TOKYO UNIVERSITY OF SCIENCE 1-3 KAGURAZAKA, SHINJUKU-KU, TOKYO , JAPAN Phone: 報道関係各位 2018 年 5 月 22 日 形状と表面の性質の両方に異方性のある双面粒子の汎用

Similar documents
SPring-8ワークショップ_リガク伊藤

スライド 1

SP8WS

偏光板 波長板 円偏光板総合カタログ 偏光板 シリーズ 波長板 シリーズ 自社製高機能フィルムをガラスで挟み接着した光学フィルター

< F91E F1835C D835E815B8CA48B8689EF5F8FE396EC2E786477>

QOBU1011_40.pdf

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 1.2全反射.doc

<4D F736F F D A C5817A8E59918D8CA B8BBB89BB8A778D488BC B8BBB F A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 山口高校資料 ppt

スライド 1

No.2 < 研究発表 ( 口頭 ポスター 誌上別 )> 口頭発表 Hiroshi Sugimoto, Minoru Fujii "Colloidal Silicon Nanoantenna for Low-Loss Dielectric Nanophotonics Platform" Abstra

Nov 11

反射係数

「世界初、高出力半導体レーザーを8分の1の狭スペクトル幅で発振に成功」

王子計測機器株式会社 LCD における PET フィルムの虹ムラに関する実験結果 はじめに最近 PETフィルムはLCD 関連の部材として バックライトユニットの構成部材 保護シート タッチセンサーの基材等に数多く使用されています 特に 液晶セルの外側にPET フィルムが設けられる状態

Microsoft Word - _博士後期_②和文要旨.doc

53nenkaiTemplate

Microsoft PowerPoint - meta_tomita.ppt

PRESS RELEASE (2015/10/23) 北海道大学総務企画部広報課 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL FAX URL:

氏 名 田 尻 恭 之 学 位 の 種 類 博 学 位 記 番 号 工博甲第240号 学位与の日付 平成18年3月23日 学位与の要件 学位規則第4条第1項該当 学 位 論 文 題 目 La1-x Sr x MnO 3 ナノスケール結晶における新奇な磁気サイズ 士 工学 効果の研究 論 文 審 査

コバルトとパラジウムから成る薄膜界面にて磁化を膜垂直方向に揃える界面電子軌道の形が明らかに -スピン軌道工学に道 1. 発表者 : 岡林潤 ( 東京大学大学院理学系研究科附属スペクトル化学研究センター准教授 ) 三浦良雄 ( 物質材料研究機構磁性 スピントロニクス材料研究拠点独立研究者 ) 宗片比呂

161226_1

els05.pdf

記者発表資料

FT-IRにおけるATR測定法

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

相互相関型暗視野顕微計測を用いた金十字ナノ構造の応答関数計測 Measurement of Response Function of Gold Nano Cross Structure using Dark-field Cross-correlation Microscopy 大井潤 (M2) Oi

e - カーボンブラック Pt 触媒 プロトン導電膜 H 2 厚さ = 数 10μm H + O 2 H 2 O 拡散層 触媒層 高分子 電解質 触媒層 拡散層 マイクロポーラス層 マイクロポーラス層 ガス拡散電極バイポーラープレート ガス拡散電極バイポーラープレート 1 1~ 50nm 0.1~1


相互相関型暗視野顕微計測を用いた金 bow-tie ナノ構造の応答関数計測と2 光子励起場制御 Measurement of Response Function of Gold Bow-tie Nano Structure using Dark-field Cross-correlation Mic

Pick-up プロダクツ プリズム分光方式ラインセンサカメラ用専用レンズとその応用 株式会社ブルービジョン 当社は プリズムを使用した 3CMOS/3CCD/4CMOS/4CCD ラインセンサカメラ用に最適設計した FA 用レンズを設計 製造する専門メーカである 当社のレンズシリーズはプリズムにて

新技術説明会 様式例

平成 28 年 10 月 25 日 報道機関各位 東北大学大学院工学研究科 熱ふく射スペクトル制御に基づく高効率な太陽熱光起電力発電システムを開発 世界トップレベルの発電効率を達成 概要 東北大学大学院工学研究科の湯上浩雄 ( 機械機能創成専攻教授 ) 清水信 ( 同専攻助教 ) および小桧山朝華

03マイクロ波による光速の測定

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】

PRESS RELEASE (2012/9/27) 北海道大学総務企画部広報課 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL FAX URL:

<4D F736F F D2097CA8E718CF889CA F E F E2E646F63>

<4D F736F F D C82532D E8B5A95F18CB48D655F5F8E878A4F90FC C2E646F63>

昆虫と自然 2010年12月号 (立ち読み)

体状態を保持したまま 電気伝導の獲得という電荷が担う性質の劇的な変化が起こる すなわ ち電荷とスピンが分離して振る舞うことを示しています そして このような状況で実現して いる金属が通常とは異なる特異な金属であることが 電気伝導度の温度依存性から明らかにされました もともと電子が持っていた電荷やスピ

レーション法 プラズマ蒸着法 粉砕法等 ) の2 つに大別することができる その中でも 近年 注目されている液中パルスプラズマ法によるナノ 2) 3) 4) 粒子の作製を検討した この方法は 水中でプラズマ ( グロー放電 ) を発生させることでH2O 分子をガス化分解し 生成した水素ラジカル (H

【最終版・HP用】プレスリリース(徳永准教授)

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル

ルケオ(株)

コロイド化学と界面化学

Microsoft PowerPoint - machida0206

ポイント 太陽電池用の高性能な酸化チタン極薄膜の詳細な構造が解明できていなかったため 高性能化への指針が不十分であった 非常に微小な領域が観察できる顕微鏡と化学的な結合の状態を調査可能な解析手法を組み合わせることにより 太陽電池応用に有望な酸化チタンの詳細構造を明らかにした 詳細な構造の解明により

Microsoft PowerPoint - 東大講義09-13.ppt [互換モード]

平成22年11月15日

スライド 1


理 化学現象として現れます このような3つ以上の力が互いに相関する事象のことを多体問題といい 多体問題は理論的に予測することが非常に難しいとされています 液体中の物質の振る舞いは まさにこの多体問題です このような多体問題を解析するために 高性能コンピューターを用いた分子動力学シュミレーションなどを

特長 01 裏面入射型 S12362/S12363 シリーズは 裏面入射型構造を採用したフォトダイオードアレイです 構造上デリケートなボンディングワイヤを使用せず フォトダイオードアレイの出力端子と基板電極をバンプボンディングによって直接接続しています これによって 基板の配線は基板内部に納められて

論文の内容の要旨

塗料の研究第147号本体.indd

<4D F736F F F696E74202D E096BE8E9197BF2893E F8E9197BF92F18F6F816A>

振動発電の高効率化に新展開 : 強誘電体材料のナノサイズ化による新たな特性制御手法を発見 名古屋大学大学院工学研究科 ( 研究科長 : 新美智秀 ) 兼科学技術振興機構さきがけ研究者の山田智明 ( やまだともあき ) 准教授らの研究グループは 物質 材料研究機構技術開発 共用部門の坂田修身 ( さか

平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形

(Microsoft PowerPoint - \223V\225\266HP [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

Microsoft Word - 1›ñ’¶”À„±…e…L…X…g2_1.doc

<4D F736F F D B494F797B18E AA8E558DDC8B7982D195AA8E CC8A4A94AD2E646F63>

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

電磁気学 A 練習問題 ( 改 ) 計 5 ページ ( 以下の問題およびその類題から 3 題程度を定期試験の問題として出題します ) 以下の設問で特に断らない限り真空中であることが仮定されているものとする 1. 以下の量を 3 次元極座標 r,, ベクトル e, e, e r 用いて表せ (1) g


人間科学部研究年報平成 24 年 (1) (2) (3) (4) 式 (1) は, クーロン (Coulomb) の法則とも呼ばれる.ρは電荷密度を表し,ε 0 は真空の誘電率と呼ばれる定数である. 式 (2) は, 磁荷が存在しないことを表す式である. 式 (3) はファラデー (Faraday)

プレスリリース 2017 年 4 月 14 日 報道関係者各位 慶應義塾大学 有機単層結晶薄膜の電子物性の評価に成功 - 太陽電池や電子デバイスへの応用に期待 - 慶應義塾基礎科学 基盤工学インスティテュートの渋田昌弘研究員 ( 慶應義塾大学大学院理工学研究科専任講師 ) および中嶋敦主任研究員 (

背景 金ナノ微粒子は通常の物質とは異なり, サイズによって色が赤や黄などに変化します この現象は局在プラズモンと呼ばれ, あまり聞き慣れない言葉ですが, 実はステンドグラスはこの局在プラズモンを利用してガラスを発色させています 局在プラズモンは, 光が金ナノ微粒子に当たると微粒子表面の電子が光と共鳴

化学結合が推定できる表面分析 X線光電子分光法

Microsoft PowerPoint - hiei_MasterThesis

ロナ放電を発生させました これによって 環状シロキサンが分解してプラスに帯電した SiO 2 ナノ微粒子となり 対向する電極側に堆積して SiO 2 フィルムが形成されるという コロナ放電堆積法 を開発しました 多くの化学気相堆積法 (CVD) によるフィルム作製法には 真空 ガス装置が必要とされて

Microsoft PowerPoint - ›žŠpfidŠÍŁÏ−·“H−w5›ñŒÚ.ppt

メソポーラス金属の大細孔径化に成功

図は ( 上 ) ローレンツ像の模式図と ( 下 ) パーマロイ磁性細線の実際のローレンツ像

PowerPoint プレゼンテーション

令和元年 6 月 1 3 日 科学技術振興機構 (JST) 日本原子力研究開発機構東北大学金属材料研究所東北大学材料科学高等研究所 (AIMR) 理化学研究所東京大学大学院工学系研究科 スピン流が機械的な動力を運ぶことを実証 ミクロな量子力学からマクロな機械運動を生み出す新手法 ポイント スピン流が

Microsoft Word - プレリリース参考資料_ver8青柳(最終版)

領域シンポ発表

Microsoft Word

untitled

<4D F736F F F696E74202D C834E D836A834E83588DDE97BF955D89BF8B5A8F F196DA2E >

スライド 1

Microsoft Word - note02.doc

研究成果報告書(基金分)

Mirror Grand Laser Prism Half Wave Plate Femtosecond Laser 150 fs, λ=775 nm Mirror Mechanical Shutter Apperture Focusing Lens Substances Linear Stage

報道機関各位 平成 27 年 3 月 20 日 ( 同時提供資料 ) 栃木県政記者クラブ 国立大学法人宇都宮大学 埼玉県政記者クラブ 学校法人 埼玉医科大学 文部科学記者会, 科学記者会 学校法人 早稲田大学 任意の偏光を持つテラヘルツ光の解析法を開発 ( 報道解禁日 :3 月 24 日午後 7 時

Microsoft Word _報道資料提供.doc

F 1 2 dc dz ( V V V sin t 2 S DC AC ) 1 2 dc dc 1 dc {( VS VDC ) VAC} ( VS VDC ) VAC sin t VAC cos 2 t (3.2.2) 2 dz 2 dz 4 dz 静電気力には (3.2.2) 式の右

国土技術政策総合研究所 研究資料

リチウムイオン電池用シリコン電極の1粒子の充電による膨張の観察に成功

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因


LEDの光度調整について

8.1 有機シンチレータ 有機物質中のシンチレーション機構 有機物質の蛍光過程 単一分子のエネルギー準位の励起によって生じる 分子の種類にのみよる ( 物理的状態には関係ない 気体でも固体でも 溶液の一部でも同様の蛍光が観測できる * 無機物質では規則的な格子結晶が過程の元になっているの

電磁波解析入門セミナー 説明資料 All Rights Reserved, Copyright c Murata Software Co., Ltd. 1

概論 : 人工の爆発と自然地震の違い ~ 波形の違いを調べる前に ~ 人為起源の爆発が起こり得ない場所がある 震源決定の結果から 人為起源の爆発ではない事象が ある程度ふるい分けられる 1 深い場所 ( 深さ約 2km 以上での爆発は困難 ) 2 海底下 ( 海底下での爆発は技術的に困難 ) 海中や

樹脂フィラー (1.1) 乾式シリカ (2.2) 高比重タングステン (19.3) (m 2 /g) 比表面積 粒子直径 (nm) 図 1 比重の違いによる粒子径と比表面積の関係図 1. 1 比重の違いによる粒子径と比表面積

平成 30 年度日本財団助成事業 光 を総合的に学習する巡回型展示物の制作 の 展示物制作業務 展示物制作概要 公益財団法人日本科学技術振興財団

PowerPoint プレゼンテーション

POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-3 EDM

Transcription:

TOKYO UNIVERSITY OF SCIENCE 1-3 KAGURAZAKA, SHINJUKU-KU, TOKYO 162-8601, JAPAN Phone: +81-3-5228-8107 報道関係各位 2018 年 5 月 22 日 形状と表面の性質の両方に異方性のある双面粒子の汎用的作成法を開発 世界で初めての半球プラズモニックヤヌス粒子を作製 電場 磁場で 3 次元配向完全制御可能 東京理科大学 研究の要旨 東京理科大学理学部第一部物理学科 ( 理学研究科物理学専攻 ) 教授徳永英司研究室注のチーム 1 と積水化成品工業の研究グループは 世界で初めて半球ポリマー微粒子の赤道面のみに金属製膜したヤヌス粒子を作製し その特異な光 電場 磁場応答を明らかにしました ヤヌス粒子 とは その名称が 2 つの顔を持ったローマ神に由来する 2 つ以上の異なった物理 化学的性質を持った表面 形状で構成される粒子のことです この赤道面にのみ金属製膜した半球粒子は 空気 - 水界面で半球粒子を同じ向きに配向させて並べる汎用注性の高い簡便な技術の開発 2 によって実現しました 直径 2.5 μm の金属コート半球ヤヌス粒子は 球面側からの光照射で金属の種類によって異なる共鳴波長をもつ表面プラズモ注ン共鳴 3 を示すこと 高反射率をもつ銀を製膜して電場で反射 透過をスイッチできるシャッターとして機能すること 強磁性体のニッケルを製膜して電場 磁場で水中の粒子の向きを完全にコントロールできることを明らかにしました この高い制御性と半球形状を併せ持つことで マイクロオプティクスおよびマイクロ流体の分野において幅広い用途が見込まれます 本作製法はサイズ コートする面 コート物質の種類 そして粒子の異方形状 ( 半球以外でも可能 ) を選ばず さまざまな種類のヤヌス粒子作製に適用できます * 作製法とプラズモン共鳴については米国化学会が刊行する Langmuir の電子版に 2017 年 12 月 電場 磁場応答についてはスイスのオープンアクセス電子ジャーナル Applied Sciences に 2018 年 4 月に掲載されました https://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acs.langmuir.7b03572 http://www.mdpi.com/2076-3417/8/4/653

研究の背景 2 つ以上の異なった物理 化学的性質を持った表面 形状で構成されるヤヌス粒子は 光照射や電場 磁場の印加 溶媒との化学反応などで方向性のある運動をしたり ( 自己駆動粒子 ) 自己組織化して秩序正しく並んだりする性質があり 近年さまざまな種類の粒子が作られ盛んに研究されています 最も簡単に作製できるヤヌス粒子は球形ポリマー粒子の半球面に金属製膜して異方性を付与したもので 水中での電場 磁場 電磁波に対する応答について数多くの報告があります 近年 半球やマッシュルーム型 レンズ型など形状異方性を持つポリマー微粒子が作製可能となっていますが このような形状異方性微粒子は向きを制御して 2 次元配列させることが難しいため これらの粒子の特定表面のみに製膜したヤヌス粒子の報告はありませんでした 研究成果の概要 研究グループは 高価な装置を用いないで 形状異方性微粒子の配向を制御して基板上に 配列させる簡便な方法を開発しました 作製法注 2 は以下の通りです 比重 >1 の半球粒子のトルエン懸濁液を水と混ぜて超音波処理して乳化させる これにより比重 <1 のトルエンが粒子を包み凝集を解いて水面に輸送し 速やかに蒸発して 粒子を水面に半球粒子 水 空気の間で界面エネルギー最小の配向 ( 赤道面が空気に半球面が水に接する ) で並ばせる この配向のまま あるいは上下を反転させてガラス基板に移し 真空蒸着で特定の面 ( 赤道面か半球面 ) に製膜する 図 1 に作成法の模式図と 向きをそろえて配列した粒子の電子顕微鏡像を示します この作製方法は簡便で汎用性が高く 形状が半球と異なる粒子やサイズがもっと小さい粒子でも適用可能であるのが特長です 研究グループはこうして作製した金属コート半球ヤヌス粒子 ( 金属の膜厚を 50 nm~100 nm に調整 ) の外場 ( 電磁波 交流電場 定常磁場 ) に対する応答特性を評価しました

Reprinted with permission from Langmuir 2017, 33, 14684 14690. Copyright 2017 American Chemical Society. 図 1 銀薄膜を蒸着した半球粒子の走査型電子顕微鏡像 (SEM image)(a) 液面での向きの まま基板上に移した粒子と (b) 両面テープを使って上下反転させて基板上に移した粒子 まず 1 個 1 個の金属コート半球ヤヌス粒子の光応答を調べ 金 銀を赤道面 ( 以下すべ注て赤道面に製膜 ) に製膜した粒子 1 個のクレッチマン配置 4 により 図 2 のように金 銀注 5 の表面プラズモン共鳴の観測 (p 偏光反射スペクトルの共鳴ディップ ) に成功しました 球面側から大きな集光角でかつp 偏光で入射したときのみに 金 銀に特有の波長帯で共鳴が観測され 赤道面側からはバルクの金属と同じ金属反射の応答をします この光照射に対する大きな異方性と波長 偏光選択性は 金属コート半球ヤヌス粒子の光機能性粒子としての高い可能性を示すものです 粒子の向き ( これは後述するように電場 磁場で制御できる ) によって異なる光応答 ( 正負の走光性など ) を示す光駆動粒子や規則正しく配列させることによるメタマテリアルなどの応用可能性があります Reprinted with permission from Langmuir 2017, 33, 14684 14690. Copyright 2017 American Chemical Society. 図 2 赤道面に金 (a) と銀 (b) を蒸着して 1 個の半球ヤヌス粒子の球面側から白色光を集光して反射光で観測 した表面プラズモン共鳴スペクトル P 偏光 ( 入射面に光電場が平行 ) のときのみにそれぞれ金と銀に特徴 的な 530 nm (a), 404 nm (b) のプラズモン吸収によるディップが観測された

次に 水中の銀コート半球ヤヌス粒子の電場応答を調べました 交流電場を印加すると粒子は赤道面が電場に平行になるように配向することを実証し ( 図 3) 銀コート半球ヤヌス粒子懸濁水が 粒子の赤道面での高い光反射率により 交流電場のオン / オフで透過 / 反射をスイッチできる光シャッターとして働くことを示しました ( 図 4) 図 3 水中での交流電場に対する銀コート半球ヤヌス粒子の応答 (a) 電場なしでは 重力により銀コートした赤道 面を下に向けているが (b) 紙面に垂直に交流電場を印加すると赤道面が電場に平行になるように向きを変える 図 4 透明電極ではさんだ銀コート半球ヤヌス粒子の水分散液の電場印加前 (a) と交流電場印加後 ( 紙面に垂直 ) の白色光の反射率の変化 粒子の断面被覆率は 16 % 程度だが 光は (a) で反射し (b) で透過することが明瞭に 分かる さらに 強磁性体であるニッケルをコートした半球ヤヌス粒子の磁場応答を調べました 粒子は定常磁場を印加すると赤道面内で磁化することで鎖状に自己組織化し ( 図 5) その懸 濁水が磁場の向きでスイッチする光シャッターとなることを示しました

図 5 水中でのニッケルコート半球ヤヌス粒子の鎖状自己組織化 定常磁場印加により 粒子は 1 つずつ赤道面内で磁化され 互いに引き合う 最後に ニッケルコート半球ヤヌス粒子の交流電場と定常磁場を同時に印加したときの応答を調べ 半球粒子の 3 次元配向を電場と磁場で完全制御できる ( 電場ベクトルと磁場ベクトルで決まる平面に赤道面が平行になり 磁場を反対向きにすると反転する ) ことを実証しました ( 図 6) (c) 図 6 水中でのニッケルコート半球ヤヌス粒子の交流電場 定常磁場応答 紙面に垂直な交流電場印加により 赤道面が紙面に垂直 ( 電場に平行 ) になる 電場だけだと 赤道面は 360 どちらを向いてもよい ( 方位が決まらない ) (a) 定常磁場を紙面に平行に印加すると 赤道面の方位が磁場に平行になるように決まる (b) ここで磁場を反転させると 赤道面の向きが反転する つまり (c) ニッケルコートされた赤道面が電場および磁場の両方に平行になるように配向が決まる このように 研究グループは世界で初めて半球形状を持ちその赤道面のみに金属をコートしたヤヌス粒子を作製し きわめて制御性が高い外場 ( 電磁波 電場 磁場 ) 応答を示す有用な粒子であることを明らかにしています 形状と表面の性質どちらにも異方性のあるヤヌス粒子は かさのあるもので表面を部分的に修飾することで作製可能で多くの研究例がありますが 異形粒子を後から加工して形状と表面の性質どちらにも異方性を付与したヤヌス粒子は世界で初めてです ポリマー球の表面に部分的に金属を堆積させて マイクロ~ナノサイズの金属を形成しその局在プラズモンの光学応答を利用するプラズモニックヤヌス粒子の研究も多いですが 金属の分布形状が複雑なため 個々のヤヌス粒子のプラズモン共鳴スペクトルを測定し 理論的に解析している研究はほとんどありません 本研究では 作製法からヤヌス粒子の形状 金属の分布が明瞭に定義されていて 1 個の粒子のプラズモン共鳴の特性が教科書的な表面プラズモンのスペクトルを示しているのが特長です 従って プラズモニックヤヌス粒子として光応答 外場応答の理論予測やそれらの実験結果と理論との突き合せが容易で 形状 表面の性

質ともに異方性のあるヤヌス粒子の研究のためのモデル物質として最適であると考えられ ます 今後の展望 今回は 2.5μm の粒径の半球粒子を等配向させ 赤道面に金属コートした場合を研究しましたが 本作製方法には サイズやコートする面 コート物質の種類に関する制限要因はありません また 半球以外の異方形状の粒子の特定の面への機能性薄膜作製も可能で 無限の応用可能性があります 金属コート半球ヤヌス粒子の単体の使用では 外部電場 磁場を制御するだけの簡単な仕組みでマイクロチップ上で非接触で動作させることができる高機能 ( 多分岐 ) バルブやポンプ ( 渦巻きポンプ ) への応用や 光応答ではプラズモン共鳴を利用した波長選択的で正負の走光性を持つ運動制御性の高い粒子が可能になると考えられます さらに粒子集団の使用では 等配向 2 次元配列させることによる再帰性反射鏡や 3 次元配列させることで負の屈折率を発現させるなど さまざまな機能を持つメタマテリアルなどへの展開も有望です 用語注 1 同助教瀬戸啓介同大学院理学研究科物理学専攻修士 2 年相沢創 ( 論文投稿時 現職キヤノン ) 注 2 国際公開番号 WO2017/171087 発明の名称 金属被覆異形樹脂粒子及びその製造方法 金属被覆異形樹脂粒子の配列膜及びその製造方法 粒子群 並びに粒子配列膜の製造方法発明者原田良祐徳永英司相沢創瀬戸啓介出願人積水化成品工業株式会社注 3 表面プラズモン : 金属中の自由電子に密度ゆらぎがあると クーロン力による復元力が発生しプラズマ振動が発生する この振動は音波と同様の縦波なので 横波である電磁波 ( 光 ) と結合できないが 金属表面でプラズマ振動が伝搬するとき 電場に横波成分が発生して横波電磁波との結合が可能になり 表面プラズモンポラリトン しばしば略して表面プラズモンと呼ばれる 金属ナノ粒子に光で励起できる局在プラズモンと合わせ その表面敏感性や光電場増強効果 超解像特性などを利用したさまざまな応用を志向する研究分野がプラズモニクスであり 近年爆発的に研究人口が増えている 注 4 クレッチマン配置 : 表面プラズモンを励起するための光学系 プリズムの底面に金や銀などの金属を数 10 nm の厚さで成膜し その表面に試料より小さい屈折率をもつ誘電体が接触するようにしたものである 光をプリズム底面で全反射する角度で入射すると 特定の入射角と波長で金属 / 誘電体界面を伝搬する表面プラズモンを励起 ( 表面プラズモン共鳴 ) することができる 注 5 p 偏光 : 電磁波は横波なので進行方向に対して電場は垂直に振動している 光が界面

に斜めに入射するとき 界面に平行に振動する光電場を s 偏光と呼ぶ s 偏光と垂直に振動 する光電場を p 偏光と呼び ( 界面に垂直な方向に振動する成分を持つ ) 表面プラズモンを 励起できるのは p 偏光の光である