6.1 工 程 管 理 (ネットワーク 工 程 表 ) 159 VBA( 実 行 結 果 例 ) 出 力 結 果 シート 出 力 結 果 を 図 に 描 くと 下 図 のようになる. 図 6.3 ネットワーク 工 程 表 ( 出 力 結 果 より 作 図 )



Similar documents
<4D F736F F D208DEC90AC837D836A B81698F4390B394C5816A2E646F63>

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p2\217\315.docx)

Microsoft Word - 第3章.doc

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

Microsoft PowerPoint - 医用工学概論実習3.ppt [互換モード]

WinXPBook.indb

t検定

OpenOffice.org の 表 計 算 機 能 表 計 算 ツールの 基 本 操 作 OpenOffice.org の 表 計 算 ツール Calc(カルク)の 基 本 操 作 を 紹 介 します ここでは 請 求 書 の 作 り 方 を 通 し て 基 本 操 作 を 学 びます サンプルフ

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

動的串刺し計算のコツ

情報処理実習(工基3)

取 り 消 された 後 当 該 産 前 の 休 業 又 は 出 産 に 係 る 子 若 しくは 同 号 に 規 定 する 承 認 に 係 る 子 が 死 亡 し 又 は 養 子 縁 組 等 により 職 員 と 別 居 することとなったこと (2) 育 児 休 業 をしている 職 員 が 休 職 又

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3456\217\ docx)

す 選 択 範 囲 を 移 動 する エクセルでは 選 択 したセル 範 囲 の 境 界 をドラッグして 移 動 するのに 対 して Calc では 選 択 範 囲 そのものをドラッグして 移 動 できます そのため マウスポインタの 位 置 合 わせが 少 し 簡 単 になっ ています ただし 1

2 / 13 ページ 第 7 講 ビジネス 表 計 算 の 実 用 テクニック 7-1 ファイルを 開 く 第 6 講 で 保 存 したファイル internet.xlsx を 開 きましょう 数 式 が 表 示 されている 場 合 は 非 表 示 にしておきましょう 7-2 罫 線 A3:C4 A



(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

ギリシャ文字の読み方を教えてください

VLOOKUP関数,IF関数

1. 機 能 概 要 CADデータ(DXF 形 式 )を 変 換 し EXCELに 図 形 として 表 示 します CADでのレイヤー 毎 に 表 示 / 非 表 示 や 線 分 の 属 性 ( 色 太 さ 等 )を 指 定 でき さらに 作 成 する 図 面 の 範 囲 大 きさを 指 定 できま

PowerPoint Presentation

練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意 すること... 4 試 験 後 にすること... 4 解 答 の 印 刷... 4 練 習 問 題... 5 処 理 手 順... 6 日 付 時


Module1 には 損 益 入 力 シートのデータに 関 連 するマクロが 格 納 されている( 表 1) 以 下 に Module1 を 構 成 するマクロを 掲 載 する 表 1 Module1 の 構 成 Module 設 置 されたシート 名 登 録 されたマクロ 作 業 内 容 データの

<91808DEC837D836A B5F8F488E528A6D E786C7378>

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです

問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という

<4D F736F F D C97F195CF8AB DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

DN6(R04).vin

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

Microsoft Word - 構造振動特論-08回-2012.doc

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3452\217\ docx)

untitled

d_cj01

情報処理技能検定試験 表計算2級 手順書

1 次 の 枠 で 囲 まれた 部 分 のデータを 入 力 しましょう 1データ 入 力 後 のセル 移 動 ア 下 方 向 への 移 動 は Enter キーを 使 います Enter イ 右 方 向 への 移 動 は Tab キーを 使 います Tab ウ 左 端 からデータを 入 力 し 右

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

Microsoft Word - document doc

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p1\217\315.docx)

管 理 図 とは 目 次 へ 管 理 図 は, 工 程 を 管 理 または 解 析 する 道 具 として,アメリカの 統 計 学 者 であるシューハート (W.A.Shewhart)によって 考 案 された.これは, 工 程 の 異 常 を 検 出 するため, 工 程 が 偶 然 原 因 によっての

ワープロソフトウェア

(Microsoft Word - Word\211\236\227p5\217\315.docx)

5 振 込 依 頼 書 の 作 成 方 法 ()ツールの 起 動 コピーまたはダウンロードしたツールをダブルクリックして 開 いてください (ツール 起 動 の 際 マクロを 有 効 にしてください ) ダブルクリック 後 以 下 のメッセージが 出 力 されますので 読 み 取 り 専 用 ボタン

Microsoft Word doc

WCS β版用簡易マニュアル

ThinkBoard Free60 Manual

Excel Excel Excel = Excel III 7 ( ) 1

Microsoft Word - 第3章.doc

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

Microsoft Word - Excel2_Excel関数_2013.docx

マスミューチュアル 定 額 終 身 保 険 の 特 徴 としくみ Point 1 健 康 状 態 の 告 知 は Point 2 ありません 固 定 利 率 で る 保 険 す 契 約 積 立 す * 被 保 険 者 が 入 院 中 の 場 合 など ご 加 入 いただけない 場 合 がございます

エクセルを 起 動 します [スタート]をクリックします [すべてのプログラム]をポイントします [Microsoft Office]を クリックします [Microsoft Office Excel 2007]をクリックします 1 [Office ボタン]をクリックして [ 開 く]を 選 択 し

一般的なプログラムの実行

トランシットの誤差と消去法

出退勤の登録方法

<4D F736F F D F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

文科省様式3-2集計オプションマニュアル

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

議案第   号

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

「エクセルで遊ぼう」

Microsoft Word Stepkan.doc

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

賞 状 を 作 ってみよう 1- 賞 状 フォルダを 使 用 賞 状 のテンプレートから ワードで 賞 状 の 文 章 を 作 成 します あらかじめ EXCEL で 作 成 した 受 賞 者 の 名 簿 から 学 年 クラス 名 前 を 入 れて 印 刷 します 1Excel の 賞 状 名 簿.

<4D F736F F D208E9197BF A955B895E93AE82CC8B4B90A C982C282A282C42E646F6378>

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

公平委員会設置条例

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

第 1 条 適 用 範 囲 本 業 務 方 法 書 は 以 下 の 性 能 評 価 に 適 用 する (1) 建 築 基 準 法 施 行 令 ( 以 下 令 という ) 第 20 条 の7 第 1 項 第 二 号 表 及 び 令 第 20 条 の 8 第 2 項 の 認 定 に 係 る 性 能 評


かんたんQR

2.2 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 を 超 えた 場 合 の 処 理 本 アドインは 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 (409.5 ポイント)を 超 えている 場 合 に 行 を 追 加 し 自 動 調 整 する 機 能 を 備 えています 文 がセルの 行 の 高 さの

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

Microsoft PowerPoint - KeySQL50_10g_vlo3.ppt

自 分 にあった 健 康 保 険 を 見 つけよう! それぞれの 健 康 保 険 の 特 徴 を 踏 まえ 自 分 にあった 健 康 保 険 を 選 ぶようにしましょう! 今 までの 収 入 扶 養 家 族 の 有 無 によって どの 健 康 保 険 に 加 入 するとメリットがあるか 参 考 にし

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

Microsoft Word - 教科書VBA_第1章2013_.doc

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC693998FF097E15F E31318C8E333093FA816A>

第 4 部 数 値 表 現 による 思 考 表 1 関 数 関 数 名 称 表 記 意 味 合 計 =SUM(A2:A10) A2 から A10 までの 合 計 平 均 =AVERAGE(A2:A10) A2 から A10 までの 平 均 最 大 値 =MAX(A2:A10) A2 から A10 ま

件名

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

コンピュータ概論

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

-2-

家計簿-02.indd

設 定 ダイアログ KDexcel_differの 各 パラメータ( 機 能 ) 設 定 は 1つのメインダイアログと 2つのサブダイアログより 行 います 1.メインダイアログ このダイアログでは 以 下 の 設 定 が 可 能 です 修 正 後 ファイル 修 正 前 ファイル 属 性 ファイル

Taro-給与公表(H25).jtd

Transcription:

158 第 6 章 施 工 管 理 エクセル 例 題 6-1 ネットワーク 工 程 表 の 作 成 図 6.2 に 示 すネットワーク 工 程 表 の 作 業 時 刻, 余 裕 時 間 等 を 計 算 し,クリティ カルパスを 求 める. 図 6.2 ネットワーク 工 程 表 VBA( 実 行 結 果 例 ) データ 入 力 シート * A~K の 各 作 業 の 開 始 ノード(イベント), 終 了 ノード, 所 要 日 数 を 入 力 *ダミー 作 業 も 同 様 に 入 力 ( 作 業 日 数 は0とする)

6.1 工 程 管 理 (ネットワーク 工 程 表 ) 159 VBA( 実 行 結 果 例 ) 出 力 結 果 シート 出 力 結 果 を 図 に 描 くと 下 図 のようになる. 図 6.3 ネットワーク 工 程 表 ( 出 力 結 果 より 作 図 )

160 第 6 章 施 工 管 理 VBA プログラムソース Option Explicit Sub CMD 実 行 _Click() Dim 開 始 ノード () As Integer Dim 終 了 ノード () As Integer Dim 作 業 () As String Dim 所 要 日 数 () As Integer Dim アクティビティ () As Integer Dim 必 要 日 数 As Integer Dim 作 業 数 As Integer Dim I As Integer ' ノード 数 をカウント 作 業 数 = 0 Do Until IsEmpty(Range("_ 開 始 ノード ").Offset(0, 作 業 数 )) 作 業 数 = 作 業 数 + 1 Loop ReDim 開 始 ノード (1 To 作 業 数 ) ReDim 終 了 ノード (1 To 作 業 数 ) ReDim 作 業 (1 To 作 業 数 ) ReDim 所 要 日 数 (1 To 作 業 数 ) ReDim アクティビティ (1 To 作 業 数 ) ' 入 力 開 始 ノード (I) = Range("_ 開 始 ノード ").Offset(0, I - 1) 終 了 ノード (I) = Range("_ 終 了 ノード ").Offset(0, I - 1) 作 業 (I) = Range("_ 作 業 ").Offset(0, I - 1) 所 要 日 数 (I) = Range("_ 所 要 日 数 ").Offset(0, I - 1) Sheet2.Range("C3:O25") = "" Range("B10:AA10") = "" Call 土 木 _ クリティカルパス ( 開 始 ノード, 終 了 ノード, 作 業, _ 所 要 日 数, アクティビティ, 必 要 日 数 ) ' 出 力 Range("_ 必 要 日 数 ") = 必 要 日 数

6.1 工 程 管 理 (ネットワーク 工 程 表 ) 161 If ( アクティビティ (I) <> 0) Then Range("_ アクティビティ ").Offset(0, I - 1) = _ 作 業 ( アクティビティ (I)) Else Range("_ アクティビティ ").Offset(0, I - 1) = "" End Sub Sub 土 木 _ クリティカルパス ( 開 始 ノード () As Integer, _ 終 了 ノード () As Integer, _ 作 業 () As String, _ 所 要 日 数 () As Integer, _ ByRef アクティビティ () As Integer, _ ByRef 必 要 日 数 As Integer) Dim 作 業 数 As Integer Dim ノード 数 As Integer Dim I As Integer, J As Integer, 日 数 As Integer, ノード As Integer 作 業 数 = UBound( 開 始 ノード ) ノード 数 = 0 If ( ノード 数 < 開 始 ノード (I)) Then ノード 数 = 開 始 ノード (I) If ( ノード 数 < 終 了 ノード (I)) Then ノード 数 = 終 了 ノード (I) Dim 最 早 結 合 () As Integer Dim 最 遅 結 合 () As Integer Dim トータルフロート () As Integer Dim クリティカルパス () As Integer ReDim 最 早 結 合 (1 To ノード 数 ) ReDim 最 遅 結 合 (1 To ノード 数 ) ReDim トータルフロート (1 To 作 業 数 ) ReDim クリティカルパス (1 To 作 業 数 ) ' 各 ノードの 最 早 結 合 For I = 1 To ノード 数 最 早 結 合 (I) = 0 For J = 1 To 作 業 数 If 終 了 ノード (J) = I Then 日 数 = 最 早 結 合 ( 開 始 ノード (J)) + 所 要 日 数 (J)

162 第 6 章 施 工 管 理 If 日 数 > 最 早 結 合 (I) Then 最 早 結 合 (I) = 日 数 ' 各 ノードの 最 遅 結 合 For I = ノード 数 To 1 Step -1 最 遅 結 合 (I) = 最 早 結 合 ( ノード 数 ) For J = 1 To 作 業 数 If 開 始 ノード (J) = I Then 日 数 = 最 遅 結 合 ( 終 了 ノード (J)) - 所 要 日 数 (J) If 日 数 < 最 遅 結 合 (I) Then 最 遅 結 合 (I) = 日 数 ' トータルフロート トータルフロート (I) = 最 遅 結 合 ( 終 了 ノード (I)) - _ ( 最 早 結 合 ( 開 始 ノード (I)) + 所 要 日 数 (I)) ' クリティカルパスの 選 定 J = 0 If トータルフロート (I) = 0 Then J = J + 1 クリティカルパス (J) = I アクティビティ (J) = I I ' 必 要 日 数 ノード = 終 了 ノード ( クリティカルパス (1)) 必 要 日 数 = 所 要 日 数 ( クリティカルパス (1)) For I = 2 To J If ノード = 開 始 ノード ( クリティカルパス (I)) Then 必 要 日 数 = 必 要 日 数 + 所 要 日 数 ( クリティカルパス (I)) If 終 了 ノード ( クリティカルパス (I)) = ノード 数 Then Exit For Else ノード = 終 了 ノード ( クリティカルパス (I)) I = 1 ' 最 初 から

6.1 工 程 管 理 (ネットワーク 工 程 表 ) 163 I ' 出 力 For I = 1 To ノード 数 Sheet2.Range("_ 最 早 結 合 点 時 刻 ").Offset(I - 1, 0) = 最 早 結 合 (I) Sheet2.Range("_ 最 遅 結 合 点 時 刻 ").Offset(I - 1, 0) = 最 遅 結 合 (I) Sheet2.Range("_ スラック ").Offset(I - 1, 0) = 最 遅 結 合 (I) - _ 最 早 結 合 (I) If ( 所 要 日 数 (I) > 0) Then Sheet2.Range("_ 作 業 名 ").Offset(I - 1, 0) = 作 業 (I) Sheet2.Range("_ 最 早 開 始 時 刻 ").Offset(I - 1, 0) = _ 最 早 結 合 ( 開 始 ノード (I)) Sheet2.Range("_ 最 早 完 了 時 刻 ").Offset(I - 1, 0) = _ 最 早 結 合 ( 開 始 ノード (I)) + 所 要 日 数 (I) Sheet2.Range("_ 最 遅 開 始 時 刻 ").Offset(I - 1, 0) = _ 最 遅 結 合 ( 終 了 ノード (I)) - 所 要 日 数 (I) Sheet2.Range("_ 最 遅 完 了 時 刻 ").Offset(I - 1, 0) = _ 最 遅 結 合 ( 終 了 ノード (I)) Sheet2.Range("_ 全 余 裕 ").Offset(I - 1, 0) = _ 最 遅 結 合 ( 終 了 ノード (I)) - ( 最 早 結 合 ( 開 始 ノード (I)) _ + 所 要 日 数 (I)) Sheet2.Range("_ 自 由 余 裕 ").Offset(I - 1, 0) = _ 最 早 結 合 ( 終 了 ノード (I)) - ( 最 早 結 合 ( 開 始 ノード (I)) _ + 所 要 日 数 (I)) Sheet2.Range("_ 干 渉 余 裕 ").Offset(I - 1, 0) = _ 最 遅 結 合 ( 終 了 ノード (I)) - 最 早 結 合 ( 終 了 ノード (I)) Dim 独 立 余 裕 As Integer 独 立 余 裕 = 最 早 結 合 ( 終 了 ノード (I)) - _ ( 最 遅 結 合 ( 開 始 ノード (I)) + 所 要 日 数 (I)) If ( 独 立 余 裕 < 0) Then 独 立 余 裕 = 0 Sheet2.Range("_ 独 立 余 裕 ").Offset(I - 1, 0) = 独 立 余 裕 End Sub

164 第 6 章 施 工 管 理 6.2 品 質 管 理 (x - -R 管 理 図 ) x - -R 管 理 図 は,コンクリート 強 度 試 験 の 供 試 体 のような 一 組 のデータの 平 均 値 x - の 変 化 とそのデータの 範 囲 R をグラフ 表 示 したものであり, 安 定 な 管 理 状 態 にあるか, 見 逃 せない 原 因 による 変 動 があるかを 知 るために 非 常 に 重 要 なもの である. 品 質 のばらつきが 偶 然 起 きたのか,または 見 逃 せない 原 因 によるものか 見 分 けるための 限 界 線 を 管 理 限 界 線 といい, 中 心 線 をはさんでその 上 方 にあるも のを 上 方 管 理 限 界 線 (UCL), 下 方 にあるものを 下 方 管 理 限 界 線 (LCL)と 呼 ぶ. x - 管 理 図 中 心 線 上 方 管 理 限 界 下 方 管 理 限 界 CL = x = = x - i/k i=1 UCL = x = + A 2 R - LCL = x = - A 2 R - k R 管 理 図 中 心 線 CL = R - = R i /k 上 方 管 理 限 界 上 方 管 理 限 界 k:データ( 群 )の 数 UCL = D 4 R - LCL = D 3 R - k i=1 A 2 :3 シグマ 法 の 場 合 A 2 = 3σ 2 シグマ 法 の 場 合 A 2 = 2σ 3 シグマ 法 の 場 合 の 係 数 A 2,D 3,D 4 は 下 表 で 与 えられる. 試 料 の 大 きさ n x - 管 理 図 R 管 理 図 UCL = x = + A 2 R - UCL = D 4 R - LCL = x = - A 2 R - LCL = D 3 R - A 2 D 3 D 4 2 1.88-3.27 3 1.02-2.57 4 0.73-2.28 5 0.58-2.11 6 0.48-2.00 7 0.42 0.08 1.92 8 0.37 0.14 1.86 9 0.34 0.18 1.82 10 0.31 0.22 1.78

6.2 品 質 管 理 (x - -R 管 理 図 ) 165 エクセル 例 題 6-2 コンクリート 圧 縮 強 度 試 験 の 管 理 図 の 作 成 エクセルにてコンクリート 圧 縮 強 度 試 験 の x - -R 管 理 データシートおよび 管 理 図 を 作 成 する. ワークシート( 実 行 結 果 )

166 第 6 章 施 工 管 理 ワークシート( 実 行 結 果 )

167 付 録 プログラムの 使 い 方 1 例 題 の 基 本 構 成 入 出 力 データの 取 扱 い 本 書 に 掲 載 されるすべての 例 題 は,エクセルのワークシート 上 で 実 際 に 計 算 す ることができます. 使 用 の 際, 入 力 データがワークシートのセルより 少 ない 場 合 は,セルを 増 やし て 入 力 してください. 入 力 値 のあるセルの 数 を 数 えるように 設 定 してありますの で, 入 力 数 は 自 由 に 設 定 できます. また, 入 力 数 値 の 入 るセルは 緑 色 で, 計 算 結 果 の 入 るセルは 黄 色 でセル 自 体 に 着 色 (この 本 では 灰 色 の 濃 淡 で 区 別 できます)してあります. 出 力 : 黄 色 入 力 : 緑 色 データ 数 は 増 やせます

168 付 録 2 プログラムの 作 成 変 更 2.1 セルの 名 前 他 のセルとの 判 別 をしやすくするため, 本 書 に 載 せられているほとんどの 例 題 の 入 出 力 のセルには, _ ( 半 角 アンダーバー)で 始 まる 文 字 の 名 前 がついてい ます. 名 前 ボックス エクセルで 実 際 にセルに 名 前 をつける 場 合 は, 以 下 の 手 順 で 行 います. セル C3 に _ はり 全 長 という 名 前 をつける 場 合 には 1 C3 をアクティブセルにします. 2 名 前 ボックスをクリックします. 3 _ はり 全 長 と 入 力 します. 4[Enter]を 押 します. 本 書 では,プログラムの 可 読 性 を 考 えて,ほとんどのセルに 日 本 語 の 名 前 がつけら れていますが, 実 際 に 作 成 する 際 には, 標 準 でつけられているセル 名 を 使 用 していた だいてもかまいません.