- 56 -

Similar documents
資 料 町 内 アンケート 調 査 結 果 概 要 1. 調 査 方 法 調 査 対 象 者 : 町 内 に 居 住 する 15 歳 以 上 の 男 女 抽 出 方 法 : 無 作 為 に 抽 出 配 布 回 収 方 法 : 郵 送 配 布 郵 送 回 収 実 施 期 間 : 平 成 2

<4D F736F F D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

Microsoft Word - 資料3(用途)


第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

ニュースリリース

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

主要生活道路について

別紙3

波佐見町の給与・定員管理等について

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

m07 北見工業大学 様式①

●幼児教育振興法案

【概要版】吉野川市_アンケート調査結果(報告書)

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

Microsoft Word - 4 家計基準

資料1:勧告の仕組みとポイント 改【完成】

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

調査結果の概要

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

■認知症高齢者の状況

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 ( 単 位 : 円 ) 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 413,

調 査 概 要 調 査 名 : 住 宅 購 入 に 関 する 意 識 調 査 調 査 主 体 : 株 式 会 社 オープンハウス 調 査 対 象 : 1 現 在 東 京 23 区 内 の 賃 貸 住 宅 に 居 住 していて 初 めての 住 宅 購 入 を 検 討 している 30 代 ~40 代 既

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

障害福祉制度あらまし目次

資料2 利用者負担(保育費用)

自 分 にあった 健 康 保 険 を 見 つけよう! それぞれの 健 康 保 険 の 特 徴 を 踏 まえ 自 分 にあった 健 康 保 険 を 選 ぶようにしましょう! 今 までの 収 入 扶 養 家 族 の 有 無 によって どの 健 康 保 険 に 加 入 するとメリットがあるか 参 考 にし

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 が 無 い た め 記 載 し て お り ま せ ん 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 区 分 民 間 給 与 A 公 務 員 給 与 B 較 差 A - B 勧 告 ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 国 の 改

23年度版 総社市様式外.xls

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

第7章

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

<92508F838F578C A2E786C73>

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

第 1 章 犯 罪 被 害 の 実 情 と 暗 数 1. 犯 罪 被 害 の 経 験 自 分 や 同 居 の 家 族 の 中 で この 1 年 間 ( 平 成 15 年 10 月 1 日 から 平 成 16 年 9 月 30 日 まで)に 犯 罪 の 被 害 にあったことがあるかを 尋 ねたところ

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 年 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 給 与 月 額 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な

東京都立産業技術高等専門学校

24kohyou

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

居 住 地 福 島 県 内 が 約 8 割 福 島 県 外 が 約 2 割 となっている 福 島 県 内 ではいわき 市 が 36.1%と 最 も 割 合 が 高 く 次 いで 会 津 若 松 市 が 19.2% 郡 山 市 が 10.7%と 続 いている その 他 の 福 島 県 内 の 市 町

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

群馬県多文化共生推進指針

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 及 び の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 ( ベース) ,9 47,78 369,884 崎 県 , , ,


2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 給 与 月 額 平 均 年 齢 平 均 給 料

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

厚 生 年 金 は 退 職 後 の 所 得 保 障 を 行 う 制 度 であり 制 度 発 足 時 は 在 職 中 は 年 金 を 支 給 しないこととされていた しかしながら 高 齢 者 は 低 賃 金 の 場 合 が 多 いと いう 実 態 に 鑑 み 在 職 者 にも 支 給 される 特 別

児童扶養手当(大阪府)

平 成 19 年 分 以 降 の 所 得 税 において 住 宅 ローン 控 除 の 適 用 がある 方 平 成 11 年 1 月 1 日 から 平 成 18 年 12 月 31 日 までに 入 居 した 方 平 成 19 年 以 降 に 入 居 した 方 については 住 民 税 の 住 宅 ローン

Taro-H19退職金(修正版).jtd

16 日本学生支援機構

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

(\202g22\214\366\225\\.xls)

技 能 労 務 職 平 均 年 齢 歳,7 平 均 給 料 月 額 歳 7,,8, 歳,9,57, 7,7 7,9 9,5 - (8,85) (5,) 類 似 団 体 5. 歳 9,8 9, 85, ( 注 ) 平 均 給 料 月 額 とは 平 成 5 年 月 日 現 在 における

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

1 移 住 UIターンに 関 する 実 態 調 査 の 概 要 (1) 調 査 の 目 的 本 県 へUIターンされた 方 や 県 外 在 住 で 移 住 UIターンを 検 討 している 方 の 移 住 UIターンの 背 景 や 不 安 点 情 報 収 集 方 法 等 の 実 態 を 把 握 し 今

 消防科学と情報№114 2013 秋.indb

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

Microsoft Word - 様式(H22)[1].rtf


就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

Microsoft Word - Łsfi®”YŠ¬™Ê‰Æ.doc

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

市街化調整区域における地区計画の

<95F18D908F912E786477>

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

「節電に対する生活者の行動・意識

Transcription:

第 3 章 結 果 の 考 察 - 55 -

- 56 -

企 画 政 策 部 企 画 政 策 課 今 回 のアンケートでは 移 転 ( 転 入 出 )のきっかけ 移 転 先 の 決 定 に 重 視 したこと 実 際 に 移 転 先 を 決 定 した 理 由 情 報 源 本 市 に 対 する 印 象 の 変 化 などについて 伺 いました ここでは 本 市 の 人 口 動 態 が 近 年 転 出 者 数 が 転 入 者 数 を 上 回 る 社 会 減 となっていることや 平 成 23 年 以 降 死 亡 数 が 出 生 数 を 上 回 る 自 然 減 となっていることから 本 市 における 将 来 的 な 定 住 人 口 の 維 持 を 見 据 え 特 に 若 い 世 代 の 動 向 や 雇 用 や 子 育 て 環 境 の 転 入 出 への 影 響 さらに 本 市 にお ける 転 入 出 の 特 徴 など 次 の 点 について 考 察 しました (1) 転 入 出 の 全 体 的 な 傾 向 (2)20 代 及 び30 代 の 転 入 転 出 状 況 (3) 転 入 出 と 通 勤 通 学 先 の 関 係 (4) 子 育 て 世 代 から 見 た 転 入 転 出 状 況 (5) 本 市 への 居 住 経 験 家 族 とのつながり (6) 転 出 先 転 入 先 の 情 報 源 (7)アンケートから 見 た 平 塚 市 の 強 み 弱 み (1) 転 入 出 の 全 体 的 な 傾 向 転 入 出 の 全 体 的 な 傾 向 として 転 入 の 主 なきっかけは 住 宅 の 都 合 仕 事 上 の 都 合 であり 転 出 の 主 なきっかけは 仕 事 上 の 都 合 通 勤 通 学 の 利 便 性 住 宅 の 都 合 となっている 転 入 転 出 のいずれも 仕 事 住 宅 の3つが 主 なきっかけとなっ ている 図 1の 囲 み 部 分 [ 図 1 転 入 出 することになったきっかけ] 転 入 出 先 の 決 定 理 由 としては 転 入 転 出 ともに 住 宅 の 条 件 家 賃 住 宅 価 格 家 族 親 族 知 人 が( 近 くに) 住 んでいる の 割 合 が 高 くなっている 図 2の 囲 み 部 分 買 い 物 の 利 便 性 街 のイメージがよい 治 安 は 転 出 先 の 決 定 理 由 として 転 入 先 の 決 定 理 由 よりも 比 較 的 高 い 割 合 を 示 している 図 2の 部 分 - 57 -

[ 図 2 転 入 出 先 の 決 定 理 由 ] (2)20 代 及 び30 代 の 転 入 転 出 状 況 ア 20 代 及 び30 代 の 転 入 転 出 のきっかけ 転 入 転 出 のきっかけを 表 にまとめると 次 のようになる 表 1 転 入 転 出 のきっかけ 年 代 20 代 前 半 転 入 のきっかけ 複 数 回 答 可 転 出 のきっかけ 複 数 回 答 可 1 位 2 位 3 位 1 位 2 位 3 位 仕 事 の 都 合 (45.0%) (15.0%) 住 宅 の 都 合 (15.0%) 仕 事 の 都 合 (71.4%) 通 勤 通 学 の 利 便 性 (42.9%) (7.1%) 20 代 後 半 (40.7%) 仕 事 上 の 都 合 (27.2%) 通 勤 通 学 の 利 便 性 (21.0%) (48.6%) 仕 事 上 の 都 合 (34.3%) 通 勤 通 学 の 利 便 性 (25.7%) 30 代 前 半 (38.9%) 住 宅 の 都 合 (32.2%) 仕 事 上 の 都 合 (20.0%) (43.9%) 仕 事 上 の 都 合 (24.4%) 通 勤 通 学 の 利 便 性 (24.4%) 30 代 後 半 住 宅 の 都 合 (35.1%) (26.0%) 仕 事 上 の 都 合 (20.8%) (48.6%) 仕 事 上 の 都 合 (27.8%) 住 宅 の 都 合 (20.8%) 20 代 前 半 は 転 入 転 出 ともに 仕 事 の 都 合 の 割 合 が 高 いが 20 代 後 半 から30 代 に なると の 割 合 が 高 くなっていることがわかる 20 代 30 代 ともに 割 合 の 高 低 はあるが 転 入 転 出 のきっかけは 全 体 的 な 傾 向 と 同 じく 仕 事 住 宅 の3つが 主 なものとなっている イ 転 入 のきっかけ 別 にみた 平 塚 市 に 転 入 を 決 めた 理 由 転 入 の 主 なきっかけである 仕 事 上 の 都 合 住 宅 の 都 合 別 に 本 市 への 転 入 を 決 めた 理 由 を 表 にまとめると 次 のようになる - 58 -

表 2 転 入 のきっかけ 別 本 市 への 転 入 を 決 めた 理 由 転 入 のきっかけ 仕 事 上 の 都 合 住 宅 の 都 合 年 代 20 代 30 代 20 代 30 代 20 代 30 代 本 市 への 転 入 を 決 めた 理 由 複 数 回 答 可 1 位 2 位 住 宅 の 条 件 (71.4%) (52.4%) 家 賃 住 宅 価 格 (77.3%) (50.0%) 家 賃 住 宅 価 格 (60.7%) (50.0%) 家 族 親 族 等 が 住 んでいる (58.1%) (51.6%) 住 宅 の 条 件 家 賃 住 宅 価 格 など (64.7%) (52.9%) 家 賃 住 宅 価 格 住 宅 の 条 件 (57.1%) (55.1%) 仕 事 上 の 都 合 がきっかけの 場 合 20 代 30 代 ともに が 最 も 高 い 2 番 目 には 20 代 では 住 宅 の 条 件 30 代 では 家 賃 住 宅 価 格 となっている がきっかけの 場 合 20 代 では 家 賃 住 宅 価 格 の 割 合 が 高 く 30 代 では 家 族 親 族 などが 住 んでいる の 割 合 が 高 い 住 宅 の 都 合 がきっかけの 場 合 20 代 では 住 宅 の 条 件 家 賃 住 宅 価 格 及 び 家 族 親 族 などが 住 んでいる の 割 合 が 高 く 30 代 では 家 賃 住 宅 価 格 住 宅 の 条 件 の 割 合 が 高 い ウ 転 出 のきっかけ 別 にみた 転 出 先 を 決 めた 理 由 転 出 の 主 なきっかけである 仕 事 上 の 都 合 住 宅 の 都 合 別 に 他 の 市 区 町 村 へ 転 出 先 を 決 めた 理 由 を 表 にまとめると 次 のようになる 表 3 転 出 のきっかけ 別 転 出 先 の 市 区 町 村 を 決 めた 理 由 転 出 のきっかけ 仕 事 上 の 都 合 住 宅 の 都 合 年 代 20 代 30 代 20 代 30 代 20 代 30 代 転 出 先 を 決 めた 理 由 複 数 回 答 可 1 位 2 位 家 賃 住 宅 価 格 (90.0%) (60.0%) 住 宅 の 条 件 (88.0%) (52.0%) 買 い 物 の 利 便 性 (92.6%) (59.3%) 家 賃 住 宅 価 格 (78.3%) (52.2%) 住 宅 の 条 件 (100.0%) (80.0%) 住 宅 の 条 件 (68.2%) (45.5%) 仕 事 上 の 都 合 がきっかけの 場 合 20 代 30 代 ともに の 割 合 が 最 も 高 く 2 番 目 には20 代 で 家 賃 住 宅 価 格 30 代 で 住 宅 の 条 件 となっている がきっかけの 場 合 20 代 30 代 ともに の 割 合 が 最 も 高 く 2 番 目 には20 代 で 買 い 物 の 利 便 性 30 代 で 家 賃 住 宅 価 格 となっている 住 宅 の 都 合 がきっかけの 場 合 20 代 30 代 ともに 住 宅 の 条 件 の 割 合 が 最 も 高 く 2 番 目 には20 代 で 30 代 で となっている - 59 -

エ 20 代 及 び30 代 の 転 入 転 出 の 傾 向 の 考 察 仕 事 上 の 都 合 をきっかけとして 転 入 転 出 する20 代 30 代 は 転 入 先 や 転 出 先 の 決 定 に 際 し を 重 視 している 結 果 から の 場 合 は 本 人 ま たは 相 手 の 勤 務 地 住 所 地 仕 事 上 の 都 合 の 場 合 は 本 人 または 配 偶 者 の 勤 務 地 との 距 離 が 転 入 や 転 出 先 の 決 定 に 大 きな 影 響 を 与 えると 考 えられる 一 方 住 宅 の 都 合 をきっかけとして 転 入 転 出 する20 代 30 代 は 転 入 先 や 転 出 先 の 決 定 に 際 し 住 宅 の 条 件 ( 広 さ 日 当 たり 静 けさ) や 家 賃 住 宅 価 格 を 重 視 する ことがわかった つまり 所 得 の 状 況 や 理 想 とする 住 まいの 条 件 など 住 まいを 選 ぶ 際 の 価 値 観 が 転 入 や 転 出 先 の 決 定 に 大 きな 影 響 を 与 えると 考 えられる (3) 転 入 出 と 通 勤 通 学 先 の 関 係 ア 転 入 者 の 市 内 への 通 勤 通 学 の 状 況 本 市 への 転 入 後 の 通 勤 通 学 先 の 状 況 は 次 のとおりとなる [ 図 3] [ 図 4] [ 図 5] 通 勤 通 学 をしている 転 入 者 全 体 では 28.5%は 通 勤 通 学 先 が 本 市 内 であった 図 3 通 勤 通 学 先 が 変 わった 方 の 50%は 通 勤 通 学 先 が 本 市 内 であった 図 4 通 勤 通 学 先 が 変 わっていない 方 のうち 通 勤 通 学 の 利 便 性 を 高 める が 転 入 のきっ かけとなった 方 の 58.3%は 通 勤 通 学 先 が 本 市 内 であった 図 5 イ 転 出 者 の 市 内 への 通 勤 通 学 の 状 況 本 市 から 転 出 後 の 通 勤 通 学 先 の 状 況 は 次 のとおりとなる [ 図 6] [ 図 7] [ 図 8] 通 勤 通 学 をしている 転 出 者 全 体 では 13.5%は 通 勤 通 学 先 が 本 市 内 であった 図 6 転 出 者 のうち 通 勤 通 学 先 が 変 わった 方 の 42.5%は 本 市 内 から 市 外 へ 通 勤 通 学 先 が 変 わった 方 であった ( 対 象 者 87 人 全 員 転 出 後 の 通 勤 通 学 先 は 市 外 ) 図 7 通 勤 通 学 先 が 変 わっていない 方 のうち 通 勤 通 学 の 利 便 性 を 高 める が 転 出 のきっ かけとなった 方 の 89.6%は 市 外 に 通 勤 通 学 している 方 であった 図 8-60 -

ウ 通 勤 通 学 先 が 市 内 であることの 転 入 出 への 影 響 転 入 者 でみると (3)アで 述 べたように 通 勤 通 学 先 が 変 わった 方 の 50%が 転 入 後 の 通 勤 通 学 先 が 本 市 内 であり また 通 勤 通 学 先 が 変 わっていない 方 のうち 本 市 内 へ の 転 入 のきっかけを 通 勤 通 学 の 利 便 性 を 高 める と 選 択 した 方 の 58.3%が 本 市 内 に 通 勤 通 学 をしていた このことから 市 外 から 本 市 内 に 通 勤 通 学 先 が 変 わることをきっかけに 転 入 の 可 能 性 が 高 まると 考 えられる また 市 外 から 市 内 へ 通 勤 通 学 をしている 方 は 本 市 内 に 通 勤 通 学 を 続 けることが 転 入 の 可 能 性 を 高 めると 考 えられる 転 出 者 でみると (3)イで 述 べたように 通 勤 通 学 先 が 変 わった 方 の 42.5%が 転 出 後 の 通 勤 通 学 先 が 本 市 内 から 市 外 へ 変 わっていること また 通 勤 通 学 先 が 変 わってい ない 方 のうち 転 出 のきっかけを 通 勤 通 学 の 利 便 性 を 高 める と 選 択 した 方 の 約 9 割 近 くの 方 が 市 外 へ 通 勤 通 学 をしていた このことから 本 市 内 から 市 外 へ 通 勤 通 学 先 が 変 わることをきっかけに 転 出 の 可 能 性 が 高 まると 考 えられる また 本 市 内 から 市 外 に 通 勤 通 学 している 方 が 市 外 への 通 勤 通 学 を 続 けることで 転 出 の 可 能 性 が 高 まると 考 えられる これらのことから 市 内 の 雇 用 環 境 を 充 実 し 市 内 に 通 勤 通 学 する 人 を 増 やすこと あ るいは 維 持 していくことは 転 入 促 進 転 出 抑 制 の 観 点 からも 重 要 であると 考 えられる エ 本 市 内 に 通 勤 通 学 し 続 けているのに 転 出 する 要 因 本 市 内 に 通 勤 通 学 し 続 けているにもかかわらず 転 出 した 方 が 転 出 者 全 体 で 10%を 超 え ている 転 出 のきっかけ 転 出 先 の 決 定 理 由 平 塚 市 の 悪 かったところは 次 のとおり [ 図 9 平 塚 市 に 通 勤 通 学 し 続 けているが 転 出 した 方 の 転 出 のきっかけ] [ 図 10 平 塚 市 に 通 勤 通 学 し 続 けている 方 が 転 出 先 を 決 定 した 理 由 ] - 61 -

[ 図 11 平 塚 市 に 通 勤 通 学 し 続 けている 方 が 転 出 先 を 決 定 した 理 由 ] 転 出 のきっかけは 住 宅 の 都 合 の 割 合 が 最 も 高 く 図 9 転 出 先 の 決 定 理 由 としては 通 勤 時 間 (45.2%) や 住 宅 の 条 件 (51.6%) のほか 街 のイメージ(41.9%) や 治 安 (32.3%) が 高 い 割 合 を 示 している 図 10 また 本 市 内 に 通 勤 通 学 し 続 けているにも かかわらず 転 出 した 方 の 67.7%が 本 市 の 治 安 に 不 安 を 感 じている 図 11 このことから 街 のイメージ の 好 感 度 を 高 めることや 治 安 に 対 する 不 安 を 払 しょ くすることが 転 出 抑 制 につながる 可 能 性 があると 考 えられる (4) 子 育 て 世 帯 から 見 た 転 入 転 出 状 況 ア 子 育 て 支 援 策 の 転 入 転 出 に 与 える 影 響 行 政 サービスを 調 べたかどうかを 子 どもの 有 無 別 で 表 にまとめると 次 のようになる 表 4 行 政 サービスの 調 査 状 況 子 どもの 有 無 転 入 者 転 出 者 調 べた 調 べていない 無 回 答 調 べた 調 べていない 無 回 答 子 どもがいる 35.4% 63.0% 1.6% 42.2% 56.7% 1.1% 子 どもはいない 18.3% 78.9% 2.8% 17.3% 80.6% 2.1% 子 どもがいる 世 帯 の 方 が 子 どもがいない 世 帯 と 比 較 し 転 入 転 出 ともに 行 政 サービスを 調 べる 傾 向 が 見 られた 表 4 転 入 出 先 の 検 討 の 際 に 重 視 する 条 件 や 転 入 出 先 の 決 定 理 由 などは 次 のとおり [ 図 12] [ 図 13] - 62 -

[ 図 14] [ 図 15] 転 出 先 や 転 入 先 の 検 討 にあたって 重 視 する 条 件 としては 子 育 て 教 育 環 境 ( 転 出 :37.8% 転 入 :34.4%)が 高 い 割 合 を 示 していた 図 12 図 13 イ 子 育 て 世 帯 の 転 入 転 出 の 傾 向 子 育 て 世 帯 のうち 小 学 生 以 下 の 子 どもをもつ 方 で 子 育 て 環 境 をよくしたい が 転 入 出 のきっかけとなった 方 の 本 市 への 転 入 市 外 への 転 出 先 決 定 の 理 由 は 次 のとおり [ 図 16] [ 図 17] 転 入 者 ( 小 学 生 以 下 の 子 ども 有 ) 子 育 て 環 境 (N=33) それ 以 外 (N=88) - 63 -

[ 図 18] [ 図 19] 転 出 者 ( 小 学 生 以 下 の 子 ども 有 ) 子 育 て 環 境 (N=23) それ 以 外 (N=54) 本 市 へ 転 入 を 決 定 した 理 由 では 公 園 自 然 環 境 を 選 ぶ 割 合 が 高 く 図 17 市 外 への 転 出 先 を 決 定 した 理 由 では 治 安 や 街 のイメージがよい を 選 ぶ 割 合 が 高 かった 図 19 また 転 入 転 出 ともに 家 族 親 族 などが 住 んでいる が 最 も 高 い 割 合 となった 図 17 図 19 ウ 子 育 て 世 帯 からみた 居 住 地 選 びの 考 察 子 育 て 世 帯 のうち 小 学 生 以 下 の 子 どもをもつ 方 にとって 家 族 と 同 居 または 近 くに 住 むこ とが 子 育 て 環 境 を 良 くするための 大 きな 要 素 の1つであるいえる 特 に 本 市 へ 転 入 した 方 は この 傾 向 が 顕 著 である 図 17 また 本 市 は 公 園 自 然 環 境 図 17 他 市 区 町 村 は 治 安 や 街 のイメージがよい などが 子 育 て 環 境 として 評 価 されていることがわかった 図 19 このことから 子 育 て 世 帯 の 定 住 を 促 進 するためには 公 園 や 自 然 環 境 の 良 さを 発 信 することや 治 安 に 対 する 不 安 を 解 消 することが 重 要 であると 考 えられる (5) 本 市 への 居 住 経 験 家 族 とのつながり ア 転 出 者 の 転 出 後 の 本 市 との 関 わり 子 どもがいない 方 の 転 出 前 後 における 世 帯 構 成 の 変 化 をみると 二 世 代 同 居 が 63.3%から 1.4%に 減 少 していることから 転 出 者 で 子 どもがいない 方 の 約 6 割 は 就 職 や 進 学 をきっ かけに 親 元 を 離 れて 転 出 し 転 出 した 方 の 家 族 は 引 き 続 き 平 塚 市 に 居 住 している 状 況 が 考 え られる [ 表 5] 世 帯 構 成 (N=139) 転 出 前 転 出 後 ひとり 暮 らし 2.9% 29.5% 夫 婦 のみ 15.1% 64.7% 二 世 代 同 居 ( 親 と 子 ) 63.3% 1.4% 三 世 代 同 居 ( 祖 父 母 と 親 と 子 ) 14.4% 0.0% その 他 2.2% 2.2% 無 回 答 2.2% 2.2% - 64 -

イ 転 入 者 からみる 本 市 との 関 わり 転 入 した 方 の 本 市 との 関 わりをみると 親 や 親 族 などが 住 んでいる が 42.6%で 最 も 高 く また 以 前 に 住 んでいたことがある は 25.3%であり その 他 の 選 択 肢 と 合 わせ 本 市 と 何 ら かの 関 わりがあった 方 は 全 体 の 約 8 割 にのぼる 図 20 転 入 した 方 のきっかけとしては 親 や 子 との 同 居 や 近 くに 住 む 必 要 は 16.8%ほどである が 転 入 の 決 定 理 由 としては 家 族 親 族 などが 住 んでいる が 45.9%と 高 い 割 合 であっ た 図 21 [ 図 20] [ 図 21] ウ 本 市 との 関 わりと 転 入 への 影 響 前 述 の 子 育 て 世 帯 だけでなく 全 体 としてみても 配 偶 者 の 家 族 親 族 などが 住 んでいるこ とが 本 市 への 転 入 決 定 に 大 きな 影 響 を 与 えていると 考 えられる また 本 市 との 関 わりで 4 人 に1 人 は 以 前 住 んでいたことがある と 答 えていることや 転 入 の 決 定 理 由 として 生 まれ 育 ったところだから が 14.9%あることから 家 族 など 人 とのつながりの 他 に 住 み 慣 れ た 土 地 というのが 居 住 先 の 決 定 に 少 なからず 影 響 を 与 えていると 考 えられる これらのことや 本 市 に 転 入 した 方 の 約 8 割 は 本 市 と 何 らかの 関 わりがあったことから 過 去 に 本 市 に 居 住 していて 転 出 した 方 や 本 市 に 家 族 などのつながりがあって 市 外 に 居 住 して いる 方 に 対 して 仕 事 住 宅 などをきっかけとして 本 市 に 転 入 してもらえるような 情 報 発 信 の 検 討 や 本 市 に 訪 れたことがある 人 を 増 やすことも 転 入 促 進 の 面 から 必 要 であると 考 えられる (6) 転 出 先 転 入 先 の 情 報 源 ア 住 宅 情 報 不 動 産 情 報 と 転 入 転 出 先 転 入 者 も 転 出 者 も 約 60%の 方 が 転 入 転 出 先 の 情 報 源 は 住 宅 情 報 不 動 産 情 報 ホーム ページ であったと 回 答 している このことから 多 くの 転 入 出 者 がホームページ 上 で 物 件 情 報 を 確 認 し 住 宅 家 賃 価 格 住 宅 の 条 件 ( 広 さ 日 当 たり 静 けさ)により 居 住 先 の 候 補 を 検 討 してい ると 考 えられる 情 報 源 や 決 定 理 由 などを 考 慮 すると 住 みたい 家 やまちのイメージと 市 内 の 不 動 産 情 報 物 件 情 報 とのマッチングがうまくできれば 転 入 者 の 増 加 につながる 可 能 性 が 高 まると 考 えられる 住 宅 情 報 や 不 動 産 情 報 に 関 わる 企 業 と 連 携 協 力 し 魅 力 のある 物 件 情 報 の 発 信 や 本 市 の 行 政 サービスを 合 わせてわかりやすくアピールできるような 仕 組 みづくりが 必 要 であろう - 65 -

(7)アンケートからみた 平 塚 市 の 強 み 弱 み ア 平 塚 市 の 良 いところ 本 市 の 良 かったところ と 悪 かったところ について 転 入 者 転 出 者 の 評 価 は 次 のとお り 表 6 転 入 者 転 入 者 良 い 悪 い 選 択 肢 比 率 順 位 比 率 順 位 差 交 通 の 利 便 性 28.5% 3 34.4% 2-5.9% 街 並 みや 街 の 雰 囲 気 27.1% 4 13.2% 7 13.8% 買 い 物 の 利 便 性 38.2% 2 22.1% 3 16.2% 公 園 自 然 環 境 50.6% 1 5.0% 13 45.6% 地 域 コミュニティ 10.3% 8 3.8% 14 6.5% 医 療 福 祉 7.9% 9 13.5% 6-5.6% 平 塚 市 の 子 育 て 支 援 策 11.2% 7 15.3% 5-4.1% 良 いとこ 教 育 環 境 2.9% 15 6.5% 12-3.5% ろ 悪 いと 公 共 施 設 ( 公 民 館 図 書 館 スポーツ 施 設 ) 24.1% 5 10.6% 10 13.5% ころ 文 化 芸 術 活 動 5.0% 14 3.8% 14 1.2% 治 安 7.9% 9 42.1% 1-34.1% 自 然 災 害 の 多 さ( 少 なさ) 5.6% 13 10.0% 11-4.4% 道 路 環 境 20.6% 6 17.1% 4 3.5% その 他 7.9% 9 13.2% 7-5.3% 無 回 答 5.9% 12 12.6% 9-6.8% 計 - - - - - 表 7 転 出 者 転 出 者 良 い 悪 い 選 択 肢 比 率 順 位 比 率 順 位 差 交 通 の 利 便 性 31.2% 5 41.3% 2-10.1% 街 並 みや 街 の 雰 囲 気 36.6% 4 17.0% 4 19.6% 買 い 物 の 利 便 性 51.1% 2 20.8% 3 30.3% 公 園 自 然 環 境 55.2% 1 3.5% 14 51.7% 地 域 コミュニティ 13.6% 9 4.1% 13 9.5% 医 療 福 祉 14.5% 8 6.3% 11 8.2% 平 塚 市 の 子 育 て 支 援 策 9.5% 10 7.9% 9 1.6% 良 いとこ 教 育 環 境 7.6% 13 8.5% 7-0.9% ろ 悪 いと 公 共 施 設 ( 公 民 館 図 書 館 スポーツ 施 設 ) 38.2% 3 5.4% 12 32.8% ころ 文 化 芸 術 活 動 6.9% 14 2.8% 15 4.1% 治 安 9.5% 10 52.1% 1-42.6% 自 然 災 害 の 多 さ( 少 なさ) 20.2% 7 9.5% 6 10.7% 道 路 環 境 21.5% 6 11.0% 5 10.4% その 他 8.2% 12 8.2% 8 0.0% 無 回 答 4.1% 15 7.9% 9-3.8% 計 - - - - - 回 答 割 合 の 差 からみると 転 入 者 は 公 園 自 然 環 境 が 特 に 高 い 評 価 であり 転 出 者 は 公 園 自 然 環 境 買 い 物 の 利 便 性 公 共 施 設 が 高 い 評 価 となっていた 表 6 表 7 これらのことから 本 市 が 持 つ 資 源 である 公 園 自 然 環 境 や 公 共 施 設 をうまく 活 用 連 携 していくことからはじめる 必 要 があると 考 えられる イ 交 通 の 利 便 性 の 向 上 転 出 者 転 入 者 共 に 本 市 へ 抱 く 印 象 として 交 通 の 利 便 性 を 良 いとする 割 合 が 比 較 的 上 位 にある 一 方 悪 いと 評 価 する 割 合 も 高 い 住 居 から 最 寄 駅 最 寄 駅 から 通 勤 通 学 先 へのアク セス( 距 離 時 間 )が 評 価 につながっていると 考 えられる このことは 転 入 出 にあたり 新 しい 居 住 先 を 探 す 際 に 重 視 したことと 実 際 に 決 定 した 際 の 理 由 が 共 に の 割 合 が 高 いことからも 推 測 できる 最 寄 駅 から 通 勤 通 学 先 の 交 通 の 改 善 は 難 しいが 少 な くとも 住 居 から 最 寄 駅 までの 交 通 の 利 便 性 の 向 上 は 転 入 の 促 進 転 出 の 抑 制 のためには 必 要 であろう - 66 -

ウ ネガティブな 治 安 イメージの 克 服 転 入 者 転 出 者 共 に 本 市 の 治 安 へのイメージの 悪 さを 指 摘 する 回 答 が 多 くあった 理 由 と しては 報 道 や 伝 聞 などからのイメージや 軽 犯 罪 に 遭 ったなどの 実 体 験 街 並 み 夜 道 の 暗 さ イベントの 騒 がしさ 等 が 例 として 挙 げられていた 治 安 に 対 するイメージの 払 しょくと 犯 罪 の 抑 止 という 2つの 観 点 から 対 策 を 練 る 必 要 があろう エ 新 たなイメージの 創 出 本 市 の 特 色 ある 資 源 として 七 夕 まつり ベルマーレ 総 合 公 園 囲 碁 などが 挙 げられるが 転 入 者 に 本 市 のイメージを 聞 いたところ 転 入 前 だけでなく 転 入 後 においても 無 回 答 及 び 特 にない とした 方 が 多 くいた また 回 答 した 方 も 本 市 に 対 して 明 確 なイメージがな いからこそ 報 道 や 伝 聞 などを 通 して 触 れた 本 市 の 情 報 がそのままイメージとなってしまって いると 考 えられる したがって 新 たなイメージを 創 出 するためには 本 市 の 良 い 面 について 各 種 メディアを 通 じて 市 内 外 の 多 くの 人 が 知 る 機 会 を 増 やす 必 要 があろう - 67 -

- 68 -