The Status of Sign Languages

Similar documents
岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

欧州現地調査報告

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

手話言語法制定パンフnew.indd

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

Microsoft Word IHO S-66 日本語版(表紙・目次).docx

JNTO

なぜ社会的責任が重要なのか

Title Author(s) < 研究ノート > ノルウェーにおける 子どもの権利 の法的扱い : 子どもの権利条約の国内法化と憲法改正 朝田, 千恵 Citation IDUN - 北欧研究 P.251-P.259 Issue Date Text Version

越谷市手話言語条例の逐条解説 前文言語は お互いの意思や感情を伝え 理解し合い 知識を蓄え 文化を創造し 継承する上で必要不可欠なものです 日本手話をはじめとする日本の手話 ( 以下 手話 という ) は 手や指の動き 表情を使い視覚的に表現するものであり 音声言語である日本語と同様に一つの言語です

いる 〇また 障害者の権利に関する条約 においては 障害に基づくあらゆる差別を禁止するものとされている 〇一方 成年被後見人等の権利に係る制限が設けられている制度 ( いわゆる欠格条項 ) については いわゆるノーマライゼーションやソーシャルインクルージョン ( 社会的包摂 ) を基本理念とする成年

51305P601A_01.eps

86 法律学研究 58 号 (2017)

Microsoft PowerPoint 寄宿舎セミナー [互換モード]

在宅学習 15 のポイント ( 教科書 1 ) の内容を基に作成しています ) 回数テーマ学習内容 キーワード学びのポイント 1 我が国の社会福祉法の動向 2 社会福祉と法 ( 総論 ) 1. 社会福祉と法 3 2. 社会福祉法の歴史 1 日本の法の由来 4 2 社会福祉法の歴史 5 3 社会福祉法

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

2 経済的 社会的及び文化的権利に関する国際規約 市民的及び政治的権利に関する国際規約 あらゆ(d) る形態の人種差別の撤廃に関する国際条約 女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約 拷問及び他の残虐な 非人道的な又は品位を傷つける取扱い又は刑罰に関する条約 児童の権利に関する条約及び全ての

世界手話通訳者協会 (WASLI) へようこそ WASLI 会長 デブラ ラッセル

障害者差別解消法 1 三択解答 2016 年 3 月 NPO ちゅうぶ ( 石田 ) 答え 1 2 差別解消の基本の考え方は 障害はその人の機能障害が問題でなのではなく 社会のしくみが問題 です これを これまでの医学モデルに対して 1 社会 2 会社 3 環境 モデルといいます 差別解消法が禁止す

2599 第十九章労働第十九 一条定義この章の規定の適用上 ILO宣言 とは 国際労働機関(以下この章において ILO という )の千九百九十八年の労働における基本的な原則及び権利に関する宣言並びにその実施についての措置をいう 労働法令 とは 締約国の法律及び規則又は法律及び規則の規定であって 次の

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成

の権利 包摂的な貿易 持続可能な開発並びに伝統的な知識を促進することの重要性並びに公共の利益のために締約国が規制を行う権利を有することの重要性を再確認すること並びに他の国又は独立の関税地域のこの協定への加入を歓迎することを決意して 次のとおり協定した 第一条環太平洋パートナーシップ協定の組込み1締約

PowerPoint プレゼンテーション

資料 2 国際宇宙ステーション (ISS) 計画概要 平成 26 年 4 月 23 日 ( 水 ) 文部科学省研究開発局 1

Microsoft Word _3.docx

< 目的 > 専ら被保険者の利益 にはそぐわない目的で運用が行われるとの懸念を払拭し 運用に対する国民の信頼を高める 運用の多様化 高度化が進む中で 適切にリスクを管理しつつ 機動的な対応を可能に GPIF ガバナンス強化のイメージ ( 案 ) < 方向性 > 1 独任制から合議制への転換基本ポート

1512news12_h1_h4_CS4

19 December 2013

‡Í‡Î‡½‡«96“ƒ

‡Í‡Î‡½‡«100“ƒ/™ƒŒÊ…J…›†[

Rodrigo Domingues UNDP Borja Santos Porras/UNDP Ecuador UNDP Kazakhstan 2

児童の権利に関する条約 ポイントまとめ 1. 前文 2019sakurakosensei 転載禁止 この条約の締約国は 国際連合憲章において宣明された原則によれば 人類社会のすべての構成員の固有の尊厳及び平等のかつ奪い得ない権利を認めることが世界における自由 正義及び平和の基礎を成すものであることを

<4D F736F F D208DCC91F094C595CA935989BC96F381698A6D92E894C5816A2E646F63>

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

質問状の第 2 部では 報告国は 行動綱領の重大問題領域 ( 第 3 部でカバーされる重大問題領域 H を除く ) 及び第 23 回国連特別総会において特定された更なるイニシアティブと行動が必要である分野に関する実施に関し 政策開発 法制面での変革 擁護 意識啓発 能力開発及び報告国が着手したプログ

2. 過去の活動の要約 HIV 陽性女性のリーダーをエンパワーし 意思決定の場で自分たちのニードや権利を主張できるようにする 中核となる感染女性 女児の能力を強化し 戦略的情報や政策提唱スキルを使って自分たちのニードや主張を表明できるようにする UN Women は CEDAW を通してベトナムのジ

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

目的 予算の状況 資金の流れ 活動実績 成果実績 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか 支出先の選定は妥当か

撃のリスクが 全ての地域と加盟国に影響する可能性があることに懸念を表明し 民間航空に対するテロ攻撃について深刻な懸念を表明しそしてそのような攻撃を強く非難し 民間航空が 外国人テロ戦闘員による輸送手段として用いられる可能性があることにまた懸念を表明し そして 1944 年 12 月 7 日にシカゴで

総合的な意思決定支援に関する制度整備を求める宣言

Microsoft Word - アンチ・ドーピング規程(クリーン).docx

前提 新任務付与に関する基本的な考え方 平成 28 年 11 月 15 日 内 閣 官 房 内 閣 府 外 務 省 防 衛 省 1 南スーダンにおける治安の維持については 原則として南スー ダン警察と南スーダン政府軍が責任を有しており これを UNMISS( 国連南スーダン共和国ミッション ) の部

<4D F736F F D2090AC89CA95A887458F8A974C8ED282AA95A CC8FEA8D8782CC97AA8EAE91E38EB78D732E646F6378>

PYT & Associates Attorney at law

ICTを軸にした小中連携

(3) 障害を理由とする差別障害を理由とする不当な差別的取扱いを行うこと又は合理的配慮の提供をしないことをいいます (4) 障害を理由とする不当な差別的取扱い客観的にやむを得ないと認められる特別な事情なく 障害又は障害に関連する事由により障害者を区別し 排除し 又は制限すること 障害者に障害者でない

ITコーディネータカリキュラム作成ガイドライン(β版)

ICSID ファクトシート

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)結果の推移

Slide 1

( 0-6) (() 第 4 段階第 3 段階第 2 段階第 1 段階点数 0-6 点数 0-6 点数 0-6 点数 0-6 雇用保護法制全体指標 Version2 Version1 常用雇用 ( 正規雇

この長期にわたる紛争に対する政治的解決を達成することとマグレブ アラブ連合の加盟国間の協 力の強化は 安定および安全 同様にサヘル地域の全ての人々のための仕事 成長および機会を導き出 すことに貢献するであろうことを認識し 国際連合西サハラ住民投票監視団 (MINURSO) を含む 全ての平和維持活動

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

2

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint mitsuhashi.ppt [互換モード]

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

東京都障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 第六条 ) 第二章障害を理由とする差別に関する相談及び紛争の防止又は解決のための体制等第一節障害を理由とする差別の禁止 ( 第七条 ) 第二節障害を理由とする差別に関する相談体制 ( 第八条 ) 第三節障害を理由

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

間を検討する 締約国が提出した 貢献 は 公的な登録簿に記録される 締約国は 貢献 ( による排出 吸収量 ) を計算する また 計算においては 環境の保全 透明性 正確性 完全性 比較可能性及び整合性を促進し 並びに二重計上の回避を確保する 締約国は 各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有して

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル

薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という )

Microsoft Word - 内部統制システム構築の基本方針.doc

DOCSIS 3.0( 単独 ) LTE WiMAX 衛星ブロードバンド 各技術を統合した算出基準 : ブロードバンド総合カバレッジ - 衛星ブロードバンドを除いた上記の接続技術を対象 固定ブロードバンド総合カバレッジ - 衛星 HSPA LTE を除いた上記の接続技術を対象 NGA カバレッジ -


<4D F736F F F696E74202D208ED089EF959F8E F958B5A8F70985F315F91E630338D E328C8E313393FA8D E >

4 各締約国は 第九条の規定によりこの条約に署名し又は批准書若しくは加入書を寄託する際に 登録簿に掲げるため少なくとも一の湿地を指定する 5 いずれの締約国も その領域内の湿地を登録簿に追加し 既に登録簿に掲げられている湿地の区域を拡大し又は既に登録簿に掲げられている湿地の区域を緊急な国家的利益のた

教育と法Ⅰ(学習指導要領と教育課程の編成)

リーダーシップ声明

アラブ首長国連邦 (UAE) における貿易規制へ対応した イラン シリアに対する輸出と再輸出について 2012 年 6 月 独立行政法人日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) Copyright 2012 JETRO & Herbert Smith Freehills LLP. All rights r

61.8%

個人情報保護規程

Privacy Policy Code of Ethics - JP

資料2-1 「個人情報の保護に関する法律」説明資料

専門職の資格と相互認証問題

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

コメンテーターの立場 日常的に手話を使用し, ろうコミュニティにも深く関わっているろう者 開発 ( 経済 ) 学, 手話 ( 言語学 ), 障害学にコミットしている専門研究者 手話の音韻 形態 統語の研究では 日本手話のみならず 途上国を含めた複数の手話を研究 今回のプロジェクトには全く関わっておら

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

1

G7 ICT マルチステークホルダー会議からの成果を歓迎する 6. 我々は 2016 年 6 月 21 日から 23 日にかけてメキシコのカンクンで開催される イノベーション 成長及び社会の繁栄をテーマとした デジタル経済に関する OECD 閣僚級会合の成果に期待する 7. 我々は デジタル連結世界

DAI Human Rights A4 20 page Japan-2.pdf

CSR経営と雇用

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

Microsoft Word - ????????.docx

Microsoft PowerPoint - ナナオ氏.pptx

ASEAN 包括的投資協定 (ACIA) 修正議定書 ブルネイ ダルサラーム国 カンボジア王国 インドネシア共和国 ラオス人民民主共和国 マレーシア ミャンマー連邦共和国 フィリピン共和国 シンガポール共和国 タイ王国 およびベトナム社会主義共和国の政府 東南アジア諸国連合 ( ASEAN ) の加

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

子どもの貧困第2稿.indd

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時

OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)のポイント|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

PowerPoint Presentation

背景 クラブライセンス制度とは 発祥はドイツサッカー協会のライセンス制度 毎年全クラブのリーグ戦への参加資格をチェックするための基準 ドイツの制度をもとに UEFAが2004/2005シーズンより導入 UEFAチャンピオンズリーグへの参加資格を定めた 透明性の確保などを通じてUEFAチャンピオンズリ

対イラン制裁解除合意履行日以降に非米国企業 が留意すべきコンプライアンス要件 2016 年 11 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) ドバイ事務所 ビジネス展開支援部ビジネス展開支援課

<4D F736F F D DC58F4994C5817A95BD90AC E8E99837C89FC90B A78BC78A6D94468DCF816A202D B2E646F6378>

デンマークとの新租税条約

How to Select a Representative

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

Transcription:

世界の手話言語に関する法制度の状況 WFD 理事長コリン アレン WFD 理事カスパー ベルグマン

展望 生活のあらゆる面において手話言語が認知されることもろう者の人権

はじめに 憲法から単独の手話言語法または手話言語を位置づける法律まで 手話言語に関する法制度にはさまざまな種類がある 手話言語法と国連障害者権利条約の関係 手話言語法 誰がどのように法実施を監視するのか どんなツールや手段が使われるのか? 手話言語法に対する関係当局の認識と 言語的権利に対する使用者の ( 言語的 ) 認識

さまざまな国の手話言語法や法制度 憲法で認知 一般言語法で認知 手話言語法または手話言語に関する法律で認知 他の意思疎通手段と一緒に手話言語法または手話言語に関する法律で認知 国語審議会の権限での法制度による認知 M デ メーデル (2015b) 手話言語の法的承認手話言語研究, 15(4), 498 506.

STATUS OF SIGN LANGUAGE LEGISLATION

法制度の種類による手話の法的認知 法的認知の種類 憲法で認知 一般言語法で認知 手話言語法または手話言語に関する法律で認知手話言語や他の意思疎通の手段に関する法律国語審議会の承認障害者に関する法律

地域別による手話言語の法的認知 アフリカアジアオーストラリア オセアニア ヨーロッパ北アメリカ南アメリカ 手話言語を認知する国手話言語を認知しない国 ここでは 193 カ国の国連加盟国を対象にしている

国別による手話の法的承認 手話言語を認知する国手話言語を認知しない国 ここでは 193 カ国の国連加盟国を対象にしている

現状の法制度のまとめ 障害や平等 教育に関する法制度では 手話言語に言及しているのみである 手話言語の認知は 宣言または政府の決定により認知される ( 明確な法的認知ではない ) 州または県の法制度で手話言語が言及されているが 連邦レベルではまだ認知されていない ( 例 米国とカナダ )

UN Convention on the Rights 障害者権利条約 of Persons with Disabilities (CRPD) 13 December 2006 2017 年 4 月 4 日更新 締約国 (173) 署名国 (14) 未実施 (11)

国連障害者権利条約 5つの条項で手話言語に8 回言及 : 第 2 条 : 定義 第 9 条 : アクセシビリティ 日本政府は 2014 年 1 月に条約批准 第 21 条 : 表現及び意見の自由並びに情報の利用の機会 第 24 条 : 教育 第 30 条 : 文化的な生活 レクリエーション 余暇及びスポーツへの参加

言語に対する人権 言語に対する人権は 暗黙の基本的人権 ろう児の成長環境は 言語獲得へのアクセスが不十分 言語獲得へアクセスする権利を保障する必要がある

第 30 条 : 文化的な生活 レクリエーション 余暇及びスポーツへの参加 国連障害者権利条約では 手話言語が音声言語と同等であり 尊重し奨励すべきであるとしている ろう児は自分の文化的 言語的アイデンティティを十分に発達させる権利を持つ ( 国連障害者権利条約 第 30 条 )

第 24 条 : 教育 24.3 (c) 特に盲人 ろう者 または盲ろう者である児童の教育が その個人にとって最も最適な言語並びに意思疎通の形態及び手段で かつ 学問的及び社 会的な発達を最大にする環境において行われる

第 24 条の実施 国連障害者権利条約のアプローチは ろう児教育における手話言語の奨励および促進に対して 肯定的かつ前向きである 第 24 条の解釈により ろう児が学業的な成長 達成を可能とする教育の選択が促進されるべき すべての教育の段階で 国 ( や先住民 ) の手話言語が その国の音声言語と同等であると 認知されなければならない

第 21 条 : 言論及び表現の自由並びに情報の利用の機会 21(e) : 手話の使用を認め 及び 促進すること

ろう者の人権の基本的要素 手話言語はろう者の自然言語 手話言語の認知はろう者の権利運動に必要不可欠 手話通訳 アクセシビリティの重要要素は手話通訳に対する権利 バイリンガル教育 手話言語 アクセシビリティ ろう児の教科教育は 自国語の書記形式と一緒に自国の手話言語で教えるのが最適 ろう児の教育にはバイリンガル的アプローチが極めて重要 ろう者にとってのアクセシビリティは 手話通訳の利用可能性に依存する場合が多い ろう者と人権 ( ヒルデ ハウアランドコリン アレン 世界ろう連盟とスウェーデンろう協会 2009 より )

フィンランドの例 フィンランドの法制度では 1995 年以降フィンランド憲法で手話言語が認知されている 言語を保護しようとする憲法の規定は 関係当局の認識の欠如により 効果がないことが判明した フィンランドろう協会 (FAD) の要請により 司法省は カタイネン首相と彼が率いる政府によってワーキンググループを設置した このワーキンググループは フィンランドで使用される手話言語 つまりフィンランド手話言語やフィンランド スウェーデン手話言語 これらの言語使用者の言語的環境の状況について報告書を作成した マルク ヨキネン 議会でフィンランド手話言語法が可決された! 万歳!

フィンランドの例 続き ワーキンググループは フィンランド憲法や国連障害者権利条約 CRPD (2016) 均等法 (2015) 等を参考に新しい手話言語法案を作成した 憲法委員会は フィンランド政府が手話言語法の実施を監視し その言語の位置と使用を促進させるべきであるとした 手話言語法は2015 年 5 月 1 日に発効した

課題 手話言語法の目的 なぜ手話言語法が必要なのか? 一般的な法律で当局の認識は向上するか? 危機にさらされているフィンランド - スウェーデン手話言語を一般的な法律で守れるか? 適用範囲 この法律は誰と何に対して適用されるか? 他の法制度との関係 定義 執行力の弱い一般法は手話言語使用者の権利を制限しうる フィンランドは 2016 年 5 月に国連障害者権利条約に批准した 誰が手話言語を使用する者の権利を監視するか? 制裁措置を加える権限はあるか?

手話言語諮問作業委員会 期間 2017 2018 (2 年間 ) 目標 作業 構成員 手話言語の現状を示し 関係者へ体系的な情報提供を確実にする フィンランド - スウェーデン手話言語使用者の全体的状況 ( 手話言語教育, 調査, 通訳者の利用性の現状, 場合によっては発展のための勧告 ) について報告書を作成し 手話言語法の実施を監視すること 司法省 教育 文化省 社会問題 保健省 フィンランドろう協会 フィンランド - スウェーデン手話使用者協会

ニュージーランド 2006 年 4 月ニュージーランド手 話言語がニュージーランドで 3 番目の公用語となる 第 2 部 6 項 : ニュージーランド 手話言語がニュージーランドの公用語として宣言される * ニュージーランド手話言語法案

デンマーク デンマーク語は我々の憲法では言及されておらず 言語法はない 従って 2014 年 5 月デンマーク手話言語はデンマーク国語審議会法の改正によって認知された デンマーク手話言語審議会 (5 人の委員で構成 ) は デンマーク手話言語の使用に関する助言をし デンマーク手話言語の監視と記録に関する原則や指針を作成する

手話言語とともに完全インクルージョンを! 第 3 回世界ろう連盟国際会議 2017 年 11 月 8 10 日ハンガリー ブタペスト

wfdeaf.org/donate/ wfdeaf.org/getinvolved/become-amember/membership/

ご清視 ご清聴 ありがとうございました!