第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日

Similar documents
特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月

Ⅰ 目標達成

特定健康診査等実施計画 豊田合成健康保険組合 平成 30 年 3 月

背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に

(この実施計画は「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条の規定に基づき作成し、

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律

特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 25 年 3 月 1 日

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた し かし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医 療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する


特定健康診査等実施計画 ( 第二期 : 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) リクルート健康保険組合 平成 25 年 4 月 1

(7)健診データの受領方法

平成 29 年 3 月改定 特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) 協和発酵キリン健康保険組合 平成 29 年 3 月

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) 三菱製紙健康保険組合 平成 30 年 4 月

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 )

日本赤十字社健康保険組合特定健康診査等実施計画 Ⅰ 計画策定にあたって 1 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画 第二期 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) 第一版 三菱鉛筆健康保険組合 平成 25 年 5 月

特定健康診査等実施計画

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと 世界最長の平均寿命や高い保険医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などの大きな環境変化に直面しており 医療制 度を持続可能なものにするため その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に

特定健康診査等実施計画書 ( 第 3 期 ) JXTG グループ健康保険組合 平成 20 年 4 月 1 日制定平成 22 年 4 月 1 日改訂平成 25 年 4 月 1 日改正平成 30 年 4 月 1 日改正 - 1 -

特定健康診査等実施計画 静岡県自動車販売健康保険組合 平成 19 年 12 月

第三期 特定健康診査等実施計画 ウシオ電機健康保険組合 平成 30 年 4 月

Microsoft Word - 特定健康診査等実施計画2期(YNK).docx

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと 社会保障制度を構築してきた結果 世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 近代において 急速な少子高齢化や国民の大きな生活環境の変化は 飽食や便利さと引き換えに慢性的な運動不足に陥り いわゆる生活習慣病への大きな要因となっている さらには 医

特定健康診査等実施計画

Microsoft Word - 実施計画書H doc

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等 ( 平成 30 年度 平成 35 年度 ) 背景 現状 基本的な考え方 No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 事業所数が多く その健康課題も多岐にわたるため対策実施に当たっては事業所の協力が欠かせない 被保険者の特定健診受診率は 95% 前後であり 事業主健診は

第三期特定健康診査等実施計画 横浜ゴム健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 10 月 16 日

第三期 特定健康診査等実施計画 伊藤忠連合健康保険組合 平成 30 年 3 月

第 2 達成目標 1. 特定健康診査の実施に係る目標国が示す指針においては 平成 24 年度における特定健康診査の実施率目標を 70.0% とされており 平成 20 年度から平成 24 年度まで 実施率目標を達成できるよう段階的に実施率を引き上げていくこととする 2. 特定保健指導の実施に係る目標国

参考様式例(総合健保組合)

大阪府医師国民健康保険組合 特定健康診査等実施第 2 期計画 ( 平成 25 年 7 月 1 日 ) 1. 計画策定の背景昭和 36 年の国民皆保険の成立により わが国の平均寿命は飛躍的に伸び 今や世界一の長寿国となった しかし 世界に冠たるこの国民皆保険制度は 平均寿命の伸びによる高齢化の急激な進

2 第 1 期データヘルス計画 ( 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 ) の要点 ⑴ 加入者の状況被保険者は 男性が約 85% と多く 年齢構成は 40 歳代 50 歳代が多い 被扶養者は 子供を除くと女性が多い ⑵ データに基づく健康課題 1 生活習慣病及び生活習慣病関連疾患が医療費に占める

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

Ⅰ 計画策定にあたって 1. はじめに私たちは 国民皆保険制度 フリーアクセス という日本の医療を支える象徴的な仕組みを享受し 世界最長レベルの平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 日本経済が長期停滞する中 少子高齢化の進展や生活スタイルの変化 加えて医療技術の高度化や疾病構造の変化など

1. 背景及び趣旨我が国は 急速な少子高齢化 経済の低成長への移行 疾病構造の変化など 大きな環境変化に直面している 今まで築いてきた国民皆保険制度を堅持し 医療制度を将来にわたり持続可能なものとしていくためには その構造改革が急務である 国民の実態を見ると 高齢化の急速な進展と生活習慣病の増加によ

特定健康検査等実施計画【案】

平成 28 年度健康診断について 基本健康診断 ( 一次検査 ) 健康保険組合は疾病予防事業として被保険者 被扶養者の皆様の健康診断を実施しています 健診種類 ( いずれかを選択 ) 生活習慣病健診 人間ドック 被保険者 対象者 対象年齢 ( 該当年度末日 (3 月 31 日 ) 基準 ) 年齢制限




Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

平成22年度インフルエンザ予防接種費用補助実施要綱

Microsoft Word - 19 ‚¾Šz”©fi®”Ô.doc

⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1



⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

Microsoft Word - 02_21 衛星通信車調達仕様書

スライド 1

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑴ ⑵


平成23年度国保連合会

はじめに

吹田市告示第  号


-2 -


Microsoft Word - 1表紙

PowerPoint プレゼンテーション

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

< F2D8E ED28CA48F C8E862E6A7464>


⑴ ⑵ ⑶ ⑵


屋外広告物のしおり

2


各種健診等の連携についての考え方 一現行制度における各種健診等の連携. 基本健診において生活機能評価を同時実施 () 現在 老人保健法において 65 歳以上の対象者については 生活機能評価を基本健診において同時に実施するよう求めている 同時実施は 本人の利便性 受診率の向上 検査重複の回避に資する

特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の医療費控除の取扱いの一部変更について(厚生労働省健康局長、保険局長:H )

,995,972 6,992,875 1,158 4,383,372 4,380,511 2,612,600 2,612, ,433,188 3,330, ,880,573 2,779, , ,

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

死亡率 我が国における疾病構造 生活習慣病は死亡割合の約 6 割を占めている 我が国の疾病構造は感染症から生活習慣病へと変化 死因別死亡割合 ( 平成 24 年 ) 生活習

市原市国民健康保険 データヘルス計画書

保健事業実施計画書



医療法人積善会 蒲郡東部病院 特定健康診査 及び 特定保健指導 運営規定 2019 年 4 月 1 日

協会けんぽ加入者における ICT を用いた特定保健指導による体重減少に及ぼす効果に関する研究広島支部保健グループ山田啓介保健グループ大和昌代企画総務グループ今井信孝 会津宏幸広島大学大学院医歯薬保健学研究院疫学 疾病制御学教授田中純子 概要 背景 目的 全国健康保険協会広島支部 ( 以下 広島支部

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C B68A888F4B8AB CE8DF48E9197BF88C42E707074>

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

近畿税理士国民健康保険組合 第二期特定健康診査等実施計画 ( 案 )

PowerPoint プレゼンテーション

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス

歯科・医科医療費の相関分析

Microsoft PowerPoint - 特定健診課題、要望.ppt

札幌市道路位置指定審査基準

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

特定健康診査等実施計画 平成 20 年 3 月 水俣市国民健康保険

Transcription:

第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日

特定健康診査等実施計画 ( 平成 30 年度 平成 35 年度 ) 背景 現状 基本的な考え方 No.1 No.2 No.3 被扶養者の特定健診の受診率が低い特定保健指導の実施率の向上 疾病分類別一人当たり医療費によると被保険者男性では 循環器系疾患 内分泌 栄養 代謝疾患 が上位にある 生活習慣病にかかる一人当たり医療費では 糖尿病 高血圧症 が全組合平均を大きく上回る 疾病分類別一人当たり医療費によると被保険者女性では 新生物 が最も高く 加入者 男女計全体でも 2 番目にあがっている レディース健診や婦人科健診補助など 被扶養者の健診受診率を高める方策を検討する 生活習慣病対策を幅広く検討する ガン対策を強する No.4 男性の喫煙率が全組合データと同水準にとどまっている 事業所と協力し 効果のあがる禁煙対策を検討する 基本的な考え方 1. 特定健康診査等の基本的な考え方日本内科学会等内科系 8 学会が合同でメタボリックシンドロームの疾患概念と診断基準を示した これは 内臓脂肪型に起因する糖尿病 高脂血症 高血圧は予防可能であり 発症した後でも血糖 血圧をコントロールすることにより重病化を予防することが可能であるという考え方を基本としている メタボリックシンドロームの概念を導入することにより 内臓脂肪の蓄積や 体重増加等が様々な疾患の原因になることをデータで示すことができるため 健診受診者にとって生活習慣病の改善に向けての明確な動機付けができるようになる 2. 特定健康診査等の実施に係る留意事項今後 市町村国保の行う健康診査を受診している被扶養者の数を調査し そのデータを受領するとともに 今後は当健康保険組合が主体となって特定健診を行いそのデータを管理する 3. 事業者等が行う健康診断および保健指導との関係従来から事業者健診を代行していたことから 当健康保険組合が主体となって行う ( 委託を含む ) 事業者が健診を実施した場合は 当健康保険組合はそのデータを事業者から受領する 健診費用は 事業者が負担する 4. 特定保健指導の基本的考え方生活習慣病予備軍の保健指導の第一の目的は 生活習慣病に移行させないことである そのための保健指導では 対象者自身が健診結果を理解して自らの生活習慣を変えることができるように支援することにある 特定健診 特定保健指導の事業計画 1 事業名特定健康診査 対応する健康課題番号 事業の概要 対象対象事業所 : 全て, 性別 : 男女, 年齢 :40 74, 対象者分類 : 加入者全員 方法 体制 被保険者は安衛法健診契約医療機関により受診 被扶養者は 健康保険組合から年度当初に送付している 特定健康診査受診券 にて居住地の特定健康診査受診可能な健診機関により受診する 事業目標 評価指標 アウトカム指標 H30 年度 H31 年度 H32 年度 H33 年度 H34 年度 H35 年度 アウトプット指標 H30 年度 H31 年度 H32 年度 H33 年度 H34 年度 H35 年度 実施計画 H30 年度 H31 年度 H32 年度 40 歳以上の特定健診受診対象者となる被扶養者および任意継続被保険者について実施 ( 対象者 700 人中 2 80 人 (4 割 ) 受診見込 ) H33 年度 H34 年度 H35 年度 1

2 事業名特定保健指導 対応する健康課題番号 事業の概要 対象対象事業所 : 全て, 性別 : 男女, 年齢 :40 74, 対象者分類 : 加入者全員 方法 体制 被保険者については 保健指導を行える機関に委託し事業内で行う 被扶養者については 保健指導を行える機関に委託し指定会場来所または家庭訪問にて行う 事業目標 評価指標 アウトカム指標 H30 年度 H31 年度 H32 年度 H33 年度 H34 年度 H35 年度 アウトプット指標 H30 年度 H31 年度 H32 年度 H33 年度 H34 年度 H35 年度 実施計画 H30 年度 H31 年度 H32 年度 委託保健師による面談 電話 メール等による保健指導 被保険者は 保健師を事業所に派遣する方法で実施 被扶養者は 指定会場来所または家庭訪問にて行う H33 年度 H34 年度 H35 年度 2

特定健康診査 特定保健指導 平成 30 年度 平成 31 年度 平成 32 年度 平成 33 年度 平成 34 年度 平成 35 年度 特定健康診査実施率 特定保健指導実施率 計画値 1 実績値 1 計画値 2 実績値 2 全体 被保険者 1,728 2,150 = 80.4 % 1,500 1,500 = 1,805 2,165 = 83.4 % 1,510 1,510 = 1,850 2,180 = 84.9 % 1,520 1,520 = 1,921 2,185 = 87.9 % 1,525 1,525 = 1,996 2,195 = 90.9 % 1,530 1,530 = 1,996 2,195 = 90.9 % 1,530 1,530 = 被扶養者 228 650 = 35.1 % 295 655 = 45.0 % 330 660 = 50.0 % 396 660 = 60.0 % 466 665 = 70.1 % 466 665 = 70.1 % 全体 = % = % = % = % = % = % 被保険者 = % = % = % = % = % = % 被扶養者 = % = % = % = % = % = % 全体 102 290 = 35.2 % 120 300 = 40.0 % 140 310 = 45.2 % 160 320 = 50.0 % 182 330 = 55.2 % 182 330 = 55.2 % 動機付け支援 42 120 = 35.0 % 50 125 = 40.0 % 59 130 = 45.4 % 68 135 = 50.4 % 77 140 = 55.0 % 77 140 = 55.0 % 積極的支援 60 170 = 35.3 % 70 175 = 40.0 % 81 180 = 45.0 % 92 185 = 49.7 % 105 190 = 55.3 % 105 190 = 55.3 % 全体 = % = % = % = % = % = % 動機付け支援 = % = % = % = % = % = % 積極的支援 = % = % = % = % = % = % 1) 特定健康診査の ( 実施者数 ) ( 対象者数 ) 2) 特定保健指導の ( 実施者数 ) ( 対象者数 ) 個人情報の保護 当健康保険組合は ニチアス健康保険組合個人情報保護管理規定を遵守する 当健康保険組合及び委託された健診 保健指導期間は 業務によって知り得た情報を外部に漏らしてはならない 当健康保険組合のデータ管理者は 常務理事とする またデータの利用者は当健康保険組合健診担当者に限る 外部委託する場合は データ利用の範囲 利用者等を契約書に明記することとする 特定健康診査等実施計画の公表 周知 本契約の内容は ホームページに掲載し各事業所に周知することとする その他 3

Ⅰ 達成目標 1 特定健康診査に実施に係る目標平成 35 年度における特定健康診査の実施率を 90.0% とする ( 国の基本指針が示す参酌標準に即して設定 ) 2 特定保健指導の実施に係る目標平成 35 年度における特定保健指導の実施率を 55.0% とする ( 国の基本指針が示す参酌標準に即して設定 ) 3 特定健康診査等の実施の成果に係る目標平成 35 年度において 平成 20 年度と比較したメタボリックシンドロームの該当者及び予備軍の減少率を 25% とする ( 国の基本指針が示す全国目標 ) Ⅱ 特定健康診査等の実施方法 ⑴ 実施場所特定健診は 被保険者については 安衛法健診の契約健診機関により行う 被扶養者については 居住地周辺の特定健康診査受診可能な健診機関で行う 特定保健指導は 被保険者については 保健指導を行える機関に委託し事業内で行う 被扶養者については 保健指導を行える機関に委託し 指定会場来所または家庭訪問にて行う ⑵ 実施項目実施項目は 法定の実施項目 ( 基本的な健診項目と 医師の判断によって追加的に実施することがある詳細な健診項目 ) を実施する ⑶ 実施時期実施時期は 通年とする ⑷ 委託の有無ア特定健康診査集合契約を委託する イ特定保健指導委託先としてSOMPOリスケアマネジメント株式会社を利用して決済をおこない全国での利用を可能とする ⑸ 実施場所特定健康診査については 原則被保険者は 安衛法健診契約健診機関により受診 被扶養者は 健康保険組合から年度当初に送付する 特定健康診査受診券 にて居住地の特定健康診査受診可能な健診機関により受診する 特定保健指導については 被保険者は事業所健診担当者および委託機関との調整のうえで 健康保険組合にて面談スケジュール等を作成し指導を行う また 被扶養者については 健康保険組合が委託機関へ対象者に面談希望日を提出し指導を行う 特定健康診査及び特定保健指導ともに 受診者の費用負担はない ⑹ 周知 案内方法周知は 当健康保険組合広報誌 健保ニュース 等に記載して行う ⑺ 健診データ受領方法健診のデータは 契約健診機関から電子データ ( 一部紙データ ) を随時 ( または月単位 ) 受領して 当健康保険組合で保管する また 被扶養者かた提出される 健康診断受診票 ( 兼申請書 ) についても 当健康保険組合内で保管する 特定保健指導については 外部委託先機関の提出する特定保健指導結果電子データおよび紙データで受領する なお 保管年数は 5 年とする ⑻ 特定保健指導対象者の選出方法特定保健指導の対象者については 効果の面から 40 歳代の者から優先して選定する ただし 血圧 血糖 脂質等の治療中の者は除く Ⅲ Ⅳ 特定健康診査等実施計画の評価および見直し当計画については 毎年健康管理事業推進委員会において見直しを検討する また 厚生労働省による制度等の見直しがあった場合はそれに準ずる その他母体企業への周知と協力を依頼し 各健診担当者にも理解を求める 4