Microsoft Word - No2-1DIHS医師.doc

Similar documents
測されている (7) 医薬品ごとの特徴現時点では 原因医薬品ごとの特徴についての知見は得られていない (8) 副作用発現頻度人口 100 万人当たり年間 1~6 人との報告がある (9) 自然発症の頻度自然発症の頻度は明らかではない 発症の原因としては 医薬品 ( 健康食品を含む ) によるものが多

Microsoft Word - No2-1DIHS.doc

スライド 1

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

2015 年 8 月 27 日放送 第 78 回日本皮膚科学会東京支部学術大会 3 シンポジウム2 基調講演薬疹の最新動向と今後の展望 昭和大学皮膚科教授末木博彦 はじめに本日は薬疹の最新情報と今後の展望についてお話しさせていただきます 最初に薬疹の概念が変遷しボーダレス化が進んでいるというお話 続

01-02(先-1)(別紙1-1)血清TARC迅速測定法を用いた重症薬疹の早期診断

減量・コース投与期間短縮の基準

ず一見蕁麻疹様の浮腫性紅斑が初発疹である点です この蕁麻疹様の紅斑は赤みが強く境界が鮮明であることが特徴です このような特異疹の病型で発症するのは 若い女性に多いと考えられています また スギ花粉がアトピー性皮膚炎の増悪因子として働いた時には 蕁麻疹様の紅斑のみではなく全身の多彩な紅斑 丘疹が出現し

した つまり 従来から研究されてきた IgE/Fc RI を介した活性化経路は 肥満細胞活性化の一面に過ぎず むしろ生体防御の見地からすると 感染に対する防御こそ肥満細胞の機能の中心的な役割である可能性も出てきたのです この一連の研究は 肥満細胞は何もアレルギーを起こすために存在しているのではなく

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め

Presented by edical*online

ステロイド療法薬物療法としてはステロイド薬の全身療法が基本になります 発症早期すなわち発症後 7 日前後までに開始することが治療効果 副作用抑制の観点から望ましいと考えられす 表皮剥離が全身に及んだ段階でのステロイド薬開始は敗血症等感染症を引き起こす可能性が高まります プレドニゾロンまたはベタメタゾ

多形紅斑・Stevens-Jonhnsons症候群なら新しい皮膚科学|皮膚病全般に関する最新情報を載せた皮膚科必携テキスト

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

2016 年 4 月 7 日放送 第 67 回日本皮膚科学会西部支部学術大会 2 教育講演 1-2 EB ウイルス関連皮膚疾患 : 皮膚病変から見抜く病態と診断の進め方 岡山大学大学院皮膚科教授岩月啓氏 はじめに Epstein-Barr ウイルスは 略して EB ウイルスと呼ばれます ヒトヘルペス

2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にい

39 中毒性表皮壊死症 概要 1. 概要中毒性表皮壊死症 (Toxic epidermal necrolysis:ten) は 高熱や全身倦怠感などの症状を伴って 口唇 口腔 眼 外陰部などを含む全身に紅斑 びらんが広範囲に出現する重篤な疾患である TEN は スティーヴンス ジョンソン症候群 (S

第 12 回こども急性疾患学公開講座 よくわかる突発性発疹症 その症状と対応 ~ 発熱受診患者解析結果を交えて ~ 神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野 長坂美和子

講演1 「アトピー性皮膚炎を理解するために」

水痘(プラクティス)

DLST の実際実際に DLST を行う手順を簡単にご説明します 患者末梢血をヘパリンや EDTA 添加の採血管で採取します 調べる薬剤の数によって採血量は異なりますが, 約 10 20mL 採血します. ここからフィコール比重遠心法により単核球を得て 培養液に浮遊し 96 穴プレートでいろいろな薬

九州支部卒後研修会症例

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

症化することからハイリスクとされています VZV は細胞親和性が強く cell-to-cell にウイルスが感染するため ウイルス増殖の抑制には液性免疫よりも細胞性免疫が重要であります このため 特に細胞性免疫機能の低下した宿主においては極めて重篤となり 致死的な経過をたどることが少なくありません

ヒトヘルペスウイルス群 (human herpesviruses) n HHV-1: 単純ヘルペスウイルス (herpes simplex virus: HSV) 1 型 n HHV-2:HSV 2 型 n HHV-3: 水痘帯状疱疹ウイルス (varicella zoster virus: VZV

テラビック錠250mg 適正使用に関する重要なお知らせ


なくて 脳以外の場所で起きている感染が 例えばサイトカインやケモカイン 酸化ストレスなどによって間接的に脳の障害を起こすもの これにはインフルエンザ脳症やH HV-6による脳症などが含まれます 三つ目には 例えば感染の後 自己免疫によって起きてくる 感染後の自己免疫性の脳症 脳炎がありますが これは

日産婦誌58巻9号研修コーナー

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

日本内科学会雑誌第98巻第12号

<4D F736F F D DC58F4994C5817A54524D5F8AB38ED28CFC88E396F B CF8945C8CF889CA92C789C1816A5F3294C52E646

301128_課_薬生薬審発1128第1号_ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について

BMP7MS08_693.pdf

顎下腺 舌下腺 ) の腫脹と疼痛で発症し そのほか倦怠感や食欲低下などを訴えます 潜伏期間は一般的に 16~18 日で 唾液腺腫脹の 7 日前から腫脹後 8 日後まで唾液にウイルスが排泄され 分離できます これらの症状を認めない不顕性感染も約 30% に認めます 合併症は 表 1 に示すように 無菌

ある ARS は アミノ酸を trna の 3 末端に結合させる酵素で 20 種類すべてのアミノ酸に対応する ARS が細胞質内に存在しています 抗 Jo-1 抗体は ARS に対する自己抗体の中で最初に発見された抗体で ヒスチジル trna 合成酵素が対応抗原です その後 抗スレオニル trna

p.p.2 # エンテロウイルス感染症 ( 特に 6 型 11 型 25 型 ) 顔面に皮疹をきたす 肝炎様徴候と血小板減少というのは合致しない # パルボウイルス B19 手足口病 顔面の皮疹はきたすが 今回の皮疹の出現パターンとは合致しない # 風疹 血球減少は一般的に見られる また 肝酵素上昇

知っておきたい関節リウマチの検査 : 中央検査部医師松村洋子 そもそも 膠原病って何? 本来であれば自分を守ってくれるはずの免疫が 自分自身を攻撃するようになり 体のあちこちに炎 症を引き起こす病気の総称です 全身のあらゆる臓器に存在する血管や結合組織 ( 結合組織 : 体内の組織と組織 器官と器官

「             」  説明および同意書

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

STEP 1 検査値を使いこなすために 臨床検査の基礎知識 検査の目的は大きく 2 つ 基準範囲とは 95% ( 図 1) 図 1 基準範囲の考え方 2

蕁麻疹や血管性浮腫なら新しい皮膚科学|皮膚病全般に関する最新情報を載せた皮膚科必携テキスト

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

Microsoft Word - ③中牟田誠先生.docx

2015 年 3 月 26 日放送 第 29 回日本乾癬学会 2 乾癬本音トーク乾癬治療とメトトレキサート 名古屋市立大学大学院加齢 環境皮膚科教授森田明理 はじめに乾癬は 鱗屑を伴う紅色局面を特徴とする炎症性角化症です 全身のどこにでも皮疹は生じますが 肘や膝などの力がかかりやすい場所や体幹 腰部

イルスが存在しており このウイルスの存在を確認することが診断につながります ウ イルス性発疹症 についての詳細は他稿を参照していただき 今回は 局所感染疾患 と 腫瘍性疾患 のウイルス感染検査と読み方について解説します 皮膚病変におけるウイルス感染検査 ( 図 2, 表 ) 表 皮膚病変におけるウイ

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

<4D F736F F D DC58F4994C5817A53544C2094E789BA928D5F8AB38ED28CFC834B F94CC94848CB392C78B4C C5292E646F63>

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

164 章血管炎 紫斑 その他の脈管疾患 表皮 A-2 B-3 真皮 A-1 B-2 A-1: 皮膚白血球破砕性血管炎 A-2:IgA 血管炎 B-1: 結節性多発動脈炎 B-2: 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症 B-3: 多発血管炎性肉芽腫症 皮下組織 B-1 図.2 炎症の主座となる血管の深さと血

2018 年 10 月 4 日放送 第 47 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 / 第 41 回皮膚脈管 膠原病研究会シンポジウム2-6 蕁麻疹の病態と新規治療法 ~ 抗 IgE 抗体療法 ~ 島根大学皮膚科 講師 千貫祐子 はじめに蕁麻疹は膨疹 つまり紅斑を伴う一過性 限局性の浮腫が病的に出没

untitled

考えられている 一部の痒疹反応は, 長時間持続する蕁麻疹様の反応から始まり, 持続性の丘疹や結節を形成するに至る マウスでは IgE 存在下に抗原を投与すると, 即時型アレルギー反応, 遅発型アレルギー反応に引き続いて, 好塩基球依存性の第 3 相反応 (IgE-CAI: IgE-dependent

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

< F B A838B93EE8D70959B8DEC A E786C73>

pdf0_1ページ目

Microsoft Word - todaypdf doc

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について

saisyuu2-1

呈することです 侵さない臓器は無いと言ってもいいくらいに現在までに多くの臓器病変が記載されています ( 表 2) ただし 悪性腫瘍( 癌 悪性リンパ腫など ) や類似疾患 (Sjögren 症候群 原発性硬化性胆管炎 Castleman 氏病 二次性後腹膜線維症 肉芽腫性多発血管炎 サルコイドーシス

ハイゼントラ20%皮下注1g/5mL・2g/10mL・4g/20mL

通常の単純化学物質による薬剤の約 2 倍の分子量をもちます. 当初, 移植時の拒絶反応抑制薬として認可され, 後にアトピー性皮膚炎, 重症筋無力症, 関節リウマチ, ループス腎炎へも適用が拡大しました. タクロリムスの効果機序は, 当初,T 細胞のサイトカイン産生を抑制するということで説明されました

性の症例や 関節炎の激しい症例に推奨されるが 副作用 ( 肝障害 骨髄抑制 間質性肺炎など ) に留意し 十分なインフォームドコンセントに配慮する必要がある 妊娠までの最低限の薬剤中止期間は エトレチナートでは女性 2 年間 男性 6か月 メトトレキサートでは男女とも3か月とされている TNFα 阻


頭頚部がん1部[ ].indd

皮膚の血管炎なら新しい皮膚科学|皮膚病全般に関する最新情報を載せた皮膚科必携テキスト

蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

臨床所見 ( 診断時 ) 診断された当時の所見や診断の根拠となった検査結果を記載症告示番号 30 免疫疾患 ( ) 年度小児慢性特定疾病医療意 書 新規申請用 病名 1 X 連鎖重症複合免疫不全症 受給者番号受診日年月日 受付種別 新規 1/2 ふりがな 氏名 (Alphabet) ( 変更があった

情報提供の例

2009年8月17日

70 例程度 デング熱は最近増加傾向ではあるものの 例程度で推移しています それでは実際に日本人渡航者が帰国後に診断される疾患はどのようなものが多いのでしょうか 私がこれまでに報告したデータによれば日本人渡航者 345 名のうち頻度が高かった疾患は感染性腸炎を中心とした消化器疾患が

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

1508目次.indd

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

アレルギー性結膜疾患診療ガイドライン(第2版)

患者向医薬品ガイド

異常に起因する紫斑病 2) 小児に多く成人には比較的まれ 1) 本症の紫斑の特徴は手に触れる紫斑 palpable purpura で発熱 関節痛を伴いながら 主として四肢 顔面 躯幹に現れ 特に四肢では関節部に多く 丘疹状紅斑でその中心部から出血がみられることである 1) 本症に特徴的な紫斑は 1

第 4 章感染患者への対策マニュアル ウイルス性肝炎の定義と届け出基準 1) 定義ウイルス感染が原因と考えられる急性肝炎 (B 型肝炎,C 型肝炎, その他のウイルス性肝炎 ) である. 慢性肝疾患, 無症候性キャリア及びこれらの急性増悪例は含まない. したがって, 透析室では HBs

成人T細胞白血病・NK/ T細胞リンパ腫・皮膚T細胞リンパ腫なら新しい皮膚科学|皮膚病全般に関する最新情報を載せた皮膚科必携テキスト

PT51_p69_77.indd

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

161 家族性良性慢性天疱瘡

ヒュミラ を投与されている 投与を検討されている皆様へ 体調管理ノート 受診時には必ず持参しましょう 監修 : 東京慈恵会医科大学名誉教授中川秀己先生 No. 使用開始年月年月 お名前

Microsoft PowerPoint - 指導者全国会議Nagai( ).ppt

72 20 Ope / class Alb g/ cm 47.9kg : /min 112/60m

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

pdf0_1ページ目

kari.indb

untitled

診療科 17 診療科 病床数 494 床 (ICU3 床 HCU5 床 無菌病室 1 床含む ) 病棟数 9 病棟 ( 一般病棟入院基本料 7:1) 外来患者数 1302 人 / 日 入院患者 437 人 / 日 地域がん診療連携拠点病院 病院機能評価認定病院 (Ver5.0) 平成 22 年度実績

「ガスメット錠10mg・20mg」「ガスメットD錠10mg・20mg」使用上の注意改訂のお知らせ

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd

ジーラスタを使用される患者さんへ:がん化学療法による「発熱性好中球減少症」の発症を抑えるために<お薬説明書>

肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす

この薬を使う前に 確認すべきことは? 患者さんや家族の方はこの薬の効果や注意すべき点などについて十分理解できるまで説明を受けてください 説明に同意した場合に使用が開始されます 次の人は この薬を使用することはできません 過去にイストダックス点滴静注用に含まれる成分で過敏な反応を経験したことがある人

Transcription:

医療関係者の皆様へ 1. 早期発見と早期対応のポイント (1) 早期に認められる症状医薬品服用後の紅斑に加え 発熱 (38 以上 ) 咽頭痛 全身倦怠感 食欲不振などの感冒様症状 リンパ節の腫れ 医療関係者は 上記症状のいずれかが認められ その症状の持続や急激な悪化を認めた場合には早急に入院設備のある皮膚科の専門病院に紹介する (2) 副作用の好発時期原因医薬品の服用後 2~6 週間以内に発症することが多いが 数年間服用後に発症することもある (3) 患者側のリスク因子肝 腎機能障害のある患者では 当該副作用を生じた場合 症状が遷延化 重症化しやすい (4) 推定原因医薬品推定原因医薬品は 比較的限られており 主にカルバマゼピン フェニトイン フェノバルビタール ゾニサミド ( 抗てんかん薬 ) アロプリノール ( 痛風治療薬 ) サラゾスルファピリジン ( サルファ剤 ) ジアフェニルスルホン ( 抗ハンセン病薬 ) メキシレチン ( 不整脈治療薬 ) ミノサイクリン ( 抗生物質 ) などがある (5) 医療関係者の対応のポイント皮疹は斑状丘疹型 ときには多形紅斑型から始まり さらに全身が真っ赤になる紅皮症を認めることもある また 発熱 (38 以上 ) 肝機能障害 咽頭痛 全身倦怠感 食欲不振などの感冒様症状 リンパ節の腫れを伴う (4) の処方を受けている患者などで これらの症状を認めたときは 原因医薬品の服用を中止した上で 血液検査を実施すべきである 血液検査では 白血球増多 ( 初期には白血球減少 ) 好酸球増多 異型リンパ球の出現 肝 腎機能障害の有無を確認する 薬剤性過敏症症候群 (DIHS) の場合 原因医薬品の中止後も皮疹 検査所見 全身症状が悪化するので 皮膚科専門医に紹介し 基本的には入院加療させる また 1

DIHS の特徴であるヒトヘルペスウイルス -6 (HHV-6) の再活性化を後日確認するために 受診早期の血清を保存しておくことが望ましい [ 早期発見に必要な検査項目 ] 血液検査 ( 白血球増多 ( 初期には白血球減少 ) 好酸球増多 異型リンパ球の出現 肝機能障害 腎機能障害 ) 2. 副作用の概要薬剤性過敏症症候群は スティーブンス ジョンソン症候群 中毒性表皮壊死症と並ぶ重症型の薬疹である 発熱を伴って全身に紅斑丘疹や多形紅斑がみられ 進行すると紅皮症となる 通常粘膜疹は伴わないか軽度であるが ときに口腔粘膜のびらんを認める また 全身のリンパ節腫脹 肝機能障害をはじめとする臓器障害 末梢白血球異常 ( 白血球増多 好酸球増多 異型リンパ球の出現 ) がみられる 比較的限られた医薬品が原因となり また 通常の薬疹とは異なり 原因医薬品の投与後 2 週間以上経過してから発症することが多く 原因医薬品を中止した後も進行し 軽快するまで 1 ヶ月以上の経過を要することがしばしば認められる 経過中に HHV-6 の再活性化をみる (1) 自覚症状発熱 咽頭痛 全身倦怠感 食欲不振 皮疹 (2) 他覚症状全身に紅斑 丘疹が多発し 次第に融合する 極期には顔面にも強い浮腫を伴う紅斑を認め 特に鼻孔周囲 口囲に丘疹や痂皮を認める リンパ節腫脹 肝脾腫を認めることが多い (3) 臨床検査値白血球上昇 ( 初期には白血球減少 ) 好酸球増多 異型リンパ球の出現 肝機能障害 腎機能障害 CRP の上昇 また 初期には免疫グロブリン (IgG IgM IgA) の減少を認めるが 発症後 3~4 週間で HHV-6 IgG 抗体価が上昇する (4) 画像検査所見呼吸器症状をともなう場合 胸部 X 線写真 単純胸部 CT で肺水腫 肺炎 間質性肺炎の像をチェックする 2

いずれの場合も各診療科とのチーム医療が重要となる (5) 病理組織所見主に真皮の炎症細胞浸潤と浮腫が認められ ときに表皮内へ炎症細胞の浸潤を認める (6) 発症機序医薬品に対するアレルギー反応により発症すると考えられている アレルギー反応に 免疫グロブリンの減少などの免疫異常が加わって HHV-6 の再活性化が誘導されると考えられる HHV-6 の再活性化は 発症後 2~4 週間の間に生じ 発熱 肝機能障害 中枢神経障害などを引き起こす (7) 医薬品ごとの特徴アロプリノールが原因の場合には 腎機能障害の程度が強いことが多い ジアフェニルスルホンが原因の場合には 黄疸を認めることが多い (8) 副作用発現頻度正確な統計はないが 上記の原因医薬品使用者の 0.01~0.1% に発症すると推測されている (9) 自然発症の頻度自然発症の頻度は明らかではない 3. 副作用の判別基準 ( 判別方法 ) (1) 概念高熱と臓器障害を伴う薬疹で 医薬品中止後も遷延化する 多くの場合 発症後 2~3 週間後に HHV-6 の再活性化を生じる (2) 主要所見 1. 限られた医薬品投与後に遅発性に生じ 急速に拡大する紅斑 しばしば紅皮症に移行する 2. 原因医薬品中止後も 2 週間以上遷延する 3. 38 以上の発熱 4. 肝機能障害 5. 血液学的異常 :a b c のうち1つ以上 a. 白血球増多 (11,000/mm 3 以上 ) 3

b. 異型リンパ球の出現 (5% 以上 ) c. 好酸球増多 (1,500/mm 3 以上 ) 6. リンパ節腫脹 7. HHV-6 の再活性化 典型 DIHS :1~7 全て非典型 DIHS:1~5 全て ただし 4 に関しては その他の重篤な臓器障害をもって代えることができる (3) 参考所見 1. 原因医薬品は 抗てんかん薬 ジアフェニルスルホン サラゾスルファピリジン アロプリノール ミノサイクリン メキシレチンであることが多く 発症までの内服期間は 2~6 週間が多い 2. 皮疹は 初期には紅斑丘疹型 多形紅斑型で 後に紅皮症に移行することがある 顔面の浮腫 口囲の紅色丘疹 膿疱 小水疱 鱗屑は特徴的である 粘膜には発赤 点状紫斑 軽度のびらんがみられることがある 3. 臨床症状の再燃がしばしばみられる 4. HHV-6 の再活性化は 1 ペア血清で HHV-6 IgG 抗体価が 4 倍 (2 管 ) 以上の上昇 2 血清 ( 血漿 ) 中の HHV-6 DNA の検出 3 末梢血単核球あるいは全血中の明らかな HHV-6 DNA の増加のいずれかにより判断する ペア血清は発症後 14 日以内と 28 日以降 (21 日以降で可能な場合も多い ) の 2 点で確認するのが確実である 5. HHV-6 以外に サイトメガロウイルス HHV-7 EB ウイルスの再活性化も認められる 6. 多臓器障害として 腎障害 糖尿病 脳炎 肺炎 甲状腺炎 心筋炎も生じうる 薬剤性過敏症症候群診断基準 2005 から引用 ( 厚生労働科学研究補助金難治性疾患克服研究事業橋本公二研究班 ) 4. 判別が必要な疾患と判別方法 (1) スティーブンス ジョンソン症候群 中毒性表皮壊死症 DIHS では 口腔内 口唇に軽度のびらんを認めることはあるが 出血を伴うような重篤な変化はない また DIHS で ときに皮膚に水疱形成を認めるが 皮膚病理組織検査を行うことで スティーブンス 4

ジョンソン症候群 中毒性表皮壊死症と鑑別できる ( スティーブンス ジョンソン症候群 中毒性表皮壊死症 ( 中毒性表皮壊死融解症 ) のマニュアル参照 ) (2) 多形滲出性紅斑主として四肢伸側 関節背面に円形の浮腫性紅斑を生じる 紅斑は辺縁が堤防状に隆起し 中心部が褪色して標的状となる (target lesion) ときに中心部に水疱形成をみる 病因は単純ヘルペスやマイコプラズマなどの感染症に伴う感染アレルギー 昆虫アレルギー 寒冷刺激 妊娠 膠原病 ( 特に全身性エリテマトーデス ) 内臓悪性腫瘍などがある (3) 多形紅斑型薬疹医薬品服用後に四肢 体幹に浮腫性の紅斑がみられる 発熱や肝機能障害を伴うことがあるが 粘膜疹は伴わないか伴っても軽症である (4) 伝染性単核球症 ( 伝染性単核球症様症候群 ) EB ウイルス サイトメガロウイルスなどのウイルス学的検討により鑑別できる (5) 麻疹麻疹に特有の所見の有無とウイルス学的検討により鑑別できる (6) 水痘体幹に大豆大までの浮腫性紅斑としてはじまり すぐに小水疱と化す 新旧の皮疹が混在し 個疹は数日で乾燥して痂皮となる 体幹 顔面に多く 被髪頭部 口腔内 結膜 角膜にも生じる ときに膿疱化する 潜伏期は 10~20 日 成人や免疫の低下した患者では高熱を伴い 脳炎や肺炎などの臓器障害侵襲を認めることがある (7) 悪性リンパ腫必要に応じてリンパ節生検を行うことで 鑑別できる 5. 治療方法 まず被疑薬の服用を中止する 薬物療法としてステロイド全身投与が有効である プレドニゾロン換算で 0.5~1 mg/kg/ 日から開始し 適宜漸減する 急激な減量は HHV-6 の再活性化とそれによる症状の再燃を増強するおそれがあると考えられており 比較的ゆっくりと減量することが 5

望ましい 6. 典型的症例概要 症例 40 歳代 男性 ( 家族歴 ): 特記すべきことなし ( 既往歴 ): 自律神経失調症 ( 現病歴 ): 初診 1 ヶ月前よりカルバマゼピンを内服開始 初診 2 週間前より全身倦怠感があり その後 背部に紅斑が出現 拡大 39 の発熱を認めるようになったため入院した ( 入院時現症 ): 被髪頭部 顔面には淡い潮紅があったが 眼球 眼瞼結膜には異常なかった ( 図 1 左 ) 口腔内では舌の側縁に φ2mm までの浅いアフタを認めた 体幹 四肢には毛孔一致性の丘疹が多発 癒合していた ( 図 1 右 ) また右後頸部には 2cm 大に腫脹したリンパ節を触知した 図 1 ( 入院 3 日目検査所見 ): 白血球 22400 /μl( 好中球 56.5% リンパ球 5.5% 単球 4.5% 好酸球 25.5% 好塩基球 0.0%) 赤血球 5.80 10 3 /μl Hb 16.9 g/dl Ht 50.4% 血小板 25.5 10 4 /μl T.bil 0.5 mg/dl AST 49 IU/dL ALT 175 IU/dL γ-gtp 490 IU/dL LDH 577 IU/dL Amy 83 IU/L CRP 6.21 mg/dl TP 5.9 g/dl Alb 3.2 g/dl BUN 7 mg/dl Cr 0.7 mg/dl IgG 842 mg/dl IgA 132 mg/dl IgM 21 mg/dl IgE 30 IU/mL CD3 71% CD19 5% CD4 31% CD8 42% ( 臨床診断 ): 薬剤性過敏症症候群 6

( 入院時皮膚病理組織所見 ): 背部の丘疹において 表皮内には個細胞角化と液状変性が認められるが 表皮の壊死は見られない 真皮上層には リンパ球の浸潤が認められる ( 図 2) 図 2 ( 入院後経過及び治療 ): 入院時より薬剤の内服を中止し プレドニゾロン 40mg/ 日の内服を開始した しかし 顔面の腫脹が徐々に増悪し ( 図 3) 入院 5 日目よりプレドニゾロンを 80mg/ 日 (0.8mg/kg) に増量した このとき 鼻孔周囲 口囲に丘疹と鱗屑が著明であった 9 日目朝より 39 台の発熱が出現し 遅れて肝障害の再燃を認めたが いずれも特別な治療を行わず 発熱は 11 日目には認められなくなり 肝障害も 11 日目をピークとしてすみやかに軽快した 以後ステロイドを漸減して入院 38 日目に中止し その後は再燃を認めなかった 図 3 ( ウイルス学的検査 ): HHV-6 DNA は 入院 6 日目より血清で検出され 9 日目にピークとな 7

り 13 日目には検出されなくなった 抗 HHV-6 IgG 抗体価は 9 日目まで 80 倍であったが 13 日目には 10,240 倍まで上昇した サイトメガロウイルス HHV-7 の再活性化は明らかでなかった ( 原因医薬品の検討 ): 発症 10 日目のリンパ球幼弱化試験では カルバマゼピンの stimulation index は 139%( 陰性 ) であったが 発症後 48 日目には 315% と陽性であった これによりカルバマゼピンが原因医薬品であると考えられた 7. その他 早期発見 早期対応に必要な事項 台湾の漢民族における研究において アロプリノールによる DIHS を含む重症薬疹患者の 51 例全例で 遺伝子多型の一つである HLA-B * 5801 が検出されたという報告がある 台湾の漢民族における HLA-B * 5801 の頻度は約 20% であり アロプリノールによる重症薬疹の発症に特定の HLA が関連することが強く示唆されるが 今後 さらなる検討が必要である 8