Microsoft PowerPoint - CP研コンクリートメンテナンス発表(山本) [互換モード]

Similar documents
電気防食の歴史について 日本を取り囲む海洋構造物に 塩害をうけているコンクリート構造物に 電気防食の起源は 1824 年イギリスが発祥です 日本では,1919 年に軍艦の防食が初採用となります 日本国内の鉄 ( 金属 ) を使用しているあらゆる施設で用いられています 大気中コンクリート構造物 ( 道

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

<4D F736F F D F88DB8E9D8AC7979D82C98AD682B782E9918A926B8E9697E1>

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(港湾)Rev.1.ppt [互換モード]

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

さび第147号_cs3.indd

CP 工法研究会コンクリート構造物の電気化学的防食工法研究会 コンクリート構造物の劣化を電気化学的な原理により防止する工法 ( 電気化学的防食工法 ) の普及 発展のため創られた研究会 発足 :1992 年, 現在の会員会社 :19 社 会 宮川豊章 ( 京都大学特任教授 ) 顧問 事務局 HP ア

PowerPoint プレゼンテーション

CP 工法研究会コンクリート構造物の電気化学的防食工法研究会 コンクリート構造物の劣化を電気化学的な原理により防止する工法 ( 電気化学的防食工法 ) の普及 発展のため創られた研究会 発足 :1992 年, 現在の会員会社 :19 社 会 宮川豊章 ( 京都大学特任教授 ) 顧問 事務局 HP ア

JCMA 2017 □□フォーラム

CP 工法研究会コンクリート構造物の電気化学的防食工法研究会 コンクリート構造物の劣化を電気化学的な原理により防止する工法 ( 電気化学的防食工法 ) の普及 発展のため創られた研究会 発足 :1992 年, 現在の会員会社 :19 社 会 宮川豊章 ( 京都大学特任教授 ) 顧問 事務局 HP ア

施工 安全管理対策部門 :No. すことにより, より安定した焼き付けを行うことが可能となった. () 促進試験による長期耐久性試験 a) NACE 法の概要 NACE 法 ) とは, 米国腐食防食協会 (NACE) で規格化される電気防食用陽極材の耐久性試験方法である. NACE 法では, 0 g

京都大学博士 ( 工学 ) 氏名宮口克一 論文題目 塩素固定化材を用いた断面修復材と犠牲陽極材を併用した断面修復工法の鉄筋防食性能に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 塩害を受けたコンクリート構造物の対策として一般的な対策のひとつである, 断面修復工法を検討の対象とし, その耐久性をより

2 私たちは生活の中で金属製の日用品をたくさん使用していますが 錆びるので困ります 特に錆びやすいのは包丁や鍋などの台所用品です 金属は全て 水と酸素により腐食されて錆を生じますが 台所は水を使う湿気の多い場所なので 包丁や鍋を濡れたまま放置しておくと水と空気中の酸素により腐食されて錆びるのです こ

本日の主な内容 1. はじめに 2. 塩害 中性化補修の基本的な考え方 塩害 中性化の劣化メカニズム 塩害 中性化の補修工法選定潜伏期 進展期 加速期 劣化期 健康寿命を延ばすための着目点 3.ASR 補修の基本的な考え方 ASR の劣化メカニズム ASR の補修工法選定進展期 加速期 劣化期 健康

CP 工法研究会コンクリート構造物の電気化学的防食工法研究会 コンクリート構造物の劣化を電気化学的な原理により防止する工法 ( 電気化学的防食工法 ) の普及 発展のため創られた研究会 発足 :1992 年, 現在の会員会社 :19 社 会 宮川豊章 ( 京都大学特任教授 ) 顧問 事務局 HP ア

本日の主な内容 1. はじめに 2. 塩害 中性化補修の基本的な考え方 塩害の劣化メカニズム 塩害の補修工法選定潜伏期 進展期 加速期 劣化期 3.ASR 補修の基本的な考え方 ASR の劣化メカニズム ASR の補修工法選定潜伏期 進展期 加速期 劣化期 4. 劣化機構に応じた補修工法の選定の考え

CP 工法研究会コンクリート構造物の電気化学的防食工法研究会 コンクリート構造物の劣化を電気化学的な原理により防止する工法 ( 電気化学的防食工法 ) の普及 発展のため創られた研究会 発足 :1992 年, 現在の会員会社 :19 社 会 宮川豊章 ( 京都大学特任教授 ) 顧問 事務局 HP ア

Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx

KEN0109_施工技術の動向-三.indd

PowerPoint 프레젠테이션

鋼道路橋防食便覧 目次 A5 判 592 頁本体価格 7,500 円 平成 26 年 3 月 31 日初版第 1 刷発行平成 29 年 5 月 30 日第 3 刷発行 第 Ⅰ 編共通編 第 1 章総則 Ⅰ 総論 Ⅰ 適用の範囲 Ⅰ 用語 Ⅰ-4 第 2 章鋼

8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 (

<4D F736F F D E889F8FC98E5F838A F A282BD8CF889CA934982C895E28F438D E646F63>

漁港施設機能保全対策事例集の事例紹介の構成 機能保全計画を策定し 保全工事が実施された施設の中から対策の検討 実施の参考となり得るものを事例として取りまとめた 各事例は施設別 ( 外郭施設 係留施設等 ) 構造種類別( コンクリート構造物 鋼構造物等 ) に整理した 現段階では 施設としての母数が少

第2章 長寿命化改修各論 ~耐久性向上編~(1)

国土技術政策総合研究所研究資料

第 7 章コンクリート部材の塩害対策 7.1 一 般 3-コ 適応範囲 3-コ 基本方針 3-コ 塩害の影響地域 3-コ 下部構造およびコンクリート上部構造に対する塩害対策 3-コ 路面凍結防止剤の散布による塩害および

第 1 部 講演内容 1. リハビリ工法とはリハビリ工法の概要亜硝酸リチウムとはリハビリ工法の適用範囲塩害 中性化 ASR 2. リハビリ工法の基本的な考え方 ひび割れ注入工法 リハビリシリンダー工法 表面含浸工法 プロコンガードシステム 表面被覆工法 リハビリ被覆工法 断面修復工法 リハビリ断面修

本日の主な内容 1. はじめに 2. 塩害 中性化補修の基本的な考え方 塩害 中性化の劣化メカニズム 塩害 中性化の補修工法選定潜伏期 進展期 加速期 劣化期 3. 亜硝酸リチウムを用いた補修技術 4. 建築分野での補修事例紹介 5. 劣化機構に応じた補修工法の選定の考え方 2

構 造 物 の 維 持 管 理 と 検 査 技 術 へ の 期 待 2010 年 6 月 30 日 長 岡 技 術 科 学 大 学 丸 山 久 一 長 岡 技 術 科 学 大 学 Nagaoka University of Technology 内 容 1.コンクリートの 略 歴 2. 塩 害 環

国土技術政策総合研究所研究資料

<4D F736F F F696E74202D2090DD8C7695D E838A815B83678D5C91A295A882CC91CF8B7690AB8FC68DB8288E4F95FB90E690B6816A>

主な内容 1. はじめに 亜硝酸リチウムとは 2. 亜硝酸リチウムを用いた補修技術 ひび割れ注入工法 リハビリシリンダー工法 表面含浸工法 プロコンガードシステム 内部圧入工法 リハビリカプセル工法 内部圧入工法 ASRリチウム工法 3. 構造物の健康寿命を延ばすための亜硝酸リチウム活用事例 塩害対

アルカリ骨材反応の概要

スライド 1

Microsoft Word 第7委資7-2マニュアル(案)080229

<4D F736F F F696E74202D C96CA8ADC905A8D A C CD93AF82B62E B8CDD8AB

市民皆様が安心して利用していただくために 佐伯市橋梁長寿命化修繕計画 佐伯市建設課 2018 年 12 月

1. 異種金属の接触によって起こるガルバニック腐食とは一般的に 水等の電解液中で電位の異なる二つの金属が接すると 両者の間に電池を形成し 電位の卑な金属がアノード ( 陽極 ) となって腐食が助長され 電位の貴な金属がカソード ( 陰極 ) となって腐食が抑制されます アノード側で助長される腐食現象

Microsoft PowerPoint - 03_HP掲載資料(詳細).pptx

<979D89F E B E786C7378>

. 桟橋構造の岸壁上部工における点検方策の検討 (1) 塩害の劣化特性に応じた点検方策の利点桟橋上部工の塩害劣化の進行過程は 加速期 に区分され 終了時に腐食ひび割れが発生することから からまではコンクリート内部で鋼材腐食が進行し 加速期を過ぎてからコンクリート表面に顕在化して鋼材腐食がさらに進行す

sample リチウムイオン電池の 電気化学測定の基礎と測定 解析事例 右京良雄著 本書の購入は 下記 URL よりお願い致します 情報機構 sample

<4D F736F F F696E74202D20355F8CC389EA8FE390C88CA48B8688F CD90EC A837E B81698CC389EA816A5F E

Microsoft Word - basic_15.doc

鉄筋腐食により劣化した鉄筋コンクリート鉄道構造物における 補修工法適用性と維持管理に関する研究 渡邉佳彦

コンクリート構造物を長生きさせるための方策 1. コンクリート 鉄 表面保護 ( 樹脂 ) との出会い 2. コラボレーションによる構造物の長寿命化 3. 構造物の予防保全を目指して 2

コンクリート工学年次論文集 Vol.28

エポキシ樹脂塗装鉄筋・ステンレス鉄筋

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>

FdData理科3年

複合構造レポート 09 FRP 部材の接合および鋼と FRP の接着接合に関する先端技術 目次 第 1 部 FRP 部材接合の設計思想と強度評価 第 1 章 FRP 構造物の接合部 FRP 材料 FRP 構造物における各種接合方法の分類と典型的な部位 接合方法

1_平成30年度_第1回コンクリート委員会・第3回コンクリート常任委員会_議事録案(最終)

1. 数量総括表種別材質 規格単位数量備考断面修復工ポリマーセメントモルタル m2 4.7 t=50mm m Co 殻処理 m3 0 表面含浸工 下向き ( 地覆 ) プロテクトシルCIT 同等品以上 m2 27 横向き ( 地覆 ) プロテクトシルCIT 同等品以上 m2 24 上向き

すぐに役立つセメント系補修 補強材料の基礎知識第 2 版 pp.1-8 第 1 章補修 補強対策の一般 第 1 章 補修 補強対策の一般 1.1 コンクリート構造物 の補修 補強とは 1.2 維持管理の流れ 1.3 補修 補強工法の分類 2

Taro-通知文

Microsoft Word - H20アップ原稿-最終(NEXCO修正版)

Microsoft PowerPoint 補修補強プレゼンkosaka

<4D F736F F F696E74202D E EAD8E A B E838A815B836782CC97F289BB82C

コンクリート工学年次論文集 Vol.25

構 成 1. 塩害とのかかわり 2. 塩害の基礎知識 3. 実構造物の塩害劣化と塩分浸透状況 4. 塩害の調査 診断 対策 5. 塩害劣化事象の解明 6. 防錆剤を活用した塩害対策とその適用事例 7.RC 連結ジョイント 2

<4D F736F F F696E74202D20824F DA AE89E682CC89E696CA8DED8F9C816A2E >


硫化水素の 特集管路資器材腐食劣化の予防保全 図 -1 硫化水素による腐食のメカニズム 4+C(H)2 CS4 2H2( 水 ) C(H)2+4+C 2+2H2 C 2 CS4 2H2( トリン ト ) +2 4 硫 の H2 硫 化 度 に よる S4 2- S4 2- ム 硫化水素の 域 S4

_ARIC {..

橋梁伸縮装置 伸縮装置総合カタログ 荷重支持型鋼製伸縮装置 荷重支持型ゴム製伸縮装置 突合せ型伸縮装置 遊間部舗装連続化装置 縦目地用伸縮装置 鋼製歩道用伸縮装置

様式及び記入例 (3) 点検結果一覧表 ( その 1) 半田市橋梁点検 補修設計業務 橋梁諸元 定期点検結果 整理番号 橋梁 ID 橋梁名 橋梁形式 径間 長根橋 ( 上流側 ) PC 単純プレテンホロー桁橋 1 橋種 PC 橋 有効 橋長 幅員 橋面積 (m) (m) (m2) 供

埋設管保安高度化技術 第1章 ガス管の腐食

マイナス電位発生機能付 床暖房システム マイナス電位発生機能と床暖房のダブル効果でオールシーズン快適ライフ! イオン くんにしてからリラックスできる時間が増えたように感じます 家族にも笑顔が増えましたね 床暖房にしてから部屋の空気がきれいになりました 何よりも家族みんなの健康が一番だね


第 12 回衛生工学シンポジウム 北海道大学クラーク会館 3-2 下水処理施設におけるコンクリート腐食対策への取り組みについて 日本下水道事業団技術開発部 須賀雄一稲毛克俊 1. はじめに下水道施設では 下水から発生する硫化水素より生成される硫酸によるコンクリート腐食が問題となってい

国土技術政策総合研究所資料

50 写真 1 炭酸化養生槽 平衡水中のCaイオン濃度 mmol/l 20 OPC 長寿命化 コンクリート 15 標準養生 5 炭酸化養生 液固比 図 1 溶解試験における Ca 溶脱量 14 標準養生 13 ph 炭酸化養生 写真 2 長寿命化コンクリートプレ

腐食センターニュースNo.040

<4D F736F F D E838A815B83678D5C91A295A882CC89968A5191CE8DF482C982A882AF82E E28BAD8DDE82C982C282A282C45F96688E4B8B5A8F708BA689EF8CB48D65816A95908EE133>

Microsoft PowerPoint 塩害シンポジウム_配布資料.pptx

木材利用における林野庁施策の動向1

< E28F4390DD8C762E786477>

1. 緒言我が国の橋梁 港湾構造物 高架道路 高架鉄道 ビルディング 公団住宅 マンションなどの鉄筋コンクリート構造物は 高度経済成長期とそれ以降に建設されたものが多く 最近高齢化の問題が生じつつある そのためには 非破壊検査技術 目視検査技術等を用いて 現在の鉄筋コンクリート構造物の疲労度 老朽度

LC246NNLCC シリーズ C 最大 800A のケーブルに対応した単極大電流コネクタ 防水 IP-67 R o H S 圧縮 プラグ レセプタクル アダプタには4 色 ( 赤 青 白 黒 ) のシールが 概 要 特殊コンタクト構造を採用することで挿抜力を低減させ 作業性を大幅に向上 結合ねじの

高塗着スプレーシステムの適用 加藤雅宏 1) 伊藤秀嗣 2) 大柴雅紀 3) 後藤宏明 3) 新谷憲正 3) 二股誠 3) 1. はじめに鋼橋の塗装に於いてエアレス塗装方式は刷毛やローラー塗りに比べて施工能率が高く塗装仕上がり品質も良い反面 スプレーミストの飛散が多いため現場で使われることが少なかっ

§1 業務概要

<4E6F2E C8E B8D DCF82DD5D2E6169>

Copyright (2016) by P.W.R.I. All rights reserved. No part of this book may be reproduced by any means, nor transmitted, nor translated into a machine

指導計画 評価の具体例 単元の目標 単元 1 化学変化とイオン 化学変化についての観察, 実験を通して, 水溶液の電気伝導性や中和反応について理解するとともに, これらの事物 現象をイオンのモデルと関連づけて見る見方や考え方を養い, 物質や化学変化に対する興味 関心を高め, 身のまわりの物質や事象を

論文 報告 Zn-AlSi 擬合金溶射管の開発 Zn-AlSi 擬合金溶射管の開発 Development of Ductile Iron Pipes Coated with Zinc-AluminumSilicon Pseudo-Alloy with Twin-Wire Arc Spray * 堺

スライド 0

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

大学院維持管理工学特論 ローマンコンクリートと分析技術 芝浦工業大学伊代田岳史

<4D F736F F F696E74202D E372E313396AF8AD48B5A8F708CF097AC89EF5F90E096BE8E9197BF C835D838A A>

スライド 0

管トラスを設置した構造であり 大水深化においてもコストを抑えられることや急速施工が可能な特徴を有する (2) 桟橋構造の塩害特性港湾鋼構造物の腐食環境 1) を図 -3 に示す このうち最も腐食環境が厳しいのは飛沫帯である 桟橋構造の場合その上部構造がこの飛沫帯に位置しており 塩害による腐食が最も懸

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

Microsoft PowerPoint - anachem2018PPT

別紙 3 点検表記録様式 様式 1( その1) 橋梁名 所在地 管理者名等 橋梁名 路線名 所在地 起点側 緯度 経度 学園橋 ( フリガナ ) ガクエンバシ 町道上中下中線 鹿児島県熊毛郡南種子町中之下 管理者名 点検実施年月日 路下条件 代替路の有無 自専道

1 事業全体の成果 2

3-1 2 修繕工事の実態 ( ヒアリング ) 計画修繕は 定期点検等で明らかになった建物の劣化の補修のため 調査 診断 修繕計画の作成 工事の実施へと 区分所有者の合意を形成しつつ 進められる 当勉強会で実施したヒアリングより 管理会社による点検 定期点検は 1 回 / 年の頻度で行っている 目視

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

24. 6&8 メンテナンス協会構造物の補修 補強に関するフォーラム 24 構造物の工法の紹介 構造物の電気化学的防食工法研究会技術委員山本悟 ( 日本防蝕工業 ( 株 )) 構造物の電気化学的防食工法研究会 (CP 研 ) http://www.cp-ken.jp/ 会長 : 宮川豊章 ( 京都大学教授 ) 顧問 : 関博 ( 早稲田大学名誉教授 ) 福手勤 ( 東洋大学教授 ) 武若耕司 ( 鹿児島大学教授 ) 事務局 : 東亜建設工業株式会社内 会員会社 :8 社 鋼材表面へマイナスの直流電流を流入させる CP 研で扱う工法. 工法 2. 脱塩工法 3. 再アルカリ化工法 4. 電着工法 いずれの工法も中鋼材表面へマイナスの直流電流を流入させる ポイント ) は海水や土壌のように電気を通す 2) 腐食は鋼材の表面で起こる 3) 電流は 陽極の表面から出て 鋼材の表面へ流入する 4) 鋼材表面に電流が流入すると鋼材表面の 電位 がマイナス方向に変化 ( 分極 ) する 陽極システム ( チタン他 ) 防食電流 鋼材 (+) 電源装置 (-) 陽極システム ( 亜鉛合金など ) 防食電流 鋼材 外部電源方式 流電 ( 犠牲 ) 陽極方式 PC 主桁の凍結防止剤の飛散による塩害 海水による桟橋下面の劣化 ( 塩害 )

塩害はどのようにして生じるか 中でも腐食部は酸性になる 断面欠損 5% 程度の腐食 ph ph3 山本悟, 川岡岳晴, 田代賢吉 : 新工法の実構造物への適用, 材料,Vol.55, No., pp.6-2, 26 ph3 ph7 鉄筋 腐食継続 = 腐食部の酸性継続 さび層 ph3 H+ O 2 Cl - H 2 O Cl - 2e - 腐食電流 Icor /2O2+2e - + H 2 O 2 O H - アノード反応 :Fe +2e - 山本悟, 田代賢吉, 立林喜子, 石井浩司, 関博 : 湿潤環境にある中鋼材の基準に関する検討, 工学論文集,pp.-, 2.9 鋼材の表面状態は ph と電位で変わる 電位 (V vs.cse).2..8.6.4.2 -.2 -.4 -.6 -.8 -. -.2 -.4-2 Fe 3+ Fe 酸素ガス還元反応 保護被膜 < 塩害 > ( 不動態域 ) 2( 腐食域 ) 水素イオン還反応 3 ( 不活性態域 ) 4 貧酸素 ( 不完全不動態域 ) 2 4 6 8 2 4 ph - 電位 (V vs.she) 電位とは 木炭は温度が上がると燃える ポイント 電位 : 電気の高さ ( 電位の差は電圧 ) 水位 : 水面の高さ ( 水位の差は水圧 ) 温度 : 熱さ冷たさの度合い ( 温度の差は温度差 ) 2

鋼材は電位が上がると腐食 下がると防食 鋼材表面は ph と電位で状態が変わる 電位 (V vs.cse).2..8.6.4.2 -.2 -.4 -.6 -.8 -. -.2 -.4-2 Fe 3+ Fe 酸素ガス還元反応 保護被膜 < 塩害 > ( 不動態域 ) 2( 腐食域 ) 水素イオン還反応 3 ( 不活性態域 ) 4 貧酸素 ( 不完全不動態域 ) 2 4 6 8 2 4 ph - 電位 (V vs.she) ph3 ph7 鉄筋 マクロセル腐食を止めるには さび層 ph3 H+ O 2 Cl - H 2 O Cl - 腐食電流 Icor /2O2+2e - + H 2 O 2 O H - 2e - アノード反応 :Fe +2e - 山本悟, 田代賢吉, 立林喜子, 石井浩司, 関博 : 湿潤環境にある中鋼材の基準に関する検討, 工学論文集,pp.-, 2.9 陽極 +( 貴 ) 電位 -( 卑 ) マクロセルを抑制し 不動態域へ 鋼材表面電位が均一になるまで下げる 防食電流 e - e - e - e - e - e - e - e - 電位は どこまで下げれば良いか 工法の構成要素 ポイント 大気中の部材では 自然電位 Ecor から mv ほど下げる 海水中や飛沫帯の部材では -85mV vs.cse( 飽和硫酸銅電極基準 ) より下げる 陽極材 : 防食電流を流し出す電極 ( 直流電源装置のプラス極に接続 ) 流電陽極方式では 陽極材が自ら腐食して防食電流を供給する 鋼材 : 防食対象で 表面に防食電流が流れ込む ( マイナス極に接続 ) 照合電極 : 鋼材の電位を測定するための基準になる電極 直流電源装置 : 防食電流を供給するための整流器 3

電位 自然電位 分極試験 ( インスタントオフ電位 ) 時間 工法の通電管理方法 A. 分極量 mv C. 電位 -85mV 電源オン 乾燥環境オフ電位 インスタントオフ電位 インスタントオフ電位 電源オフ αmv B. 復極量 mv 湿潤環境 山本悟, 小磯代子, 武田均 :RC 桟橋における中鋼材の基準の適用方法に関する検証, 工学年次論文報告集,Vol.34,No., pp.24-29,22.7 外部電源方式 流電陽極方式 工法 システムの種類チタンメッシュ陽極方式パネル陽極方式導電性塗料方式 ( ソロCPアノード3 方式 ) 面状陽極導電性塗料方式 ( キャプロンコート方式 ) チタン溶射方式導電性モルタル方式チタンリボンメッシュ方式チタングリッド方式線状陽極チタントレイ方式ニッケル被覆炭素繊維方式点状陽極チタンロッド方式亜鉛シート方式面状陽極亜鉛 アルミ擬合金溶射方式アラパネル方式 面状陽極 ( 外部電源方式 ) チタンメッシュ陽極方式 CP 研 周年記念事業講習会テキストより ( 事例番号 2) 照合電極 鉄筋接続金具, 照合電極設置 陽極材の施工 施工前 施工後 オーバーレイ 配線配管 線状陽極 ( 外部電源方式 ) チタンリボンメッシュ方式 周年記念事業講習会テキストより ( 事例番号 2) 線状陽極を用いた 溝を切り, 線状陽極を設置 施工後 白色の部分が陽極設置部 露出した金属は絶縁処理 4

流電陽極方式 ( アラパネル方式 ) CP 研ホームページより http://www.cp-ken.jp/ 流電陽極方式による 電解質 施工後 桟橋床版下面 四角の板が流電陽極 表面処理工法 ( 塗装 ) の再劣化 ( 橋梁下面 ) 表面処理工法の再劣化 ( 橋梁下面 ) 表面処理工法の再劣化断面修復 & 表面処理工法の再劣化 ( 桟橋下面 ) 表面被覆の再劣化 塗装の再劣化 被覆のみによる補修の再劣化の事例は多い 湿潤環境における表面塗装のはがれ 5

断面修復 & 表面処理工法の再劣化 ( 桟橋下面 ) 断面修復 & 表面処理工法の再劣化 ( 桟橋下面 ) 既設 激しい腐食 補修部 による再劣化防止効果 工法と他工法との比較 劣化因子の遮断 劣化速度の抑制 劣化因子の除去 塩害進展期の補修工法 工法適用性概要 表面被覆 表面からの腐食性物質 (Cl - O 2 など ) の侵入防止 ひび割れ補修 ひび割れからの腐食性物質 (H 2 O O 2 など ) 鉄筋腐食進行の大幅な低減 電気化学的脱塩 限界値を超えた塩化物イオンの低減 断面修復 限界値を超えた塩化物イオンの除去 山本悟, 小磯代子, 武田均 :RC 桟橋における中鋼材の基準の適用方法に関する検証, 工学年次論文報告集,Vol.34,No., pp.24-29,22.7 劣化因子の遮断だけでは十分な補修効果が期待できないため 鉄筋腐食の進行を抑制する工法が優先される 工程 / 工法 断面修復 工法と他工法との比較 劣化コンク リートの除去 鋼材の処理 断面修復 表面被覆 ) 劣化部 2) 含塩部 ) 防錆方法に適した処理 2) 補足鉄筋 ) 劣化部 ) 浮きさび除去 2) 補足鉄筋と導通用鉄筋 ) 収縮の少ない補修材 ) 電気の流れやすい補修材 ) 遮塩性 2) 付着性 3) 長期耐久性 ) 不要 対策費用 ( 補修としてのを として ) 4 再劣化に伴い全断面修復 3 2 全断面修復 脱塩 + 被覆材塗布 工法と他工法との LCC 比較 年に 回被覆材塗替 配線取替 断面修復 ( 全面的 ) 脱塩 + 表面被覆 陽極取替 2 4 6 8 竣工からの年数対策費用 ( 補修としてのを として ) 4 港湾構造物維持管理実務ハンドブック :( 財 ) 沿岸技術研究センターより 3 2 陽極 配線設置 被覆材塗布 年に 回被覆材塗替 陽極取替 表面被覆 配線取替配線取替 2 4 6 8 竣工からの年数 6

工法選定の流れ 塩害対策における電気化学的防食工法の適用範囲 適用対象 環境条件 構造部材 既設構造物 新設構造物 陸上部 内陸部 海洋環境 防食工法防食工法 工法 電気化学的補修工法 脱塩工法 再アルカリ化工法 大気中部 飛沫帯部 干満帯部 - 海中部 - - RC PC - - : 適用対象 : 適用する場合検討が必要 -: 適用対象外 電気化学的防食工法の施工実績 電気化学的防食工法の施工実績 工法の施工実績 286,34m 2,526 件 (22 年度まで ) ご清聴ありがとうございました 電気化学的防食工法研究会 7