TS2014u2

Similar documents
Microsoft Word  要綱.doc

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

<4D F736F F D2095CA8E A90DA91B18C9F93A289F1939A8F D8288B3816A5F E646F63>


Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

説 明 内 容 料 金 の 算 定 期 間 と 請 求 の 単 位 について 分 散 検 針 制 日 程 等 別 料 金 料 金 の 算 定 期 間 と 支 払 義 務 発 生 日 日 程 等 別 料 金 の 請 求 スケジュール 料 金 のお 支 払 い 方 法 その 他 各 種 料 金 支 払

Taro-01 議案概要.jtd

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

●電力自由化推進法案

様式(補助金)

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc


050 LGWAN-05月.indd

<4D F736F F D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F C28E8B89BB2E646F63>

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画

<95BD90AC E93788C888E5A82CC8A FEE95F18CF68A4A97702E786C73>

入札公告 機動装備センター

PowerPoint プレゼンテーション

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

IAF ID x:2010 International Accreditation Forum, Inc. Page 2 of 8 国 際 認 定 機 関 フォーラム(IAF)は 適 合 性 評 価 サービスを 提 供 する 機 関 の 認 定 のためのプログラ ムを 運 営 している この 認 定

<4D F736F F D208F7493FA95948E738A4A94AD8E968BC682CC8EE891B18B7982D18AEE8F8082C98AD682B782E98FF097E182C98AD682B782E98F9590AC8BE093998CF D6A B315D2E B4E88C A>

Contents 第 1 章 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 とは? 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 とは? 1 指 定 の 意 義 メリット 1 指 定 の 対 象 は? 2 対 象 となる 事 業 2 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 までの 流 れ 3

答申第585号

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火


<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

第 1 条 適 用 範 囲 本 業 務 方 法 書 は 以 下 の 性 能 評 価 に 適 用 する (1) 建 築 基 準 法 施 行 令 ( 以 下 令 という ) 第 20 条 の7 第 1 項 第 二 号 表 及 び 令 第 20 条 の 8 第 2 項 の 認 定 に 係 る 性 能 評

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

18 国立高等専門学校機構

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

<95CA8E C668EA695B68F91967B95B6816A8F4390B394C5>

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

1 農 地 中 間 管 理 機 構 のねらい (1)24 年 度 から 開 始 した 各 市 町 村 における 人 農 地 プラン ( 地 域 の 農 業 者 の 徹 底 した 話 合 いにより 人 農 地 問 題 の 解 決 方 向 や 地 域 農 業 の 将 来 のあり 方 を 明 確 にしてい

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

学校安全の推進に関する計画の取組事例

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険


既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

疑わしい取引の参考事例

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

Taro13-公示.jtd

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

工 事 名 沢 口 浄 配 水 場 建 設 工 事 ( 浄 水 管 理 棟 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 平 成 24 年 5 月 8 日 ( 火 ) 正 午 から 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 基 本 事 項 2のとおり

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

(Microsoft PowerPoint \213\306\213\226\211\302\215X\220V\220\340\226\276\211\357\201i3\201j)

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

定款  変更

国 税 クレジットカード 納 付 の 創 設 国 税 のクレジットカード 納 付 については マイナンバー 制 度 の 活 用 による 年 金 保 険 料 税 に 係 る 利 便 性 向 上 に 関 するアクションプログラム( 報 告 書 ) においてその 導 入 の 方 向 性 が 示 されている

Microsoft Word - 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等に基づく公安

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

大田市固定資産台帳整備業務(プロポーザル審査要項)


安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

・モニター広告運営事業仕様書

m07 北見工業大学 様式①

<4D F736F F D B83578F4390B E797748CA E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A E646F63>

佐渡市都市計画区域の見直し

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

Microsoft Word - 資料3(用途)

第 5 条 ( 有 効 期 間 ) 1. 本 サービスの 有 効 期 間 は 当 社 が 指 定 した 日 をもって 開 始 とし 当 該 サービス 対 象 物 件 に 入 居 する 契 約 が 終 了 した 日 をもって 終 了 とします 2. 既 に 入 居 している 住 戸 が 新 たにサービ

慶應義塾利益相反対処規程

企業におけるマイナンバーのセキュリティに関する実態調査

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

一宮市町内会に対する防犯カメラ設置補助金交付要綱

Transcription:

u2 uidアーキテクチャ2.0 坂 村 健 東 京 大 学 情 報 学 環 ユビキタス 情 報 社 会 基 盤 研 究 センター 長 教 授 YRPユビキタス ネットワーキング 研 究 所 長 T-Engineフォーラム/uIDセンター 代 表

1 IoTのモデル

Webサービスのモデル Big Data 表 示 音 声 アドバイス サービス Output スマートフォン/ 情 報 家 電 Input 操 作 撮 影 音 声 コメント メッセージ Real World

Webサービス+IoTのトータルモデル Big Data 制 御 データ メンテナンスデータ Output 組 込 みシステム スマートフォン/ 情 報 家 電 Input 測 定 データ ID 読 み 取 り 運 転 データ Real World

ビッグデータを 集 める 世 界 からのインプット 組 込 みセンサーノードなどからのデータ 組 込 み 機 器 からの 動 作 データ スマートフォンからの 操 作 撮 影 音 声 コメント メッセージ それらをネットで 集 めてビッグデータに

ビッグデータを 使 う 世 界 へのアウトプット ビッグデータ 解 析 から 機 器 の 効 率 的 制 御 を ビッグデータ 解 析 から 機 器 の 故 障 予 測 を それらによりメンテナンスや 運 転 効 率 化 へ 人 間 に 対 し 表 示 や 音 声 でアドバイスやサービスを

1 uidアーキテクチャ

ユビキタスコンピューティング の 本 質 コンピュータ/ネットワークが 人 間 の 生 活 空 間 の 状 況 を 認 識 すること モノや 人 の 位 置 と 空 間 情 報 モノや 人 の 属 性 情 報 各 種 センサーのリードアウト Context Awareness 状 況 認 識

状 況 認 識 とは コンピュータが 自 動 的 に 現 実 の 世 界 を 認 識 す ること これは 何 か? この 部 屋 にはだれがいる? この 人 は 目 が 不 自 由 か? この 機 器 はどこにある? よく 連 絡 をとる 相 手 は? 認 識 の 基 本 は 識 別 =IDentification

識 別 すべきすべてのモノに 個 体 識 別 番 号 を 振 る さらに 現 実 を 構 成 するのは 物 品 場 所 といった 物 理 的 実 体 だけではない それらの 概 念 的 存 在 にも 識 別 番 号 を 振 る たとえば 会 社 組 織 たとえばロットという 集 合

それがucode 128bitのucode オープンでユニバーサルなネットワーク 中 で 特 定 できる 世 界 で 唯 一 のユニーク 識 別 番 号

意 味 はネットワーク 外 部 化 注 )ここでは 経 済 の 分 野 の ネットワーク 外 部 性 とは 別 の 意 味 で 使 っている

ネットワーク 外 部 化 することのメリット 応 用 が 必 要 とするだけの 解 像 度 を 得 られる 単 なるビルの 住 所 でなく 必 要 なら 中 のオフィスの 特 定 の 棚 まで 識 別 できる 応 用 する 人 が 必 要 に 応 じ 発 行 できる 自 由 度 現 場 で 発 行 も 可 能 さらに 誰 が 発 行 しても 発 行 後 にオープンにし 皆 で 使 うようにもできる 開 放 性 プライベートにして 発 行 済 しかわからないようにもできる

ユビキタスIDアーキテクチャのコンセプト

2 なぜ 番 号 か?

なぜ 名 前 でなく 番 号 なのか? コンピュータにとっては 番 号 の 方 が 自 然 人 間 は 大 きな 桁 数 の 番 号 を 扱 うのが 不 得 意 なので 名 前 使 う 番 号 なら 世 界 で 唯 一 無 二 の 特 定 ができる 同 じ 名 前 で 別 のモノはたくさんある 名 前 では 大 量 に 同 類 があるモノの 一 つを 特 定 できない 固 有 名 詞 を 他 の 言 語 に 翻 訳 すると 曖 昧 さが 増 える

なぜ 名 前 でなく 番 号 なのか? 番 号 なら 唯 一 無 二 性 さえ 保 障 すれば 特 定 の 権 威 を 必 要 とせずに 付 けられる 名 前 で 特 定 するには 誰 が 名 前 を 付 けるかという 権 威 が 必 要 ある 名 前 がふさわしいモノが 複 数 あったとき 誰 が 決 めるか それに 対 して 全 世 界 で 合 意 できるか 単 に 唯 一 無 二 なだけの 番 号 なら 管 理 構 造 が 不 要 URLや 住 所 など 階 層 的 に 名 前 を 連 ねて 特 定 する 方 式 は 管 理 構 造 を 反 映 するので 他 の 管 理 方 式 に 移 行 するとき 書 き 直 される ので 永 遠 に 特 定 できる 保 障 がない

ucodeの 社 会 的 な 意 義 オープンデータ 時 代 の 無 形 の 公 共 財 意 味 を 持 たない 一 意 性 の 保 証 だけであることが 重 要

グーローバルな 一 意 性 が 重 要 世 界 は オープン システムを 指 向 している オープンデータからオープンデータまで IoTも 巨 大 なオープンシステムとみなすことができる オープンシステムでは 一 般 性 のあるルールが データ サービス 間 の 相 互 運 用 性 のために 重 要 例 えばスマートハウスを 考 えても 家 の 中 で 一 社 の 家 電 のみ 使 う ことは 考 えられない それらを 指 定 するためのグローバルな 一 意 識 別 子 が 必 要 システム 間 でオブジェクトや 概 念 を 指 定 するため の 共 通 語 としての ucode

将 来 的 には メタデータのレリジエンスの 基 礎 として 社 会 がメタデータのネットワークで 表 現 された 時 の 識 別 子 の 永 続 性 の 保 証 が 必 要 メーカーの 型 式 番 号 など 特 定 の 組 織 (ドメイン)に 依 存 する 識 別 子 は その 元 の 組 織 が 消 滅 した 時 はより 公 共 的 なデータベースに 引 き 継 がれるべき 異 なるデータベースのマージ 問 題 を 考 えるとき ドメインでの 意 味 を 引 きずる 識 別 子 は 好 ましくない

ITU( 国 際 電 気 通 信 連 合 )の 国 際 標 準 化 ITU-T F.771 (2008) 応 用 及 び 要 件 定 義 ITU-T H.621 (2008) システム アーキテクチャ ITU-T H.642.1 (2012) ID 体 系 ITU-T H.642.2 (2012) ID 登 録 管 理 の 手 順 ITU-T H.642.3 (2012) ID 解 釈 のプロトコル

IETFにおける 国 際 標 準 化 RFC 6588 A URN Namespace for ucode urn:ucode:_0123456789abcdef012345 6789ABCDEF という 標 記 形 式 が 国 際 標 準 化 された URIを 用 いる 場 面 全 般 で ucodeが 利 用 可 能 NFC (Near Field Communication) カードの NDEF 形 式 RDF (Resource Description Format)にお けるID 形 式

ucodeの 応 用 組 織 を 超 えた 唯 一 性 を 活 かした 多 様 な 応 用 実 績 超 長 期 優 良 住 宅 の 住 宅 登 録 サービス (( 財 )ベターリビング) 競 走 馬 の 血 統 飼 育 移 動 管 理 (( 財 ) 日 本 軽 種 馬 登 録 協 会 ) 医 薬 品 トレーサビリティシステム (ベネシス) インテリジェント 基 準 点 ( 国 土 地 理 院 )

会 場 のucode 利 用 展 示 のオムニバス 写 真

ucode 関 連 研 究 国 内 海 外 を 含 め 基 盤 応 用 の 両 面 か ら 幅 広 い 研 究 が 進 められてきた 東 京 ユビキタス 計 画 ココシル ucodeによる 場 所 情 報 基 盤 プラットフォームの 構 築 情 報 流 通 連 携 基 盤 (UNL/UCT) ucodeに 基 づくオープンデータプラットフォームの 構 築 IoT-A Project (EU FP7) Led by VTT, EIT ICTLab, etc. Adopted ucode as a part of resolution & discovery service in IoT-A architecture

3 ucode 関 係 モデル

ucode 関 係 モデル( 概 要 ) 実 世 界 にある 個 々の 事 物 から 関 係 をたどって 情 報 を 取 得 する 情 報 サービスを 提 供 するために 識 別 したいものに 個 別 の 識 別 子 (ucode)を 割 付 ucodeはitu 国 際 標 準 実 世 界 (および 仮 想 世 界 )をモデル 化 する ucodeモデルは 言 わば 現 実 世 界 を デジタル 化 して 切 り 取 るための フレームワーク それを 利 用 して 人 間 の 意 識 的 入 力 を 最 小 限 にとど めて 最 適 制 御 するのが ユビキタス コンピューティン グ のコンセプト

ucode 関 係 モデル( 定 義 ) 定 義 実 世 界 の 識 別 したいモノ 場 所 概 念 に 関 する 情 報 を モノ 場 所 概 念 に 振 られたucode 同 士 またはucodeと 文 字 列 等 のデータ(atomという)の 間 の 関 係 表 現 (3 項 表 現 =Triple)として モデル 化 することで 実 世 界 のコンテキストを 表 現 するモデル ucr = ucode Relation ucrモデルそのもの,またはucrモデルに 基 づく 表 現 を 単 にucR ということがある (informal)

ucrの 例 ( 物 品 ) ucode 1 12 pieces of Bufferin Carton ucode 2 ucode 3 contains ucode 1 ucode 2 ucode 1 ucode 4 is named as Bufferin ucode 2 ucode 4 is named as 12 pieces of Bufferin Carton

ucrの 例 ( 場 所 ) ucode 1 ucode 2 ucode 3 ucode ucode 4 1 ucode 2 is close to ucode ucode 5 2 ucode 3 is near

ucrの 例 : ユニットと 部 品 u 1 u 3 農 機 〇 〇 発 動 機 2007/07/19 出 荷 u 4 u 2 入 っている u B A 型 エンジン 生 産 地 u B 発 動 機 u 1 u A u 2 u C u 3 u B 86 型 ギア ユニットの 出 荷 日 付 名 前 u D u 4 u B u E 2007/07/19 農 機

ポイント ucodeを 使 うことでメーカーの 枠 を 超 え 対 象 の 種 別 の 枠 を 超 え 同 一 の 体 系 で 同 定 できる ucodeは 再 利 用 しないので 常 に 一 物 一 値 ucodeはメーカー 工 場 でなく 現 場 でも また 関 係 する 業 者 のだれでもが 必 要 に 応 じ 発 行 できる 個 々のucodeから 誰 が どのような 情 報 を 引 き 出 せ るかは 提 供 者 側 でアクセスコントロールが 可 能 メーカーのメンテナンス 要 員 なら 設 計 図 まで 呼 び 出 せるが 多 の 人 で は 何 の 部 品 かもわからないが とにかく そのプラントに 組 み 込 まれて いる とことだけ 単 に どこかで 使 われている ことだけを 返 すようにも できる

ポイント タグ 非 依 存 で 識 別 対 象 のコストや 重 要 度 に 応 じ て 様 々なタグを 利 用 出 来 る 小 型 の 低 価 格 部 品 にはQRコードのシール 小 型 の 高 価 格 部 品 にはQRコードのレーザー 刻 印 それらをまとめたユニットには 低 価 格 の 金 属 対 応 RFIDタグ 数 がまとまれば100 円 程 度 で 提 供 可 能 なものもある ユニットにより 構 成 されたプラントには 電 波 マーカー など

ucodeの 哲 学 的 な 意 義 例 示 による 定 義 が 基 本 コンセプト ucrは 現 実 の 存 在 自 体 を 基 礎 にする 現 実 に 存 在 する 物 品 や 場 所 に 付 与 されたucodeが 基 盤 関 係 などの 抽 象 概 念 を 現 実 から 遡 及 的 に 定 義 事 前 に 決 められた 語 彙 辞 書 を 必 要 としない

RDFの 限 界 とucR RDF: 抽 象 で 現 実 を 説 明 ucr: 現 実 から 抽 象 を 定 義 http://www.example,org/stationid/85740 抽 象 概 念 http://www.example.org/terms/nextst http:// www.example,org/stationid/85739 http://www.example.org/terms/name http://www.example.org/terms/name Osaki Shinagawa しかし 地 図 は 現 実 そのものではない 現 実 世 界

ucrとrdf ucrはウェブ 内 のリソースを 示 すURIの 代 わりに ucodeを 使 えるように 拡 張 したRDF 現 実 のモデル 化 において 語 彙 辞 書 を 必 要 とするRDFをucRで 補 完

uidアーキテクチャとsmart-m3(vtt) uidとsmart-m3を 組 み 合 わせる グローバル 一 意 識 別 子 + 意 味 操 作 SIB: Semantic Information Broker KP: Knowledge Processor Cited from: Viljamaa, E et al, A Smart Control System Solution Based on Semantic Web and uid, 2011

4 uidアーキテクチャ:u1からu2へ

TRONプロジェクトの 2.0 化 IoTの 実 現 が 見 えてきた 状 況 へ 対 応 するため 1. 技 術 の 進 歩 2. 環 境 の 変 化 3. 要 求 の 進 歩 T-KernelはT2へ uidアーキテクチャもu2へ

1. 技 術 の 進 歩 大 規 模 データ 分 散 処 理 技 術 Mapreduce, Hadoop 等 の 大 規 模 データ 分 散 処 理 技 術 が オープンになり 使 えるようになった オープンデータ 系 プロトコルの 事 実 上 の 標 準 化 REST, CoAP, JSON 等 の 利 用 が 標 準 的 に

2. 環 境 の 変 化 クラウド マッシュアップ オープン によるサービス 構 築 の 一 般 化 多 様 な 他 者 のサービスを 利 用 して 新 しいサービスを 作 る 時 代 スタートアップ 環 境 が 整 ってきた 進 んだ 技 術 を 容 易 に 利 用 開 始 できる 環 境 に AWS (Amazon Web Services), GCP (Google Cloud Platform)など

3. 要 求 の 追 加 オープンデータ 連 携 からの 要 求 インターネット 上 のオープンな 巨 大 データ 集 積 が 増 え それらを 自 動 連 携 させる 枠 組 みがこれからの 課 題 になる ビッグデータ 利 用 からの 要 求 交 通 実 証 やビッグデータ 連 携 などにより 刻 々 変 わるストリーム 型 の 状 況 情 報 への 対 応 が 必 要 に

ストリーム 型 の 状 況 情 報 の 例 { 駅 102, 関 係 uc 6, 35.627163, 139.722698} { 区 間 F064, 関 係 uc 7, 駅 102} { 区 間 F064, 関 係 uc 7, 駅 103} 静 的 状 況 と 動 的 状 況 を 重 ねることで 駅 の 位 置 { 駅 uc 5, 関 係 uc 6, 地 理 座 標 } 路 線 と 駅 の 関 係 { 区 間 uc 3, 関 係 uc 7, 駅 uc 5 } { 区 間 uc 3, 関 係 uc 8, 駅 uc 9 }

u1 の 総 括 の 上 で モデル 研 究 プロジェクトとしてのu1 u1でiotのための 統 一 されたデータ 表 現 の 情 報 モデルを 確 立 グローバルにオブジェクト/ 概 念 を 識 別 するためのucode データの 共 通 表 現 のためのucR (ucode Reration) u1の 考 えに 基 づいた 実 用 的 な 実 装 を 現 在 の 技 術 に 基 づいて

IoT 実 現 への 課 題 IoT 実 現 のための 多 くの 課 題 1. ユビキタスIDサービスの 安 定 性 高 負 荷 時 の 性 能 維 持 24 時 間 / 週 7 日 の 信 頼 性 2. 計 算 の 複 雑 性 とパフォーマンス 部 分 グラフマッチングのNP 困 難 性... 3. 管 理 の 複 雑 さ 数 十 億 のucodeを 管 理 する 方 法 4. 敵 対 行 動 に 対 する 保 護 悪 意 のある 第 三 者 からのDDoS 攻 撃 これらの 実 用 にあたっての 課 題 を 解 決 することを 目 指 したのが u2

4-1 uidサービスの 安 定 性

uidサービスの 安 定 性 最 新 のクラウドコンピューティング 技 術 を 使 った 実 装 IaaS (Infrastructure as a Service) OpenStack ロードバランサの 導 入... Amazon EC2やGoogle Compute Engineの 利 用... u2サービスは IaaSのサービス 上 で 実 現 現 在 u2wgメンバーにリリース

4-2 計 算 の 複 雑 性 とパフォーマンス

計 算 複 雑 性 とパフォーマンス 大 規 模 グラフデータベースは 本 質 的 に 計 算 困 難 である 計 算 複 雑 性 理 論 から 知 られている 部 分 グラフ 同 型 問 題 のNP 完 全 性 のため グラフ クエリはNP 困 難 計 算 量 クラス 階 層 EXPSPACE EXPTIME PSPACE NP P NL Intractable (cannot be solved efficiently for large data) Tractable (can be solved efficiently)

クエリに 対 する 制 限 実 用 のために 設 計 されたのがu2 u1のモデルに 基 づいているが u2の 目 的 は 実 用 的 なIoT 情 報 フレー ムワークを 実 現 すること この 計 算 複 雑 性 とパフォーマンス 問 題 を 解 決 する 必 要 がある u2は この 問 題 に 対 する 新 たなソリューションを 提 供 u2では ucrグラフとクエリはいくつかの 条 件 を 満 たすように 制 限 され ている ucrグラフは 語 彙 定 義 の 制 限 がある( 例 えば 含 んでいる という 述 語 は ツ リー 構 造 でなければならない) クエリでは 任 意 の 語 彙 集 合 にマッチするワイルドカードを 述 語 として 持 てない これらの 現 実 的 制 限 によりucRモデルに 基 づいた 実 践 的 かつ 十 分 に 柔 軟 なIoT 情 報 フレームワークを 実 現 することが 可 能 となる

u2の 基 本 コンセプト 多 様 なDBのAPIに 対 するクロスクエリを 組 織 やDB 構 成 を 超 えて 行 える 情 報 連 携 基 盤 その 中 でucRネイティブのDBはリクエストが 確 定 できない 複 雑 な 関 係 処 理 の 考 えられるデータ 群 を 扱 うものとする この 部 分 はucodeトリプルからなるRDFデータベースで 実 現

既 存 のDBMSの 利 用 定 型 的 で 制 約 ある 関 係 でまとまったデータ 群 は そ のスキーマに 適 した 既 存 のDBMSに 接 続 する 定 型 的 で 制 約 ある 関 係 の 語 彙 のグループをDBのドメインに 相 当 させ る 既 存 のDBMSを 簡 単 なラッピングで 仮 想 的 なucR DBとしてシステム に 統 合 できるようにする KVSによるDBやGISなど 本 来 のucRと 性 質 の 違 うスキーマの 確 定 さ れたDBも この 仮 想 的 なucR DB 化 により 統 合 する これによりデータの 種 類 や 問 題 に 適 したアルゴリズ ム データ 構 造 を 効 率 よく 扱 えるようにする 現 在 位 置 から1km 以 内 にあるコンビニを 検 索 GIS: R 木 (R-tree)を 利 用 大 量 のセンサデータを 扱 う KVS: 分 散 ハッシュテーブル(DHT)を 利 用

クエリ 分 解 レスポンス 統 合 による クロスクエリ Mobile Application ucr Query ucr Response Query Decomposition u2 ucr Response Reconstruction RDB KVS GIS RDF RDB KVS RDB GIS RDB RDF

ucoderp2.0 ucode 解 決 プロトコル2.0 IoTの 実 現 に 必 要 な 情 報 を 集 約 統 合 するための プロトコル ucr (ucode relation)モデルに 基 づくオープンモデルによる 組 織 を 超 えたデータ 連 携 を 意 図 した 設 計 既 存 のRDBやKVS 等 のデータベースを 統 合 し クロスクエリを 可 能 にする 仕 組 み

ucode 解 決 プロトコル2.0 ucode Resolution Protocol ver.2はrest/coap, REST/HTTP, JSONを 前 提 にする DBのドメインに 相 当 する 語 彙 グループに 属 するucR クエリをサブクエリとして 分 解 し 処 理 する 解 決 サーバがucRクエリを 受 信 すると それを 解 釈 し 必 要 な 語 彙 グ ループ 単 位 に 分 割 して 対 応 するラッパー ucrアダプタ に 向 けて 分 割 したサブクエリを 発 行 する 分 散 データベース 構 成 を 実 現 する ucr 解 決 サーバフロントエンドは 分 散 データベース 構 成 で 対 応 する DBのドメインが 不 明 な 語 彙 は より 上 位 の 解 決 サーバに 送 り 解 決 結 果 を 待 つというカスケード 動 作 を 行 う データ 秘 匿 等 の 要 請 もあり ローカルなucode 解 決 フロントエンドサー ビスを 社 内 に 立 てれば クエリからレスポンスまでの 一 連 の 動 作 を ローカルにすることができる

ucoderp2.0の 動 作 アプリケーション 利 用 者 (1) ucoderp2.0 によるクエリ (4) サブクエリ の 結 果 をjoinし オリジナルの クエリの 結 果 を 返 答 ロードバランサ ucr 解 決 サーバ フロントエンド 群 (2) 分 解 した サブクエリA (3) サブクエリ の 結 果 (2) 分 解 した サブクエリB ucr Adaptor RDBMS 会 社 Aのサーバ ucr Database (Triple-Based) (2) 分 解 した サブクエリX uid Center 組 織 Bのサーバ

4-3 管 理 の 複 雑 さ

大 量 のucodeの 扱 い 数 十 億 数 兆 のucodeどのように 管 理 するか ucodeは 再 利 用 されないのが 原 則 このため 管 理 は 多 くの 場 合 容 易 失 効 したucodeのデータは データの 他 の 部 分 に 影 響 を 与 えることなく データベースから 除 去 することができる u2ではucode 管 理 のための 基 本 的 なソリューショ ンを 提 供 登 録 時 に 基 本 情 報 を 定 義 するための 本 籍 ucrデータサービス は u2のサービスフレームワークに 含 まれる 例 えば 所 有 者 情 報 コンテキストアウェアしたアクセス 制 御 情 報 等 新 しいucodeを 発 行 を 容 易 にするためのREST APIの 提 供

4-4 敵 対 行 動 に 対 する 保 護

敵 対 行 動 に 対 する 保 護 オープンなIoT 上 で 実 用 サービスを 実 現 するため には 避 けては 通 れないのが 認 証 とアクセス 制 御 例 1: 家 電 の 制 御 は 家 に 住 む 人 とその 場 にいる 人 だけに 許 可 し たい 例 2: 健 康 や 障 碍 に 関 する 情 報 は 特 定 のサービス(ココシル バリ アフリーナビ)のみにアクセスを 許 可 したい OpenIDの 三 者 間 認 証 モデルに Context-Based RBACを 組 み 合 わせたプラット フォームを 実 現 軽 量 性 の 要 求 されるIoTノード 6LBRのための 認 証 アクセス 制 御 プラットフォームと 合 わせて 全 体 的 な 実 現 を 進 めている

DareSil(ダレシル) u2ベースのiotノードやiotサービスのための 認 証 アクセス 制 御 のためのプラットフォーム

アーキテクチャのレイヤ アプリケーション 層 (SaaS 相 当 ) エンドユーザに 提 供 される 個 々の 具 体 的 にまとまったサービス コンテンツや 語 彙 のセット 個 々のサービスに 特 化 したアプリケー ションよりなる プラットホーム 層 (PaaS 相 当 ) 場 所 物 品 コンテンツ 等 の 対 象 分 野 に 特 化 した 機 能 語 彙 群 を 提 供 し uidセンターを 介 して 多 様 なデータ 群 に 対 する 効 率 的 な クロスクエリを 行 うAPIを 提 供 する ucodeのオリジナルの 登 録 定 義 である 本 籍 データ を 対 象 分 野 に 応 じて 属 性 規 定 し 管 理 する インフラ 層 (IaaS 相 当 ) ucoderp2.0 解 決 の 実 現 を 行 い 適 切 なデータを 返 す

u2アーキテクチャのレイヤ

5つの 基 本 プラットホーム ココシル 場 所 場 所 同 士 の 関 係 を 管 理 するプラットホーム GIS 等 既 存 の 場 所 情 報 システムや 地 図 サービス 等 との 連 携 も 受 け 持 つ 場 所 情 報 センサーネットワークアプリケーションなどのプラットホームとなる モノシル 物 品 物 品 同 士 の 関 係 を 管 理 するプラットホーム ISBN 等 既 存 の 物 品 認 識 サービス 等 との 連 携 も 受 け 持 つ 複 数 の 企 業 にまたがるトレーサビリティ 物 流 管 理 製 造 管 理 アプリケーションなどのプラットホームとなる コトシル コンテンツを 管 理 するプラットホーム Wikipedia Twitter 等 既 存 のコンテンツサイト 等 との 連 携 も 受 け 持 つ ucr 利 用 コンテンツ アプリとして ココシルと 連 動 するガイドブックやモノシルと 連 動 するカタログなども 考 えられる 逆 にココシル 側 から 場 所 のコンテンツを 呼 び 出 すなどの 連 携 もあり 他 の 分 野 のアプリケーションから 利 用 される ダレシル ユーザ ユーザ 同 士 組 織 等 とそれらの 関 係 を 管 理 するプラットホーム 既 存 のSNS 等 とのOauth 認 証 連 携 も 受 け 持 つ ユーザ 管 理 アクセス 管 理 のために 他 の 分 野 のアプリケーションから 利 用 される カチシル 有 償 サービスのためのアカウント 管 理 を 行 う 他 の 分 野 のアプリケーションから 利 用 される 既 存 のクレジット 等 の 口 座 との 連 携 も 受 け 持 つ

5-1 u2によるiotの 実 現 へ オープンデータとu2の 可 能 性

データガバナンスのためのu2 オープンデータの 情 報 連 携 基 盤 に 多 様 なDB 群 に 対 するクロスクエリを 組 織 やDB 構 成 を 超 えて 行 える 情 報 連 携 基 盤 アプリからの 標 準 的 なucRクエリを 受 けサブクエリに 分 解 し リンク 先 のDBMSへ 送 り 戻 ってくるそのレスポンスを 統 合 し て 標 準 的 なucRレスポンスとしてアプリに 戻 す

オープンデータの 情 報 連 携 基 盤 として Mobile Application ucr Query ucr Response Query Decomposition u2 ucr Response Reconstruction RDB KVS GIS RDF RDB KVS RDB GIS RDB RDF

オープンデータとu2の 可 能 性 今 後 多 くのオープンデータが 提 供 されるように それらの 連 携 が 問 題 に 例 えばある 地 域 にあるセンサーすべての 値 の 平 均 を 知 りたい 時 オープンなGISにより 当 該 地 域 の 建 物 のリストを 得 て その 建 物 ごとにセンサーAPIを 叩 きデータを 得 て 蓄 積 し すべての 答 えが 帰 るまで 多 重 に 待 ち 受 け すべての 回 答 が 来 た 時 点 でそれを 統 計 処 理 などの 動 作 は 資 源 の 限 られたモバイル アプリからの 実 行 は 困 難 u2により 標 準 的 なクエリだけで 複 数 のクロスクエリ からそのレスポンス 統 合 まで 実 現 できるなら より 多 くの 多 様 なアプリが 可 能 に

5-2 u2によるiotの 実 現 へ オープンAPIとu2の 可 能 性

ネットワークの 高 速 化 低 コスト 化 常 時 接 続 化 家 電 機 器 はクラウドと 接 続 するのが 常 態 化 例 えば 家 庭 内 の 電 力 利 用 統 計 は 全 電 化 製 品 がクラウドにつ ながることにより 容 易 に 算 出 できるようになってきた IoTのモデルの クラウドと 実 世 界 を 繋 ぐモノ としての 組 込 みに 70

組 込 み 機 器 の オープンAPI 化 による 機 能 のアンバンドル 化 データ 処 理 はクラウドに UIはスマートフォンに 組 込 みは 専 門 機 能 に 特 化

制 御 ガバナンスのためのu2 アクセスコントロールの 上 部 構 造 に 情 報 の 集 約 状 況 認 識 機 器 や 情 報 のアクセス 制 御

システムのオープン APIに 対 するアクセスパターン Web 経 由 型 システムの 提 供 するAPIにアクセス メーカー 各 社 の 提 供 するコントロール 用 Webサイト 経 由 で 機 器 にア クセス ローカル 直 接 型 ローカルネット 内 の 組 込 み 機 器 に 対 しアプリから 直 接 API 発 行

アクセスコントロールをu2で 一 本 化 することで Web 経 由 型 WebサイトへOpenID 型 の 認 証 代 行 とAPIのラッピング 一 般 性 のある 語 彙 でアクセスすることで 個 々の 機 器 の 独 自 API に 変 換 するため 複 数 のメーカーの 異 なるAPIを 連 携 させての 統 合 性 ぎをが 可 能 に ローカル 直 接 型 アクセスキーの 取 得 保 持 とAPIのラッピングをu2で 実 現 アクセスキーはユーザのアプリ 側 には 露 出 しないので 組 込 み 側 はアクセスキーのみで 複 雑 なアクセスコントロールを 行 う 必 要 はな い

オープンAPIのアクセスコントロール 基 盤 として Mobile Application ucr Command ucr Response Command Decomposition u2 ucr Response Reconstruction A 社 製 ビデオ B 社 製 テレビ C 社 Web サイト A 社 製 エアコン A 社 製 洗 濯 機 B 社 製 オーディオ D 社 製 監 視 カメラ D 社 製 自 動 ロック A 社 製 冷 蔵 庫 E 社 Web サイト

オープン アクセスの 基 盤 としてのu2へ 情 報 の 集 約 状 況 認 識 ucode 解 決 プロトコル(ucodeRP) 2.0 機 器 や 情 報 のアクセス 制 御 ダレシル(Daresil)プラットフォーム

さらに 将 来 的 には 自 己 組 織 的 な 世 界 記 述 のために ビッグデータから 述 語 の 自 動 生 成 へ 統 計 的 にAとBに 関 係 があるとわかる 時 代 には 処 理 効 率 化 のためにそ の 関 係 専 用 の 述 語 --データベースドメインを 自 動 生 成 することが 望 まれるだろう 現 場 で 自 動 生 成 される 何 か にも 気 軽 に 識 別 子 が 発 行 できる のがucodeのメリット その 関 係 に 人 間 的 な 意 味 での 定 義 や 名 前 をつける 必 要 はない

TRONSHOW2O15 予 告 2014 年 12 月 10 日 ~12 日 いよいよTRONプロジェクト30 周 年! さらにTRONシンポジュウムも 開 催 u2 APIも 一 般 公 開 予 定