資料 6-1 改正著作権法の施行状況等に関する調査研究報告書の概要 2014 年 3 月 新日本有限責任監査法人

Similar documents
違法配信に関する利用実態調査 【2013年版】

改正の背景等 1. 著作権等の制限規定の改正 ( 著作物の利用の円滑化 ) 1 いわゆる 写り込み ( 付随対象著作物としての利用 ) 等に係る規定の整備 Ⅳ. 分野別戦略 知的財産推進計画 2010( 平成 22 年 5 月 21 日知的財産戦略本部決定 ) 戦略 2 コンテンツ強化を核とした成長

文化審議会 著作権分科会 法制問題小委員会(第1回)議事録・配付資料 [参考資料3-6]

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

<4D F736F F F696E74202D E9197BF32817A AE8ED A957390B397AC92CA91CE8DF42E >

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

(2) ピュア型 / キャッシュ非作成型 (Limewire,Gnutella 等 ) 検索検索検索見つかると直接接続検索検索検索 図 Limewire の仕組み 1 情報管理サーバーを持たない 2ファイルの検索はバケツリレー方式で行う 3ファイルが見つかった後はピア ツー ピア通信でファイルの送受

アクセスコントロール回避規制の強化に係る取組について

いずれのコンテンツ類型でも 正規版があれば正規版を入手 ( プレイ ) するようにするが 海賊版しか無い場合には海賊版を入手 視聴 ( プレイ ) する の割合が最も高い ( アニメ :5 割強 ~6 割弱 映画 :5 割強 ~6 割強 テレビ番組 :5 割強 ~6 割強 音楽 :4 割強 ~5 割

<4D F736F F D B8BA4974C835C E838D815B838A F92B28DB895F18D908F912E646F6378>

参考資料 第 1 回メディア ソフト研究会参考資料 平成 21 年 11 月 20 日 総務省情報通信政策研究所調査研究部

<4D F736F F D B8BA4974C835C E838D815B838A F92B28DB895F18D908F912E646F6378>

モバイル違法実態調査2008

調査方法 インターネットユーザーを対象として ファイル交換ソフトの利用実態に関して インタ ーネット上の WEB アンケートサイトを利用してアンケート調査を実施した 実施時期 ( 期間 ) 有効回答数 ( 人 ) 月 13 日 ( 火 )~6 月 18 日 ( 日 ) 18,596 (

害者等のために情報を提供する事業を行う者 ( 非営利目的の法人に限る ) を一般的に定める 上記のほか 聴覚障害者等のために情報を提供する事業を行う法人 ( 法人格を有しない社団又は財団で代表者又は管理人の定めがあるものを含む ) のうち 聴覚障害者等のための複製又は自動公衆送信を的確かつ円滑に行う

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

目次 1. 調査の目的 方法 2. 日本コンテンツの入手 視聴経験率 < 各国 地域比較 > 3. 全体傾向 コンテンツ類型ごとの傾向 特徴 4. 都市間比較による傾向 特徴 5. 正規流通 ( オンライン ) に対する要望 ( 配信条件 価格 ) 6. コンテンツ類型別経路別の入手 視聴の件数 7

目次 1. 調査の目的 方法 2. 日本コンテンツの入手 視聴経験率 < 各国 地域比較 > 3. 全体 コンテンツ類型ごとの傾向 特徴 4. 都市間比較による傾向 特徴 5. 正規流通 ( オンライン ) に対する要望 ( 配信条件 価格 ) 6. コンテンツ類型別経路別の入手 視聴の件数 7.

スライド 0

社会通信教育に関する実態調査 報告書

2019 年 2 月 19 日 ダウンロード違法化の対象範囲 の具体的制度設計のあり方について はじめに本資料は ダウンロード違法化の対象範囲の見直し に関する緊急声明 ( 以下 緊急声明 ) の補足資料である 2019 年 2 月 13 日 文化審議会著作権分科会の取りまとめた 文化審議会著作権分

であるリーチサイトをつぶさないと, ユーザが違法ファイルをダウンロードできるという状態が続いてしまう 11リーチサイトには, リンク投稿型 ( リーチサイト運営者はリンクを掲載せず, 第三者にリンク情報を投稿する場を提供している場合 ) と運営者投稿型 ( リーチサイト運営者がリンク情報を投稿してい

目次 Ⅰ. 調査概要 調査の前提... 1 (1)Winny (2)Share EX (3)Gnutella データの抽出... 2 (1) フィルタリング... 2 (2) 権利の対象性算出方法... 2 Ⅱ. 調査結果 Win

日本におけるファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害への対策

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期

1. 推計の概要 ブログ SNS 市場の市場規模の現状や将来動向について 推計を実施 具体的には ブログ SNS 市場及び関連市場の定義を行い それぞれについて 28 年度の市場規模を推計した また 21 年度の市場規模予測も行った (P3~4 参照 ) 推計に当たり 利用者数や閲覧数といった ブロ

Microsoft PowerPoint - 情報倫理_ITC2017.pptx

平成 30 年 10 月 10 日 ブロッキングの法制化を求める意見書 一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構一般社団法人日本動画協会一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人日本映像ソフト協会 インターネットの発展により権利侵害が国境を越えて生じており かつ侵害者の特定が極めて困難な状態になってお

資料 3-2 著作権法第 30 条に係る論点の整理 1.1 項柱書き 著作権の目的となつている著作物 ( 以下この款において単に 著作物 という ) は 個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること ( 以下 私的使用 という ) を目的とするときは 次に掲げる場合を除き

フィッシング対策協議会(じ)

MIAUプレスリリース

学校教育法等の一部を改正する法律案(参照条文).jtd

Microsoft Word docx

目次 広告に関する問題の再整理 2ページ 問題 1: 海賊版サイトへの広告出稿 配信の実態 3ページ 改善策 -- 海賊版サイトへの広告出稿 配信 4ページ 問題 2: アドフラウド ( 広告詐欺 ) の実態 5ページ 対応策 -- アドフラウド ( 広告詐欺 ) 6ページ 対策の進捗 CODA 提

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民

個人情報の保護に関する規程(案)

時効特例給付制度の概要 制度の概要 厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付に係る時効の特例等に関する法律 ( 平成 19 年 7 月 6 日施行 ) に基づき 年金記録の訂正がなされた上で年金が裁定された場合には 5 年で時効消滅する部分について 時効特例給付として給付を行うこととされた 法施行前

Taro-パブコメ.jtd

平成16年度事業計画

6 女性への暴力やセクシュアル・ハラスメントの防止

金融商品取引法の改正 ~ インサイダー取引規制に係る見直しについて 1. はじめに 2013 年 4 月 16 日に 金融商品取引法等の一部を改正する法律案 が第 183 回国会に提出され 同年 6 月 12 日に成立 同月 19 日に公布されました ( 平成 25 年法律第 45 号 以下 改正法

スライド 1

chap03.indd

自主調査レポート

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

2 診断方法および診断結果 情報セキュリティ対策ベンチマークは 組織の情報セキュリティ対策の取組状況 (25 問 + 参考質問 2 問 ) と企業プロフィール (15 項目 ) を回答することにより 他社と比較して セキュリティ対策の 取組状況がどのレベルに位置しているかを確認できる自己診断ツールで

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者とする 3 病院等に入院等したことにより 本市の区域内に住所を変更したと認められる第 1 項各号に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者としない 4 第 1 項及び第 2 項の規定にかかわらず 次の各号のいずれかに該当する者は

【広報資料】【H27上】コミュニティサイト等に起因する事犯の状況

平成 28 年 4 月 21 日判決言渡同日原本交付裁判所書記官 平成 27 年 ( ワ ) 第 号損害賠償請求事件 口頭弁論終結日平成 28 年 2 月 25 日 判 決 原告株式会社 C A 同訴訟代理人弁護士 竹 村 公 利 佐 藤 裕 紀 岡 本 順 一 石 塚 司 塚 松 卓

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

<4D F736F F D DC58F4994C5817A95BD90AC E8E99837C89FC90B A78BC78A6D94468DCF816A202D B2E646F6378>

報通信の現況 コンテンツ市場の動向 マルチユース市場の内訳をみると 映像系コンテンツ 1 兆 4,243 億円の主な内訳は 地上テレビ番組が 5,074 億円 映画ソフトが 4,884 億円 衛星 CATV 番組が 3,530 億円となっている 音声系コンテンツの内訳は 音楽ソフトであり 1,353

目次 1. はじめに 1 (1) 基本方針策定の目的 1 (2) これまでの取組みと今後の取組み 1 (3) 街頭防犯カメラ と 施設監視カメラ 2 2. 設置に係る基本方針 3 (1) 設置場所 3 (2) 撮影範囲 4 (3) 設置していることの表示 4 (4) 設置地域の周知 4 (5) 地域

1 青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標 -ILAS(Internet Literacy Assessment indicator for Students)- スマ一トフォンが急速に普及し インタ一ネットがますます青少年にとって身近になる中 青少年がインターネットを安

目次 1. 製品と機能 2. ネットワーク接続と青少年保護の仕組み 3. オープンネットワークの青少年保護の仕組み / ブラウザー 4. クローズドネットワークの青少年保護の仕組み / PSN SM 5. その他の取り組み 2

PC配信&エンコーダー設定_LINELIVEマニュアル

PowerPoint プレゼンテーション

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D D188E690A78CE482C98AD682B782E98EC091D492B28DB88C8B89CA2E707074>

富士見市都市計画税条例 ( 昭和 46 年条例第 40 号 ) 新旧対照表 ( 第 1 条による改正 )( 専決 ) 新 旧 附則 附則 ( 改修実演芸術公演施設に対する都市計画税の減額の規定の適用を受けようとする者がすべき申告 ) 6 法附則第 15 条の11 第 1 項の改修実演芸術公演施設につ

2016 資料 3 著作権の消尽に関する海外での注目すべき裁判例について 慶應義塾大学大学院法務研究科教授 奥邨弘司 Koji OKUMURA

報道関係者各位

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A E B92B28DB F C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F632E646F6378>

サイト名

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措

株式会社インプレス_ ニュースリリース添付資料

調査概要 オンライン動画配信サービスに関するアンケート調査調査概要 調査期間 2017 年 6 月 7 日 ( 水 )~6 月 8 日 ( 木 ) 調査方法 調査対象 Webアンケート 20 歳以上のインターネット利用者 スクリーニング調査 一般消費者 本調査 過去 1 年間に有料のオンライン動画配

( 注 ) 役務の提供を受ける者の本店又は主たる事務所が日本にあれば課税 ということですので 国内に本店がある法人の海外支店に対して インターネットを介してソフトウェア等を提供した場合は 提供者が国内 国外いずれの事業者であっても国内取引に該当し消費税が課税されます ( 国税庁作成の 国境を越えた役

○H30条例19-1

表紙(A4)

「自動運転車」に関する意識調査(アンケート調査)~「自動運転技術」に対する認知度はドイツの消費者の方が高いことが判明~_損保ジャパン日本興亜

Microsoft Word - 調査報告_ doc

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

【ドコモユーザー調査】OSバージョンアップを実施しているのに、バージョンアップを認知しているのは半数しかいないことが判明!?

日本レコード協会 (RIAJ) の概要 1942 年 4 月 ( 社 ) 日本蓄音機レコード文化協会として設立 1969 年 現在の名称に変更 日本の主要レコード会社 (59 社 ) を会員とする産業団体 IFPI( 国際レコード産業連盟 ) の日本支部 主な事業 : レコード製作者の権利確保のため

問 3 全員の方にお伺いします 日頃 サイバー犯罪 ( インターネットを利用した犯罪等 ) の被害に遭いそうで 不安に感じることがありますか この中から1つだけお答えください よくある % たまにある % ほとんどない % 全くない 全

PowerPoint プレゼンテーション

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

二頁第三条第三項中 国家公安委員会 を 前項に定めるもののほか 国家公安委員会 に改め 同項を同条第五項とし 同条第二項の次に次の二項を加える 3国家公安委員会は 毎年 犯罪による収益の移転に係る手口その他の犯罪による収益の移転の状況に関する調査及び分析を行った上で 特定事業者その他の事業者が行う取

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

Microsoft PowerPoint - sanshutsu.ppt

<89C88CA B28DB88C8B89CA955C8F4390B394C E786C73782E786C73>

被用者年金一元化法による追加費用削減について 昨年 8 月に社会保障 税一体改革関連法の一つとして被用者年金一元化法が成立 一元化法では 追加費用財源の恩給期間にかかる給付について 以下の配慮措置を設けた上で 負担に見合った水準まで一律に 27% 減額することとし 本年 8 月まで ( 公布から 1

Microsoft Word - 報告書.doc

<4D F736F F D2095F18D9091E682518D E7390EC8E E738C7689E690C58FF097E182CC88EA959482F089FC90B382B782E98FF097E EA8C88816A B8C91CE8FC6955C E646F6378>

メディア・ソフトの制作および流通実態に関する調査研究

PowerPoint プレゼンテーション

PCでネット動画を見る人は5 割を超え、携帯/スマホでも2 割を超える

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

第 8 条を削り, 第 9 条を第 8 条とし, 第 10 条から第 12 条までを 1 条ずつ繰り上げる 別記第 1 号様式を次のように改める

序文 特定非営利活動法人キャリアコンサルティング協議会 ( 以下 協議会 という ) は キャリアコンサルタントの養成等に関わる団体を会員とし キャリアコンサルティング技能検定の実施 キャリアコンサルタントの能力の維持 向上 キャリアコンサルティングの普及啓発等の事業に取り組んでいます この度 勤労


版 知る前契約 計画 に関する FAQ 集 2015 年 9 月 16 日 有価証券の取引等の規制に関する内閣府令が改正され いわゆる 知る前契約 計画 に係るインサイダー取引規制の適用除外の範囲が拡大されています 日本取引所自主規制法人に寄せられる 知る前契約 計画 に関する主な

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

Transcription:

資料 6-1 改正著作権法の施行状況等に関する調査研究報告書の概要 2014 年 3 月 新日本有限責任監査法人

調査研究の目的 <Ⅰ.> 平成 24 年通常国会において いわゆる 違法ダウンロードの刑事罰化 を含む 著作権法の一部を改正する法律 ( 以下 改正法 といい 改正法による改正後の著作権法を 改正著作権法 という ) が平成 24 年 6 月 20 日に成立 同年 6 月 27 日に平成 24 年法律第 43 号として公布され 違法ダウンロードの刑事罰化に係る規定等については 同年 10 月 1 日から施行 1 改正法附則第 10 条では 改正著作権法第 119 条第 3 項 ( 有償著作物等 2 の違法ダウンロードに係る刑事罰 ) 及び改正法附則第 8 条 ( 関係事業者 3 の措置 ) について 改正法の施行後 1 年を目途として これらの規定の施行状況等を勘案し 検討が加えられ その結果に基づいて必要な措置が講じられるものと規定 本調査研究は これらの施行状況等についての調査 検討を行うことを目的としたもの 1 ただし 違法ダウンロードの刑事罰化関係の附則のうち 国民に対する啓発等 ( 改正法附則第 7 条 ) 及び関係事業者の措置 ( 同法附則第 8 条 ) については公布の日 ( 平成 24 年 6 月 27 日 ) から施行された 2 改正著作権法第 119 条第 3 項における客体であり 同項において 録音され 又は録画された著作物又は実演等 ( 著作権又は著作隣接権の目的となつているものに限る ) であつて 有償で公衆に提供され 又は提示されているもの ( その提供又は提示が著作権又は著作隣接権を侵害しないものに限る ) と規定されている 具体的には 1 録音又は録画された著作物又は実演等であること 2 有償で公衆に提供又は提示されているものであること 3 その提供又は提示が著作権又は著作隣接権を侵害しないものであることが要件となる ( 文化庁長官官房著作権課 著作権法の一部を改正する法律 ( 平成 24 年改正 ) について コピライト 618 号 31 頁 (2012) 参照 ) 3 有償著作物等を公衆に提供し 又は提示する事業者 のことであり 改正法附則第 8 条において 有償著作物等の違法ダウンロードを行うことにより著作権又は著作隣接権を侵害する行為 ( 特定侵害行為 ) を防止するための措置を講じる努力義務が課せられている 1

調査研究の内容 方法 <Ⅰ.> 関係事業者等が講じた各種関連措置 <Ⅱ.> 関係事業者が講じた各種関連措置とその評価に関する分析を行うために 業界団体 コンテンツ配信事業者を対象としたヒアリング調査を実施したほか 国が講じた各種関連措置について整理 インターネット利用者における改正著作権法の認知状況 評価 行動の変容等 <Ⅲ.> 違法ダウンロードの刑事罰化について インターネット利用者向けのウェブアンケート調査を実施し 改正著作権法の認知状況 評価 行動の変容等について把握し 改正による抑止効果があったかどうか等について分析 ウェブアンケート調査は 50,000 サンプルのスクリーニング調査でインターネットユーザの全体傾向を把握したうえで 平成 24 年 10 月 1 日よりも前に有償で販売 配信されている音楽や映像をインターネットから無料でダウンロードした経験があると回答した層に対して本調査を実施 ( 本調査のサンプル数は 1,392) 調査実施時期は平成 25 年 10 月 客観的な指標等に基づく違法ダウンロードの刑事罰化の影響に関する検討 <Ⅳ.> 違法ダウンロードの刑事罰化がもたらす影響に関して インターネットトラヒック P2P ファイル共有ソフトネットワークにおける各種数値等の客観的な指標等に基づいて検討 調査研究委員会における検討 調査研究の内容を検討する委員会を設置 池村聡 弁護士 ( 森 濱田松本法律事務所 ) 奥邨弘司 慶應義塾大学大学院法務研究科教授 髙野ひろみ特定非営利活動法人東京都地域婦人団体連盟専門委員 座長 苗村憲司 情報セキュリティ大学院大学特別研究員 前田哲男 弁護士 ( 染井 前田 中川法律事務所 ) 山名早人 早稲田大学理工学術院教授 ( 以上 五十音順 敬称略 ) 2

(1) 関係事業者等によって各種関連措置は実施されたか 関係事業者が講じた各種関連措置 改正法の施行前から 違法ダウンロードを防止するための措置は 主に普及啓発活動という形で多くの事業者が実施 改正法の施行後の措置としては 従来の措置の継続的実施や措置内容の量的 質的拡充が中心 日本レコード協会 : 違法ダウンロードの刑事罰化の規定の施行後にエルマークを充実化 (3 種類のマークの追加作成 導入 キャラクター エルマーくん の作成等 ) エルマークの採用実績は 平成 25 年 12 月末時点で 267 配信事業者 1,643 サイト ただし アンケート調査結果によれば エルマークの認知度は約 14% となっており (Q23) 更なる認知拡大が必要 映画館に行こう! 実行委員会 : 映画盗撮防止法の CM に 違法ダウンロードの刑事罰化に関する新たな注意喚起メッセージを追加 改正法の施行に当たって積極的な啓発活動を新たに展開した事例 日本レコード協会 : 関係業界団体と協力して STOP! 違法ダウンロード広報委員会 を設立 様々な広報を実施 STOP! 違法ダウンロード 特設キャンペーンサイトへの訪問者数は平成 25 年 12 月時点でのべ 94 万件を記録 日本国際映画著作権協会 : キャンペーン セミナー等による啓発活動のほか コミックマーケット等のイベントや警察が主催するサイバー犯罪防止教室での啓発活動等を精力的に実施 国による啓発活動 いわゆる カメラ男 を起用した啓発用ポスター 国は 文化庁ホームページでの改正法解説資料 違法ダウンロードの刑事罰化についての Q&A の掲載 政府広報オンラインへの広報記事の掲載等 違法ダウンロードの刑事罰化について様々な広報活動を展開 文化庁のホームページにおける 違法ダウンロードの刑事罰化に係る広報のページは のべ数十万単位でのアクセスを記録 政府広報オンラインで掲載された広報記事のなかで 違法ダウンロードの刑事罰化に関する広報記事はアクセス数ランキングで継続的に上位に アンケート調査結果によれば 刑事罰の対象となるダウンロード行為の具体的な内容について 文化庁のサイトで調べた とした回答者は 刑事罰の対象となる行為に対する理解を確認する設問の正解率が高かった (Q11 と Q12 のクロス集計 ) 関係事業者の措置は 特定侵害行為を防止するための普及啓発活動を中心に 着実に実施されたものと評価できる また 国による啓発活動は 一般ユーザにおける法改正の内容についての理解度向上に寄与し 一定の成果をあげたものと評価することができる 3

(2) 法改正の事実は認知されたか ウェブアンケート調査結果 1 平成 24 年 10 月 1 日よりも前に有償で販売 配信されている音楽や映像をインターネットから無料でダウンロードした経験があると回答した層のうち 本調査に進んだ回答者 1,392 人における違法ダウンロードの刑事罰化の認知度は 82.3% (Q8) 2 本調査の対象とならなかった回答者 45,809 人における同認知度は 62.3%(S-Q7) 前者の認知度の高さは その経験内容から 違法ダウンロードの刑事罰化の問題がより身近で関心が高かったためと考えられる 業界団体及びコンテンツ配信事業者へのヒアリング調査結果 普及啓発等により 違法ダウンロードが一定の場合には刑事罰の対象となることについて インターネット利用者の認知は進んできているとの認識 違法ダウンロードの刑事罰化に関する Twitter 等での投稿件数の調査結果 違法ダウンロードの刑事罰化は 同規定の施行と同時期 ( 平成 24 年 9 月 10 月 ) の主要なニュースのうち幾つかと同等の数の投稿件数 であり インターネット利用者にとって大きな関心事項であったことが分かった 違法ダウンロード and 刑事罰 のように当該ニュースの主要キーワード 2 つを含む投稿件数を調査 違法ダウンロードの刑事罰化 :20,552 件 レスリング女子の吉田選手に国民栄誉賞 :16,012 件 日馬富士が横綱昇進 :14,262 件 違法ダウンロードの刑事罰化の認知度は 比較的高い水準にあると評価でき その要因として の普及啓発活動等があると考えられる インターネット利用者にとって大きな関心事項であったことと その後の関係事業者や国等による普及啓発活動等があると考えられる 4

(3) 法改正の内容は正しく理解されたか ウェブアンケート調査結果 どのようなダウンロード行為が刑事罰の対象になるのかということについて具体的に知っているかを質問したところ 知っている を選択した回答者は約半数 (49.7%)(Q10) 刑事罰の対象となる行為に対する理解を確認する設問 (Q12) では 内容によって理解度が異なる状況 違法にアップロードされた音楽や映像のファイルを ダウンロードせずに視聴する行為も 刑事罰の対象となる という選択肢について正答した ( これを正しい選択肢として選択しなかった ) 回答者が 67.6% 音楽と映像以外のファイル( イラスト 写真など ) をダウンロードする行為は そのファイルが違法にアップロードされたものであっても 刑事罰の対象とはならない という選択肢について正答した ( これを正しい選択肢として選択した ) 回答者は 13.6% 業界団体及びコンテンツ配信事業者へのヒアリング調査結果 一部のコンテンツ配信事業者から 刑事罰の対象となる要件 ( 対象となる行為 著作物等 ) が複雑であるとの意見 今後 違法ダウンロードの刑事罰化に係る法改正の内容への理解度を高めていくことは重要な課題であり その際には インターネットの利用について萎縮効果を生まないよう 適用要件をより分かりやすく伝える工夫が必要と考えられる 5

(4) 違法ダウンロードは抑止されたか 客観的な指標による検証 1 インターネットトラヒック 2P2P ファイル共有ソフトネットワークにおけるノード数 ファイル保持数 3P2P ファイル共有ソフトネットワークにおいて流通する有償著作物等に該当すると考えられる音楽 映像ファイルの検知ノード数 ファイル種類数 ファイル保持数 4P2P ファイル共有ソフトネットワークにおいて流通する音楽 映像ファイルにおける違法流通ファイルの数 割合 5 違法ダウンロードに利用される可能性があるサイト等の利用者数について調査した結果 いずれの調査結果においても 違法ダウンロードの刑事罰化に係る改正法が施行された平成 24 年 10 月 1 日を機に値が減少 (2~5 は 減少後 以前の水準まで回復していない ) 図表 Winny Share ネットワークのノード数の推移 図表 違法ダウンロードに利用される可能性があるサイト等の日本における利用者数の推移 160,000 140,000 140,000 120,000 120,000 100,000 100,000 80,000 ストレージサービスサイト 80,000 60,000 40,000 Winny Share 平成 24 年 10 月 1 日を機に大きく値が減少 60,000 40,000 ダウンロード支援サービスサイト等リンクサイト P2P BitTorrent 20,000 20,000 0 0 2010/10/01 2011/10/01 2012/10/01 2013/10/01 資料 ) 株式会社クロスワープ提供データ ウェブアンケート調査結果 資料 )ComScore 社提供データ 刑事罰の対象となる違法ダウンロードの可能性があると考えられる行動について 以前に実施経験があるとした回答者に対し 平成 24 年 10 月 1 日以降の実際の行動変容を質問した (Q19) ところ 減った やめた との回答者の割合は比較的高い数値 国内向け動画共有サイトから 専用のソフトウェア等を使用して音楽ファイルや映像ファイルをダウンロードすること :53.3% 海外向け動画共有サイトから 専用のソフトウェア等を使用して音楽ファイルや映像ファイルをダウンロードすること :48.0% ファイル共有ソフトを使用して 音楽ファイルや映像ファイルをダウンロードすること :68.5% オンラインストレージサービスから音楽ファイルや映像ファイルをダウンロードすること :50.2% ただし 上記図表は調査対象となるユーザがどのサイト等にアクセスしたかというデータであり 実際に違法ダウンロードをしたかどうかを把握できるデータではない 違法ダウンロードの刑事罰化が 違法ダウンロードに一定の抑止効果を発揮したものと評価できる 6

(5) 正規コンテンツの流通に影響はあったか データの分析 レコード生産実績 有料音楽配信売上実績 ( いずれも日本レコード協会公表データ ) ビデオソフト売上実績 ( 日本映像ソフト協会公表データ ) に及ぼした違法ダウンロードの刑事罰化の影響について検討したところ 平成 25 年 11 月時点で公表されているデータでは 平成 24 年から平成 25 年にかけて漸減傾向が見られ これら売上 生産実績の推移と違法ダウンロードの刑事罰化の影響について明らかにすることはできなかった ウェブアンケート調査結果 Q24 の調査において 権利者の許諾を得た正規ビジネスを利用したものと考えられる行為類型について今後の増加意向を示した回答者の割合はそれぞれ下記のとおりであり 今後 正規コンテンツの流通にプラスの影響が出る可能性も考えられる 図表 コンテンツの利用行為に関する今後の増加意向を示した回答者の割合 コンテンツの利用行為類型 当該行為の経験がある者のうち増加意向を示した回答者の割合 当該行為の経験がない者のうち増加意向を示した回答者の割合 音楽配信サービスの正規サイトで音楽をストリーミング視聴すること 7.3% 6.5% 音楽配信サービスの正規サイトから音楽をダウンロード購入すること 8.5% 6.3% インターネットラジオで音楽をストリーミング試聴すること 7.9% 3.3% 映像配信サービスの正規サイトで映像ファイルをストリーミング視聴すること 7.5% 5.1% 映像配信サービスの正規サイトから映像ファイルをダウンロード購入すること 11.0% 4.2% CD/DVD/BD をお店で購入すること 10.7% 8.2% CD/DVD/BD をレンタルショップからレンタルすること 13.5% 8.1% 映画館で映画を鑑賞すること 10.6% 7.3% 7

総括 違法ダウンロードの刑事罰化は違法ダウンロードに一定の抑止効果を及ぼしたものと評価 P2P ファイル共有ソフトネットワークにおける有償著作物等に該当すると考えられる音楽 映像ファイルの検知ノード数等や 違法ダウンロードに利用される可能性があるサイト等の利用者数の推移等といった客観的な指標に基づく検討結果 違法ダウンロードの可能性があると考えられる行動について 減った やめた とした回答者の割合が平均で 50% 程度に上ったアンケート調査結果等からすると 違法ダウンロードの刑事罰化が 違法ダウンロードに一定の抑止効果を及ぼしたものと評価できる ( なお 改正法の施行後 有償著作物等の違法ダウンロードを被疑事実とした検挙は平成 25 年 12 月時点ではない ) 関係事業者 国等による普及啓発活動の展開もあり 刑事罰化の認知度は比較的高い水準に 関係事業者において 普及啓発活動を中心とした各種関連措置が積極的に講じられたことが確認された また 国等による啓発活動が様々な形で実施されたことも相まって 改正法の施行後一年程度を経過した段階で 違法ダウンロードの刑事罰化についての認知度は比較的高い水準に達していると評価できる 一方で 刑事罰の対象となる行為の具体的内容等に係る理解度は必ずしも十分ではないこと エルマークはユーザにおける認知拡大の取組の途上にあることがわかった 今後 違法ダウンロードの刑事罰化に係る法改正の具体的な内容についての理解度を更に高めるためには 普及啓発活動において ユーザを的確な情報ソース 1 に誘導すること 受け手の特性に合った媒体 2 等も活用しながら 刑事罰の対象となる要件をはじめとした違法ダウンロードの刑事罰化に係る法改正の内容をより分かりやすく伝えるような工夫を行うこと 関係事業者及び国等が適宜適切に協力を行っていくこと等が重要であると考えられる また 関係事業者においては 上記の普及啓発活動に加え エルマークの普及促進 認知拡大をはじめとする 違法ダウンロードを防止するための措置をより一層進めていくことも重要であると考えられる 1: ウェブアンケート調査結果から 文化庁のホームページは 的確な情報ソースの一つとなると考えられる これを有効活用して 違法ダウンロードの刑事罰化に係る法改正の内容についての理解度向上を図ることが考えられる 2: ウェブアンケート調査結果から 違法ダウンロードの刑事罰化を知るきっかけとなった媒体について 性別 年齢層別等の傾向を分析 15~ 19 歳 は SNS 20~29 歳 は 映画館で流れる CM の割合が高かった 8