解答例 ( 河合塾グループ株式会社 KEI アドバンスが作成しました ) 特別奨学生試験 ( 平成 29 年 12 月 17 日実施 ) 数 学 数学 2= 工 経営情報 国際関係 人文 応用生物 生命健康科 現代教育学部 1 整理して (60 分 100 点 ) (2 3+ 2)(

Similar documents
2014年度 センター試験・数学ⅡB

<4D F736F F D F90948A F835A E815B8E8E8CB189F090E05F8E6C8D5A>

.10.中高美術

05 年度センター試験数学 ⅡB () において,cos q 0 であるから,P ( cos q, sin q) より, 直線 OP を表す方程式は y sin q sin q x cos q cos q x すなわち, (sin q) x - (cos q) y 0 ( ) ク 点 O,P,Q が

1999年度 センター試験・数学ⅡB

2018_センター試験速報_数2B.indd

<4D F736F F D F90948A F835A E815B8E8E8CB189F090E05F81798D5A97B98CE38F4390B A2E646F63>

2018年度 筑波大・理系数学

2015年度 京都大・理系数学

学習指導要領

2018年度 神戸大・理系数学

ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 % C ゲ シ ン L 錠 5 0 m g G ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル m g N1

2019年度 千葉大・理系数学

重要例題113

Math-Aquarium 例題 図形と計量 図形と計量 1 直角三角形と三角比 P 木の先端を P, 根元を Q とする A 地点の目の位置 A' から 木の先端への仰角が 30,A から 7m 離れた AQB=90 と なる B 地点の目の位置 B' から木の先端への仰角が 45 であ るとき,

20~22.prt

2011年度 大阪大・理系数学

5 分で解くシリーズ 0 確率 1(+ 英文法 ) 大学受験を終えた仲良し 5 人組の白石君 黒本君 赤木君 青田君 緑川君が卒業旅行で岡山の旅館に泊まりました (1) 旅館では 5 人のために雪と月の 部屋を用意してくれていました しかし 5 人は 全員が 1 つの部屋になってもいいので くじ引き

イ ン チ ー ザ ヴ ィ チ ェ ン ツ ァ ヴ ィ ッ ロ ル バ ( ト レ ビ ゾ 近 郊 ) ヴ ィ ン チ ヴ ェ ル バ ニ ア ヴ ェ ロ ー ナ エ リ チ ェ カ タ ー ニ ャ ( 3 月 ~ 1 0 月 ) ( 1 1 月 ~ 2 月 ) 5 0 ユ ー ロ 以 上 介 護

4. 半角文字コード変換表 ここでは 半角文字のコード変換についての詳細な表を記載します の文字と文字コード (16 進数 ) には 表内で灰色の網掛けを設定しています 4.1 IBMカナ文字拡張からへの変換 16 進数 16 進数 16 進数 16 進数 16 進数 16 進数 SP 0x40 S

2016年度 広島大・文系数学

夏期講習高 センター数学 ⅠA テキスト第 講 [] 人の生徒に数学のテストを行った 次の表 は, その結果である ただし, 表 の数値はすべて正確な値であるとして解答せよ 表 数学のテストの得点 次

アジア研究

<8D828D5A838A817C A77425F91E6318FCD2E6D6364>

フ ェ ネ ル ミ ン 錠 鉄 5 0 m g F プ リ ン ド リ ル 細 粒 1 % C リ ザ ス ト 錠 3 m g F

高ゼミサポSelectⅢ数学Ⅰ_解答.indd

Math-quarium 練習問題 + 図形の性質 線分 は の二等分線であるから :=:=:=: よって = = = 線分 は の外角の二等分線であるから :=:=:=: よって :=: したがって == 以上から =+=+= 右の図において, 点 は の外心である α,βを求めよ α β 70

2011年度 筑波大・理系数学

2018年度 東京大・理系数学

p tn tn したがって, 点 の 座標は p p tn tn tn また, 直線 l と直線 p の交点 の 座標は p p tn p tn よって, 点 の座標 (, ) は p p, tn tn と表され p 4p p 4p 4p tn tn tn より, 点 は放物線 4 p 上を動くこと

1 1 3 ABCD ABD AC BD E E BD 1 : 2 (1) AB = AD =, AB AD = (2) AE = AB + (3) A F AD AE 2 = AF = AB + AD AF AE = t AC = t AE AC FC = t = (4) ABD ABCD 1 1

学習指導要領

2014GM58_h1

2018年度 岡山大・理系数学

1 LINE

竹田式数学 鉄則集

2013年度 九州大・理系数学

注 ア い ェ ア な ア う う ア い ぬ で ど 松 山 弘 藤 田 川 田 内 田 博 松 田 吉 田 隼 松 山 弘 岩 田 康 藤 岡 佑 松 山 弘 中 ミ プ ゴ ラ フ オ ミ ウ ク 歳 ッ ラ ダ

2016年度 九州大・理系数学

2015年度 金沢大・理系数学

学力スタンダード(様式1)

松 岡 490 注 国 優 吉 田 豊 か オ づ ぉ え え 松 岡 横 典 杉 原 吉 田 豊 蛯 名 正 杉 原 ツ ウ ぃ ぃ お お え ぉ お て お ぉ ウ い お で ひ

学習指導要領

STEP 数学 Ⅰ を解いてみた から直線 に下ろした垂線の足を H とすると, H in( 80 ) in より, S H in H 同様にして, S in, S in も成り立つ よって, S in 三角形の面積 ヘロンの公式 in in 辺の長

1 対 1 対応の演習例題を解いてみた 微分法とその応用 例題 1 極限 微分係数の定義 (2) 関数 f ( x) は任意の実数 x について微分可能なのは明らか f ( 1, f ( 1) ) と ( 1 + h, f ( 1 + h)

Microsoft Word - 町田・全 H30学力スタ 別紙1 1年 数学Ⅰ.doc

2017年度 信州大・医系数学

< D8C6082CC90AB8EBF816989A B A>

学習指導要領

TEL-KU2/TEL-KU3

2015年度 信州大・医系数学

2017年度 長崎大・医系数学

2010年度 筑波大・理系数学

2016年度 京都大・文系数学

ブ ピ レ ア サ ア ラ オ ア メ メ タ ク バ シ デ 歳 レ ン デ ズ ン ス イ ツ ル モ イ ニ リ リ ナ ィ イ ク ィ キ レ テ ン ウ テ リ シ ノ ッ ロ オ ヴ ダ メ イ ュ ビ ィ ョ セ ク ラ フ イ イ フ ュ メ シ ウ レ チ サ ィ ヤ ア ロ イ

2017年度 金沢大・理系数学

学習指導要領

2014年度 千葉大・医系数学

注 カ サ ヴ バ オ ハ バ ロ サ ト ク モ パ サ 歳 レ ェ ク リ リ ワ ズ ブ パ ズ オ ラ セ ト フ マ フ ミ セ ハ レ チ ワ ブ ァ ッ バ ッ ッ ズ ラ ヴ ク ッ ピ ト マ ト タ コ リ ィ タ レ ジ ム ッ マ グ ジ デ ョ ク フ ラ 万 ア ィ 下

4STEP 数学 B( 新課程 ) を解いてみた 平面上のベクトル 6 ベクトルと図形 59 A 2 B 2 = AB 2 - AA æ 1 2 ö = AB1 + AC1 - ç AA1 + AB1 3 3 è 3 3 ø 1

核50索引.indd

学習指導要領

【】 1次関数の意味

< BD96CA E B816989A B A>

1. ログイン 1-1 管理画面へのログイン 施設の作成 編集 削除や承認 公開には その操作権限を持つアカウントでログイン します アカウントについての詳細は 管理者にお問い合わせください (1) [ ユーザー ID またはメールアドレス ] と [ パスワード ] を入力後 [ ログイン ] を

2011年度 東京工大・数学

学習指導要領

PowerPoint プレゼンテーション

2011年度 東京大・文系数学

< 中 3 分野例題付き公式集 > (1)2 の倍数の判定法は 1 の位が 0 又は偶数 ( 例題 )1~5 までの 5 つの数字を使って 3 ケタの数をつくるとき 2 の倍数は何通りできるか (2)5 の倍数の判定法は 1 の位が 0 又は 5 ( 例題 )1~9 までの 9 個の数字を使って 3

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第

学習指導要領

核52索引.indd

H23 基礎地盤力学演習 演習問題

核49index.indd

2016年度 筑波大・理系数学


学習指導要領

> > <., vs. > x 2 x y = ax 2 + bx + c y = 0 2 ax 2 + bx + c = 0 y = 0 x ( x ) y = ax 2 + bx + c D = b 2 4ac (1) D > 0 x (2) D = 0 x (3

2018試行 共通テスト 数学ⅠA 解答例

29

資料提供招請(登録版)

学習指導要領

2

2014年度 筑波大・理系数学

1. ログイン 1-1 管理画面へのログイン 施設の作成 編集 削除や承認 公開には その操作権限を持つアカウントでログイン します アカウントについての詳細は 管理者にお問い合わせください (1) [ ユーザー ID またはメールアドレス ] と [ パスワード ] を入力後 [ ログイン ] を

1990 IMO 1990/1/15 1:00-4:00 1 N N N 1, N 1 N 2, N 2 N 3 N 3 2 x x + 52 = 3 x x , A, B, C 3,, A B, C 2,,,, 7, A, B, C

2018年度 2次数学セレクション(微分と積分)

平成 年 月 7 日 ( 土 第 75 回数学教育実践研究会アスティ 45 ビル F セミナールーム A 札幌医科大学 年 P ab, を正の定数とする 平面上において ( a, を中心とする円 Q 4 C と (, b を中心とする円 C が 原点 O で外接している また P を円 C 上の点と

頻出問題の解法 4. 絶対値を含む関数 4.1 絶対値を含む関数 絶対値を含む関数の扱い方関数 X = { X ( X 0 のとき ) X ( X <0 のとき ) であるから, 絶対値の 中身 の符号の変わり目で変数の範囲を場合分けし, 絶対値記号をはずす 例 y= x 2 2 x = x ( x

Microsoft Word - 微分入門.doc

1. ログイン 1-1 管理画面へのログイン 記事作成 編集 削除や承認 公開には その操作権限を持つアカウントでログインし ます アカウントについての詳細は 管理者にお問い合わせください (1) [ ユーザー ID またはメールアドレス ] と [ パスワード ] を入力後 [ ログイン ] をク

Microsoft Word - スーパーナビ 第6回 数学.docx

名刺の管理 名刺の管理 トップ画面を表示する トップ画面には 名刺管理の主な機能がまとめて表示されます 1 名刺画面を表示し 名刺の トップ をクリックします 名刺画面の表示方法 利用者画面の画面説明 (P.17) トップ画面が表示されます 96

3 ウ ワ ミ ズ ザ ク ラ 幹 の 樹 皮 に は 横 縞 の 模 様 も な く 花 も 桜 の 概 念 か ら は ほ ど 遠 い 形 を し て い る が こ れ も 桜 の 仲 間 で あ る 20 メートル に も な る 大 木 で 4 月 の 中 頃 新 葉 が ひ ら い て

2017年度 千葉大・理系数学

2015年度 岡山大・理系数学

スライド タイトルなし

" 01 JJM 予選 4 番 # 四角形 の辺 上に点 があり, 直線 と は平行である.=,=, =5,=,= のとき, を求めよ. ただし,XY で線分 XY の長さを表すものとする. 辺 と辺 の延長線の交点を, 辺 と辺 の延長線の交点を G とする. 5 四角形 は直線 に関して線対称な

2015-2017年度 2次数学セレクション(複素数)解答解説

Transcription:

解答例 ( 河合塾グループ株式会社 KEI アドバンスが作成しました ) 特別奨学生試験 ( 平成 9 年 月 7 日実施 ) 数 学 数学 = 工 経営情報 国際関係 人文 応用生物 生命健康科 現代教育学部 整理して (60 分 00 点 ) 3+ ( 3+ )( 6 ) ( 与式 ) = = 6 + + 6 (3 + ) すなわち 5 6 (5 6 )(3+ ) = = 3 9 8 = 4 6 6 8 3 + 6 + = 4 6 6 8 3+ + 3+ ( ア ),( イ ),( ウ ),( エ ),( オ ),( カ ) 解と係数の関係より α+β+γ=, αβ+βγ+γα= 0 であるから, α +β +γ = ( α+β+γ) ( αβ+βγ+γα ) = 4 ( キ ) 方程式は x 3 = x + 4 と表すことができ, 3 3 3 α +β +γ = ( α +β +γ ) + 3 4 = 0 ( ク ),( ケ ) 4 4 4 3 3 3 α +β +γ = ( α +β +γ ) + 4( α+β+γ ) = 4 8 ( コ ),( サ )

3 不等式で表された領域を座標平面で表すと, 右の図のようになる. ここで l:3x+ 4y = m:8x+ y = 9 P y x x : = 4 + 3 3 とおくと,l と m の交点の座標は A, であるから,3x + y の最大値は 3 5 3 + = ( シ ),( ス ),( セ ) P と直線 3x + y = k が接するとき, x x x k x x k 4 + 3= 3 + + 3 = 0 は重解をもち, 4(3 k) = 0 k = 4 接点の x 座標はであるから領域内にあり条件を満たす. よって, 最小値は 4 ( ソ ),( タ ),( チ ) 4 取り出す 3 個の数字のタイプは x, x, y であり,x, x の色は異なり, その選び方は 5 4C = 5 6 = 30( 通り ) ⑴ y の数字は 4 通り. 色は x, x とは異なる色であるから, 30 4 = 4 0 ( 通り ) ( ツ ),( テ ),( ト ) ⑵ y の数字は 4 通り. 色は x, x のいずれかの色であるから, 30 4 = 4 0 ( 通り ) ( ナ ),( ニ ),( ヌ ) 5 方べきの定理より OA OB=OC OD が成り立つから, ( + 3) = 3(3 + CD) より CD = 3 ( ネ ),( ノ ) 6 等差数列の場合, 初項を a, 公差を d とおくと 4a + 6d = 30, 4(a + 4d) + 6d = 480 より 6d = 450 5 d = ( ハ ) ( ヘ ) 8

等比数列の場合, 初項を b, 公差を r とおくと b ( +r +r +r 3 ) = 30, br 4 ( +r +r +r 3 )= 480 r は実数であるから, r 4 = 6 より ( r, b ) = (, ), (-,-6 ) 第 項 br = であるから, r = ( ホ ),( マ ) 7 AB, AC 5 であるから,D は辺 BC を :5 に内分する点である. したがって, より 5 5 AD AB AC (,) (,7) 5 5 7 7 4 AD, 7 7 ( ミ )( ム )( メ )( モ )( ヤ )( ユ ) 8 式変形して sin( a 3 h ) sin( ah ) sin( a 3 h ) sin a sin( ) sin 3 ah a h 3h h 3cos acos a ( h 0) したがって, sin( a3 h) sin( ah) lim h0 h 4 cos a ( ヨ ) 数学 = 経営情報 国際関係 人文 応用生物 生命健康科 現代教育学部 (60 分 00 点 ) 7 ± 48 = 7 ± 4 3 = ( ± 3) ( 複号同順 ) となるから, + 3+ 3 3 ( 与式 ) = = = ( ア ),( イ ),( ウ ) + 3 ( 3) 3 3 y = f( x) とおくと f x x x x ( ) = + 4 6 = ( ) 区間は 0 x 3 であるから, x = のとき, 最大値 ( エ ),( オ ),( カ ) をとり, x = 0 のとき, 最小値 6 ( キ ),( ク ),( ケ ) をとる.

3 判別式を D とおくと D = θ+ θ + 4 4sin ( 3 )cos 4 6 = 4cos θ+ ( 3 )cosθ+ 6 = (cosθ+ )(cosθ 3) 方程式が異なる つの実数解をもつ条件は D > 0 であるから, 3 < cosθ< より 3 0 <θ< 3 5 ( コ ),( サ ),( シ ),( ス ),( セ ) 4 条件式を整理すると x + y + z =, xy + yz + zx = xyz であるから, ( x )( y )( z ) = xyz ( xy + yz + zx) + x + y + z = 0 ( ソ ) したがって,x, y, z の つは であり, 式の対称性から z = としても一般性を失わない. このとき, x+ y = 0 となるから y = -x となり 4 5 ( 与式 )= (x + ) 5x = 4x x + = 4 x + 8 6 したがって, 最小値は 5 6 ( タ ),( チ ),( ツ ),( テ ) 5 正弦定理より,3 辺の長さを正の定数 k を用いて BC= k, CA = k, AB = ( + 3) k と表すことができる. このとき, 余弦定理より ( ) + (+ 3) + 3 cos A = = = ( + 3) ( + 3) よって A = 4 5 ( ト ),( ナ ) 6 個の赤, 個の青の並べ方の 3 つの場合について考えると赤赤青青 赤黄赤青黄青赤青青赤 〇赤〇青黄青〇赤〇赤青赤青 〇赤〇青〇赤〇青〇となる. 赤と青の入替え, 黄の位置 ( 〇 ) を考えると, 並べ方は ( + 4 + 5C ) = 3 0 ( 通り ) ( ニ ),( ヌ ) 正六角形の頂点上に並べるとき, 個の赤の間にある頂点の個数が 個, 個の場合 について考えて + 3= 5 ( 通り ) ( ネ )

7 製品を良品であると判定する確率は 95 98 5 935 + = 00 00 00 00 00 00 良品が選ばれ, それを良品であると判定する確率は 95 98 930 = 00 00 00 00 したがって, 良品と判定された製品が真に良品である確率は 930 8 6 = ( ノ ),( ハ ),( ヒ ),( フ ),( ヘ ),( ホ ),( マ ),( ミ ) 935 8 6 3 8 角の二等分線の性質より AB : AC = BD : DC = : そこで,AB = k, AC = k (k は正の定数 ) とおくと, ABC で余弦定理より したがって, 9= k + 4k k k 9= 3k AB = 3 ( ム ) このとき, AB = 3, BC = 3, CA = 3 であるから, AB BC であり, AD = ( メ ) ABC の面積は 3 3 ABC = 3 3= ( モ ),( ヤ ),( ユ ) 9 残った立体は正八面体で, 面の数は 8 ( ヨ ) A から BCD に下ろした垂線の足を P とおくと, 3 3 AI =, IP = より 6 3 3 6 AP = = 6 3 したがって, 四面体 ABCD の体積を V 0 とおくと, 3 6 V 0 = = 3 3 よって, 八面体の体積 V は V = V = 4 3 0 4 ( ラ ),( リ ),( ル )

英 語 工 経営情報 国際関係 人文 応用生物 生命健康科 現代教育学部 (60 分 00 点 英語英米文化学科は 50 点 ) ウ エ 3 エ 4 エ 5 イ 6 イ 7 イ 8 イ 9 ウ 0 ア ウ イ 3 ア 4 エ 5 ア 6 エ 7 ア 8 ウ 9 イ 0 イ 3 ク イ 3 エ 4 ア 5 カ 6 ウ 7 オ 8 ア 9 カ 30 キ 4 3 ウ 3 イ 33 イ 34 ア 35 エ 5 36 ア 37 ウ 38 ウ 39 オ 40 エ 理科 ( 物理, 化学, 生物 ) 物理 = 工 応用生物 生命健康科 現代教育学部 (60 分 00 点 ) Ⅰ カ ア 3 オ 4 カ 5 エ 6 エ 7 カ 8 イ Ⅱ 9 オ 0 コ ク イ 3 イ 4 キ 5 キ 6 ク Ⅲ 7 イ 8 カ 9 ア 0 ウ ウ ウ 3 ア 4 イ 5 カ 物理 = 生命健康科 現代教育学部 (60 分 00 点 ) Ⅰ カ ア 3 オ 4 カ 5 エ 6 エ 7 カ 8 イ Ⅱ 9 キ 0 ウ ア ア 3 キ 4 カ 5 オ 6 ア Ⅲ 7 キ 8 コ 9 オ 0 イ エ カ 3 ク 4 コ

化学 = 工 応用生物 生命健康科 現代教育学部 (60 分 00 点 ) Ⅰ エ ア 3 ウ 4 ア 5 オ 6 エ 7 エ 8 ア Ⅱ 9 イ 0 オ エ ア 3 オ 4 カ 5 エ 6 エ Ⅲ 7 イ 8 オ 9 イ 0 オ イ エ 3 イ 4 ウ Ⅳ 5 ウ 6 キ 7 ウ 8 オ 9 オ 30 ア 3 ア 3 イ 化学 = 応用生物 生命健康科 現代教育学部 (60 分 00 点 ) Ⅰ エ ア 3 ウ 4 ア 5 オ 6 エ 7 エ 8 ア Ⅱ 9 イ 0 オ エ ア 3 オ 4 カ 5 エ 6 エ Ⅲ 7 ア 8 ウ 9 ウ 0 オ イ ア 3 イ 4 エ 5 エ 6 ア 7 ウ 8 ウ 9 ウ 30 カ 3 イ 3 オ 生物 = 応用生物 生命健康科 現代教育学部 (60 分 00 点 ) Ⅰ オ ク 3 エ 4 エ 5 ウ 6 ク 7 オ 8 イ Ⅱ 9 ウ 0 エ イ ケ 3 オ 4 ウ 5 カ Ⅲ 6 カ 7 カ 8 コ 9 コ 0 エ ケ オ 3 コ Ⅳ 4 ケ 5 エ 6 ア 7 イ 8 エ 9 カ 30 ケ 3 ウ Ⅴ 3 ケ 33 イ 34 カ 35 ケ 36 カ 37 コ 38 コ 39 ウ

国 語 工 経営情報 国際関係 人文 応用生物 生命健康科 現代教育学部 (60 分 00 点 ) ( 一 ) イ エ 3 オ 4 ア 5 ウ 6 ウ 7 ア 8 イ 9 オ 0 エ イ オ 3 イ 4 イ 5 ア 6 オ ( 二 ) 7 カ 8 ア 9 エ 0 ア イ ア 3 ウ 4 オ 5 ア 6 イ 7 オ 8 ウ 9 ウ 30 イ 3 ウ 3 イ 33 エ ( 三 ) 34 ウ 35 ア 36 キ 37 カ 38 ウ 39 ウ 40 オ 社会 ( 世界史, 日本史, 地理, 政治 経済 ) 世界史 = 経営情報 国際関係 人文 現代教育学部 (60 分 00 点 ) Ⅰ ウ イ 3 ア 4 ア 5 イ 6 エ 7 エ 8 オ 9 エ Ⅱ 0 ア ウ オ 3 イ 4 ア 5 ア 6 エ 7 ウ Ⅲ 8 エ 9 エ 0 ア イ ウ 3 ウ 4 エ 5 ウ Ⅳ 6 ア 7 ウ 8 エ 9 ウ 30 イ 3 イ 3 ウ 33 ア 日本史 = 経営情報 国際関係 人文 現代教育学部 (60 分 00 点 ) Ⅰ エ ウ 3 イ 4 エ 5 ア 6 イ 7 ウ 8 ウ Ⅱ 9 ウ 0 イ ウ イ 3 エ 4 ア 5 イ 6 エ Ⅲ 7 エ 8 ウ 9 ア 0 イ イ エ 3 ア 4 ウ Ⅳ 5 エ 6 イ 7 ア 8 イ 9 ウ 30 エ 3 エ 3 エ Ⅴ 33 イ 34 イ 35 ア 36 ア 37 エ 38 ウ 39 ウ 40 ア

地理 = 経営情報 国際関係 人文 現代教育学部 (60 分 00 点 ) Ⅰ イ ア 3 イ 4 ア 5 イ 6 ア 7 ウ 8 ア 9 エ 0 ア イ ウ 3 エ 4 ウ 5 ア Ⅱ 6 イ 7 ア 8 エ 9 ウ 0 イ エ イ 3 ウ 4 ア 5 ア Ⅲ 6 エ 7 イ 8 ウ 9 エ 30 ウ 3 エ 3 イ 33 ア 34 イ 35 イ Ⅳ 36 イ 37 ウ 38 エ 39 イ 40 エ 4 イ 4 ア 43 ウ 44 ア 45 ウ 政治 経済 = 経営情報 国際関係 人文 現代教育学部 (60 分 00 点 ) Ⅰ イ エ 3 ウ 4 イ 5 イ 6 ア 7 ウ 8 エ 9 ウ 0 ア ア ウ Ⅱ 3 ウ 4 エ 5 イ 6 イ 7 エ 8 ア 9 ウ 0 エ ウ ア 3 ア 4 ウ 5 エ Ⅲ 6 イ 7 ア 8 ウ 9 エ 30 エ 3 ア 3 イ 33 エ 34 ア 35 ウ 36 イ 37 ア 38 イ Ⅳ 39 イ 40 エ 4 エ 4 ウ 43 イ 44 ア 45 ア 46 ウ 47 イ 48 エ 49 ア 50 ア