2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にい

Similar documents
今週前週今週前週 2/18~2/24 インフルエンザ ヘルパンギーナ 4 4 RS ウイルス感染症 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 7 4 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目

pdf0_1ページ目

Microsoft Word - 感染症と予防接種について doc

蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告

2009年8月17日

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

pdf0_1ページ目

耐性菌届出基準

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに

70 例程度 デング熱は最近増加傾向ではあるものの 例程度で推移しています それでは実際に日本人渡航者が帰国後に診断される疾患はどのようなものが多いのでしょうか 私がこれまでに報告したデータによれば日本人渡航者 345 名のうち頻度が高かった疾患は感染性腸炎を中心とした消化器疾患が

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

インフルエンザ(成人)

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿

2012 年 11 月 21 日放送 変貌する侵襲性溶血性レンサ球菌感染症 北里大学北里生命科学研究所特任教授生方公子はじめに b 溶血性レンサ球菌は 咽頭 / 扁桃炎や膿痂疹などの局所感染症から 髄膜炎や劇症型感染症などの全身性感染症まで 幅広い感染症を引き起こす細菌です わが国では 急速な少子

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

1508目次.indd

Microsoft Word - 届出基準

Microsoft Word - WIDR201839

<4D F736F F D20926E C5E B8FC797E192E88B CC8DC489FC92E88E9696B D2E646F63>

1

6/10~6/16 今週前週今週前週 インフルエンザ 2 10 ヘルパンギーナ RS ウイルス感染症 1 0 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 8 10 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目 )

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

Microsoft Word - WIDR201826

は減少しています 膠原病による肺病変のなかで 関節リウマチに合併する気道病変としての細気管支炎も DPB と類似した病像を呈するため 鑑別疾患として加えておく必要があります また稀ではありますが 造血幹細胞移植後などに併発する移植後閉塞性細気管支炎も重要な疾患として知っておくといいかと思います 慢性

顎下腺 舌下腺 ) の腫脹と疼痛で発症し そのほか倦怠感や食欲低下などを訴えます 潜伏期間は一般的に 16~18 日で 唾液腺腫脹の 7 日前から腫脹後 8 日後まで唾液にウイルスが排泄され 分離できます これらの症状を認めない不顕性感染も約 30% に認めます 合併症は 表 1 に示すように 無菌

鹿児島県感染症発生動向調査事業 ( 内容に関するお問い合わせ : 健康増進課感染症保健係 ) 感染症のホームページアドレス 第 20 週の手足口病の定点当た

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります



<< インフルエンザ >> 区別 別報告定点当り. 平成 3 年 2 月 5 日 ~ 3 月 日 [ 平成 3 年 ~ ] 鶴見神奈川 西 中 南 港南保土ケ谷 旭 磯子金沢港北 緑 青葉都筑戸塚 栄 泉 瀬谷 定点数

己炎症性疾患と言います 具体的な症例それでは狭義の自己炎症性疾患の具体的な症例を 2 つほどご紹介致しましょう 症例は 12 歳の女性ですが 発熱 右下腹部痛を主訴に受診されました 理学所見で右下腹部に圧痛があり 血液検査で CRP 及び白血球上昇をみとめ 急性虫垂炎と診断 外科手術を受けました し

割合が10% 前後となっています 新生児期以降は 4-5ヶ月頃から頻度が増加します ( 図 1) 原因菌に関しては 本邦ではインフルエンザ菌が原因となる頻度がもっとも高く 50% 以上を占めています 次いで肺炎球菌が20~30% と多く インフルエンザ菌と肺炎球菌で 原因菌の80% 近くを占めていま

ある ARS は アミノ酸を trna の 3 末端に結合させる酵素で 20 種類すべてのアミノ酸に対応する ARS が細胞質内に存在しています 抗 Jo-1 抗体は ARS に対する自己抗体の中で最初に発見された抗体で ヒスチジル trna 合成酵素が対応抗原です その後 抗スレオニル trna

transient aplastic crisis(tac) 抗リン脂質抗体をはじめとする各種自己抗体の陽性化 低補体血症などの自己免疫疾患類似の病態を引き起こすことも知られています 他に神経症状や心筋障害も報告されており B19 感染症は実に多彩な臨床スペクトラムを有する疾患です 自験例も交えなが

スライド 1

ず一見蕁麻疹様の浮腫性紅斑が初発疹である点です この蕁麻疹様の紅斑は赤みが強く境界が鮮明であることが特徴です このような特異疹の病型で発症するのは 若い女性に多いと考えられています また スギ花粉がアトピー性皮膚炎の増悪因子として働いた時には 蕁麻疹様の紅斑のみではなく全身の多彩な紅斑 丘疹が出現し

を身につけることが必要です 図 1,2,3 臨床像から初めに他の疾患で あると考えても 少しでも合致しない 点があれば鏡検を行うようにします 極言すれば 初診時には念のため 全 例鏡検していくくらいの意気込みで ちょうどよいです そして 他の疾患と考えて治療を開 始したが 予想どおりの改善が見られ

熊本県感染症情報 ( 第 14 週 ) 県内 165 観測医の患者数 (4 月 4 日 ~4 月 10 日 ) 今週前週今週前週 インフルエンザ 百日咳 0 0 RS ウイルス感染症 10 8 ヘルパンギーナ 6 5 咽頭結膜熱 A 群溶血性連鎖球菌咽頭炎 感染性胃腸炎

熊本県感染症情報 ( 第 31 週 ) 県内 170 観測医の患者数 (7 月 28 日 ~8 月 3 日 ) 今週前週今週前週 インフルエンザ 0 1 百日咳 0 0 RS ウイルス感染症 7 0 ヘルパンギーナ 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎

Microsoft Word - 【要旨】_かぜ症候群の原因ウイルス

した つまり 従来から研究されてきた IgE/Fc RI を介した活性化経路は 肥満細胞活性化の一面に過ぎず むしろ生体防御の見地からすると 感染に対する防御こそ肥満細胞の機能の中心的な役割である可能性も出てきたのです この一連の研究は 肥満細胞は何もアレルギーを起こすために存在しているのではなく

1 MRSA が増加する原因としては皮膚 科 小児科 耳鼻科などでの抗生剤の乱用 があげられます 特にセフェム系抗生剤の 使用頻度が高くなると MRSA の発生率が 高くなります 最近ではこれらの科では抗 生剤の乱用が減少してきており MRSA の発生率が低下することが期待できます アトピー性皮膚炎

検査項目情報 6475 ヒト TARC 一次サンプル採取マニュアル 5. 免疫学的検査 >> 5J. サイトカイン >> 5J228. ヒトTARC Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 thymus a

<< インフルエンザ >> 区別 別報告定点当り 2. 平成 3 年 月 29 日 ~ 3 月 4 日 [ 平成 3 年 ~ ] 鶴見神奈川 西 中 南 港南保土ケ谷 旭 磯子金沢港北 緑 青葉都筑戸塚 栄 泉 瀬谷 定点数

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

1.4 遺伝する病気ですか? リウマチ熱は親から子どもへ直接遺伝するような病気ではありません しかし 家族内でリウマチ熱にかかっている家族がいることはあります これはおそらくレンサ球菌に対する特殊な反応する因子を遺伝的に持っている可能性があると考えられています レンサ球菌感染自体は気道や唾液などから

通常の市中肺炎の原因菌である肺炎球菌やインフルエンザ菌に加えて 誤嚥を考慮して口腔内連鎖球菌 嫌気性菌や腸管内のグラム陰性桿菌を考慮する必要があります また 緑膿菌や MRSA などの耐性菌も高齢者肺炎の患者ではしばしば検出されるため これらの菌をカバーするために広域の抗菌薬による治療が選択されるこ

イルスが存在しており このウイルスの存在を確認することが診断につながります ウ イルス性発疹症 についての詳細は他稿を参照していただき 今回は 局所感染疾患 と 腫瘍性疾患 のウイルス感染検査と読み方について解説します 皮膚病変におけるウイルス感染検査 ( 図 2, 表 ) 表 皮膚病変におけるウイ

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症

スライド 1


とが知られています 神経合併症としては水痘脳炎 (1/50,000) 急性小脳失調症 (1/4,000) などがあり さらにインフルエンザ同様 ライ症候群への関与も指摘されています さらに 母体が妊娠 20 週までの初期に水痘に罹患しますと 生まれた子供の約 2% が 皮膚瘢痕 骨と筋肉の低形成 白

後などに慢性の下痢をおこしているケースでは ランブル鞭毛虫や赤痢アメーバなどの原虫が原因になっていることが多いようです 二番目に海外渡航者にリスクのある感染症は 蚊が媒介するデング熱やマラリアなどの疾患で この種の感染症は滞在する地域によりリスクが異なります たとえば デング熱は東南アジアや中南米で

2表05-10.xls

定点報告疾患 ( 定点当たり報告数の上位 3 疾患の発生状況 ) (1) インフルエンザ 第 51 週のインフルエンザの報告数は 1025 人で, 前週より 633 人多く, 定点当たりの報告数は であった 年齢別では,10~14 歳 (240 人 ),7 歳 (94 人 ),8 歳 (

2015 年 3 月 26 日放送 第 29 回日本乾癬学会 2 乾癬本音トーク乾癬治療とメトトレキサート 名古屋市立大学大学院加齢 環境皮膚科教授森田明理 はじめに乾癬は 鱗屑を伴う紅色局面を特徴とする炎症性角化症です 全身のどこにでも皮疹は生じますが 肘や膝などの力がかかりやすい場所や体幹 腰部

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 歳 歳以上 合計 ( 注 ) *

untitled

PowerPoint プレゼンテーション

患者 ID: 氏名 : ピロリ菌外来説明文書 1. ピロリ菌はいつ誰によって発見されたのでしょうかピロリ菌はオーストラリアのウォレンとマーシャルによって 1983 年ヒトの胃の中から発見されました その後 ピロリ菌がヒトの胃に与える様々な影響が解明

ン (LVFX) 耐性で シタフロキサシン (STFX) 耐性は1% 以下です また セフカペン (CFPN) およびセフジニル (CFDN) 耐性は 約 6% と耐性率は低い結果でした K. pneumoniae については 全ての薬剤に耐性はほとんどありませんが 腸球菌に対して 第 3 世代セフ

事務連絡 令和元年 6 月 21 日 ( 公社 ) 岡山県医師会 ( 一社 ) 岡山県病院協会 御中 岡山県保健福祉部健康推進課 手足口病に関する注意喚起について このことについて 厚生労働省健康局結核感染症課から別添のとおり事務連絡が ありましたので 御了知いただくとともに 貴会員への周知をお願い

Microsoft Word - todaypdf doc

報告は 523 人 (14. 5) で前週比 9 と減少した 例年同時期の定点あたり平均値 * (16. ) の約 9 割である 日南 (37. 3) 小林(26. 3) 保健所からの報告が多く 年齢別では 1 歳から 4 歳が全体 の約 4 割を占めた 発生状況 ( 宮崎県 ) 定

Microsoft Word - 感染症週報

ROCKY NOTE 食物アレルギー ( ) 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいというこ

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

562 当院におけるプロカルシトニンとプレセプシンの比較検討 東恭加 1) 加藤淳子 1) 井元明美 1) 上霜剛 1) 秋篠範子 1) 兵庫県立柏原病院 1) はじめに プロカルシトニン (PCT) は 細菌性敗血症のマーカーとして日常診療に用いられており 当院でもイムノクロマト法 (PCT-Q:

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

とが多いのが他の蕁麻疹との相違点です 難治例ではこの刺激感のために日常生活に支障が生じ 重篤な随伴症状としてはまれに血管性浮腫 気管支喘息 めまい 腹痛 嘔気 アナフィラキシーを伴うことがあります 通常は暑い夏に悪化しますが 一部の症例では冬期の運動 入浴で皮疹が悪化することがあり 温度差や日常の運

背部痛などがあげられる 詳細な問診が大切で 臨床症状を確認し 高い確率で病気を診断できる 一方 全く症状を伴わない無症候性血尿では 無症候性顕微鏡的血尿は 放置しても問題のないことが多いが 無症候性肉眼的血尿では 重大な病気である可能性がある 特に 50 歳以上の方の場合は 膀胱がんの可能性があり

1-11. 三種混合ワクチンに含まれないのはどれか 1. 破傷風 2. 百日咳 3. 腸チフス 4. ジフテリア 第 17 回按マ指 疾患と症状との組合せで誤っているのはどれか 1. 猩紅熱 - コプリック斑 2. 破傷風 - 牙関緊急 3. 細菌性赤痢 - 膿粘血便 4. ジフテリア

19w.xdw

2012 年 1 月 25 日放送 歯性感染症における経口抗菌薬療法 東海大学外科学系口腔外科教授金子明寛 今回は歯性感染症における経口抗菌薬療法と題し歯性感染症からの分離菌および薬 剤感受性を元に歯性感染症の第一選択薬についてお話し致します 抗菌化学療法のポイント歯性感染症原因菌は嫌気性菌および好

<B 型肝炎 (HBV)> ~ 平成 28 年 10 月 1 日から定期の予防接種になりました ~ このワクチンは B 型肝炎ウイルス (HBV) の感染を予防するためのワクチンです 乳幼児感染すると一過性感染あるいは持続性感染 ( キャリア ) を起こします そのうち約 10~15 パーセントは

Microsoft Word KDIGO_GN_ES_J docx

抗ヒスタミン薬の比較では 抗ヒスタミン薬は どれが優れているのでしょう? あるいはどの薬が良く効くのでしょうか? 我が国で市販されている主たる第二世代の抗ヒスタミン薬の臨床治験成績に基づき 慢性蕁麻疹に対する投与 2 週間後の効果を比較検討すると いずれの薬剤も高い効果を示し 中でもエピナスチンなら

日産婦誌58巻9号研修コーナー

案1 SIDMR

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 0-5 ヶ月 6-11 ヶ月 1 歳 歳以上 合計 (

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

クチ ワ ン で安心 予防接種は集団生活前に子育て応援券を有効活用 感染症発生動向速報 ( 平成 31 年第 10 週分 3 月 4 日 ~3 月 10 日 ) インフォメーション 予防接種をご確認くださいこの春から保育所 幼稚園に通い始めるお子さんも多いと思います 一般に乳幼児は感染症に対する抵抗

2019 年 7 月 4 日 ( 木 ) 愛知県保健医療局健康医務部健康対策課感染症グループ担当内田 久野内線 ダイヤルイン 手足口病警報を発令します!! 愛知県では 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 に基づき 県内の小児科を標榜する

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>


46w.xdw

娠中の母親に卵や牛乳などを食べないようにする群と制限しない群とで前向きに比較するランダム化比較試験が行われました その結果 食物制限をした群としなかった群では生まれてきた児の食物アレルゲン感作もアトピー性皮膚炎の発症率にも差はないという結果でした 授乳中の母親に食物制限をした場合も同様で 制限しなか

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症.6 伝染性紅斑 りんご病

東京は非常に恵まれていまして 救急車を呼んでいただいても6 分ぐらいで着きます 多分 全国でこういうシステムが整っているところは余りないと思いますけれども 先ほどもお話が出ましたように やはり救急車の有効活用は これから必要だと思います 46 秒に1 回ぐらいの割合で救急車は出ております 子供の感染

名称未設定

検査項目情報 抗 SS-A 抗体 [CLEIA] anti Sjogren syndrome-a antibody 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5G076 分析物 抗 SS-A 抗体 Departme

したことによると考えられています 4. ピロリ菌の検査法ピロリ菌の検査法にはいくつかの種類があり 内視鏡を使うものとそうでないものに大きく分けられます 前者は 内視鏡を使って胃の組織を採取し それを材料にしてピロリ菌の有無を調べます 胃粘膜組織を顕微鏡で見てピロリ菌を探す方法 ( 鏡検法 ) 先に述

43w.xdw

2018 年 10 月 4 日放送 第 47 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 / 第 41 回皮膚脈管 膠原病研究会シンポジウム2-6 蕁麻疹の病態と新規治療法 ~ 抗 IgE 抗体療法 ~ 島根大学皮膚科 講師 千貫祐子 はじめに蕁麻疹は膨疹 つまり紅斑を伴う一過性 限局性の浮腫が病的に出没

Transcription:

2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にいろいろな皮膚症状を生じる疾患です 典型例では高熱が出て 全身に紅斑を生じ い わゆる猩紅熱になります 猩紅熱は 1954 年に制定された法定伝染症の1つでした しか し 栄養状態の改善や 抗生剤などの治療の進歩により 軽症例が多く重症例も減少してい ることから 2003 年施行の感染症予防法では A群溶血性レンサ球菌咽頭炎という診断名 で 5類感染症(定点把握)となっています 本症は小児に多く 急性糸球体腎炎やリウマチ 熱を発症することがある重要な疾患です 多彩な皮膚症状を呈しますが ざらざらの皮膚 が本症の皮膚症状の1つであるということを報告します 臨床症状 発熱 咽頭痛の数日後に びまん性の紅斑が 腋窩 陰股部 顔面 手足を中心に出現します 紅斑は毛孔性紅色小丘疹を伴い ざらざらと した紙やすり状の外観を呈することが大きな 特徴です 図 1 2 この紅斑は 溶連菌が産 生する発赤毒によるものと考えられていま す 紅斑は全身に出現することも 部分的に体 の一部に出現することもあります 手掌 足底 は発赤 腫脹し 舌は舌乳頭が腫脹していちご

状舌になります 皮疹は数日間持続しますが 治療により消退し その後に落屑を生じます 特に手足では膜様落屑となり この症状を主訴に医療機関を受診することもあります この病気は急性糸球体腎炎やリウマチ熱を併発することがあるので 注意が必要です 腎炎は発熱から 10 日前後に出現するため 皮疹改善後も 1 か月間は尿検査を行う必要があります 診断確定診断には 扁桃腺からの細菌培養で A 群 β 溶連菌を検出することが確実ですが 結果が出るまで数日かかります 酵素免疫法を用いた迅速診断法は 10 分ほどで結果が判明するので有用です しかし これらの検査はすでに抗生物質が投与されていれば検出できないことがあり その際には ASO 値をペア血清で測定し 優位の上昇の有無を検査する必要があります 治療治療は ペニシリン系抗生物質 もしくはセフェム系抗生物質が有効ですが 急性糸球体腎炎やリウマチ熱の併発を防ぐためにも 充分に内服させることが必要とされています 小児呼吸器感染症ガイドラインによれば ペニシリン系抗生物質は 10 日間 セフェム系抗生物質は 5 日間投与することを推奨しています 扁桃肥大が著明で感染を繰り返す例では 口蓋扁桃の摘出も考慮します 自験例さて 当院では平成 16 年から平成 25 年までの 10 年間に 77 例の本症を経験しました 全例 迅速診断法で口蓋扁桃から溶連菌を検出して確定診断としています 小児に多い疾患ですが 74 例が 1 歳から 12 歳までの小児であり 成人例はわずかに 3 例のみでした 本症は 発熱が症状の大前提として挙げられますが 77 例中 39 例は発熱がありませんでした これらの症例は 正確に言えば本人や家族が気付かない程度の微熱はあったのかもしれませんが いずれにしても軽症例が多いのが自験例の特徴です このことは 迅速診断法で容易に診断がつくようになり 疑わしい患者について積極的に検査をしたことの結果であろうと考えています 逆に言えば この検査法が開発されたおかげで 今まで見過ごされてきた本症を診断出来るようになったのではないかと思います 当院を受診した動機となった皮膚症状は 体の皮疹が 43 例 手足の皮疹が 28 例 顔面の皮疹が 6 例でした 体の皮疹は 全身の紅斑が 20 例 体の部分的な紅斑が 12 例 米粒大の丘疹が全身に散在した症例が 7 例 紅斑がない全身のざらざらが 4 例でした

ざらざらの皮膚 多数の患者を診察する中で 全身の皮膚が ざらざらになった症例を 4 例経験しました このざらざらは 典型例の紅色小丘疹ではな く 皮膚常色小丘疹であり 冬季には乾皮症 との鑑別が必要となる程度のざらざらです 図 3 いずれも軽症例であり 発熱がない か あっても微熱でした 本症はざらざらと した紙やすり状の紅色小丘疹が特徴ですが 軽症例では紅斑がなく 丘疹も目立たなくな るのではないかと考えています このざらざ らは 伝染性軟属腫の緩解期に出現するざら ざらによく似ており 図 4 同じような免疫 機序が関与しているのであろうと推察して います 本年 4 月の日本臨床皮膚科医会総会で発表 するにあたり 昨年 12 月以降 ざらざらの 皮膚 の患者に対して積極的に口蓋扁桃から の迅速検査を施行しました その結果 昨年 12 月から本年 5 月までの半年間で 16 例の本 症を診断しました 表 1 当院では年平均 8

例弱の患者数ですので 今までの 4 倍のペースで診断していることになります おそらく 今まで多くの患者を見過ごしていたのだろうと考えています 16 例のうち 典型的な溶連菌感染症の皮膚症状を呈していたのは 8 例であり 残りの 8 例は普通に診察すれば溶連菌感染症は考えない症状でした その残りの 8 例は 全例が ざらざらの皮膚 が症状の主体です ( 図 5) ざらざらの皮膚 を認めたのは 典型例の 1 例を含めて 16 例中 9 例でした 16 例のうち 7 例は発熱がなく 37.5 以上の発熱があったのは典型例の 3 例のみでした ざらざらの皮膚 の患児では 9 例中 6 例に熱がありませんでした 16 例中 9 例に痒みがあり 当院受診の動機の 1つとなっています ざらざらの皮膚 の患児は 9 例中 5 例に痒みがありましたが このような患児は乾燥性湿疹との鑑別が必要となります 乾皮症や乾燥性湿疹が徐々に出現するのに対して 本症では溶連菌感染に伴い突然発症することが鑑別点となります ざらざらの皮膚 の患者に対しては 以下の点に気を付けて診察をしています 1 発熱を測定する : 本人や家族が気付かなくても 熱があることがあります 2 口蓋扁桃を診察する : 自験例の多くは咽頭痛がありませんでしたが 痛みはなくても扁桃肥大 発赤が存在します この症状がなければ 本症である可能性は低くなります 3 舌を診察する : いちご状舌の有無を診ます 4 手足の紅斑の有無を診察する : 手足に紅斑があれば本症を考えます 疑わしい症状があれば口蓋扁桃の迅速検査を行ない 10 分ほどで診断可能です このような症例があれば 是非検査を施行してみて下さい 急性糸球体腎炎自験 77 例中 14 例が手足の膜様落屑で受診しました これらの症状は感染のピークから 1 週間 ~10 日前後経過しており 咽頭痛 発熱などの所見はありません しかし 全例が口蓋扁桃から溶連菌を検出しています すなわち 急性期の症状が過ぎた後でも 溶連菌は扁桃に残存していることになります ざらざらの皮膚 の患者も きちんと本症と診断して治療しなければ いつまでも溶連菌は扁桃に残っている可能性があります 小児の急性糸球体腎炎の多くは溶連菌感染によるものとされています 自験 77 例中 25 例に尿潜血を認めましたが かなりの確率で 本症は腎臓にダメージを与えると考えています 腎炎の発症を防ぐためにも 本症をきちんと診断して治療することは重要であると思います

まとめ本症は小児に多い疾患であり 高熱を生じる場合は 患児の多くは小児科を受診します しかし 自験例の経験から 発熱がないか あっても患児や家族が気付かない症例が多数存在することが判明しました そのような場合に皮膚症状があれば患児は皮膚科を受診してきますが 本症はさまざまな皮膚症状を呈しますので 見落さないようにしなければなりません ざらざらの皮膚 は 本症の重要な症状の 1つであることを強調したいと思います