

Microsoft Word - 最終:【広報課】Dectin-2発表資料0519.doc

1.若年性骨髄単球性白血病の新規原因遺伝子を発見 2.骨髄異形症候群の白血病化の原因遺伝子異常を発見

平成18年3月17日

<4D F736F F D F4390B388C4817A C A838A815B8358>

新規遺伝子ARIAによる血管新生調節機構の解明

芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍における高頻度の 8q24 再構成 : 細胞形態,MYC 発現, 薬剤感受性との関連 Recurrent 8q24 rearrangement in blastic plasmacytoid dendritic cell neoplasm: association wit

Wnt3 positively and negatively regu Title differentiation of human periodonta Author(s) 吉澤, 佑世 Journal, (): - URL Rig

< 研究の背景 > 肉腫は骨や筋肉などの組織から発生するがんで 患者数が少ない稀少がんの代表格です その一方で 若い患者にしばしば発生すること 悪性度が高く難治性の症例が少なくないこと 早期発見が難しいことなど多くの問題を含んでいます ユーイング肉腫も小児や若年者に多く 発見が遅れると全身に転移する

糖鎖の新しい機能を発見:補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する

子として同定され 前立腺癌をはじめとした癌細胞や不死化細胞で著しい発現低下が認められ 癌抑制遺伝子として発見された Dkk-3 は前立腺癌以外にも膵臓癌 乳癌 子宮内膜癌 大腸癌 脳腫瘍 子宮頸癌など様々な癌で発現が低下し 癌抑制遺伝子としてアポトーシス促進的に働くと考えられている 先行研究では ヒ

統合失調症モデルマウスを用いた解析で新たな統合失調症病態シグナルを同定-統合失調症における新たな予防法・治療法開発への手がかり-

平成 28 年 12 月 12 日 癌の転移の一種である胃癌腹膜播種 ( ふくまくはしゅ ) に特異的な新しい標的分子 synaptotagmin 8 の発見 ~ 革新的な分子標的治療薬とそのコンパニオン診断薬開発へ ~ 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 消化器外科学の小寺泰

かなえ医薬振興財団研究報告集

ASC は 8 週齢 ICR メスマウスの皮下脂肪組織をコラゲナーゼ処理後 遠心分離で得たペレットとして単離し BMSC は同じマウスの大腿骨からフラッシュアウトにより獲得した 10%FBS 1% 抗生剤を含む DMEM にて それぞれ培養を行った FACS Passage 2 (P2) の ASC

細胞外情報を集積 統合し 適切な転写応答へと変換する 細胞内 ロジックボード 分子の発見 1. 発表者 : 畠山昌則 ( 東京大学大学院医学系研究科病因 病理学専攻微生物学分野教授 ) 2. 発表のポイント : 多細胞生物の個体発生および維持に必須の役割を担う多彩な形態形成シグナルを細胞内で集積 統

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産

スライド 1

能性を示した < 方法 > M-CSF RANKL VEGF-C Ds-Red それぞれの全長 cdnaを レトロウイルスを用いてHeLa 細胞に遺伝子導入した これによりM-CSFとDs-Redを発現するHeLa 細胞 (HeLa-M) RANKLと Ds-Redを発現するHeLa 細胞 (HeL

Untitled

統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を,神経発達関連遺伝子のNDE1内に同定した

メディカルスタッフのための白血病診療ハンドブック

Microsoft Word CREST中山(確定版)

Microsoft Word - all_ jp.docx

Untitled

Untitled

胞運命が背側に運命変換することを見いだしました ( 図 1-1) この成果は IP3-Ca 2+ シグナルが腹側のシグナルとして働くことを示すもので 研究チームの粂昭苑研究員によって米国の科学雑誌 サイエンス に発表されました (Kume et al., 1997) この結果によって 初期胚には背腹

上原記念生命科学財団研究報告集, 28 (2014)

<4D F736F F D C668DDA94C5817A8AEE90B68CA45F927D946791E58BA493AF838A838A815B83585F8AB28DD79645>

再発小児 B 前駆細胞性急性リンパ性白血病におけるキメラ遺伝子の探索 ( この研究は 小児白血病リンパ腫研究グループ (JPLSG)ALL-B12 治療研究の付随研究として行われます ) 研究機関名及び研究責任者氏名 この研究が行われる研究機関と研究責任者は次に示す通りです 研究代表者眞田昌国立病院

血漿エクソソーム由来microRNAを用いたグリオブラストーマ診断バイオマーカーの探索 [全文の要約]

<4D F736F F D EA95948F4390B3817A938C91E F838A838A815B835895B68F F08BD682A082E8816A5F8C6F8CFB939C F

<4D F736F F D F D F095AA89F082CC82B582AD82DD202E646F63>

抑制することが知られている 今回はヒト子宮内膜におけるコレステロール硫酸のプロテ アーゼ活性に対する効果を検討することとした コレステロール硫酸の着床期特異的な発現の機序を解明するために 合成酵素であるコ レステロール硫酸基転移酵素 (SULT2B1b) に着目した ヒト子宮内膜は排卵後 脱落膜 化

博第265号

PowerPoint プレゼンテーション

報道発表資料 2007 年 4 月 30 日 独立行政法人理化学研究所 炎症反応を制御する新たなメカニズムを解明 - アレルギー 炎症性疾患の病態解明に新たな手掛かり - ポイント 免疫反応を正常に終息させる必須の分子は核内タンパク質 PDLIM2 炎症反応にかかわる転写因子を分解に導く新制御メカニ

く 細胞傷害活性の無い CD4 + ヘルパー T 細胞が必須と判明した 吉田らは 1988 年 C57BL/6 マウスが腹腔内に移植した BALB/c マウス由来の Meth A 腫瘍細胞 (CTL 耐性細胞株 ) を拒絶すること 1991 年 同種異系移植によって誘導されるマクロファージ (AIM

細胞老化による発がん抑制作用を個体レベルで解明 ~ 細胞老化の仕組みを利用した新たながん治療法開発に向けて ~ 1. ポイント : 明細胞肉腫 (Clear Cell Sarcoma : CCS 注 1) の細胞株から ips 細胞 (CCS-iPSCs) を作製し がん細胞である CCS と同じ遺

<4D F736F F D A88CF91F58BC696B190AC89CA95F18D BC696B18D8096DA816A9578E05691E595E390E690B6>

Transcription:

上原記念生命科学財団研究報告集, 24(2010) 145. 難治性白血病原因遺伝子 Evi-1 を起点とした omics 解析 合山進 Key words:evi-1, 造血幹細胞, 白血病, エピジェネティクス * 東京大学医学部附属病院輸血部 緒言 Evi-1 は骨髄性白血病や骨髄異形成症候群で高頻度に活性化されている転写因子であり,Evi-1 関連白血病は治療抵抗性で予後不良であるため, 白血病難治性の鍵となる分子として注目されている 1). われわれは最近, 条件的 Evi-1 欠失マウスを樹立し,Evi-1 が正常造血幹細胞の維持 増殖に必須の役割を果たしていることを明らかにした. さらに,Evi-1 の不活化が白血病細胞の増殖を抑制することをいくつかの白血病モデルを用いて示し,Evi-1 が有望な治療標的であることを証明した 2). しかしながら,Evi-1 が造血幹細胞や白血病細胞の増殖を制御する分子機構の詳細については不明であった. そこで本研究では,Evi-1 欠失細胞, 正常細胞,Evi-1 高発現細胞という,Evi-1 の発現量が違う3 種類の細胞を用いて,Evi-1 に制御されている標的遺伝子やシグナル伝達経路の探索を行った. また, 免疫沈降法を用いて複数の Evi-1 結合タンパクを同定した. さらに, これらの標的遺伝子や結合タンパクが,Evi-1 による造血細胞の悪性化に果たす役割について検討した. 方法 1. 遺伝子発現 (Transcriptome) 解析 Evi-1 欠失造血幹細胞, 正常造血幹細胞,Evi-1 高発現造血幹細胞を用いて遺伝子発現解析を行い,Evi-1 の発現と正または負に相関する遺伝子の探索を行った. 次に, 候補遺伝子のプロモーター領域を用いてレポーターアッセイを行い,Evi-1 により転写が制御される遺伝子を同定した. さらに, クロマチン免疫沈降法を用いて, 標的遺伝子プロモーター領域における Evi-1 の結合を確認した. 2. タンパク発現および活性 (Proteome) 解析 Evi-1 高発現細胞および正常細胞における様々なタンパクの発現や活性状態を解析し,Evi-1 によって活性化されるシグナル 伝達経路を同定した. 3. 結合タンパク解析 Evi-1 と様々なエピジェネティック因子との結合を免疫沈降法を用いて解析した. 4.Colony replating assay われわれは最近,Evi-1 をマウス骨髄細胞に導入することにより半固形培地上で長期間の培養を可能とする実験系 (colony replating assay) を確立した. 通常の骨髄細胞が培養を続けるうちに分化してコロニー形成能を失うのに対し,Evi-1 を導入した骨髄細胞は半永久的なコロニー形成能を獲得する. この実験系を用いて, 上記で同定した Evi-1 標的遺伝子や結合タンパクが,Evi-1 による骨髄細胞不死化において果たす役割を検討した. * 現所属 :Cincinnati Children's Hospital Medical Center, Division of Experimental Hematology and Cancer Biology 1

結果 1.Evi-1 下流標的遺伝子 Pbx1 の同定野生型造血幹細胞と Evi-1 欠失造血幹細胞の遺伝子発現パターンを比較し, さらに白血病細胞における Evi-1 との発現相関を解析することにより, 複数の Evi-1 標的候補遺伝子を同定した. これらの遺伝子のプロモーター領域を用いてレポーターアッセイを行い, 造血関連転写因子 Pbx1 が Evi-1 標的遺伝子であることを突き止めた ( 図 1A). また,colony replating assay と shrna を用いた遺伝子発現抑制法を組み合わせ,Pbx1 抑制により Evi-1 高発現骨髄細胞のコロニー形成能が低下することを見出した ( 図 1B). 図 1. Evi-1 下流標的遺伝子 Pbx1 の同定. (A) Evi-1 下流標的候補遺伝子 Mpl, Pbx1, Itga2b のプロモーター領域を用いてレポーターアッセイを行い,Pbx1 の転写が Evi-1 により活性化されることを見出した.(B) Evi-1 を高発現させた骨髄細胞から Pbx1 をノックダウンすると (a), そのコロニー形成能が低下した (b). 2.Evi-1/ ヒストンメチル化酵素複合体による白血病発症機構 EVI-1 及びその isoform である MDS1/EVI-1 と様々なエピジェネティクス因子との結合を調べ,EVI-1 がヒストンメチル化酵素 SUV39H1 および G9a と結合していることを見出した ( 図 2A). また, 免疫染色法によりこれらの因子が核内で共在していることも示した ( 図 2B). さらに,shRNA を用いて SUV39H1 や G9a の発現を抑制することにより,Evi-1 高発現骨髄細胞のコロニー形成能が低下することを明らかにした ( 図 2C). 2

図 2. ヒストンメチル化酵素 SUV39H1 及び G9a は,Evi-1 による白血病発症に重要な役割を果たす. (A) EVI-1 および MDS1-EVI-1(long form) はヒストンメチル化酵素 SUV39H1 ( 左 ) および G9a ( 右 ) と結合する. (B) EVI-1 は SUV39H1 ( 上 ) および G9a ( 下 ) と核内で共在する.(C) Evi-1 高発現骨髄細胞から SUV39H1 もしくは G9a をノックダウンすると, そのコロニー形成能が低下する.NC, negative control; Suv-1, 2, shrnas for Suv39h1; G9a-1, 2, shrnas for G9a. 3.Evi-1/ ポリコーム複合体の形成 Evi-1 結合因子の探索により,Evi-1 が PRC2 複合体 (EZH2, SUZ12, EED) と結合していることを見出した ( 図 3). 現 在, この結合の生理的意義について検討中である. 3

図 3. EVI-1 はポリコーム複合体と結合する. 免疫沈降法により, ポリコーム構成因子である EZH2 (A), SUZ12 (B), および EED (C) と EVI-1 との結合を示し た. 4.Evi-1 によるシグナル伝達経路制御機構造血幹 前駆細胞に Evi-1 もしくは vector control を導入した細胞における, 様々なシグナル伝達経路の活性を比較した. その結果,Evi-1 高発現細胞では Akt/mTor 経路が活性化されていることを見出した ( 図 4). 現在,Evi-1 が Akt/mTor 経路を活性化する分子機構と, 白血病発症における生理的意義について検討中である. 4

図 4. Evi-1 は Akt/mTor 経路を活性化する. Evi-1 高発現骨髄細胞では,vector 導入骨髄細胞 ( コントロール ) に比べて,Akt および mtor のリン酸化が亢進し ていた.p-Akt: リン酸化 Akt,p-mTor: リン酸化 mtor. 考察 Evi-1 の高発現は難治性白血病に深く関与していることが知られているが, その詳細な分子機構は不明であった. 本研究で は,Evi-1 の発現量を人工的に変化させたマウス造血細胞における様々な Omics 情報を基に, その一端を明らかにした. 今回 Evi-1 の下流標的遺伝子として同定した Pbx1 は, 幹細胞制御で HOX 遺伝子群と複合体を形成し, 造血幹細胞維持 に必須であることが報告されている 3). この HOX 遺伝子群は, ヒストンメチル化酵素 MLL によって活性化されることが知られ ているが, 面白いことに Evi-1 の発現は MLL 関連白血病で有意に高いことがわかっている 4). 従って,MLL Evi-1 Pbx1/ HOX という転写カスケードが幹細胞制御において中心的役割を果たしている可能性があり, 今後の重要な研究課題である. Evi-1 とヒストンメチル化酵素 (SUV39H1, G9a) との結合に関しては, つい最近他の 2 グループからも報告された 5,6). 現在 様々なヒストンメチル化酵素阻害剤 (HMT inhibitor) が開発されており, その臨床応用が期待されている. また, われわれ は以前にヒストン脱アセチル化酵素阻害剤 (HDAC inhibitor) が Evi-1 による転写や細胞増殖を抑制することを示しており 7), HMT/HDAC inhibitor を併用した Epigenetic Therapy は,Evi-1 関連白血病に対する有望な治療法に成り得ると思わ れる. さらに,Polycomb 複合体や Akt/mTor 経路も,Evi-1 による造血幹細胞や白血病細胞の制御に深く関わっている可能 性があり, 新たな治療標的という観点からも大変興味深い. Evi-1 は白血病の難治性に深く関与していることが知られており,Evi-1 の活性を適切に制御することができれば白血病の新 たな治療につながるものと考えられる. 今回の成果を基にさらに研究を進め, 実際の臨床応用を目指したい. 共同研究者 本研究の共同研究者は, 東京大学医学部附属病院血液 腫瘍内科の島辺宗健, 吉見昭秀, 黒川峰夫である. 文献 1) Goyama, S. & Kurokawa, M.: Pathogenetic significance of ecotropic viral integration site-1 in hematological malignancies. Cancer Sci., 100:990-995, 2009. 2) Goyama, S., Yamamoto, G., Shimabe, M., Sato, T., Ichikawa, M., Ogawa, S., Chiba, S. & Kurokawa, M.:Evi-1 is a critical regulator for hematopoietic stem cells and transformed leukemic cells. Cell Stem Cell, 3:207-220, 2008. 3) Ficara, F., Murphy, M. J., Lin, M. & Cleary, M. L.: Pbx1 regulates self-renewal of long-term hematopoietic stem cells by maintaining their quiescence. Cell Stem Cell, 2:484-496, 2008. 4) Lugthart, S., van Drunen, E., van Norden, Y., van Hoven, A., Erpelinck, C. A., Valk, P. J., Beverloo, H. B., Löwenberg, B. & Delwel, R.:High EVI1 levels predict adverse outcome in acute myeloid 5

6 leukemia:prevalence of EVI1 overexpression and chromosome 3q26 abnormalities underestimated. Blood, 111:4329-4337, 2008. 5) Spensberger, D. & Delwel, R.:A novel interaction between the proto-oncogene Evi1 and histone methyltransferases, SUV39H1 and G9a. FEBS Lett., 582:2761-2767, 2008. 6) Cattaneo, F. & Nucifora, G.:EVI1 recruits the histone methyltransferase SUV39H1 for transcription repression. J. Cell. Biochem., 105:344-352, 2008. 7) Izutsu, K., Kurokawa, M., Imai, Y., Maki, K., Mitani, K. & Hirai, H.:The corepressor CtBP interacts with Evi-1 to repress transforming growth factor β signaling. Blood, 97:2815-2822, 2001.