ロシアの農業経営について 目次 1, はじめに 2, ロシア農業の歴史 3, ロシア農業の現状 4, まとめ 2 年 15 組長谷川

Similar documents
おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

14_藤岡p ( ).indd

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

2 農業委員会の運営 2 農業委員会は 市町村長が議会の同意を得て任命した 農業委員 で組織され 農業委員は 合議体としての意思決定 ( 農地の権利移動の許可 不許可の決定など ) を担当 農業委員会は 農地利用最適化推進委員 ( 以下 推進委員 という ) を委嘱し 推進委員は 担当区域における農

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造

ii 21 Sustainability

2-1_ pdf

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ

ニュースリリース


< F835A83938A6D95F12E786C73>

1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc)

特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側

Microsoft Word - 20_2

幸福度指標の持続可能性面での指標の在り方に関する調査研究報告書

タイトル

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活

本検討会で扱う「所有者の所在の把握が難しい土地」とは

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

農林水産省より 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) が公表されましたので 富山県の概要について 次のとおりお知らせいたします 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) について ( 農林業経営体調査 富山県分 ) - 農業経営体数が減少する一方 法人化や経営規模の拡大が

Microsoft Word - 栃木県土地改良区運営強化推進計画(最終版)

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

ドキュメント1

目次 2011 年度業界需要動向 1 日経代販価格推移 2 主要原燃料価格の推移 年度連結業績概要 4 主要製品品種別売上実績 5 連結営業利益増減益内訳 (2010 年度対 2011 年度 ) 年度連結業績予想 7 連結営業利益増減益内訳 (2011 年度対 2012

12琴平町197_0324

目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別

田原市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 3 月 23 日 田原市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利

Microsoft PowerPoint - ishida_handout

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

生命保険商品には 終身保険のように長期にわたる契約があり このような契約では保険金 給付金をお受け取りいただく際に物価変動の影響を受ける可能性があります 当社は 円建の保険と外貨建の保険を組み合わせて持つことが 長期にわたり保険商品の資産価値をまもる解決策の一つだと考えます そしてそのことがお客さま

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書

Microsoft Word - ★調査結果概要3.17版new.doc

IMF世界経済見通し 2015 年 4月 第 章 要旨

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

No.84表紙①④.ai

Microsoft Word - フランス自転車市況-2011.doc

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

1 検査の背景 (1) 租税特別措置の趣旨及び租税特別措置を取り巻く状況租税特別措置 ( 以下 特別措置 という ) は 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) に基づき 特定の個人や企業の税負担を軽減することなどにより 国による特定の政策目的を実現するための特別な政策手段であるとさ

研修シリーズ

ふくい経済トピックス ( 就業編 ) 共働き率日本一の福井県 平成 2 2 年 1 0 月の国勢調査結果によると 福井県の共働き率は % と全国の % を 1 1 ポイント上回り 今回も福井県が 共働き率日本一 となりました しかし 2 0 年前の平成 2 年の共働き率は

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満

<4D F736F F D AD B81468E848A778D7390AD89DB817A95B C88A7791E590628F8A8A8D8A778D5A C82AA8D7382A

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向について 横ばい との見方が拡大自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (40.0%) が最も多く 続いて 横ばい (35.6%) 増加 (23.3%) の順となっている また 1 年後 については 横ばい (41.1%) が最も

【NO

農業者年金の資金運用に関するアンケート 次の各問について あなたのお考え ( 率直なご印象で結構です ) に最も近い回答を 1つだけ選び 同封の回答用はがきの回答欄に記入 ( 該当する記号 ( 英字 ) を 印で囲んで ) の上 11 月 30 日 ( 水 ) までに切手を貼らずにポストに投函いただ

Microsoft Word - 市場調査レポートサンプル(Website用).doc

ニュースリリース 農業景況調査 : 設備投資 平成 2 9 年 3 月 24 日 株式会社日本政策金融公庫 農業者の設備投資意欲が過去最高 ~ 生産効率関連の農業機械投資が最多 後継者確保に課題も ~ < 平成 28 年下半期農業景況調査関連 > ( 注 1) 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

Microsoft PowerPoint - 09macro3.ppt

平成16年版 真島のわかる社労士

日本の富裕層は 122 万世帯、純金融資産総額は272 兆円


総合行政ネットワーク-9.indd

[000]目次.indd

PowerPoint プレゼンテーション

< F2D BD90AC E937889FC90B38E968D8088EA C92E8816A CC94C5816A81698E4F89DB91E58D6A94BD A2E6A7464>

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

第 3 章 雇用管理の動向と勤労者生活 ては 50 歳台まで上昇する賃金カーブを描いており 他の国々に比して その上昇テンポも大きい また 第 3 (3) 2 図により勤続年数階級別に賃金カーブをみても 男女ともに 上昇カーブを描いており 男性において特に その傾きは大きくなっている なお 女性につ

1. dia

Microsoft Word - intl_finance_09_lecturenote

図表 1 各特別会計ごとの平成 17 年度歳入歳出決算状況 ( 単位 : 億円 ) 1. 事業特別会計 収納済歳入額 (1) 支出済歳出額 (2) 繰越額 不用額 歳計剰余金 (1-2) 翌年度歳入に繰入 歳計剰余金の処理状況 他勘定に繰入 翌年度の一般会計に繰入 44 条資金に積立て 積立金 資金

けた この間 生産指数は 上昇傾向で推移した (2) リーマン ショックによる大きな落ち込みとその後の回復局面平成 20 年年初から年央にかけては 米国を中心とする金融不安 景気の減速 原油 原材料価格の高騰などから 景気改善の動きに足踏みが見られたが 生産指数は 高水準で推移していた しかし 平成

スライド 1

東部地域の農業 農地の復旧 復興スケジュール 平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 市復興ビジョン 復旧 再生期 発展 創出期 仙台の復興 仮設ポンプ設置 基盤整備対策 がれき撤去 排水機能復旧 ( 排水ポンプ場 排水路の改修等 ) 堆積土砂の除去 除塩事

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

Microsoft Word - 49_2

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

Microsoft Word - 第53号 相続税、贈与税に関する税制改正大綱の内容

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

090108

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

_‚Ofic

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会

Taro-ドラッカー研修上

「公的年金からの特別徴収《Q&A

CSR(企業の社会的責任)に関するアンケート調査結果《概要版》

第1回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

「経済政策論(後期)」運営方法と予定表(1997、三井)

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日

Vol

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中

<4D F736F F D E B C837C815B E E282E98B AA90CD D CC B835E82E682E82E646F6378>

スライド 1

日本基準基礎講座 有形固定資産

untitled

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

29 歳以下 3~39 歳 4~49 歳 5~59 歳 6~69 歳 7 歳以上 2 万円未満 2 万円以 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 29 年度 21 年度 211 年度 212 年度 213 年度 214 年度 215 年度 216 年度

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

Microsoft Word - funding-carbon-capture-storage-developing-countries-japanese

2017年 北陸3県後継者問題に関する企業の実態調査

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由

102 第 4 章 農業 農地の承継時の特例 資価格は 国税庁 HPの路線価ページから確認できます なお 平成 30 年度税制改正において 対象となる農地の範囲等が改正されました 詳細は 後記 6を参照してください 3 適用要件 (1) 被相続人この特例の対象となる被相続人は 次のいずれかに該当する

地域経済分析システム () の表示内容 ヒートマップでは 表示する種類を指定する で選択している取引価格 ( 取引面積 mあたり ) が高い地域ほど濃い色で表示されます 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県

ニュースリリース 農業景況 : 景況 平成 27 年 3 月 26 日 株式会社日本政策金融公庫 農業の景況 DI 稲作をはじめ多くの業種で悪化 ~ 改善したのは養豚 ブロイラーなどの一部の業種に留まる ~ < 日本公庫 平成 26 年下半期農業景況調査 > 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫

Transcription:

ロシアの農業経営について 目次 1, はじめに 2, ロシア農業の歴史 3, ロシア農業の現状 4, まとめ 2 年 15 組長谷川

1, はじめに 極寒の国ロシアでの農業と聞くと 多くの人は具体的にイメージをすることは難しいと考えられる 実際 私自身もロシアは寒い国であるため農業が盛んではないように思っていたが 近年のロシアの農業は大きく発展する可能性があると言われていて ここ数年で成長を遂げている 本稿では 成長を遂げているロシア農業の歴史と現状について ロシアの農業経営の側面から述べていきたいと思う 2, ロシア農業の歴史 ロシアの農業についてあまりイメージが湧かないといった風に先程述べたが ロシアの農業は古くからロシアに根付いていたもので その歴史を紐解くとなると膨大な量になってしまう そこで今回は 1900 年代の旧ソ連時代以降からの農業の歴史に関して述べていこうと思う まず旧ソ連 そして現在のロシアにおいては 穀物の生産が農業生産の大きな割合を占めている これは極寒の地ロシアでは寒さに強い穀物が育てられるという歴史を引き継ぎ 現在も穀物の生産がロシア農業の中心となっていると考えられる この穀物生産を行うのにあたって 社会主義国であった旧ソ連ではコルホーズとソフホーズという農業経営が行われていた コルホーズとは集団農場のことで 社会化された生産手段と集団的労働に基づいて 大規模な社会主義的農業生産を共同して行う協同組合組織であり その経済的基礎は 土地の国家的所有 建物 機械設備などの生産手段およびそれらによって生産された生産物の集団的 協同組合的所有とから構成されているものである 1 一方 ソフホーズとは国営農場のことであり その特徴としては全ての生産手段およびそれによって生産される生産物のすべてが国家に属しているという点で 国家は必要な労働手段と労働力を分析し融資をし 厳格な計算を行い 初手段の利用を統制するというものである 2 コルホーズとソフホーズはどちらも国有地であることに変わりはないが その国有の度合いにおいて違いが存在しソフホーズの方が国有度合いは高く より社会主義的なものといえる 1950 年代後半以降 ソフホーズを推し進めて農業を集団化させようとしたためソフホーズの割合は増加し 計画経済であるために価格も国が定めるものであったが 農民に不満 抵抗が生まれたため自留地における農業は許可されるようになった 3 1 岡田 (2007)5 ページより 2 岡田 (2007)2 ページより 3

やがて社会主義農業には問題があると認識した旧ソ連はペレストロイカをはじめとした改革を行っていき 農業経営は徐々に市場経済的なものへと変わっていった そしてロシアの農業の歴史において ロシアが現在の農業経営形態へと変わった大きなポイントとなったのは やはりソ連崩壊だと考えられる ソ連が崩壊し 社会主義制度そのものの変革が行われ 経済も市場経済へと移行した結果 ロシアの農業はそれに伴う混乱に伴って大幅に落ち込んだ 4 一時的に縮小をしたロシア農業は 2000 年代には回復が進んでいき 現在ではロシアの中心産業になりうる可能性を持つものとなった ソ連崩壊による落ち込みはロシアの農業の歴史に大きな影響をもたらしたのだ ソ連崩壊によって 農業はその変化に追いつかずに一時的に落ち込みを見せたが 長期的に見るとロシアの農業経営の形態の変化に繋がったため農業の更なる成長をうながしたと考えられる 従来の農業経営の主体であったコルホーズとソルホーズも変化したので 次章ではロシア農業の現在の農業経営について ロシア農業の現状を交えて述べていきたいと思う 3, ロシア農業の現状 ロシアの農業経営の主体は ソ連崩壊後から現在において大きく分けて 3 つに分類され その 3 つとは農業企業 住民経営 農民経営 ( フェルメル ) である まずはこの 3 つの詳細について述べて行こうと思う 農業企業とは. 大まかに言えばソ連時代のコルホーズやソフホーズが民営化されたものであり,1 経営体当たりの平均農用地面積が数千 ha に及ぶ大規模な企業的経営体である 5 92 年にコルホーズとソフホーズは組織再編が行われたため その多くは, 株式会社, 有限会社, 協同組合などに転換し農業企業へと姿を変えた 6 次に住民経営とは 農業企業の従業員や農村住民が自宅周辺の小規模な農地で営む副業的な農業である 7 最後に農民経営とはアレンダ 終身相続占有 所有の資産利用 利用過程に基づいて 農産物の生産 加工 実現を実施している市民 家族グループの 法人の権利をもった独立的な経営主体である 8 つまりは独立した大規模個人経営ということになる この 3 つが現在においても経営絵主体となっているが 中でも農業組織と住民経営が大きな割合を占めていて 生産額や経営体数のどちらにおいても非常に大きな割合を 4 比較経済研究 第 53 巻第 2 号 ロシアの農業組織の法人形態の変化と農業生産の回復 23 ページより 5 同上 6 7 同上 8 岡田 (2007)145 ページより

占めている ロシア農業が 2000 年代に回復するに至ったのは このように割合の大半を占めている農業組織の形態変化が影響していたと考えられる 具体的には農業組織がより会社化していったことが回復へつながったと考えられ 会社化をしたことで市場経済へと移行する流れに順応したからだと思う また 企業家による農業組織の所有と経営の集中が進行したことも回復につながったとされる 具体的には複数の企業からなる大規模な企業グループであるアグロホールディングと呼ばれるものが形成され この変化はロシア農業の現状にも大きく影響していて 多額の投資をもって 農業生産拡大をしている 9 アグロホールディングは 農業の近代化や経営の効率化 品質向上等に貢献し また 大規模なロビー活動を展開し 関税措置等の政策決定にも影響を有すると言われている 10 このようにアグロホールディングの発生も相まってソ連崩壊後のロシア農業は回復に至り その経営主体などは現状へと繋がった しかし この経営主体の現状において 農民経営 ( フェルメル ) が 10% の割合しか占めていないという現状はロシア農業的には問題だと考えられる これがなぜ問題であるかというと ロシアが市場経済へと移行した今 その市場経済に最も適した経営形態は農民経営であるとされているため ロシアの農業が更なる成長を遂げるためには この農民経営がより大きな割合を占めるようになるべきだと考えられるからだ 農業組織の変化にともなって ロシア農業は回復へ至ったと言え 農業組織は未だに集団化の影響を引きずっていて 基本的にはかつてのコルホーズとソフホーズをベースとした社会的集団農場といっても過言ではない 11 そのため概念や土地フォンドなどにおいて市場経済に最適といわれる農民経営を拡大し それによって市場経済化を更に推し進めて競争環境を導入して生産効率を高めて慢性的危機の食糧問題の解決へと繋げることが重要である 12 実際 市場経済へと移行した初期の段階においてはロシアにおいても農業形態の中核に農民経営がなるものだと期待され 1990 年代初期には少数しかなかった農民経営は 10 倍ほどに増加した しかし 農民経営に対して土地の確保や資金の確保をすることが 法的整備が整っていないために難しくその増加はとどまり 弱い生産基盤のまま現状に至っている 13 国家が市場経済へと移行しようと打ち出したにも関わらず 市場経済に適した農民経営に対し 法的整備をはじめとした援助を十分に行わなかったため社会主義時代の名残のようなものが存在してしまっているように考えられる 農業を行う側からしてみれば 援助の少ない経営形態に変化するよりも アグロホールディングや農業組織のように従来の形態に近く そのうえ農業を回復へと繋げた主流の経営形態 9 比較経済研究 第 53 巻第 2 号 ロシアの農業組織の法人形態の変化と農業生産の回復 10 農林水産省 http://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/toushi/pdf/1304rus1.pdf 11 12 岡田 (2007)153 ページより 13 同上

を選ぶ方が無難に思うだろう 以上のことから 農民経営の割合が低いという現状を打破するためには 市場経済をさらに推し進めたいのにそれを援助しようとしない国家の不安定な行動を改めて もっと国家が農民経営への支持を行うことが必要だと思う しかし この現状は経営体を長期的に見たものであって ロシア農業自体は現在急成長の可能性があるとされている それには世界全体の背景が影響している まず世界全体で食料需要が伸びていることが影響していると考えられる 食糧への需要が高まったため それを大量に生産できる大きな土地を持ったロシアが注目されるという考え方である 従来 ロシアは寒冷な地域であるため あまり農業で注目されてこなかった しかし 地球温暖化による気候変化によって 農業の可能性が無かった極東地域をはじめ 穀物生産に適した地域が増えたため成長の可能性があると言われるようになった 14 また 近年の品種改良などの技術の向上によりロシアでも農業が行いやすくなったことも挙げられる ロシア農業の現状は 問題はあるものの 悪いものではないように思える 4, まとめ ロシア農業の現状は歴史的に見ても良い状況にあるように見受けられ 様々な要因が相まって生まれた大きな可能性を持っている 国家が農民経営への支援を十分に行い より市場経済に適した経営形態が主流となれば このチャンスを活かし期待以上の大きな成長を遂げられるだろう ロシア農業が国の中核となる産業になるかどうかの分岐点が今であり それは国家の動向次第で変わるものだと考えられる 参考文献 岡田尚三[2007] ロシア 旧ソ連における企業の組織と管理農業企業を中心として 高知大学経済学会 崔在東[2007] 近代ロシア農村の社会経済史 日本経済評論社 比較経済研究 第 53 巻第 2 号長友謙治 ロシアの農業組織の法人形態の変化と農業生産の回復 農林金融 2010 年 3 月号清水徹郎 ロシア ウクライナの農業 食料 http://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/toushi/pdf/1304rus1.pdf ( 農林水産省 ) http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082500064/082500001/?p=2( 日経ビジネスオンライン ) 14 日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082500064/082500001/?p=2