WISS 2007 (a) (b) (c) (a) rolling (b) shaking (c) swinging 2.3 Ctrl+V Ctrl+C 3 3.1 OneNote rolling OneNote 13 rolling rolling shaking shaking shaking



Similar documents
GUI

WIMP rolling shaking swinging Context Sensitive Stylus Context Sensitive Stylus Oh! Stylus Series Oh! Stylus Series Oh! Stylus Draw Oh! Stylus Scroll

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-HCI-157 No.19 Vol.2014-GN-91 No.19 Vol.2014-EC-31 No /3/14 GUI GUI GUI GUI 2 2 GUI A GUI Indepen

,.,.,,.,. X Y..,,., [1].,,,.,,.. HCI,,,,,,, i

GUI(Graphical User Interface) GUI CLI(Command Line Interface) GUI

Windows7 OS Focus Follows Click, FFC FFC focus follows mouse, FFM Windows Macintosh FFC n n n n ms n n 4.2 2

情報処理学会研究報告 図 1 不動カーソル領域 [6] より引用 図 2 DriftBoard [7] より引用 ポインティングの操作性能評価としては 代表的なもの に Fitts によって提唱された Fitts Law [5] がある 操作 性能を定式化することによって 定量的に性能を評価し かつ

WISS 2008 [2] PowerPoint[7] KeyNote[8] ZUI(Zooming User Interface) ZUI 1. : Pad[9] CounterPoint[10] KidPad[11] ( ); ( ). [12] 3 4 [12] 5 3 TabletPC 2

Lyra X Y X Y ivis Designer Lyra ivisdesigner Lyra ivisdesigner 2 ( 1 ) ( 2 ) ( 3 ) ( 4 ) ( 5 ) (1) (2) (3) (4) (5) Iv Studio [8] 3 (5) (4) (1) (

325 In this research, we created smartphone cases attaching a dimple or a wedge shaped object in order to improve eyes-free and single-handed touch ac

Vol. 23 No. 4 Oct Kitchen of the Future 1 Kitchen of the Future 1 1 Kitchen of the Future LCD [7], [8] (Kitchen of the Future ) WWW [7], [3

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-HCI-159 No /8/4 3 1,a) Android 1. [1, 2] College of Media, Arts, Science and Technology, Scho

IPSJ SIG Technical Report Vol.2013-HCI-152 No /3/14 Sonoba.org: 1,a) 2 2 SNS SNS SNS Sonoba.org URL 1. Computer Mediated Communication (CMC) CM

ipod touch 1 2 Apple ipod touch ipod touch 3 ( ) ipod touch ( 1 ) Apple ( 2 ) Web 1),2) 3. ipod touch 1 2 ipod touch x y z i

20mm 63.92% ConstantZoom U 5

2. Shepherd 1) Shepherd 1) PC PC 1 3 Cheng Wii 2) 3 3) Grossman ) ポインティング線ポインティング位置デバイスデバイス Grossman 1 3 3) 2

ディスプレイと携帯端末間の通信を実現する映像媒介通信技術

23 A Comparison of Flick and Ring Document Scrolling in Touch-based Mobile Phones

25

2. Apple iphoto 1 Google Picasa 2 Calendar for Everything [1] PLUM [2] LifelogViewer 3 1 Apple iphoto, 2 Goo

27 AR

30 (2013 ) In this research, we created smartphone cases attaching a dimple or a wedge shaped object in order to improve eyes-free and single-handed t

独立行政法人情報通信研究機構 Development of the Information Analysis System WISDOM KIDAWARA Yutaka NICT Knowledge Clustered Group researched and developed the infor


b n m, m m, b n 3

24 LED A visual programming environment for art work using a LED matrix

3.1 Thalmic Lab Myo * Bluetooth PC Myo 8 RMS RMS t RMS(t) i (i = 1, 2,, 8) 8 SVM libsvm *2 ν-svm 1 Myo 2 8 RMS 3.2 Myo (Root


untitled

(a) (b) 1 JavaScript Web Web Web CGI Web Web JavaScript Web mixi facebook SNS Web URL ID Web 1 JavaScript Web 1(a) 1(b) JavaScript & Web Web Web Webji

はじめに

HMD VR VR HMD VR HMD VR Eye-Gaze Interface on HMD for Virtual Reality Hiromu MIYASHITA Masaki HAYASHI Kenichi OKADA Faculty of Science and Technology,

IPSJ SIG Technical Report Vol.2013-HCI-152 No /3/13 1,a) 1,b) 2,c) / GPS Bluetooth(BT) WiFi BT WiFi 1. Bluetooth WiFi 1 / 1 2 a)

和文タイトル

1: ( 1) 3 : 1 2 4

1. [1, 2, 3] (PDF ) [4] API API [5] ( ) PDF Web Web Annotate[6] Digital Library for Earth System Education(DLESE)[7] Web PDF Text, Link, FreeTe

TA3-4 31st Fuzzy System Symposium (Chofu, September 2-4, 2015) Interactive Recommendation System LeonardoKen Orihara, 1 Tomonori Hashiyama, 1

1 1 CodeDrummer CodeMusician CodeDrummer Fig. 1 Overview of proposal system c

Copyright 2001 by Junichi Sawase

Vol. 28 No. 2 Apr Web Twitter/Facebook UI Twitter Web Twitter/Facebook e.g., Web Web UI 1 2 SNS 1, 2 2

97-00


paper

60 90% ICT ICT [7] [8] [9] 2. SNS [5] URL 1 A., B., C., D. Fig. 1 An interaction using Channel-Oriented Interface. SNS SNS SNS SNS [6] 3. Processing S

IPSJ SIG Technical Report Vol.2011-EC-19 No /3/ ,.,., Peg-Scope Viewer,,.,,,,. Utilization of Watching Logs for Support of Multi-


DPA,, ShareLog 3) 4) 2.2 Strino Strino STRain-based user Interface with tacticle of elastic Natural ObjectsStrino 1 Strino ) PC Log-Log (2007 6)

3 アドレスバーに URL を入力し ( 移動ボタン ) をタップします 入力した URL のホームページに移動します ネットワークへのログオン 画面が表示された場合は ユーザー名 を確 認し パスワード を入力して OK をタップしてください ホームページがうまく表示されないときは Opera B

JAIST Reposi Title 既存曲に合わせて口す さまれる即興歌唱を利用した 音楽創作支援手法に関する研究 Author(s) 柳, 卓知 Citation Issue Date Type Thesis or Dissertation Te

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-HCI-157 No.26 Vol.2014-GN-91 No.26 Vol.2014-EC-31 No /3/15 1,a) 2 3 Web (SERP) ( ) Web (VP) SERP VP VP SERP

IBM 研究所とトロント大学滞在見聞 任向実 要約 : IBM -- キーワード : IT HCI Human-Computer Interaction 1. は

The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). The material has been made available on the website

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-GN-90 No.16 Vol.2014-CDS-9 No.16 Vol.2014-DCC-6 No /1/24 1,a) 2,b) 2,c) 1,d) QUMARION QUMARION Kinect Kinect

WISS 2018 [2 4] [5,6] Query-by-Dancing Query-by- Dancing Cao [1] OpenPose 2 Ghias [7] Query by humming Chen [8] Query by rhythm Jang [9] Query-by-tapp

Computer Security Symposium October 2013 Android OS kub

3 2 2 (1) (2) (3) (4) 4 4 AdaBoost 2. [11] Onishi&Yoda [8] Iwashita&Stoica [5] 4 [3] 3. 3 (1) (2) (3)

IPSJ SIG Technical Report Vol.2017-HCI-171 No /1/24 1,a) 1,b) 1,c) 2,d) 2,e) 1. Internet of Things IoT IoT 3D IoT 3D IoT IoT IoT 1 Graduate Sch

Vol.55 No (Jan. 2014) saccess 6 saccess 7 saccess 2. [3] p.33 * B (A) (B) (C) (D) (E) (F) *1 [3], [4] Web PDF a m

Vol.11-HCI-15 No. 11//1 Xangle 5 Xangle 7. 5 Ubi-WA Finger-Mount 9 Digitrack 11 1 Fig. 1 Pointing operations with our method Xangle Xa

2). 3) 4) 1.2 NICTNICT DCRA Dihedral Corner Reflector micro-arraysdcra DCRA DCRA DCRA 3D DCRA PC USB PC PC ON / OFF Velleman K8055 K8055 K8055

posttruth-mod.key

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-HCI-158 No /5/22 1,a) 2 2 3,b) Development of visualization technique expressing rainfall changing conditions

untitled

2014 2

SketchPoint Pie-Menu On/Off 3 Pie-Menu 8 6 On/Off SketchPoint i

( 1) 3. Hilliges 1 Fig. 1 Overview image of the system 3) PhotoTOC 5) 1993 DigitalDesk 7) DigitalDesk Koike 2) Microsoft J.Kim 4). 2 c 2010

IPSJ SIG Technical Report Vol.2017-GN-100 No.40 Vol.2017-CDS-18 No.40 Vol.2017-DCC-15 No /1/21 1,a) 1,b) ,c) % 60% *1 1 Wakayama

,, Web,,,,, 3 Web,,,,,,,,,, Web,, Web, Web,,,, Web,,,,,,,,,,

main.dvi

IPSJ SIG Technical Report Vol.2015-MUS-106 No.10 Vol.2015-EC-35 No /3/2 BGM 1,4,a) ,4 BGM. BGM. BGM BGM. BGM. BGM. BGM. 1.,. YouTube 201

1 UD Fig. 1 Concept of UD tourist information system. 1 ()KDDI UD 7) ) UD c 2010 Information Processing S

WISS Woodman Labs GoPro 1 [5, 3, 2] Copyright is held by the author(s). 1 GoPro GoPro 2 6 GoPro RICOH THETA 3 Kodak P

(EC2014) YOUPLAY 1,a) 2,3 1 1,4,b) 1 YOUPLAY YOUPLAY YOUPLAY YOUPLAY Vol.0 (03/20 24, 2013) YOUPLAY Vol.1 (11/16 24, 2013) 2 HEP HALL

IPSJ SIG Technical Report Vol.2018-SE-200 No /12/ Proposal of test description support environment for request acquisition in web appli


Vol.53 No (Mar. 2012) 1, 1,a) 1, 2 1 1, , Musical Interaction System Based on Stage Metaphor Seiko Myojin 1, 1,a

2. Eades 1) Kamada-Kawai 7) Fruchterman 2) 6) ACE 8) HDE 9) Kruskal MDS 13) 11) Kruskal AGI Active Graph Interface 3) Kruskal 5) Kruskal 4) 3. Kruskal

IPSJ SIG Technical Report PIN(Personal Identification Number) An Examination of Icon-based User Authentication Method for Mobile Terminals Fum

16 Designing a Pen-based Application for Note-Taking and Informal Presentations

ThumbStick: 1,a) 2,b) ThumbStick ThumbStick ThumbStick: Two-dimensional Thumb Motion Recognition System for One-handed Smartwatch Input Aoyama Shuhei

IPSJ SIG Technical Report Vol.2015-SE-189 No /7/23 iarch-u 1,a) 1,b) 1,c) 1,d) Archface-U iarch-u Partial Model !" %&)*+,-./ :;<

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-MBL-70 No.49 Vol.2014-UBI-41 No /3/15 2,a) 2,b) 2,c) 2,d),e) WiFi WiFi WiFi 1. SNS GPS Twitter Facebook Twit

IPSJ SIG Technical Report Vol.2009-DBS-149 No /11/ Bow-tie SCC Inter Keyword Navigation based on Degree-constrained Co-Occurrence Graph

Web Social Networking Service Virtual Private Network 84

IT,, i

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 OneNote Online を開く ノートブックを開く ノート ( セクション ) を作成する... 11

準備 学生証をICカードリーダーにかざし出席確認を行う 授業用アカウントでサインイン "bb" + 学生番号 ( 例 :bb ) 授業用無線 LANに接続 アクセスポイント名 (SSID): NUNET_05102_C45_5G (C-45 教室 ) NUNET_05122_SEMIN

Microsoft PowerPoint - 1.ppt [互換モード]

Hansen 1 2, Skinner 5, Augustinus 6, Harvey 7 Windle 8 Pels 9 1 Skinner 5 Augustinus 6 Pels 9 NL Harvey ML 11 NL

A Japanese Word Dependency Corpus ÆüËܸì¤Îñ¸ì·¸¤ê¼õ¤±¥³¡¼¥Ñ¥¹

26 Development of Learning Support System for Fixation of Basketball Shoot Form

& Vol.2 No (Mar. 2012) 1,a) , Bluetooth A Health Management Service by Cell Phones and Its Us

川崎学報57-4.indd

SEJulyMs更新V7

(a) (b) 1: [16] PET [17]. ( 1).1 ( 2a) ( 2b).2 ( a) (a) (b) 2: (a) (b) : b. 2 c 2017 Information Processing Society of Japan 2

Symbiotic System ト を 動物 る 人間 情報システム 応 ( ) 人間 共生 情報システム と 体の 長 体の と 体 覚 動 体 と とダイナミクスを持つ 人間と情報システムのインタ ース. コン ータに の動作をさ るために, のつ, するコ ン を, される.. イコン イン

A Study on Throw Simulation for Baseball Pitching Machine with Rollers and Its Optimization Shinobu SAKAI*5, Yuichiro KITAGAWA, Ryo KANAI and Juhachi

EPSON EB-2265U/2245U/2165W/2155W/2140W/2065/2040 かんたんワイヤレス接続ガイド

IPSJ SIG Technical Report Vol.2009-DPS-141 No.20 Vol.2009-GN-73 No.20 Vol.2009-EIP-46 No /11/27 1. MIERUKEN 1 2 MIERUKEN MIERUKEN MIERUKEN: Spe

IPSJ SIG Technical Report Vol.2009-HCI-134 No /7/ Zuzie Evaluation for Animation Methods of Comparing Drawing Expression Hidek

Transcription:

WISS2007 User Friendly Stylus Interface for Digital Notes Summary. WIMP 1 PC PDA Microsoft Office OneNote 1 OneNote OneNote WIMP Copyright is held by the author(s). Yu Suzuki, Kazuo Misue and Jiro Tanaka, 1 http://office.microsoft.com/ja-jp/onenote/ 2 2.1 2.2

WISS 2007 (a) (b) (c) (a) rolling (b) shaking (c) swinging 2.3 Ctrl+V Ctrl+C 3 3.1 OneNote rolling OneNote 13 rolling rolling shaking shaking shaking swinging 1 swinging shaking swinging & & swinging 3.2 Oh! Stylus Draw OneNote Oh! Stylus Draw Oh! Stylus Draw UNDO Oh! Stylus Draw swinging rolling shaking swinging

User Friendly Stylus Interface for Digital Notes 図 1. swinging によるコピー&ペースト に配置されてユーザに提示される WINP インタ フェースを採用している多くのアプリケーションが 持つアイコンメニューとは異なり スタイラスでの 操作を考慮に入れたインタフェースデザインになっ ている アクションとメニュー呼び出しの詳細は以下のよ うになっている rolling による描画色の選択 shaking によるパレットの切り替え swinging による 1. 2. 3. 4. 描画モードを切り替えるパネルの表示 ペン先を切り替えるパネルの表示 UNDO カラーパレットの表示 非表示の切り替 え 図 2 に swinging でペン先を切り替えるパネルを表 示している例を示す swinging により 図 2 の画面 中央に表示されているようなパネルが表示され そ のパネルの中から好みのペン先をタップ操作によっ て選択する また ペン先を切り替えるパネルと同 様の動作で 描画モードを切り替えるパネルも操作 することができる このように 呼び出されたメニュー画面がディス プレイの中央に大きく表示されるため その中から 好みの機能を選択することができ メニュー操作の ために意識を大きく奪われることがなくなる よっ て ユーザはメモを取る行為に集中することができ るようになる 4 4.1 実現方法 Context Sensitive Stylus ショートカットアクションを実現するためには まずスタイラスを握る手の空中での動きを取得する 必要がある 我々は空中での手の動きを取得するた 図 2. swinging によるペン先を切り替えるパネルの 表示 めに スタイラスに加速度センサを付加するという アプローチを取った スタイラスに付加する加速度 センサには Cookie 図 3 を用いた Cookie では 3軸の加速度情報を 10Hz で取得 することができる また Cookie は Bluetooth モ ジュールを備えているため ワイヤレスな通信が可 能である 本研究では この加速度センサ付きスタ イラスを Context Sensitive Stylus (CS Stylus) と呼ぶ さまざまなデバイスで CS Stylus を利用で きるようにするために 我々は大画面ディスプレイ 用とタブレット PC 用の2種類の CS Stylus を作成 した 図 4 スタイラスにセンサを付加することでスタイラス の重量バランスが変化し 操作性に影響を与えるこ とが考えられるが 現在の CS Stylus はプロトタイ プであるため 現時点ではこのことに関して問題視 はせず インタフェースとしての将来性について考 えていきたい

WISS 2007 図 3. Cookie と取得できる3軸方向 図 5. タッチスクリーン付き大画面ディスプレイ 5.2 図 4. タブレット PC 用 Context Sensitive Stylus 左 と大画面用 Context Sensitive Stylus 右 4.2 アクションの認識 3アクション (rolling, shaking, swinging) をイ ンタラクションに利用するために 3軸の加速度情 報を基にアクションを認識する必要があるが これ らのアクションの認識方法については文献 [7] で詳 細を述べているので そちらを参照してもらいたい 5 評価 提起したディジタルノートにおける問題点を解決 する手法として提案した ショートカットアクショ ンについての評価実験を行った 5.1 評価の目的 この評価実験は 最終的な我々の目標である ス タイラスでも使いやすいインタフェースの作成 に 必要な知見を得るための予備実験として行ったもの である 評価方法 被験者は 著者が所属する研究室の大学院生 3 名 アプリケーションの開発者である著者の一人の合計 4 名で行った 開発者自身は何度も CS Stylus を扱っ ているので 入力デバイスとして CS Stylus を使い 慣れているといえる そのため 開発者自身も被験 者となることで デバイスに対する 慣れ の操作 性に及ぼす影響についても知見を得ることができる 評価実験は タッチスクリーン付き大画面プラズマ ディスプレイパネル スマートボード CS Stylus 通常のスタイラスを用いて行った デバイスにはス マートボードではなく タブレット PC を用いるこ とも可能であった しかしながら 著者の使用経験 より 大画面用 CS Stylus とタブレット PC 用 CS Stylus を比較すると 後者の方が重量バランスが優 れていることが判明していたため 実験に用いるデ バイスとして大画面ディスプレイを採用した プラ ズマディスプレイパネルには 画面サイズが 50 イ ンチ パネル解像度が 1280*768 ドットのものを使 用した 図 5 また アプリケーションとインタ フェースには それぞれ OneNote と 3.1 節で説明 したインタフェースを使用した 評価実験のタスクは 被験者がそれぞれ自分の名 前を OneNote 上に書き それをコピー&ペースト で 1 つ複製するというシンプルなものである 被験 者に書いてもらう内容によって 被験者間に有利不 利が生じないように 最も書き慣れているであろう 各自の名前を書くというタスクを設定した このタスクを CS Stylus と通常のスタイラスの 2 種類のスタイラスを用いてそれぞれ 3 回ずつ行っ た 4 人の被験者のうち 被験者 A D は最初に CS Stylus を用いた実験を行い 次に通常のスタイラス を用いた実験を行った 被験者 B C はその逆順で 実験を行った また本実験では 2 種類のスタイラスにおけるタ スク達成時間の差を検証するため 被験者によって 名前の画数の違いによるタスク達成の時間の違いは 考慮に入れない

User Friendly Stylus Interface for Digital Notes 1. ( ) A B CS Stylus Stylus CS Stylus Stylus 1 10.2 10.9-0.7 20.9 26.0-5.1 2 16.9 10.8 6.1 13.6 23.4-9.8 3 9.0 10.4-1.4 14.8 28.3-13.5 C D CS Stylus Stylus CS Stylus Stylus 1 13.0 15.5-2.5 13.2 15.0-1.8 2 16.8 16.0 0.8 13.1 14.3-1.2 3 12.8 15.8-3.0 12.0 14.0-2.0 5.3 1 CS Stylus 3 WIMP GUI CS Stylus A C 2 1 A C 2 CS Stylus CS Stylus D CS Stylus 3 CS Stylus 6 CS Stylus CS Stylus CS Stylus PC PC PC PC CS Stylus 7 [8] Apitz CrossY[2] Accot [1]

WISS 2007 CrossY GUI Hinckley Pigtail Marking menu[5, 4] Scriboli[3] Pigtail Scriboli Pigtail Marking menu Smith The radial scroll tool[6] [9] 8 OneNote CS Stylus Cookie Nokia Research Center Tokyo [1] J. Accot and S. Zhai. More than dotting the i s - Foundations for crossing-based interfaces. In Proceedings of the SIGCHI Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI 02), pp. 73 80, 2002. [2] G. Apitz and F. Guimbretiere. CrossY: A Crossing-Based Drawing Application. In Proceedings of the 17th annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST 04), pp. 3 12, 2004. [3] K. Hinckley, P. Baudisch, G. Ramos, and F. Guimbretiere. Design and Analysis of Delimiters for Selection-Action Pen Gesture Phrases in Scriboli. In Proceedings of the SIGCHI Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI 2005), pp. 451 460, 2005. [4] G. P. Kurtenbach, A. J. Sellen, and W. A. Buxton. An Empirical Evaluation of Some Articulatory and Cognitive Aspects of Marking Menus. In Journal of Human Computer Interaction, Vol. 8, pp. 1 23, 1993. [5] G. Kurtenbach and W. Buxton. The Limits Of Expert Performance Using Hierarchic Marking Menus. In Proceedings of the SIGCHI Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI 93), pp. 482 487, 1993. [6] G. M. Smith and m. c. schraefel. The radial scroll tool: scrolling support for stylus- or touch-based document navigation. In Proceedings of the 17th annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST 04), pp. 53 56, 2004. [7] Y. Suzuki, K. Misue, and J. Tanaka. Interface for Digital Notes Using Stylus Motions Made in the Air. In Proceedings of the 2nd International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2007), 2007. [8] Y. Suzuki, K. Misue, and J. Tanaka. Stylus Enhancement to Enrich Interaction with Computers. In Proceedings of 12th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2007), LNCS4551, pp. 133 142, 2007. [9],.., 48, pp. 1221 1228, 2007.