H リサーチ アシスタント ( 委嘱 ) 制度に関する Q&A リサーチ アシスタント ( 委嘱 ) 制度の目的とメリット Q1: 今回のリサーチ アシスタント ( 委嘱 ) 制度の目的とメリットは? A1: リサーチ アシスタント ( 委嘱 ) 制度 研究業務委嘱方式 月額報酬制 は

Similar documents
国立大学法人筑波大学リサーチ アシスタント ( 委嘱 ) 実施要項 平成 25 年 4 月 30 日学長決定改正平成 25 年 7 月 1 日改正平成 26 年 3 月 31 日改正平成 27 年 3 月 27 日改正平成 29 年 11 月 1 日 ( 趣旨 ) 第 1 条この要項は 国立大学法人

Microsoft Word - 文書 1

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

ったと判断します なお 一時的に認定基準月額以上の収入がある月があっても 認定基準年額を超えるまでの間は認定できます また 勤務した月の給与が翌月以降に支払われる場合でも 原則 勤務月の収入として取扱います 継続して認定できる事例 認定基準月額未満であるので 継続して認定できます 認定基準月額以上の


(組合)事務連絡案(国内在住者扶養認定QA)

(協会)300829事務連絡(国内在住者扶養認定QA)

目次 1. 改正の要点 ( 平成 26 年 12 月実施 ) P 3 2. 謝金の種類 P 4 3. 提出書類 P 5 5. 謝金業務実施フロー ~ 労務謝金を除く~ P 6 5. 謝金業務実施フロー ~ 労務謝金 ~ P 7 6. 謝金業務実施フロー ~ 金券の給付 ~ P 8 7. 留意点 P

【別紙】リーフレット①

リサーチ アシスタント (RA) 研究補助者 雇用手続要領 第八版 研究推進部人事部 リサーチ アシスタント (RA) 研究補助者の雇用事務手続きについては TA RA 研究補助者 臨時職員の雇用手続きについて ( 人事部人事課作成 ) もあわせてご参照ください 勤務管理システムに

(3) 家計急変者 ( 平成 27 年 1 月 1 日 ~ 申請時点までに家計急変 ) 前頁 (1) (2) のいずれかに該当する書類に加えて 以下の書類を提出 1 家計急変事由を示す証明書 ( 別表 5) 2 平成 27 年の収入 ( 見込み ) を証明する書類 ( 例 ) 平成 27 年 3 月

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

< F2D D8791CC817995D28F578CE B38CEB94BD8966>

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

⑵ 外来年間合算の支給額計算の基礎となる合算対象額は 基準日において 同一保険者の同一世帯に属しているか否かにより判断されます ( 例 ) 下記の事例の場合 基準日において 甲と乙が同一世帯であれば 3 と 4 は合算できるが 甲と乙が別世帯であれば 3 と 4 は合算できない 基準日保険者である

< F2D E382E32348DC58F4988F38DFC8CB48D65817A4832>

ステップアップ研究費応募要領

( 例 2) 特定被災区域にある住家と区域外にある住家を行き来して生活しており 特定被災区域の家が被災したが 住民票は区域外にある場合 公共料金の支払等により生活実態が確認されれば対象として差し支えない ( 例 3) 学生で特定被災区域外に居住している ( 区域外に住民票 ) が 特例により 特定被

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

筑波大学長 殿 留学生 独立生計者提出用 様式 1 収支状況申告書 平成年月日 { 学群 / 博士前期課程相当 / 博士後期課程相当 } { 学群 研究科 } { 学類 専攻 } 氏学籍番号名授業料免除の申請に関して 下記のとおり申告します 記本人の 1 か月当たりの生活費を記入してください 本人の

健保連業務支援 G 補足資料 高額療養費の制度改正事項 平成 29 年 8 月施行 1 の引き上げ ( 対象 :70 歳以上の者 ) 1 70 歳以上の外来におけるの引き上げ 70 歳以上の外来におけるが これまでの一般ので 12,000 円 現役並みので 44,400 円だったものが 一般ので 1

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険と共済組合等の加入期間の

3. 現況申立書 Q5 現況申立書については 参考例として示されていることから これまで使 用していた現況申立書を引き続き使用してよいか A. これまで使用していた現況申立書を使用しても差し支えないが 使用にあたっては 今回の通知に則した判定基準 ( 身分関係 生計維持関係 ) となっているか十分精

寝屋川市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な教育訓練に係る講座 ( 以下 講座 という ) を受講する母子家庭の母 又は父子家庭の父に対し 母子及び父子並びに寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 以下

< F31322D8A6591E58A7782D682CC8EC08E7B92CA926D816988C4816A>

「図解 外形標準課税」(仮称)基本構想

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

   

きるものであり ( 後期分について申請を省略することができる ), 前期分と後期分の授業料 免除を一括して判定されるものではありません 申請書の書き方について Q6: 記入日の日付や学年はどのように書けばいいですか? A6: 平成 30 年度分の申請になりますので 日付は平成 30 年 4 月 1

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

05-02_放課後児童支援員キャリアアップ処遇改善に係るQ&A( 時点)

4 恩給 ( 文官恩給 旧軍人恩給 旧軍人遺族恩給等 ) 5 労働保険 ( 雇用保険給付金 労災年金 一時金等 上積み補償を含む ) 6 社会保険 ( 公的年金を除く傷病手当金 出産手当金等 健康保険組合の場合は付加給付を含む ) 7 事業収入 ( 自営業 農業 漁業 林業 畜産業等 ) 休業補償費

1 世帯人員世帯人員は 本人を含む同一生計を営む世帯の人数のことです 世帯の人数 を入力してください 住民票上の別世帯であっても 同一生計の者 ( 単身赴任中の父等 ) は世帯人員に含みます 2 家計支持者の収入 所得金額収入 所得が多い方を 主たる家計支持者の収入 所得金額 欄に入力してください

はしがき 配偶者控除 と 配偶者特別控除 は 昭和 36 年と昭和 62 年の税制改正で導入された歴史ある制度です ここ数年 配偶者控除の改正について様々な議論が行われてきましたが 平成 29 年度税制改正において 就業調整を意識しなくて済む仕組みを構築する観点から配偶者控除と配偶者特別控除の見直し

目次 1. 被保険者資格の取得要件 ( 総論 ) 問 1 被用者保険の適用拡大の実施により 厚生年金保険 健康保険の被保険者資格の取得要件はどのようになるのか 問 2 施行日以降は 4 分の 3 基準をどのように判断するのか 問 2 の 2 就業規則や雇用契約書等で定められた所定労働時間又は所定労働

税制について

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

PowerPoint プレゼンテーション


PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 介護保健最新情報vol.583.doc

1: とは 居住者の配偶者でその居住者と生計を一にするもの ( 青色事業専従者等に該当する者を除く ) のうち 合計所得金額 ( 2) が 38 万円以下である者 2: 合計所得金額とは 総所得金額 ( 3) と分離短期譲渡所得 分離長期譲渡所得 申告分離課税の上場株式等に係る配当所得の金額 申告分

在留資格 留学 に係る新規入国者数 在留外国人数等 新規入国者数, 在留外国人数ともに平成 15 年頃に留学生の不法残留者数が増加する傾向にあったことを受け, 経費支弁能力等に係る審査を徹底するなど慎重な審査を実施したこと等の影響で, 平成 16 年に大幅に減少 また, 震災の影響により, 新規入国

Microsoft Word - 資料6-1 個人住民税の特別徴収に係るQ&A(事業者向け)

区分学部研究生特定事項の研究について 指導教員の下で研究を行います 制度の概要 授業を受けて単位を得ることはできません 次のいずれか1つに該当する女子とします 1. 学校教育法第 83 条に規定する大学を卒業した者出願資格 2. 大学を卒業したと同等以上の学力があると本学の認めた者 大学院博士前期課

自分にあった健康保険を見つけよう! それぞれの健康保険の特徴を踏まえ 自分にあった健康保険を選ぶようにしましょう! 今までの収入 扶養家族の有無によって どの健康保険に加入するとメリットがあるか 参考にしてください 健康保険の被保険者資格を喪失 再就職しない 再就職する 就職先の健康保険に加入できな

2. 改正の趣旨 背景給与所得控除額の変遷 1 昭和 49 年産業構造が転換し会社員が急速に増加 ( 働き方が変化 ) する中 (1) 実際の勤務関連経費が給与所得控除を上回っても 当時は特定支出控除 ( 昭和 63 年導入 ) がなく 会社員は実際の勤務関連経費がいくら高くても実額控除できなかった

Microsoft Word - GH.docx22.docx

平成20年度茨城県高等学校定時制過程及び

平成31年度進学届入力下書き用紙_大学等

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

7 応募書類の 奨学金貸与証明 書 とは何ですか 日本学生支援機構へ申請することにより入手できます 奨学生証とは別のものです 申請方法については 日本学生支援機構のHPをご確認ください ( 就職後の状況報告の際に提出いただく 奨学金返還証明書 も同様です )

< F2D817988E38E7489EF A E918A EB8>

申請書の書き方について Q6: 記入日の日付や学年はどのように書けばいいですか? A6: 平成 30 年度後期分の申請になりますので 日付は平成 30 年 10 月 1 日とし 学 年や所属 年齢などは平成 30 年度の情報になるように記入時に注意してください ( 大学 院博士前期 / 後期に入学

CL.J Q.\.eps

国民健康保険料の減額・減免等

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2


< F2D E95E CC816988C482CC A2E6A>

第 3 条条例第 3 条第 2 項第 2 号の所得割の額 ( 以下 所得割の額 という ) の算定は 次の各号に掲げる場合に応じ 当該各号に定める方法により行うものとする (1) 地方税法第 314 条の7 並びに附則第 5 条の4 第 6 項及び第 5 条の4の2 第 6 項の規定による控除をされ

別紙 1 健康保険料 介護保険料 厚生年金保険料 子ども 子育て拠出金 1. 複数資金間での負担配分について (1) 複数の外部資金間での負担配分当該外部資金管理者間の調整により任意に負担割合等を決定する (2) 外部資金と経常費間での負担配分 A. 外部資金による常勤の雇用者に経常費による手当支給

第14章 国民年金 

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

A4 経営事項審査の受審状況により確認方法が異なります なお 適用除外は 労働者の就業形態等によって適用除外とならない場合もあることから 元請負人は 年金事務所等に適用除外となる要件を確認した上で判断してください 経営事項審査を受審している場合 有効期間にある経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書

2008 Ⅰ 91 海外教育研究拠点事業推進 WG 綴 作成取得時の 起算日 2009/04/01 10 年 2019/03/31 紙事務室国際グループリーダー廃棄国際交流 2004 Ⅰ 91 学校基本調査綴平成 16 年度 ~H21 年度留学生課長 2009/04/01 10 年 2019/3/3

退職後の健康保険の任意継続ってなに?

B 事例 1: 日本赤十字社と公益財団法人公益法人協会ともに 所得控除方式 を適用し ffff た場合に還付される税金について 前提 1 寄附先の名称等 ( 弊協会の他に 東日本大震災の義援金として日本赤十字社に寄附したものと仮定 ) 名称金額備考 日本赤十字社 ( 東日本大震災義援金 ) 30,0

Microsoft Word - 5-2(出一)【喪失】HP用フロチャ.doc

の両方を提出する必要がある 問 3 還付額は 領収証に記載されている金額を還付するのか それともレセプト情報から自己負担分を計算するのか 領収証により保険診療に係る一部負担金の額を確認して還付する 問 4 領収証の紛失 または医療機関等の全壊等により 対象の被保険者が負担した一部負担金の額の確認が取

2 引き続き居住の用に供している場合 とされる場合本人が 転勤などのやむを得ない事情により 配偶者 扶養親族その他一定の親族と日常の起居を共にしないこととなった場合において その家屋等をこれらの親族が引き続きその居住の用に供しており やむを得ない事情が解消した後は 本人が共にその家屋に居住することに

< F2D30325F95BD8BCF8B8B975E8A7A93C197E192CA926D2E6A7464>

2 扶養親族の収入見込については 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 扶養親族 ( 異動 ) 届に載のとおりです 3 私の配偶者若しくは親族等が受ける扶養手当又は民間その他のこれに相当する手当の支給の基礎とはなっておりません 4 ( 子を扶養親族とする場合 ) 私の費用負担は配偶者の費用負

Ⅴ. 応募方法 手順応募は オンラインシステム上で行います トビタテ! 留学 JAPAN 公式 HP よりオンラインシステムへアクセスしてください ( トビタテ! 公式 HP 1 応募には キーコード が必要です 応募を希望する場合は

奨学生出願のしおり (2017 年度 ) 公益財団法人三菱 UFJ 信託奨学財団 The Mitsubishi UFJ oundation Trust Scholar

科学研究費補助金Q&A

要件① 雇用者給与等・・・・ (ざっくり) 平成24年度の給与総額と比べて、平成25年以降毎年、一定割合以上給与総額が増えていること。 <雇用者給与等支給額とは> <一定割合とは>

2

八王子市学校サポーター事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 八王子市立小 中学校 ( 以下 学校 という ) に在籍する特別な支援が必要な児童 生徒に対して学校生活における適切な支援を行うため 学校サポーターを必要に応じて学校に配置し 本市における特別支援教育の充実を図ることを目的とする

<4D F736F F D AD8F6F A F8B5A945C81458C6F8CB182C9899E82B682BD8F888BF689FC915082CC82E682AD82A082E982B28EBF96E282C982C282A282C42E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx

申告者と配偶者の合計所得金額の入力フォーム 申告者 ( 給与の支払いを受ける人 ) の事業所得 雑所得 配当所得 不動産所得 その他の所得の収入金額と必要経費を入力して合計所得金額を計算します 申告者の合計所得金額が 900 万円を超えると 配偶者控除または配偶者特別控除の控除額が変動します 申告者

認定科目表に掲げる授業科目を履修したものとみなす際の手続き及び方法について

提出書類について 証明書類等の添付を必要とするのは 通常型 です 簡易型 は原則 証明書類等の添付は不要です Q4 収入等の証明書類の提出を求める根拠はありますか A4 証明書類等の提出に関しては 健康保険法施行規則第 50 条第 2 項及び第 3 項に 規定されており 確認に必要な書類を求められた

<4D F736F F D20352D F6F88EA816A81798DDD90D C70817A D E646F63>

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

被扶養者届に必要な添付書類一覧

「配偶者からの暴力を受けた被扶養者の取扱い等について」の一部改正について

2. 改正の趣旨 背景給与所得控除 公的年金等控除から基礎控除へ 10 万円シフトすることにより 配偶者控除等の所得控除について 控除対象となる配偶者や扶養親族の適用範囲に影響を及ぼさないようにするため 各種所得控除の基準となる配偶者や扶養親族の合計所得金額が調整される 具体的には 配偶者控除 配偶

平成 30 年度被扶養者資格再確認に関する Q&A 調書について ( 被保険者用 ) Q1. なぜ毎年被扶養者資格再確認 ( 調書 ) を行うのでしょうか? A 健康保険法施行規則第 50 条により 保険者として被扶養者資格の再確認を実施しています 就職や収入超過等 本来は被扶養者に該当しないはずの

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

2. 改正の趣旨 背景税制面では 配偶者のパート収入が103 万円を超えても世帯の手取りが逆転しないよう控除額を段階的に減少させる 配偶者特別控除 の導入により 103 万円の壁 は解消されている 他方 企業の配偶者手当の支給基準の援用や心理的な壁として 103 万円の壁 が作用し パート収入を10

<4D F736F F F696E74202D DB92B789EF8B638E9197BF C CA8F8A8E7B90DD81458DDD91EE B ED2816A817989DB92B789EF8B638CE38A6D92E894C5817A2E707074>

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

高等教育段階における負担軽減方策に関する検討体制 < 検討内容 > 新しい経済政策パッケージ ( 平成 29 年 12 月 8 日閣議決定 ) に基づき 高等教育における授業料減免及び給付型奨学金の拡充を具体化し円滑かつ確実に実施するため 閣議決定で具体的に定まっていない以下の詳細事項について専門的

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

Transcription:

H26.3.28 リサーチ アシスタント ( 委嘱 ) 制度に関する Q&A リサーチ アシスタント ( 委嘱 ) 制度の目的とメリット Q1: 今回のリサーチ アシスタント ( 委嘱 ) 制度の目的とメリットは? A1: リサーチ アシスタント ( 委嘱 ) 制度 研究業務委嘱方式 月額報酬制 は 大学院生を研究プロジェクト等に参画させることにより 若手研究者としての研究遂行能力の育成を図ることを目的とし 研究を行なう主体として位置付けている 現行の RA 制度 業務従事時間管理方式 時間給制 とは異なり 1 学生の研究遂行に裁量性を持たせること 2 学生の能力 実績等や研究内容のレベル等に応じた報酬を決定できること 3 勤務実態の管理の難しさや煩雑な時間管理業務による教員の業務の負担が改善されること 4 学生の RA に従事する態様 ( 学会への出席や海外渡航などにより 直接的に RA として勤務する時間が限られてしまう場合など ) に左右されず 年間を通じて安定的な経済的支援が可能となること などのメリットが考えられる 委嘱手続き等について Q2: 実施要項第 5 条にある 部局等に一定期間課題性を持って編成される研究チームの代表者の推薦等 の具体的な態様について説明してほしい A2: 経費の性格やその規模によって 部局間をまたがる大規模なものから研究室単位の小規模なものまでを想定しているが その多くが小規模なものであると想定しているので チームの代表者の推薦を明示している その経費の性格や規模により 必要に応じ 適切な範囲での公募についても各部局等 ( 各部局又は外部資金を基礎とする拠点等をいう 以下同じ ) において判断いただきたい Q3: 実施要項第 5 条の選考委員会等の定義 評価方法 ( 特に小規模な場合 ) を明確にしてほしい A3: 各部局等において選考委員会等を設置し 評価することを想定している 各部局等の中には 科研費の申請単位や研究室単位などの小規模な運用単位もあるため 必ずしも委員会を設置することを求めているものではない 例えば 謝金単価決定等について 部局の委員会等の報告事項とするなどにより 委嘱内容等が恣意的にならないような仕組みを整備し 委嘱手続きに透明性を確保していただければ結構である なお 選考委員会の定義等については 様々な状況に対応できるよう運用側の裁量に委ねることとする 1

Q4: 月額単価が 20 段階になっており 非常に使い勝手がよい反面 運用の透明性が求められるが 対外的に説明できる基準をどのように設けるのか? また 月額単価の設定根拠は何か? A4: 各部局等の委員会等においては チームの研究代表者が提出した RA 候補者推薦調書書の審査 決定 研究業務についての妥当な単価決定の仕組みを設けていただきたい その際の単価基準については 各部局等によって 研究内容や研究業務の性質が違うこと 計上している RA 経費の額 人数 期間も様々なことから 各部局等の委員会等で一定の基準を設定し 少なくとも同一年度内においては一貫した基準を保つことが望ましい また 単価については多様な金額設定をすると後で説明が難しくなることがありうるので 3 段階から多くても 5 段階程度に設定するのが望ましい なお 月額単価の設定根拠については 学振特別研究員 DC の研究奨励金が 20 万円であることを考慮し RA 月額単価の上限としています その他 Q5: 委嘱期間 月額単価 RA 経費の財源を変更する場合は どのような手続きをとればよいか? A5:RA の委嘱については 月額単価の設定ということもあり 予算の範囲内で計画的に委嘱すべきものであるため財源の問題による変更は基本的にないものと考えている よって 学生からの委嘱期間の変更 ( 委嘱の中止を含む ) について申し出があった場合は チームの代表者はリサーチ アシスタント委嘱内容変更届を提出し 委員会等の審査を経て 委嘱期間の変更について リサーチ アシスタント委嘱通知書により本人へ通知することとなる 月額単価の変更についても 学生の研究業務の進捗等から判断し 委員会等での審査を経た上で変更されることとなり リサーチ アシスタント委嘱通知書により通知することとなる RA 経費の財源を変更する場合については RA の委嘱が特定の研究プロジェクト等の目的遂行に合致した研究業務に対しての報酬という性質から 財源が変われば 必然的に新しい研究プロジェクトの目的に合致した研究業務を委嘱することになるので あらためて RA を選定する必要がある Q6: 委嘱した学生が休学した場合や研究業務に対する進捗状況や態様に問題がある場合はどのように対応すればよいか? A6:RA の委嘱を中止することについては 各部局等の委員会等において 個々のケースに応じ 引き続き研究遂行が可能かどうか判断した上で行うこととなる 休学者の場合には RA がその委嘱対象者を博士課程在学の学生とし 当該学生が通常のカリキュラムに則り教育や研究活動を行うことを前提の上で 2

RA を委嘱することを想定していることから 休学以降は RA を中止せざるを得なく リサーチ アシスタント委嘱解除通知書を本人へ通知することとなる また RA の研究業務に対する進捗状況や態様に問題がある場合も 委員会等で審査の上 遂行できないと判断した場合はリサーチ アシスタント委嘱解除通知書を本人へ通知することとなる Q7:RAを委嘱している学生に他の経費によるRAを委嘱することは可能か? A7: 各部局等において 委嘱する研究内容が重複していないこと 委嘱する RAの研究業務を適切に遂行できること 複数の研究業務を委嘱することにより 学生の授業等に支障をきたさないこと 外部資金を重複して支給していないことを明確に整理できること 及び他の学生との受給額のバランス等を総合的かつ慎重に判断した上で 複数のRAを委嘱することは 制度上 可能と考える なお 国立大学法人筑波大学特別奨励学生については委嘱対象者から除く Q8: 委嘱したRAの研究業務の一環として出張させることは可能か? A8:RAに委嘱した研究業務は もともと研究委嘱の財源となる研究プロジェクトの研究に有用なものとして採択しているため その直接経費において旅費を支出することに特に問題は無いと考えるが 指導教員が同行しての出張が原則であることは変わらない ( 学生単独の出張をする場合は理由書の添付が必要 ) Q9:RA の報酬が謝金単価となることにより 税法上の取り扱いはどのようになるのか? また 健康保険や授業料免除には影響はないか? A9: 税法上は 従来の RA と同様に 給与所得として課税されるので 毎月所得税を源泉徴収した上で支給し 12 月に年末調整を行うことになる また 所得税のほかに住民税も課税されるので 所定の手続きを踏むこととなる 参考 (a) 所得税 税法上 親の扶養親族となっている場合は 1 月から 12 月までの年収が 103 万円を超えると 親は扶養控除を受けられないとともに所得税が課税される また 当該年度の所得額に応じ 次年度の住民税が算定される (b) 健康保険や共済組合上の被扶養者 年額の見込み額が 130 万円を超えると被扶養者となれない 今回の制度では 委嘱当初から金額が決定されるため 被扶養者となれない要件に該当することとなる場合は 学生自身で国民健康保険に加入することが必要となる 3

(c) 授業料免除 世帯の状況により 家計基準の計算が異なるが 収入によっては 免除されない場合がある また 日本学生支援機構奨学金の採用においても 収入基準額を超える場合には採用にならないことがある Q10: 今回の RA 制度において 労働者性の観点から留意すべきことは何か? A10: 委嘱する研究業務について 時間的な拘束をしたり 指揮命令下に置き 研究業務を遂行する手段等を限定したりすることで 裁量性を失わせるような実態がないように配慮することが必要である ( 一部の外部資金を除く ) Q11: 外国人留学生においては 在留資格が 留学 となっており 資格外活動許可を受けることにより 週 28 時間以内の報酬を受ける活動が可能になるが 入管への申請の際に問題はないのか? A11: 平成 22 年 7 月から 入国管理法 の改正に伴い留学生の資格外活動の取り扱いについては 以下のようになっており 本委嘱制度についても 入国管理局に資格外活動の許可を要しないことを確認している 大学又は高等専門学校 ( 第 4 学年 第 5 学年及び専攻科に限る ) に在籍する外国人留学生が当該大学又は高等専門学校との契約に基づいて行う教育又は研究を補助する活動に対する報酬については 資格外活動許可の対象外となります ( 出入国管理及び難民認定法施行規則第十九条の二 ) Q12: 日本学術振興会特別研究員は 週あたり総時間数 5 時間までの RA については例外的に認められているが 本委嘱制度については認められるか A12: 日本学術振興会の見解では RA の裁量労働制については認められないということであり 時間管理が必要となる 本委嘱制度は時間管理を前提としていないが 部局等において 当該 RA を委嘱する際に別途時間管理にすることで可能と考える なお 特別研究員の活動に支障のないこと及び受入教員の了解が必要となることは従前のとおりである Q13: 在職証明に代わるものはあるか 委嘱期間を証明するものの例を提示してほしい A13: 委嘱している ( した ) ことの証明書の例 ( 別添 ) を作成したので 必要に応じて利用願いたい 4

Q14: 重点及び戦略的経費の RA 経費の配分先は研究科だが RA の委嘱通知者は系長でよいか A14:RA は研究業務を委嘱するものであり 研究を担う組織である系の長を通知者と考えている Q15: 外部資金の場合に RA は雇用でなければならないという条件がある場合の対応はどうすべきか A15: 外部資金については 受託研究について 平成 26 年度から謝金による委嘱について JST 戦略研究推進部 農林水産技術会議事務局 NEDO に確認し 概ね了解を得ている 環境省等については確認できていないので 再度確認する予定である その他の外部資金においても 本委嘱制度を認めない場合も想定されるので 確認のうえ 委嘱について了解が得られない場合は 平成 26 年度においては旧決定による雇用により対応願いたい Q16: 委嘱業務従事報告書については 月末までに報告することになっているが 本人及び担当教員が海外出張中の場合の署名の取扱いは? A16: 月末までの提出が原則であるが 本物の署名が無理な場合はメール等で送っていただき処理をしてもらい 後日本物と差し替えることとして対応願いたい Q17:TA 等を週 20 時間でしている場合に RA を委嘱してもよいか A17: 週 20 時間以内の雇用時間の制限は適用されないが 教育的配慮により この上限を適当と考える なお 時間数の制限を超えるものについては 以下のように取り扱う 1 TA 等他の職がない活動の時間数について 1 週 20 時間以内 を超える場合には 勉学 研究等に支障のない範囲となるよう留意し 適切な時間管理をする 2 TA 等他の職と並行して従事する場合における総時間数について 1 と同様の扱いを原則とする 1 週 20 時間以内 を超える場合には 勉学 研究等に支障のない範囲となるよう留意し TA 等の雇用計画書等を備えることにより適切な時間管理をする Q18: 委嘱業務従事報告書を月末までに提出しなかった場合の謝金の支払いはどうなるか 5

A18: 委嘱業務従事報告書を謝金単価の支給根拠とするため 事務手続きが遅れることとなるので 翌月支給できない場合がある この場合は翌々月の支給になる Q19:RA の委嘱の場合は 労災保険が適用されるのか? 労災保険料の支払いは? A19:RA の委嘱の場合は 筑波大学に雇用される労働者ではないため 労働者災害補償保険法は適用にならない そのため 労災保険料の支払いは不要となる なお 学生は 学生教育研究災害傷害保険 ( 学研災 ) に加入しているので RA の業務遂行中に被災した場合 学研災の支給区分の 正課中事故 には該当しないが 大学施設内であれば 大学施設内事故 の区分に該当し 要件を満たせば学研災から保険金が支払われることになる 6