Q4    ADHD(注意欠陥多動性障害)とはどのような状態ですか?



Similar documents
Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

●幼児教育振興法案

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

文化政策情報システムの運用等

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

学校安全の推進に関する計画の取組事例

PTA

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

Microsoft PowerPoint - 14説明資料

●労働基準法等の一部を改正する法律案

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

<4D F736F F F696E74202D E36816A984A93AD8C5F96F CC837C A815B C E707074>

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

(現行版)工事成績書と評定表をあわせた_docx

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

PowerPoint プレゼンテーション

問題解決能力等の調査(小学校)

<4D F736F F D208C6F D F815B90A BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63>

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申


中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利

1.はじめに わが 国 での 急 速 な 少 子 化 の 進 行 等 を 踏 まえ 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ 育 成 される 環 境 の 整 備 を 目 的 とした 次 世 代 育 成 支 援 対 策 推 進 法 が 平 成 15 年 7 月 に 制 定 され

研究職員会資料

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 目次.doc

地域支援心理研究センター 紀要 第10号

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

「報・連・相」の方法

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

m07 北見工業大学 様式①

自衛官俸給表の1等陸佐、1等海佐及び1等空佐の(一)欄又は(二)欄に定める額の俸給の支給を受ける職員の占める官職を定める訓令

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

神 奈 川 県 立 横 須 賀 大 津 高 等 学 校 いじめ 防 止 基 本 方 針 1 いじめの 防 止 等 に 関 する 基 本 的 な 考 え 方 ( 本 校 のいじめ 防 止 に 関 する 基 本 的 な 姿 勢 ) いじめは いじめを 受 けた 生 徒 の 教 育 を 受 ける 権 利

全設健発第     号

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 :

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

Taro-データ公安委員会相互協力事

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程


設 問 4(5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 地 球 自 然 事 象 についての 知 識 理 解 ( 短 答 式 ) (6) 主 として 活 用 に 関 する 問 題 地 球 科 学 的 な 思 考 表 現 ( 選 択 式 ) 水 が 水 蒸 気 になる 現 象 について 科 学 的

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

平成26年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」について

Microsoft PowerPoint _GP向けGL_final

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

主要生活道路について

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

NRI学生小論文コンテスト2012 入賞論文 高校生の部

0605調査用紙(公民)

認 し 通 常 の 立 入 検 査 に 際 しても 許 可 内 容 が 遵 守 されていることを 確 認 するこ と 2 学 校 薬 剤 師 業 務 の 兼 任 学 校 薬 剤 師 の 業 務 を 兼 任 する 場 合 の 取 扱 いは 次 のとおりとする (1) 許 可 要 件 1 薬 局 等 の

Taro-11_03.jtd

幼 稚 園 教 育 と 小 学 校 教 育 との 連 続 性 幼 稚 園 における 教 育 は 義 務 教 育 就 学 前 の 教 育 として 極 めて 重 要 な 役 割 を 担 っ ていることから 子 どもの 発 達 の 連 続 性 を 踏 まえ 小 学 校 教 育 との 連 続 性 を 意 識

●電力自由化推進法案

< F2D A C5817A C495B6817A>

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

 

(2)アセスメント 担 任 からの 学 習 に 関 するデータや 諸 検 査 をもとに 児 童 一 人 一 人 のニーズに 応 じた 学 習 支 援 に 関 す る 方 略 やグルーピングを 計 画 し 校 内 の 指 導 体 制 を 整 備 (3) 学 習 支 援 1 特 別 支 援 学 級 にお

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

をメモ 書 きし それを 見 て 教 師 に 話 したり 質 問 に 答 えたりできる 4. 単 元 指 導 計 画 (8 時 間 ) 段 階 配 時 目 標 活 動 と 内 容 教 師 の 手 立 て 話 をするときは6 1 教 師 のある 日 の 体 験 につい *6 要 素 が 大 切 である

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

Microsoft Word - 文書 3

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

< F2D8E518D6C B83678C8B89CA >

編 5ヶ 月 6 総 論 7 抜 ピ ド ピ ド 速 永 久 繰 ロ セ 慣 容 易 結 共 通 決 々 5 照 づ 具 ご 紹 介 与 監 査 比 較 場 限 提 始 箇 提 進 ご 安 心 話 提 与 監 査 雑 把 与 締 役 緒 算 類 作 機 関 従 来 税 始 忘 生 物 繰 切 忘 葉

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

延長保育料について

Microsoft Word - 通達(参考).doc

事務連絡

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

入札公告 機動装備センター

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

スライド 1

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される

Transcription:

Ⅴ ADHD( 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 )とは 1 ADHDとは 興 味 のあることには 集 中 できるのに 嫌 いなことや 苦 手 なことに 対 しては 取 り 組 も うとしない 周 囲 の 刺 激 にすぐ 反 応 し 注 意 がそれやすい あるいは おしゃべりが なかなか 止 まらないという 子 どもたちがいます このような 様 子 は 時 として 多 くの 子 どもに 見 られることがありますが 一 時 的 な 状 態 ではなく しばしばみられ 状 態 が 続 く 子 どもたちの 中 にはADHDといわれる 子 どもがいるかもしれません ADHDとは Attention Deficit/Hyperactivity Disorder の 略 で 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 と 訳 されています アメリカ 精 神 医 学 会 の DSM-Ⅳ にある 診 断 名 であり 同 診 断 では 不 注 意 多 動 性 衝 動 性 の 三 つの 症 状 が 中 核 となっています 7 歳 以 前 から その 特 徴 がみられ 社 会 生 活 や 学 校 生 活 を 営 む 上 での 困 難 がみられます その 原 因 については 十 分 に 解 明 さ れていませんが 中 枢 神 経 系 に 何 らか の 機 能 不 全 があるとされています AD/HD Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 主 な 症 状 不 注 意 多 動 性 2 ADHDの 症 状 1994 年 アメリカ 精 神 医 学 会 刊 行 衝 動 性 不 注 意 1 注 意 を 十 分 に 払 えないため 簡 単 な 間 違 いが 多 い 同 じ 間 違 いを 繰 り 返 すことが みられる 2 集 中 力 が 持 続 せず 課 題 や 遊 びへの 取 り 組 みが 続 かない 興 味 のないことには 集 中 できない 3 話 が 聞 けず 空 想 にふけることがある 授 業 中 手 遊 びが 多 い 4 指 示 の 内 容 が 理 解 できずに 行 動 できない 指 示 を 忘 れてしまう 5 順 序 よく 取 り 組 むことが 難 しい 6 苦 手 な 課 題 を 避 けようとする 7 教 科 書 やノート 等 の 忘 れ 物 が 多 い 持 ち 物 をよくなくす 8 他 からの 刺 激 に 惑 わされ 気 が 散 る 注 意 や 集 中 がうまくできず 目 的 のある 行 動 がとれないため 先 にあげたような 症 状 がみられることがあります ADHDの 子 どもは 不 適 応 な 症 状 として 三 つの 症 状 が 同 時 に 出 現 することが 多 く 多 動 性 衝 動 性 が 注 目 されやすいのですが 動 きが 少 ない 不 注 意 優 位 の タイプもいるので 注 意 や 気 づきが 大 切 です 10

多 動 性 1 みんなが 着 席 しているところで 席 を 立 ち 歩 き 回 る 2 着 席 していても 身 体 がたえず もじもじ そわそわ 動 いている 3 高 いところに 登 ったり 飛 び 降 りたりする 4 絶 えずしゃべっており 相 手 や 場 所 を 考 えないでしゃべる 本 来 子 どもは 落 ち 着 きがないものです 幼 児 期 には 多 くの 子 どもたちが 多 動 の 様 子 を 示 しますが 多 動 に 関 しては 単 に 落 ち 着 きがないとかいうのでなく 発 達 段 階 にふさわしくないといったことや 周 りの 状 況 に 合 わせた 動 きができないとい ったことが 判 断 基 準 のポイントとなります 適 切 な 支 援 ができることによって その 多 くが 年 齢 があがるにつれ 多 動 が 目 立 たなくなるといわれています 衝 動 性 1 質 問 が 終 わるまえに 出 し 抜 けに 答 えてしまう 2 順 番 が 守 れない 3 人 の 会 話 や 遊 びに 割 り 込 む 等 人 の 邪 魔 をする 集 団 生 活 を 送 るにあたっては ルールが 守 れない 我 慢 ができない という 不 適 切 な 行 動 が 目 立 ってきます 学 校 や 家 庭 での 環 境 や 対 応 の 仕 方 によっては 改 善 する ことも 悪 化 することもあると 考 えられます 3 LDとADHDの 関 係 ADHDは 行 動 発 達 の 面 で LDは 認 知 発 達 面 での 問 題 であり 両 者 は 同 じものではあ りません しかし ADHDの 子 どもの 多 く に 学 習 上 の 問 題 があり 知 的 水 準 に 比 べ 学 力 が 身 に 付 かないということがみられます 集 中 力 が 持 続 しないため 落 ち 着 いて 課 題 に 取 り 組 めないことや 話 が 聞 けないということ 等 も 関 係 しています そのため ADHDの 半 数 以 上 がLDを 併 せ 持 つといわれています LD ADHD ADHD LD( 学 習 障 害 ) ( 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 ) 4 問 題 となる 二 次 障 害 ADHDの 子 どもたちは 幼 児 期 から 周 りが 困 るような 行 動 をとるため 強 く 叱 ら れたり 注 意 を 受 けたりすることが 度 々あります してはいけない 意 味 や 行 動 を 自 覚 せぬまま 叱 責 されると 反 発 心 が 強 くなります また 叱 られることやうまくできな いことが 続 くと 自 信 を 失 い 自 己 評 価 を 下 げるようになります そして 心 理 面 だけで なく 適 切 な 対 応 がされない 場 合 非 行 や 不 登 校 いじめ 家 庭 内 暴 力 ひきこもり 等 二 次 障 害 を 引 き 起 こすことも 時 にはみられます そのため ADHDの 子 どもたち の 支 援 に 関 しては 自 尊 感 情 を 育 て 自 信 をつけることを 主 眼 におきながら 二 次 障 害 を 防 ぐことが 重 要 となってきます 11

ADHDの 子 どもたちへの 支 援 は どのように 行 えばよいでしょうか ADHDの 子 どもたちの 不 適 応 な 症 状 は 本 人 のわがままなためでも 家 庭 でのしつけ のためでもありません そして 周 りの 環 境 に 順 応 できず 困 っているのは 子 どもたち 自 身 なのかも 知 れません その 視 点 をもって 子 どもたちへの 支 援 を 考 えていきましょう 1 本 人 の 特 性 を 理 解 する まず 特 性 を 理 解 することから 始 めましょう 苦 手 なことや どのような 場 面 で どのような 行 動 をとるかといった 実 態 を 把 握 するとともに 本 人 の 得 意 なことや 興 味 関 心 を 持 っていることを 見 いだし そのことを 伸 ばし 自 信 をつけるようにしましょう 嫌 いなことや 苦 手 なことには 取 り 組 もうとしない 傾 向 もあるので スモールステップ でできることを 増 やしていきましょう 2 ほめることで 自 信 をつける 叱 ったり 力 ずくで 押 さえたりすること は 逆 効 果 です 少 しでもできることを 見 つけ 学 級 での 支 援 のポイント しっかりとほめてあげましょう ほめられる ことや 認 められることは 子 どもたちの 自 信 はやく 席 につくことが 出 来 たね につながり 意 欲 を 持 って 取 り 組 もうという すぐに 教 科 書 と 本 を 出 したね 字 を 丁 寧 に 書 いているね 姿 勢 を 育 てます それは 即 効 性 があるわけ ほめ 言 葉 をたくさん でなく 長 期 の 持 続 的 な 指 導 が 必 要 です 思 い 浮 かべて 見 ましょう ただし 危 ないことや 乱 暴 なことに 関 し ては 毅 然 とした 態 度 で 注 意 し わかりやす いことばで なぜいけないのかを 説 明 することが 大 切 です 行 動 をコントロールできるほめ 方 などを 工 夫 する 3 学 習 の 環 境 を 整 え 指 示 の 出 し 方 を 工 夫 ADHDの 子 どもたちは 集 団 の 中 では 不 適 応 な 行 動 が 多 くても 個 別 や 少 人 数 では 学 級 での 支 援 のポイント 比 較 的 落 ち 着 いている 様 子 がみられます 情 掲 示 物, 学 習 用 具 の 配 置 や 量, 報 を 処 理 することが 苦 手 な 子 どもたちにとっ 色 を 工 夫 する 身 の 周 りや 物 音 や 声 ては 不 要 な 刺 激 については 配 慮 することが 指 示 や 説 明 の 工 夫 大 切 です 座 席 の 位 置 の 配 慮 集 中 時 間 の 考 慮 また 注 意 を 喚 起 するためには 教 師 に 近 い 等 席 にし 刺 激 の 強 い 窓 側 の 席 は 避 ける 等 座 席 の 位 置 にも 工 夫 しましょう 指 示 については 注 意 を 引 きつけ 注 目 させてから はっきりとしたことばで 話 すこ とが 効 果 的 です 指 示 や 手 順 については 短 くわかりやすくするとともに 視 覚 的 な 補 助 手 段 を 取 り 入 れることが 大 切 です 集 中 時 間 についても すこしずつ 伸 ばしていくようにしましょう 子 どもと 一 緒 に 目 標 を 決 めたり 学 習 の 最 後 は 一 緒 に 終 わることを 目 標 にしたりし それができたら ほめるようにしましょう 12

4 ソーシャルスキルを 身 につける ADHDの 子 どもたちは 多 くの 子 ど もたちが 幼 児 期 から 人 とのつきあいで 自 学 級 での 支 援 のポイント 然 と 身 につける 社 会 生 活 を 送 るための 技 自 分 をコントロールする 技 術 をみつける 能 (ソーシャルスキル)が 身 に 付 きにく カードなどを 見 る いことがみられます そのため 話 の 聞 お 守 りを 身 につける 深 呼 吸 をする き 方 挨 拶 の 仕 方 仲 間 への 入 り 方 等 ソ 落 ち 着 く 場 所 を 決 めておく ーシャルスキルの 向 上 を 図 ることが 大 切 等 です その 際 相 手 の 意 図 や 気 持 ちを 理 解 することや 感 情 や 行 動 をコントロー ルする 力 を 付 けることが 重 要 となってき ます 予 想 される 場 面 や 具 体 的 な 場 面 を 捉 え よりよい 行 動 を 示 し(モデリング) 実 際 に 演 じてみせる(ロールプレイ)こと 等 を 通 して 適 切 な 行 動 が 身 につくように することが 大 切 です 5 保 護 者 との 連 携 ADHDの 子 どもたちの 保 護 者 は 診 断 を 受 けるまで 自 分 の 子 育 てが 悪 いのでは ないかと 悩 んだり しつけが 悪 いと 周 りから 批 判 されたり 辛 い 思 いをしています 学 校 との 対 応 がうまくいかず 子 どもの 捉 え 方 が 行 き 違 うことについて 悩 んでいる 保 護 者 もいます 保 護 者 が 混 乱 したり 不 安 定 であったりすると 子 どもたちにも 大 きな 影 響 を 与 えます まずは 保 護 者 が 安 定 すること そして 学 校 との 信 頼 関 係 を 作 って いくことが 大 切 です そのためには 子 どもの 良 いところを 見 つけ ほめて 育 ててい く 視 点 を 共 有 していきましょう そして 学 校 で 取 り 組 んでいる 支 援 について 理 解 を 求 めながら 家 庭 での 対 応 について 話 し 合 いを 重 ねることが 大 切 です 6 周 りの 理 解 ADHDの 子 どもたちは 周 りの 関 わり 方 によって 大 きく 変 わってきます 学 校 に おいては 全 教 職 員 が 共 通 理 解 をし 子 どもを 支 援 していかなければなりません 研 修 を 行 い 正 しい 理 解 をすること 複 数 の 眼 でみて 対 応 の 方 法 を 考 えて 行 くことが 大 切 です 担 任 一 人 で 抱 え 込 まず 校 内 で 連 携 し 協 力 体 制 を 作 り 対 応 していきましょう また 周 りの 子 どもたちへの 理 解 については ADHDの 子 どもの 行 動 ばかりに 注 目 するのではなく みんなそれぞれ 違 いがあることを 受 け 止 め 一 人 一 人 を 互 いに 認 め 合 う 学 級 経 営 を 基 本 とし その 子 の 苦 手 とすることや 困 った 行 動 が 決 してわざと やっているのではないことを 伝 え がんばっていることや 評 価 する 点 を 理 解 できる ようにすることが 大 切 です 13

7 具 体 的 な 支 援 話 を 聞 いてないように 見 える みんなの 中 で 指 示 したこ とが 聞 けない 空 想 にふける 手 遊 びが 多 い 反 応 が 少 ない 静 かにし 注 目 させてから 話 を 始 める 指 示 は 具 体 的 なことばで 短 く 簡 潔 に まとめる 全 員 の 中 で 話 すときは 子 どもの 肩 に 手 をかけながら 注 意 を 向 けさせてから 話 す 全 員 に 話 した 後 個 別 の 確 認 をする 必 要 に 応 じて 写 真 や 絵 カード 等 の 視 覚 的 手 がかりを 用 いる 作 業 や 課 題 を 仕 上 げられない 課 題 への 取 りかかりに 時 間 がかかる 飽 きっぽい 課 題 が 終 わらないうちに 他 のことを 始 め 完 成 させ ることができない 外 からの 刺 激 を 取 り 除 き 座 席 の 位 置 に 配 慮 する 等 集 中 できる 環 境 をつくる 子 どもが できる と 見 通 しが 立 てられ るような 課 題 の 量 にし 内 容 を 考 慮 する 集 中 力 が 切 れ 続 かないときは 自 由 にで きる 時 間 も 取 り 入 れ 切 り 換 えができる ようにする 多 動 性 が 強 く 離 席 する じっとしていられず 席 を たって 歩 き 回 る 机 の 下 にもぐりこむ 教 室 から 出 ていく 集 中 できる 時 間 や 離 席 は2 回 までは 可 というような 約 束 事 を 決 める 今 からしようとする 行 動 を ことばで 言 う 習 慣 を 付 ける 教 材 配 布 係 等 動 いてもよい 状 況 を 作 る 授 業 中 に 活 躍 の 場 を 与 える 生 活 にめりはりがつくように 時 間 割 りの 組 み 方 を 工 夫 する 休 み 時 間 や 学 習 の 前 に 活 動 エネルギー を 発 散 させ 集 中 しやすくする 人 の 邪 魔 をする 人 の 会 話 や 遊 びに 割 り 込 み 流 れを 中 断 させる 人 のしていることを 邪 魔 をする 気 に 入 らないことがある と 乱 暴 する 行 動 の 理 由 を 尋 ね ~したかったんだ ね と 共 感 的 に 気 持 ちを 受 け 止 めてか ら どうすればよいかということばや 行 動 を 教 える 攻 撃 的 な 感 情 が 生 じたときには その 場 を 離 れる 方 法 をとるなど 衝 動 をコン トロールする 方 法 を 身 につけさせる 危 険 な 行 為 については その 場 でしか り 理 由 について 説 明 する 友 だちと 遊 ぶ 楽 しさや 協 力 する 体 験 14