1

Similar documents
‡Æ‡¤‡©‡¢34_

P01_改.eps


01-CG-BARMX-.\...pm

かけはし_049.indd

子供の貧困に対する国の取組紹介 1

中央労働災害防止協会発表

P1

厚労省パンフ.indd

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (1) (2) (3) (4)

0275難病情報センターのご案内_表面#4-03

第1回_建築のデザインを考える_その1


PowerPoint プレゼンテーション

Contents

00Int01.qx

untitled

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

2016DIC129.神奈川労働手帳.indd


2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

【資料1】結核対策について


2

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

< F2D C8E8AD4817A E9993B68B7391D2>

乳児家庭全戸訪問事業(一部改正)

<4D F736F F F696E74202D208EFC926D C E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

緩和ケア研修会における e-learning の導 について 市 札幌病院精神医療センター副医 上村恵 ( 特定 営利活動法 本緩和医療学会委託事業委員会委員 )

Microsoft PowerPoint - 参考資料

平成29 年度介護報酬改定による介護職員処遇改善加算の拡充について【介護保険最新情報Vol.580】(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H )

01医政局:医療介護総合確保概要(医療部分)

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障


地域支援事業交付金の算定方法について

平成29年度 障害者白書(PDF版)

るとともに業務改善助成金などの助成金が拡充されていること 2 平成 24 年 8 月に成立した 改正労働契約法 ( 平成 25 年 4 月 1 日施行 ) により有期契約労働者の無期転換ルールが導入されていること 無期転換ルールとは 有期労働契約が 5 年を超えて反復更新された場合 有期契約労働者の

11月は『職業能力開発促進月間

JFA Saburo KAWABUCHI Kozo TASHIMA rwω[ 4 rwω[ rwω[ CONTENTS 4


MR通信H22年1月号

別添 2 租税特別措置法施行令第 39 条の25 第 1 項第 1 号に規定する厚生労働大臣が財務大臣と協議して定める基準を満たすものである旨の証明願平成年月日厚生労働大臣殿 租税特別措置法施行令第 39 条の25 第 1 項第 1 号に規定する厚生労働大臣が財務大臣と協議して定める下記の基準を満た

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

●アレルギー疾患対策基本法案

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働

280428能発0428第8号(1)

スライド 1

指定特定相談支援事業 指定障害児相談支援事業の指定に係る Q&A 注意事項事業の実施にあたっては, 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 や 児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 等を必ず確認

効果 労働者が保有する職業能力の評価を行うことにより 労働者の仕事に対するモチベーションを向上させることができます 労働者の職業能力を把握することにより 労働者の処遇などを検討する際の参考にすることができます 労働者は 評価シート ( 様式 4) を 今後のキャリア プランを検討する際の参考にするこ

歯科中間報告(案)概要

23 歳までの育児のための短時間勤務制度の制度普及率について 2012 年度実績の 58.4% に対し 2013 年度は 57.7% と普及率は 0.7 ポイント低下し 目標の 65% を達成することができなかった 事業所規模別では 30 人以上規模では8 割を超える措置率となっているものの 5~2

本プログラムは ストレスチェックの結果を事業者へ通知するために 労働者の同意の有無を確認する機能はありません 本プログラムは 面接指導に関する機能はありません 本プログラムは スマートフォン画面には対応していません 本プログラムの動作には ハードディスク容量 1GB 以上が必要です また OS は

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

保監第   号 

正誤表


7 8 O KAYAKU spirit I O K T C % E C O M T O K T T M T I O O T C C C O I T O O M O O

平成30年度精神保健に関する技術研修過程(自治体推薦による申込研修)

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

確認テスト解答_地理 indd

Microsoft Word - ○(確定)救急修練等に係る受講者の募集について(都道府県 宛).rtf

企業リスクとメンタルヘルス管理!

Microsoft PowerPoint - 【セット版】140804保育キャンペーン資料

01

Microsoft Word - 別紙1(記載要領)保助看准

第3章 指導・監査等の実施

所得税の確定申告の手引き

2 3

取扱説明書 [d-02H]

別紙 平成 25 年 (2013 年 )12 月 公益社団法人日本介護福祉士会 公益社団法人日本介護福祉士会 介護職員処遇改善に関する調査結果 ( 概要 ) Ⅰ. 調査概要 1. 調査目的平成 21 年度からの処遇改善交付金と平成 24 年度の介護報酬改定が介護従事者の処遇改善にどのような影響を及ぼ

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

【特典1】

医療法人への移行の案内.indd

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

医療的ケア児について

あおもり働き方改革推進企業認証制度 Q&A 平成 29 年 12 月 14 日 Vol.1 目次 1 あおもり働き方改革推進企業認証制度全般関係 Q1 県外に本社がある場合はどのように申請できるのか P1 2 あおもり働き方改革宣言企業関係 Q2 次世代法に基づく一般事業主行動計画とはどういうものか


p1

Microsoft PowerPoint - CocoroClover_紹介資料(VirtualShowroom用)

資料2旅館業法整理(案)

< 訪問看護技術 ( 看取り 緩和ケア ) 向上のための研修 > 研修内容 :ELNEC-J 認定講師による講義 ( 座学 ):2 日間訪問看護事業所の訪問サービスに同行 見学 ( 同行研修 ):3 日講義日 :12 月 15 日 ( 土 ) 16 日 ( 日 )9:0016:30 講義場所 : 広

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63>

緑の雇用 事業を開始するまでは 林業の新規就業者数は年平均約 2 千人程度でしたが 事業 を開始した以後は約 3 千 4 百人に増加し 平成 22 年度には 4,013 人となっています ( 図 ) 2

短時間 有期雇用労働者及び派遣労働者に対する不合理な待遇の禁止等に関する指針 について ( 同一労働同一賃金ガイドライン ) 厚生労働省雇用環境 均等局有期 短時間労働課職業安定局需給調整事業課

資料 3

( 保 8) 平成 31 年 4 月 3 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本吉郎 出産育児一時金等の受取代理制度の届出について ( 平成 31 年度 ) 出産育児一時金等の受取代理制度の届出につきましては 平成 23 年 2 月 7 日付け日医発第 1009 号 ( 保


Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx

認知症医療従事者等向け研修事業要領


産業21-82号.indd

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - RM最前線 doc

基金通信

様式第1号 職場定着支援計画

【資料1-4】電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き」周知啓発用資料について

Transcription:

1

2

厚生労働省委託事業 腰痛予防対策習会 平成30年度 無料 第三次産業における労働災害が増えています 特に腰痛は第三次産業における職業性疾病の7割を占め 今後も高齢化 の進展に伴う社会的役割の拡大が見込まれる看護 介護の現場でもその予防対策が重要な課題となっています 中央労働災害防止協会では 平成25年6月に改正された 職場における 腰痛予防対策指針 の普及促進を図るため 厚生労働省より委託を受け 保健衛生業を対象とした無料の習会を全国47都道府県で開催します 今回の習会では新たな内容として装着型ロボットを用いた好事例や 介護福祉機器導入に関する助成金の紹介を行います 実技では昨年度同 様に 介護用福祉機器 を用いた実技と腰痛予防体操などの習を行いま す また 腰痛予防対策指針をイラスト等によりわかりやすく解説するな ど これまで腰痛予防対策の取組みがなかった事業場においても取り組め るような内容となっております 従事者の方と共に事業者 施設長等の方 のご参加をおすすめします 内 容 各会場にて対象者を分けて同日に習を行います 装着型ロボット等の情報提供を行い 実際に 福祉機器を使用するなど実技時間が多い習としています 主な内容 共通 ❶ ❷ ❸ ❹ 実技1 ❶介護用福祉機器を用いて腰部の負担を 義 腰痛の発生状況 腰痛の影響要因 対策のための体制づくり 作業空間 床面等の作業環境の改善 腰痛予防対策チェックリスト リスクアセスメントの活用 腰痛予防対策に関する機器 装着型ロボット等 の紹介 対 軽くする作業ポイントの解説 ❷介護 看護作業の場面を想定した 介護用福祉機器の使い方の体験 実技2 ❶ 腰部の負担を軽くする 作業姿勢 作業動作 ❷腰痛予防体操 象 1 医療保健業の看護従事者向け 病院 診療所の看護従事者 施設長 管理者等 9 15 受付開始 9 45 開 12 15 終 事業者 施設長等も対象としています 2 社会福祉 介護事業の介護従事者向け 介護サービス事業所 高齢者施設 障害者施設 保育施設等の介護従事者 事業者 施設長 管理者等 13 15 受付開始 13 45 開 16 15 終 3 社会福祉 介護事業の事業者向け 管理事業者として腰痛予防対策推進の必要性 特に福祉機器の整備の必要性 労働衛生管理について等 の習を行います 実技についての習は行いません 介護サービス事業所 高齢者施設 障害者施設 保育施設等の事業者 施設長 管理者等 16 30 受付開始 17 00 開 上記❸は全国47会場中16会場での開催となります 他の会場においては ❷の習において事業者向け内容を含めて開催しますので そちらにご参加ください 19 00 終 3

4

厚生労働省委託事業 腰痛予防対策習会 平成30年度 無料 第三次産業における労働災害が増えています 特に腰痛は第三次産業における職業性疾病の7割を占め 今後も高齢化 の進展に伴う社会的役割の拡大が見込まれる看護 介護の現場でもその予防対策が重要な課題となっています 中央労働災害防止協会では 平成25年6月に改正された 職場における 腰痛予防対策指針 の普及促進を図るため 厚生労働省より委託を受け 保健衛生業を対象とした無料の習会を全国47都道府県で開催します 今回の習会では新たな内容として装着型ロボットを用いた好事例や 介護福祉機器導入に関する助成金の紹介を行います 実技では昨年度同 様に 介護用福祉機器 を用いた実技と腰痛予防体操などの習を行いま す また 腰痛予防対策指針をイラスト等によりわかりやすく解説するな ど これまで腰痛予防対策の取組みがなかった事業場においても取り組め るような内容となっております 従事者の方と共に事業者 施設長等の方 のご参加をおすすめします 内 容 各会場にて対象者を分けて同日に習を行います 装着型ロボット等の情報提供を行い 実際 に福祉機器を使用するなど実技時間が多い習としています 主な内容 共通 ❶ ❷ ❸ ❹ 実技1 ❶介護用福祉機器を用いて腰部の負担を 義 腰痛の発生状況 腰痛の影響要因 対策のための体制づくり 作業空間 床面等の作業環境の改善 腰痛予防対策チェックリスト リスクアセスメントの活用 腰痛予防対策に関する機器 装着型ロボット等 の紹介 対 軽くする作業ポイントの解説 ❷介護 看護作業の場面を想定した 介護用福祉機器の使い方の体験 実技2 ❶ 腰部の負担を軽くする 作業姿勢 作業動作 ❷腰痛予防体操 象 1 医療保健業の看護従事者向け 病院 診療所の看護従事者 施設長 管理者等 9 15 受付開始 9 45 開 12 15 終 事業者 施設長等も対象としています 2 社会福祉 介護事業の介護従事者向け 介護サービス事業所 高齢者施設 障害者施設 保育施設等の介護従事者 事業者 施設長 管理者等 13 15 受付開始 13 45 開 16 15 終 3 社会福祉 介護事業の事業者向け 管理事業者として腰痛予防対策推進の必要性 特に福祉機器の整備の必要性 労働衛生管理について等 の習を行います 実技についての習は行いません 介護サービス事業所 高齢者施設 障害者施設 保育施設等の事業者 施設長 管理者等 16 30 受付開始 17 00 開 上記❸は全国47会場中16会場での開催となります 他の会場においては ❷の習において事業者向け内容を含めて開催しますので そちらにご参加ください 19 00 終 5

6

厚生労働省委託事業 腰痛予防対策習会 平成30年度 無料 第三次産業における労働災害が増えています 特に腰痛は第三次産業における職業性疾病の7割を占め 今後も高齢化 の進展に伴う社会的役割の拡大が見込まれる看護 介護の現場でもその予防対策が重要な課題となっています 中央労働災害防止協会では 平成25年6月に改正された 職場における 腰痛予防対策指針 の普及促進を図るため 厚生労働省より委託を受け 保健衛生業を対象とした無料の習会を全国47都道府県で開催します 今回の習会では新たな内容として装着型ロボットを用いた好事例や 介護福祉機器導入に関する助成金の紹介を行います 実技では昨年度同 様に 介護用福祉機器 を用いた実技と腰痛予防体操などの習を行いま す また 腰痛予防対策指針をイラスト等によりわかりやすく解説するな ど これまで腰痛予防対策の取組みがなかった事業場においても取り組め るような内容となっております 従事者の方と共に事業者 施設長等の方 のご参加をおすすめします 内 容 各会場にて対象者を分けて同日に習を行います 装着型ロボット等の情報提供を行い 実際 に福祉機器を使用するなど実技時間が多い習としています 主な内容 共通 ❶ ❷ ❸ ❹ 実技1 ❶介護用福祉機器を用いて腰部の負担を 義 腰痛の発生状況 腰痛の影響要因 対策のための体制づくり 作業空間 床面等の作業環境の改善 腰痛予防対策チェックリスト リスクアセスメントの活用 腰痛予防対策に関する機器 装着型ロボット等 の紹介 対 軽くする作業ポイントの解説 ❷介護 看護作業の場面を想定した 介護用福祉機器の使い方の体験 実技2 ❶ 腰部の負担を軽くする 作業姿勢 作業動作 ❷腰痛予防体操 象 1 医療保健業の看護従事者向け 病院 診療所の看護従事者 施設長 管理者等 9 15 受付開始 9 45 開 12 15 終 事業者 施設長等も対象としています 2 社会福祉 介護事業の介護従事者向け 介護サービス事業所 高齢者施設 障害者施設 保育施設等の介護従事者 事業者 施設長 管理者等 13 15 受付開始 13 45 開 16 15 終 3 社会福祉 介護事業の事業者向け 管理事業者として腰痛予防対策推進の必要性 特に福祉機器の整備の必要性 労働衛生管理について等 の習を行います 実技についての習は行いません 介護サービス事業所 高齢者施設 障害者施設 保育施設等の事業者 施設長 管理者等 16 30 受付開始 17 00 開 上記❸は全国47会場中16会場での開催となります 他の会場においては ❷の習において事業者向け内容を含めて開催しますので そちらにご参加ください 19 00 終 7

8