平成 29 年 11 月 22 日版 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず中小企業庁 HP に掲載されている最新版をご確認ください 中小企業等経営強化法に基づく 税制措置 金融支援 活用の手引き ( 平成 2 9 年度税制改正対応版 ) 目次 1. はじめに 中小企業等経営強化法に基

Similar documents
Microsoft Word 報告の手引き(HP掲載) .docx

1. はじめに 中小企業等経営強化法に基づく支援措置 経営力向上計画の認定を受けた事業者は 計画実行のための支援措置 ( 税制措置 金融支援 ) を受けることができます 税制措置 認定計画に基づき取得した一定の設備について 固定資産税や法人税等の特例措置を受けることができます 金融支援 政策金融機関

経営強化法の執行について

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( )

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

 

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

中小企業等経営強化法の概要

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

129

平成 30 年 11 月 30 日版 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず中小企業庁 HP に掲載されている最新版をご確認ください 中小企業等経営強化法に基づく 支援措置活用の手引き ( 平成 3 0 年度税制改正対応版 ) 目次 1. はじめに 中小企業等経営強化法に基づく支援措置


1 1 A % % 税負 300 担額

PowerPoint プレゼンテーション

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

1. 先端設備等導入計画 の概要 (1) 制度の概要 先端設備等導入計画 は 生産性向上特別措置法において措置された 中小企業 小規模事業者等が 設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です この計画は 所在している市区町村が国から 導入促進基本計画 の同意を受けている場合に 認定を受けるこ

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

サービス業 5 千万円以下 100 人以下政令指定業種固定資産税のゼロ特例や国補助金の優先採択を受けることができます! 1 先端設備等導入計画 の概要 中小企業等が 計画期間内に 労働生産性を一定程度向上させるため 先端設備等を導入する計画を策定し その計画が北九州市の 導入促進基本計画 等に合致す

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

景況レポート-表

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7,

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 経営力向上計画 は 人材育成 コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など 自社の経営力を向上するために実施する計画で 認定された事業者は 税制や金融の支援等を受けることができます また 計画申請においては 経営革新等支援機関のサポートを受けることが

Microsoft Word - 公表資料2013本番

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

これだけは知っておきたい地震保険

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

都道府県ごとの健康保険料率 ( 平成 30 年 ) 基本保険料率 / 特定保険料率の合算料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 北海道 東京 滋賀 香川 青森 神奈川 京都

PowerPoint プレゼンテーション

(別紙1)

所得拡大促進税制 のガイドライン

文字数と行数を指定テンプレート

2. 中小企業のための主な優遇制度 注 : 各項目に付記している番号は 関連する参考資料です 番号に対応する資料名などは 5~6 ページに掲載していますのでご参照ください [1] 中小法人等 に適用される主な優遇制度 紙面の都合により ここでは制度の種類と それに関連する参考資料の番号を紹介していま

沖縄公庫の業務との関連で見た 沖縄の中小企業

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

元請建設企業のみなさんへ 公共工事等の受注に伴い 保証人 不動産担保なく 融資を受けたいときは 地域建設業経営強化融資制度 公共工事等の請負代金債権を担保に 低利で融資を受けられます 未完成部分の施工に要する資金も融資を受けやすくなります! 制度の概要 受注した公共工事の出来高が5 割に達した場合

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

1 設備投資をして生産性を高めたい! ~ 中小企業経営強化税制の創設 ~ ~ 固定資産税特例の拡充 ~ 利用できるのは 法 人 個人事業主 法人税 所得税固定資産税 省力化のため セルフレジ ( 複数台合計で約 1,500 万円 ) を導入したい! 何か使える支援策はないかしら? 経営力を向上させる

RBB TODAY SPEED TEST

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

別紙様式 3( 付表 1) 平成 年度介護職員処遇改善加算実績報告書積算資料 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 1. 加算受給額 ( 現行の加算 Ⅰと 現行の加算 Ⅱの比較額について ) 別紙様式 3の56を記載する場合のみ記載 別紙様式 3の34により報告した場合は記載不要です 単位 :

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会



共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

介護職員処遇改善加算実績報告チェックリスト 提出前に 次の書類が揃っているか最終の確認をお願いします このチェックリストは 提出する実績報告書類に同封してください チェック 介護職員処遇改善実績報告書 ( 別紙様式 3) 事業所一覧表 ( 別紙様式 3 添付書類 1) 必要に応じて 別紙様式 3 添

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点


Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

機関 公益財団法人日本スポーツ 1 H 仲裁機構 平成 19 年度 平成 20 年度 H 大阪弁護士会

PowerPoint プレゼンテーション

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

2-5 住宅の設備

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

N_①公表資料2017


別紙様式 3 松山市長様 介護職員処遇改善実績報告書 ( 平成年度届出用 ) 記載例 事業所等情報 事業者 開設者 主たる事務所の所在地 事業所等の名称 事業所の所在地 フリガナ カブシキガイシャマツヤマ 名称株式会社松山 79- 都 道愛媛松山市 一丁目 1-1 府 県 電話番号 89-- FAX

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

H29設備投資に関するご案内.indd

(Microsoft Word - \223o\230^\220\\\220\277\217\221\201iWord\224\305\201j.doc)


平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

Ver.8 Ver 年 8 月 3 日にリオデジャネイロで開催された国際オリンピック委員会 (IOC) 総会において オリンピックにおける追加種目 (5 競技 18 種目 ) が正式に採択されたことに伴い 練習施設 ( 会場 ) に係る要件および国内競技団体連絡先


(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc)

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_

h1

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

【生産性向上特別措置法】 先端設備等導入計画 策定の手引き

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H


別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

11 2019年度当初予算書(案)【表紙】

2003年5月2日

総論 地方拠点強化税制とは? 税制等の支援措置を受けるためには? 3ページ 4ページ 拡充型事業とは? 5 ページ 移転型事業とは? 6 ページ 目次 各論 ステップ 1 ( 整備計画 ) 本社機能とは? どのような支援措置があるの? 支援のメリットについて整備計画の認定はいつまでに受ければいいの?

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横)

Microsoft Word - 第二章

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 経営力向上計画 は 人材育成 コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など 自社の経営力を向上するために実施する計画で 認定された事業者は 税制や金融の支援等を受けることができます また 計画申請においては 経営革新等支援機関のサポートを受けることが

Transcription:

平成 29 年 11 月 22 日版 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず中小企業庁 HP に掲載されている最新版をご確認ください 中小企業等経営強化法に基づく 税制措置 金融支援 活用の手引き ( 平成 2 9 年度税制改正対応版 ) 目次 1. はじめに 中小企業等経営強化法に基づく支援措置 P.1 2. 税制措置 1 固定資産税の特例 (1) 制度の概要 P.2 (2) 適用手続き P.4 2 中小企業経営強化税制 (1) 制度の概要 P.7 (2) 適用手続き P.8 A 類型 : 生産性向上設備 P.8 B 類型 : 収益力強化設備 P.10 3. 金融支援 (1) 各種金融支援の概要 P.13 (2) 適用手続き P.15 4. ホームページ 問い合わせ先 P.15

2.1 固定資産税の特例 (1) 制度の概要 1 中小事業者等が 2 適用期間内に 中小企業等経営強化法の認定を受けた経営力向上計画に基づき 3 一定の設備を新規取得した場合 固定資産税が 3 年間にわたって 2 分の 1 に軽減されます 条文 : 地方税法附則第 15 条第 43 項 ( 固定資産税等の課税標準の特例 ) 1 中小事業者等とは? 資本金もしくは出資金の額が 1 億円以下の法人 資本金もしくは出資金を有しない法人のうち常時使用する従業員数が 1,000 人以下の法人 常時使用する従業員数が 1,000 人以下の個人ただし 次の法人は たとえ資本金が 1 億円以下でも中小企業者とはなりません 1 同一の大規模法人 ( 資本金もしくは出資金の額が 1 億円超の法人又は資本金もしくは出資金を有しない法人のうち常時使用する従業員数が 1,000 人超の法人 ) から 2 分の 1 以上の出資を受ける法人 22 以上の大規模法人から 3 分の 2 以上の出資を受ける法人 2 適用期間とは? 平成 29 年 4 月 1 日から平成 31 年 3 月 31 日までの期間 3 一定の設備とは? 経営力向上設備等の要件下の表の対象設備のうち 以下の2つの要件を満たすもの 1 一定期間内に販売されたモデル ( 最新モデルである必要はありません ) ( 中古資産は対象外です ) 2 経営力の向上に資するものの指標 ( 生産効率 エネルギー効率 精度など ) が旧モデルと比較して年平均 1% 以上向上している設備要件 1 2について 工業会等から証明書を取得する必要があります 証明書取得から税制の適用を受けるまでの流れについてはP.4を参照 対象設備 最低価額 設備の種類 用途又は細目 (1 台 1 基又は一の 販売開始時期 取得価額 ) 機械装置 全て 160 万円以上 10 年以内 工具 ( 1) 測定工具及び検査工具 30 万円以上 5 年以内 器具備品 ( 1) 全て 30 万円以上 6 年以内 建物附属設備 ( 1 2) 全て 60 万円以上 14 年以内 1 工具 器具備品 建物附属設備については 一部の地域において対象業種に限定あり ( 詳細はP.3を参照 ) 2 償却資産として課税されるものに限る 2

2.1 固定資産税の特例 対象地域 対象業種について 平成 29 年度税制改正により新たに対象に追加された設備 ( 測定工具及び検査工具 器具備品 建物附属設備 ) については 一部の地域において対象業種が限定されます 機械装置については引き続き全国 全業種対象です 以下の流れで設備の地域及び業種をご確認下さい ( 対象地域 対象業種の確認の流れ ) 1 設備の種類を確認 機械装置であれば全国 全業種対象です 測定工具及び検査工具 器具備品 建物附属設備であれば 2 の確認へ 2 設備の所在地を確認 当該設備の所在地が 以下の 7 都府県に該当する場合には 3 の確認へ 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 愛知県 京都府 大阪府その他の 40 道県に所在する設備の場合には全業種対象です ( 注意 ) 地域の判断は 設備の所在地であることに注意して下さい 3 3 地域別の業種リストを確認 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( 中分類 ) が 地域別の業種リストにおける対象業種 ( 中分類 ) に該当するかどうかを確認して下さい 地域別の業種リストは中小企業庁ホームページからご確認下さい http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/2017/170404kyokakotei.pdf

2.1 固定資産税の特例 (2) 適用手続き 中小企業経営強化税制の A 類型も同じ証明書 (1 枚 ) で適用できます 各様式は中小企業庁ホームページからダウンロードできます ( トップページ 経営サポート 経営強化法による支援 工業会等による証明書について ) http://www chusho meti go jp/keiei/kyoka/kougyoukai html 1 設備ユーザーは 当該設備を生産した機器メーカー等 ( 以下 設備メーカー ) に証明書の発行を依頼してください 2~3 は設備メーカーと工業会等とのやりとりです 2 依頼を受けた設備メーカーは 証明書 ( 様式 1) 及びチェックシート ( 様式 2) に必要事項を記入の上 当該設備を担当する工業会等の確認を受けてください ( 注 ) 設備の種類ごとに担当する工業会等を定めております 詳しくは中小企業庁ホームページをご参照ください http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/ 3 工業会等は 証明書及びチェックシートの記入内容を確認の上 設備メーカーに証明書を発行してください 4 工業会等から証明書の発行を受けた設備メーカーは 依頼があった設備ユーザーに証明書を転送してください 5 6 設備ユーザーは 4 の確認を受けた設備を経営力向上計画に記載し 計画申請書及びその写しとともに 4 の工業会証明書の写しを添付して 主務大臣に計画申請します 主務大臣は 計画認定書と計画申請書の写しを設備ユーザーに交付します 7 8 認定を受けた経営力向上計画に基づき取得した経営力向上設備等については 税法上の他の要件を満たす場合には 税務申告において税制上の優遇措置の適用を受けることができます 税務申告に際しては 納税書類に 4 の工業会証明書 5 の計画申請書及び 6 の計画認定書 ( いずれも写し ) を添付してください ( 注 ) 本手続きを行っていただいた場合でも 税務の要件 ( 取得価額や事業の用に供する等 ) を満たさない場合は 税制の適用が受けられないことにご注意ください 4

2.2 中小企業経営強化税制 (1) 制度の概要 青色申告書を提出する 1 中小企業者等が 2 指定期間内に 中小企業等経営強化法の認定を受けた経営力向上計画に基づき 3 一定の設備を新規取得等して 4 指定事業の用に供した場合 即時償却又は取得価額の 10%( 資本金 3000 万円超 1 億円以下の法人は 7%) の税額控除を選択適用することができます ( 注 1) 税額控除額は 中小企業経営強化税制 中小企業投資促進税制 商業 サービス業 農林水産業活性化税制の控除税額の合計で その事業年度の法人税額又は所得税額の 20% までが上限となります なお 税額控除の限度額を超える金額については 翌事業年度に繰り越すことができます ( 注 2) 特別償却は 限度額まで償却費を計上しなかった場合 その償却不足額を翌事業年度に繰り越すことができます 条文 : 租税特別措置法第 10 条の 5 の 3( 特定中小事業者が特定経営力向上設備等を取得した場合の特別償却又は所得税額の特別控除 ) 所得税 第 42 条の 12 の 4( 中小企業者等が特定経営力向上設備等を取得した場合の特別償却又は法人税額の特別控除 ) 法人税 第 68 条の 15 の 5( 中小連結法人が特定経営力向上設備等を取得した場合の特別償却又は法人税額の特別控除 ) 連結法人 1 中小企業者等とは? 資本金もしくは出資金の額が 1 億円以下の法人 資本金もしくは出資金を有しない法人のうち常時使用する従業員数が 1,000 人以下の法人 常時使用する従業員数が 1,000 人以下の個人 協同組合等 ( 中小企業等経営強化法第 2 条第 2 項に規定する 中小企業者等 に該当するものに限る ) ただし 次の法人は たとえ資本金が 1 億円以下でも中小企業者とはなりません 1 同一の大規模法人 ( 資本金もしくは出資金の額が 1 億円超の法人又は資本金もしくは出資金を有しない法人のうち 常時使用する従業員数が 1,000 人超の法人 ) から 2 分の 1 以上の出資を受ける法人 22 以上の大規模法人から 3 分の 2 以上の出資を受ける法人 2 指定期間とは? 平成 29 年 4 月 1 日から平成 31 年 3 月 31 日までの期間 3 一定の設備とは? 類型 生産性向上設備 (A 類型 ) 収益力強化設備 (B 類型 ) 要件 生産性が旧モデル比年平均 1% 以上向上する設備 投資収益率が年平均 5% 以上の投資計画に係る設備 確認者 工業会等 経済産業局 対象設備 機械装置 (160 万円以上 /10 年以内 ) 測定工具及び検査工具 (30 万円以上 /5 年以内 ) 器具備品 ( 1)(30 万円以上 /6 年以内 ) 建物附属設備 ( 2)(60 万円以上 /14 年以内 ) ソフトウエア ( 3)( 情報収集機能及び分析 指示機能を有するもの )(70 万円以上 /5 年以内 ) 機械装置 (160 万円以上 ) 工具 (30 万円以上 ) 器具備品 ( 1)(30 万円以上 ) 建物附属設備 ( 2)(60 万円以上 ) ソフトウエア ( 3)(70 万円以上 ) 7 その他要件 生産等設備を構成するものであること ( 事務用器具備品 本店 寄宿舎等に係る建物附属設備 福利厚生施設に係るもの等は該当しません )/ 国内への投資であること / 中古資産 貸付資産でないこと等 1 電子計算機については 情報通信業のうち自己の電子計算機の情報処理機能の全部又は一部の提供を行う事業を行う法人が取得又は製作をするものを除く 医療機器にあっては 医療保健業を行う事業者が取得又は製作をするものを除く 2 医療保健業を行う事業者が取得又は建設をするものを除く 3 複写して販売するための原本 開発研究用のもの サーバー用 OS のうち一定のものなどは除く ( 中促と同様 )

2.2 中小企業経営強化税制 4 指定事業とは? 農業 林業 漁業 水産養殖業 鉱業 建設業 製造業 ガス業 情報通信業 一般旅客自動車運送業 道路貨物運送業 海洋運輸業 沿海運輸業 内航船舶貸渡業 倉庫業 港湾運送業 こん包業 郵便業 卸売業 小売業 損害保険代理業 不動産業 物品賃貸業 学術研究 専門 技術サービス業 宿泊業 飲食サービス業 生活関連サービス業 映画業 教育 学習支援業 医療 福祉業 協同組合 ( 他に分類されないもの ) サービス業 ( 他に分類されないもの ) ( 注 1) 中小企業投資促進税制及び商業 サービス業 農林水産業活性化税制のそれぞれの対象事業に該当する全ての事業が中小企業経営強化税制の指定事業となります ( 注 2) 電気業 水道業 鉄道業 航空運輸業 銀行業 娯楽業 ( 映画業を除く ) 等は対象になりません ( 注 3) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第 2 条第 5 項に規定する性風俗関連特殊営業に該当するものを除きます (2) 適用手続き (2-1)A 類型 : 生産性向上設備 生産性向上設備の要件下の表の対象設備のうち 以下の2つの要件を満たすもの 1 一定期間内に販売されたモデル ( 最新モデルである必要はありません ) 2 経営力の向上に資するものの指標 ( 生産効率 エネルギー効率 精度など ) が旧モデルと比較して年平均 1% 以上向上している設備 ( ) ソフトウェアについては 情報収集機能及び分析 指示機能を有するもの 要件 1 2 について 工業会等から証明書を取得する必要があります 証明書取得から税制の適用を受けるまでの流れについては P.4 を参照 対象設備 設備の種類 用途又は細目 最低価額 (1 台 1 基又は一の取得価額 ) 販売開始時期 機械装置 全て 160 万円以上 10 年以内 工具 測定工具及び検査工具 30 万円以上 5 年以内 器具備品 ( 1) 全て 30 万円以上 6 年以内 建物附属設備 ( 2) 全て 60 万円以上 14 年以内 設備の稼働状況等に係る情報 ソフトウエア ( 3) 収集機能及び分析 指示機能を有するもの 70 万円以上 5 年以内 1 電子計算機については 情報通信業のうち自己の電子計算機の情報処理機能の全部又は一部の提供を行う事業を行う法人が取得又は製作をするものを除く 医療機器にあっては 医療保健業を行う事業者が取得又は製作をするものを除く 2 医療保健業を行う事業者が取得又は建設をするものを除く 3 複写して販売するための原本 開発研究用のもの サーバー用 OS のうち一定のものなどは除く ( 中促と同様 ) 8

2.2 中小企業経営強化税制 (2-2)B 類型 : 収益力強化設備 収益力強化設備の要件下の表の対象設備のうち 以下の要件を満たすもの年平均の投資利益率が5% 以上となることが見込まれることにつき 経済産業大臣 ( 経済産業局 ) の確認を受けた投資計画に記載された投資の目的を達成するために必要不可欠な設備上記の要件について 経済産業局から確認書を取得する必要があります 確認書取得から税制の適用を受けるまでの流れについてはP.10を参照 対象設備 設備の種類 1 電子計算機については 情報通信業のうち自己の電子計算機の情報処理機能の全部又は一部の提供を行う事業を行う法人が取得又は製作をするものを除く 医療機器にあっては 医療保健業を行う事業者が取得又は製作をするものを除く 2 医療保健業を行う事業者が取得又は建設をするものを除く 3 複写して販売するための原本 開発研究用のもの サーバー用 OS のうち一定のものなどは除く ( 中促と同様 ) 投資利益率の計算について年平均の投資利益率は 次の算式によって算定します 営業利益 + 減価償却費 1 の増加額 2 設備投資額 3 用途又は細目 1 会計上の減価償却費 2 設備の取得等をする年度の翌年度以降 3 年度の平均額 3 設備の取得等をする年度におけるその取得等をする設備の取得価額の合計額 最低価額 (1 台 1 基又は一の取得価額 ) 機械装置 全て 160 万円以上 工具 全て 30 万円以上 器具備品 ( 1) 全て 30 万円以上 建物附属設備 ( 2) 全て 60 万円以上 ソフトウエア ( 3) 全て 70 万円以上 9 投資計画の策定単位について 投資計画の策定単位は 収益力強化設備の導入の目的 (= 事業の生産性の向上に特に資すること ) に照らして 必要不可欠な設備の導入に係るものであり その設備から投資利益率を算定する際に 追加的に生じる効果を正確に算出するために必要最小限の単位が 投資計画の策定単位です ( 例 ) 工場の生産ラインの改善投資 生産ライン単位 ( 工場全体に効果が出る場合は工場単位 )

2.2 中小企業経営強化税制 適用手続き ( 中小企業経営強化税制 B 類型 ) 各様式は中小企業庁ホームページからダウンロードできます ( トップページ 経営サポート 経営強化法による支援 経済産業局による確認書について ) http://www chusho meti go jp/keiei/kyoka/kakuninsyo html 1 2 申請書 ( 様式 1) に必要事項をご記入いただき 必要書類 ( 当該申請書の裏付けとなる資料等 ) を添付の上 公認会計士又は税理士の事前確認を受けてください 公認会計士又は税理士は申請書と裏付けとなる資料に齟齬がないか等を確認し 事前確認書 ( 様式 2) を発行します 3 4 申請者は 必要に応じて申請書の修正等を行った上で 2 の事前確認書を添付の上 本社所在地を管轄する経済産業局 ( ) に 事前にご連絡 ( 予約 ) をした上で 申請書の内容が分かる方が申請書をご持参 ご説明ください 申請書に記載のある設備の導入場所に当該申請書について説明可能な方がいるなど 特段の事情がある場合は設備の導入場所の管轄の経済産業局でも申請ができます 経済産業局は 3 のご説明を受けてから 概ね 1 ヶ月以内に 2 の事前確認書 申請書 添付書類に基づき 当該申請書が経営力向上設備等の投資計画であるとして適切である場合に確認書 ( 様式 3) を発行し 申請書及び必要添付書類を添付したものをお渡しします 5 6 申請者は 4 の確認を受けた設備について経営力向上計画に記載し 計画申請書及びその写しとともに 4 の確認書及び確認申請書 ( いずれも写し ) を添付して 主務大臣に計画申請します 主務大臣は 計画認定書と計画申請書の写しを申請者に交付します 7 8 認定を受けた経営力向上計画に基づき取得した経営力向上設備等については 税法上の他の要件を満たす場合には 税務申告において税制上の優遇措置の適用を受けることができます 税務申告に際しては 4 の確認書 5 の申請書及び 6 の認定書 ( いずれも写し ) を添付してください 9 4 の確認書の交付を受けた申請者は 設備の取得等をする年度の翌年度以降 3 年間について 当該投資計画に関する実施状況報告を 設備の取得等を行った事業年度の翌事業年度終了後 4 ヶ月以内に 確認書の交付を受けた経済産業局に提出する必要があります ( 注 ) 本手続きを行っていただいた場合でも 税務の要件 ( 取得価額や事業の用に供する等 ) を満たさない場合は 税制の適用が受けられないことにご注意ください 10

2.2 中小企業経営強化税制 各経済産業局の問い合わせ先 ( お問い合わせ先 ) ( 管轄地域 ) 北海道経済産業局中小企業課 ( 直通 :011-709-3140) 北海道 東北経済産業局経営支援課 ( 直通 :022-221-4806) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 関東経済産業局中小企業課 ( 直通 :048-600 0338) 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 山梨県 長野県 静岡県 中部経済産業局経営力向上室 ( 直通 :052-951-0253) 岐阜県 愛知県 三重県 中部経済産業局電力 ガス事業北陸支局産業課 ( 直通 :076 432 5401) 富山県 石川県 近畿経済産業局創業 経営支援課 ( 直通 :06-6966-6065) 福井県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 中国経済産業局中小企業課 ( 直通 :082-205-5316) 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 四国経済産業局中小企業課 ( 直通 :087-811-8529) 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 九州経済産業局中小企業課 ( 直通 :092-482-5592,5593) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄総合事務局経済産業部中小企業課 ( 直通 :098 866 1755) 沖縄県 減価償却資産の種類の判断や税法上の規定に関するお問い合わせに関しては 公認会計士 税理士 または所轄の税務署までご確認下さい 11

3. 金融支援 経営力向上計画が認定された事業者は 政策金融機関の低利融資 民間金融機関の融資に対する通常とは別枠での信用保証 債務保証等の資金調達に関する支援などを受けることができます (1) 各種金融支援の概要 1 日本政策金融公庫による低利融資中小企業者向け経営力向上計画の認定を受けた事業者が行う設備投資に必要な資金について 低利融資を受ける事ができます 設備資金について 基準利率から0.9% 引下げ ( 運転資金については基準利率 ) 貸付金利 基準利率 : 中小企業事業 1.21% 国民事業 1.76%( 平成 29 年 6 月現在 ) ( 中小企業事業 ) 7 億 2,000 万円 ( うち運転資金 2 億 5,000 万円 ) 貸付限度額 ( 国民生活事業 ) 7,200 万円 ( うち運転資金 4,800 万円 ) 貸付期間設備資金 20 年以内 長期運転資金 7 年以内 ( 据置期間 2 年以内 ) 沖縄県の事業者の方は 沖縄振興開発金融公庫の低利融資がご利用いただけます 具体的な融資条件等は 同公庫にお問い合わせください 2 商工中金による低利融資中堅クラス向け中小企業者向け経営力向上計画を策定している事業者に対し 商工中金の独自の融資制度により 低利融資を受ける事ができます 3 中小企業信用保険法の特例中小企業者向け 中小企業者は 経営力向上計画の実行 ( ) にあたり 民間金融機関から融資を受ける際 信用保証協会による信用保証のうち 普通保険等とは別枠での追加保証や保証枠の拡大が受けられます ( ) 新商品 新サービスなど 自社にとって新しい取組 ( 新事業活動 ) に限ります 保証限度額 通常枠 別枠 普通保険 2 億円 ( 組合 4 億円 ) 2 億円 ( 組合 4 億円 ) 無担保保険 8,000 万円 8,000 万円 特別小口保険 1,250 万円 1,250 万円 新事業開拓保険 2 億円 3 億円 ( 保証枠の拡大 ) 海外投資関係保険 2 億円 3 億円 ( 保証枠の拡大 ) 13 4 中小企業投資育成株式会社法の特例 中小企業者向け 経営力向上計画の認定を受けた場合 通常の投資対象 ( 資本金 3 億円以下の株式会社 ) に加えて 資本金額が 3 億円を超える株式会社 ( 中小企業者 ) も中小企業投資育成株式会社からの投資を受けることが可能になります 5 日本政策金融公庫によるスタンドバイ クレジット 中小企業者向け 経営力向上計画の認定を受けた中小企業者 ( 国内親会社 ) の海外支店又は海外子会社が 日本公庫の提携する海外金融機関から現地通貨建ての融資を受ける場合に 日本公庫による債務の保証を受けることができます 補償限度額 :1 法人あたり最大 4 億 5000 万円 融資期間 :1~5 年

3. 金融支援 (2) 適用手続き 各種金融支援のご活用を検討している場合は 経営力向上計画を提出する前に 関係機関にご相談ください 関係機関は以下の通りです 1~7 の番号は P.13,14 の各種金融支援の番号と一致しています 番号機関の名称 / 問い合わせ窓口電話 1 5 ( 株 ) 日本政策金融公庫事業資金ダイヤル 0120-154-505 1 ( 株 ) 沖縄振興開発金融公庫融資第二部中小企業融資第一班 中小企業融資第二班 098-941-1785 098-941-1795 2 ( 株 ) 商工組合中央金庫 0120-079-366 3 4 6 各都道府県の信用保証協会または ( 一社 ) 全国信用保証協会連合会 東京中小企業投資育成株式会社 ( 新潟 長野 静岡以東の 18 都道県に本社を置いている企業 ) 名古屋中小企業投資育成株式会社 ( 愛知 岐阜 三重 富山 石川の 5 県に本社を置いている企業 ) 大阪中小企業投資育成株式会社 ( 福井 滋賀 奈良 和歌山以西の 24 府県に本社を置いている企業 ) 独立行政法人中小企業基盤整備機構ファンド事業部事業基盤支援課 各都道府県の信用保証協会または 03-6823-1200 03-5469-1811( 代 ) 052-581-9541( 代 ) 06-6459-1700( 代 ) ( 九州支社 : 092-724-0651( 代 )) 03-5470-1575 7 ( 公財 ) 食品流通構造改善促進機構業務部 03-5809-2176 注意事項 金融機関及び信用保証協会の融資 保証の審査は 担当省庁による経営力向上計画の認定審査とは別に行います 認定を取得しても融資 保証を受けられない場合があります 4. ホームページ 問い合わせ先 < ホームページ > 経営強化法による支援 http://www chusho meti go jp/keiei/kyoka/index html ( 中小企業庁 HP 経営サポート 経営強化法による支援 ) 15 < 問い合わせ先 > 中小企業等経営強化法に基づく税制措置について相談窓口 ( 軽減税率対応講師派遣 中小企業税制相談窓口 ) TEL: 03-6744-6601( 平日 9:00-17:00) 経営力向上計画について中小企業庁事業環境部企画課 TEL: 03-3501-1957( 平日 9:30-12:00, 13:00-17:00)