市 大 社 会 学 第 1 2 号 おける 子 どもの 問 題 行 動 への 取 り 組 みの 嚆 矢 となったのは,1902 年 にスティルがイギ リスの 医 学 雑 誌 Lancet に 寄 せた, 攻 撃 的 で 反 抗 的 な 子 どもについての 報 告 (Still 1902)で あると



Similar documents
Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

 

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

答申第585号

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

●幼児教育振興法案

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

公表表紙

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

Microsoft Word - 目次.doc

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

18 国立高等専門学校機構

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

2 積 極 的 な 接 種 勧 奨 の 差 し 控 え 国 は 平 成 25 年 4 月 から 定 期 接 種 化 したが ワクチン 接 種 との 関 連 を 否 定 できない 持 続 的 な 痛 みなどの 症 状 が 接 種 後 に 見 られたことから 平 成 25 年 6 月 定 期 接 種 と

別 紙

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

m07 北見工業大学 様式①

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

39_1

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

Microsoft Word 第1章 定款.doc

16 日本学生支援機構

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る


スライド 1

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

Microsoft PowerPoint - 390

学校安全の推進に関する計画の取組事例

Microsoft PowerPoint - 14説明資料

1.H26年エイズ発生動向年報ー概要

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<81696D373188A E58A77816A E93788D9191E5834B C8EAE82502E786C73>

01.活性化計画(上大久保)

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

小山市保育所整備計画

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

Ⅰ 平成14年度の状況

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

第1条を次のように改める

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

文化政策情報システムの運用等

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

定款

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

退職手当とは

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

地域支援心理研究センター 紀要 第10号

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

スライド 1

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

1 正 規 団 員 希 望 者 は 入 団 希 望 日 から1ヶ 月 間 の 仮 団 員 期 間 を 経 て 団 員 となることができる 仮 団 員 期 間 は 団 費 は 発 生 せず 入 団 届 けに 明 記 した 入 団 日 がその 月 の15 日 以 前 ならば 当 月 16 日 以 降 な

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

障害福祉制度あらまし目次

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

福山市立駅家南中学校P T A 規約


資料2 利用者負担(保育費用)

5) 在 宅 医 療 提 供 体 制 の 検 討 退 院 に 関 わる 業 種 ごとに 部 会 を 立 ち 上 げ 在 宅 医 療 に 必 要 なことについて 検 討 していく またそれを 拠 点 整 備 事 業 委 員 会 が 統 括 し さらにそれを 拠 点 整 備 事 業 協 議 会 が 監

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

慶應義塾利益相反対処規程

( 減 免 の 根 拠 等 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は, 地 方 税 法 第 条 の 規 定 に 基 づ く 市 税 条 例 第 6 9 条 の 2 の 規 定 を 根 拠 と す る 身 体 障 害 者 等 に 対 す る 軽 自 動 車 税 の 減 免 の 具 体 的 な 対

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

Transcription:

日 本 における ADHD の 制 度 化 佐 々 木 洋 子 はじめに 1990 年 代, 落 ち 着 きのない 子 ども に 対 する 新 たなまなざしが 日 本 に 登 場 した.それは, 落 ち 着 きのなさ, 乱 暴 さ, 成 績 不 振 といったさまざまな 子 どもの 問 題 行 動 を, 医 学 的 観 点 から 理 解 対 処 しようとするものである.すなわち, 落 ち 着 きのなさなどの 子 どもの 問 題 行 動 を, 親 のしつけや 当 人 の 性 格 といった 要 因 からではなく, 脳 の 機 能 障 害 という 生 物 学 的 な 要 因 から 理 解 しようとするものである.こうした 動 向 のもとでは, 落 ち 着 きのない 子 ども に 対 し ADHD 1) という 医 学 的 診 断 が 下 される. ADHD とは,アメリカ 精 神 医 学 会 の 発 刊 する 精 神 疾 患 の 診 断 とマニュアル (Diagnostic and statistical manual of mental disorders: 以 下 では DSM)に 定 められた 発 達 障 害 のひとつ である.DSM-VI-TR(2000 年 )の 定 義 によれば,ADHD は 7 歳 未 満 で 発 症 する 不 注 意 多 動 衝 動 を 特 徴 とする 行 動 症 候 群 であり, 主 症 状 としては, 集 中 力 の 持 続 が 困 難,じっ としていられない, 待 つことができないなどの 年 齢 不 相 応 な 行 動 が 挙 げられている. アメリカでは,ADHD はもっともよく 見 られる 児 童 の 問 題 として,1970 年 代 からコンラッ ド(Conrad 1976)をはじめとして 社 会 学 的 研 究 がなされ, 制 度 化 のプロセスも 明 らかにさ れているが, 日 本 においては,ADHD 概 念 がどのように 導 入 されてきたかという 観 点 から の 検 討 はなされていない 2). そこで 本 稿 では, 逸 脱 の 医 療 化 の 観 点 から, 子 どもの 問 題 行 動 に 対 するまなざし(の 変 容 )の 一 事 例 として, 日 本 における ADHD の 制 度 化 を 検 討 する.ADHD の 制 度 化 のあり 方 は, 当 事 者 関 係 者 らのリアリティを 構 成 する 一 要 因 であり,これを 明 らかにすることは, 日 本 に 特 有 の 当 事 者 関 係 者 のリアリティに 迫 るための 一 助 となるだろう. 以 下,1 節 では, 医 学 的 な 概 念 としての ADHD 概 念 成 立 の 歴 史 を 確 認 する.2 節 では, そうした ADHD 概 念 の 日 本 での 制 度 化 のプロセスを 確 認 する.3 節 では, 日 本 における 制 度 化 の 背 景 および 推 進 要 因 について 考 察 する. 1 ADHD 概 念 の 成 立 子 どもの 問 題 行 動 に 対 する 医 学 的 取 り 組 みには, 比 較 的 長 い 歴 史 がある. 医 学 領 域 に 15

市 大 社 会 学 第 1 2 号 おける 子 どもの 問 題 行 動 への 取 り 組 みの 嚆 矢 となったのは,1902 年 にスティルがイギ リスの 医 学 雑 誌 Lancet に 寄 せた, 攻 撃 的 で 反 抗 的 な 子 どもについての 報 告 (Still 1902)で あると 言 われている 3). その 後,そうした 子 どもについては, 軽 度 で 検 出 されていない 脳 損 傷 という 原 因 仮 説 とともに 研 究 が 展 開 される.1917 18 年 に 北 米 大 陸 で 大 流 行 した 流 行 性 脳 炎 の 後 遺 症 研 究 を 通 じて, 多 動, 衝 動, 不 注 意 などの 症 状 と 脳 損 傷 との 関 連 性 を 主 張 する 原 因 仮 説 が 受 け 入 れられやすくなる.その 後 も 脳 損 傷 をもつ 子 どもについての 医 学 的 概 念 は 複 数 提 唱 されるも のの, 前 提 となる 脳 損 傷 の 存 在 についての 議 論 や, 呼 称 の 適 切 さをめぐって 議 論 が 続 けられる. 1960 年 前 後 には,こうした 概 念 のひとつとして 微 細 脳 損 傷 (MBD)が 提 唱 され 始 める. 1958 年 に 微 細 脳 損 傷 (Minimal Brain Damage),1962 年 には 微 細 脳 機 能 障 害 (Minimal Brain Dysfunction)が 提 唱 されている.しかし, 明 らかな 脳 の 損 傷 を 同 定 できないことや, 内 包 される 症 候 が 99 にも 及 んでいることなどから,これを 独 立 した 概 念 として 用 いること は 困 難 であるとされる.1962 年 にオックスフォードで 行 われた 国 際 的 小 児 神 経 学 者 の 集 ま りでは MBD という 診 断 名 を 使 わないように 勧 告 され,MBD 概 念 は 1970 年 代 には 衰 退 して いく. また,MBD 概 念 が 提 唱 されたのとほぼ 同 時 期 に, 原 因 ではなく 主 症 状 に 着 目 した 概 念 が 登 場 する.ラウファーらによる 多 動 症 的 衝 動 障 害 (1957),チェスによる 多 動 症 候 群 (1960)などである.これらの 研 究 成 果 は, 現 在 の ADHD の 診 断 基 準 の 基 礎 となる 定 義 と して DSM へと 引 き 継 がれ,1968 年 に 児 童 期 障 害 の 多 動 性 反 応 (Hyperkinetic Reaction of Childhood disorder) として DSM-II に 記 載 された. その 後,DSM による 定 義 は 版 を 重 ねるたびに 修 正 が 加 えられている.ADD(Attention Deficit Disorder: 注 意 欠 陥 障 害 )(DSM-III 1980 年 ),ADHD(Attention Deficit Hyperactivity Disorder: 注 意 欠 陥 多 動 性 障 害 )(DSM-III-R 1987 年 ),AD/HD(DSM-IV 1994 年 )と 名 称 や 診 断 基 準 に 変 更 が 加 えられ,ADHD と 定 義 される 範 囲 は 拡 大 している. DSM-II に 記 載 された ADHD 概 念 は, 児 童 期 障 害 の 多 動 性 反 応 という 名 称 に 見 てとれる ように,もともと 多 動 に 関 するカテゴリーであった.しかし,70 年 代 に 入 ると,こう した 子 どもに 注 意 力 の 乏 しさが 認 められるとされ,DSM-III では 診 断 基 準 に 不 注 意 の 概 念 が 導 入 されている.さらに,1980 年 の DSM-III では 診 断 名 が ADD( 注 意 欠 陥 障 害 ) と 改 められており, 不 注 意 の 概 念 が 定 義 の 中 核 を 占 めるようになっている.DSM-III で は, 多 動 を 伴 うものと 伴 わないものとを 分 けることが 提 唱 されたが, 改 訂 版 である DSM- III-R では ADHD( 注 意 欠 陥 多 動 性 障 害 ) と, 多 動 を 伴 うものだけに 限 定 するよう 再 び 修 正 されるなど, 中 核 となる 症 状 をめぐって ADHD 概 念 が 揺 れ 動 いていることがわかる. 続 く DSM-IV では AD/HD( 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 ) 4) となり, 多 動 - 衝 動 概 念 と 不 注 意 概 念 の 両 方 を 中 心 に 据 えた 定 義 となっている. さらに 対 象 範 囲 も 拡 大 する.ADHD の 主 症 状 と 見 なされる 問 題 行 動 は,1970 年 代 までは, 成 長 と 共 に 消 失 していくもの,すなわち 多 動 症 は, 主 として 子 ども 期 の 問 題 として 捉 え 16

日 本 におけるADHDの 制 度 化 られていた(Weiss et al 1999; Conrad and Potter 2000).しかし,こうした 概 念 が 診 断 カテ ゴリーとして 正 式 に 記 載 され 始 めると 同 時 に, 子 どもの 予 後 に 関 する 研 究 が 開 始 されている. 成 人 期 についてのデータは 非 常 に 少 ないものの,これらの 蓄 積 により, 従 来 は 成 長 と 共 に 症 状 が 消 失 すると 考 えられてきた ADHD は,1980 年 代 には, 成 長 後 も ADHD と 診 断 可 能 な 状 態 が 続 くと 考 えられるようになった.1981 年 には 米 国 のユタ 大 学 のグループが 成 人 を 対 象 とした 操 作 的 診 断 基 準 を 発 表,1993 年 には 診 断 のための 自 記 式 質 問 紙 を 公 表 したことで 議 論 が 活 発 になり(Resnic 2000=2003),1995 年 にはウェンダーのユタ 成 人 ADHD 診 断 基 準 が 作 成 されている(Wender 1995=2002). また, 成 人 の ADHD の 発 現 率 は, 子 どもの ADHD に 比 べ, 性 差 が 圧 倒 的 に 小 さくなる ことが 指 摘 されている(Weiss et al 1999). 性 差 については,スティルが 子 どもの 問 題 行 動 について 報 告 した 時 から 圧 倒 的 に 男 児 に 多 いことが 指 摘 されてきている(Still 1902 ほか). ADHD についても,DSM では 2:1 から 9:1 の 割 合 で 男 児 に 多 いとされているが(American Psychiatric Association 2000=2004: 100),1994 年 のアメリカの 国 立 精 神 衛 生 研 究 所 の 会 議 によれば, 子 ども 期 には 8:1 とされる 男 女 比 が, 成 人 になると 1:1 に 近 くなると 報 告 されて いる(Weiss et al 1999). 以 上 のような 定 義 の 変 遷 を 経 て,DSM-IV-TR(2000 年 )では,ADHD の 基 本 的 な 特 徴 を 不 注 意 および/または 多 動 性 - 衝 動 性 の 持 続 的 な 様 式 で, 同 程 度 の 発 達 にある 者 と 比 べてより 頻 繁 にみられ,より 重 症 なもの (American Psychiatric Association 2000=2004: 96)と 定 義 している. 不 注 意 とは, 不 注 意 に 関 連 する 症 状 9 項 目 のうち 6 項 目 以 上 が 該 当 するもの, 多 動 性 - 衝 動 性 とは, 多 動 性 関 連 の 6 項 目 と 衝 動 性 関 連 の 3 項 目, 計 9 項 目 のう ち 6 項 目 以 上 が 該 当 するものとなる 5).この 2 つを 軸 として, 不 注 意 優 勢 型, 多 動 性 - 衝 動 性 型,さらにその 両 方 を 満 たす 混 合 型 といった 3 つのサブタイプに 分 けられている. これら 症 状 が 6 ヶ 月 以 上 持 続 して 家 庭, 学 校 ( 職 場 )など 2 つ 以 上 の 状 況 で 確 認 さ れ, 社 会 的, 学 業 的, 職 業 的 機 能 に 障 害 が 存 在 する 場 合 に 診 断 が 下 される 6). したがって ADHD 概 念 は,まず 多 動 に 加 えて 不 注 意 の 概 念 が 導 入 され,DSM における 診 断 基 準 も, 対 象 を 子 どもに 限 定 した 記 述 (すなわち 学 校 と 家 庭 )から, 成 人 も 視 野 に 入 れた 記 述 (すなわち 学 校 (または 職 場 )と 家 庭 )へと 変 更 されることによっ て,その 対 象 が 子 どものみ から 子 どもから 成 人 まで へと 拡 張 される.また, 男 性 中 心 の 定 義 から 女 性 をも 含 む 定 義 へと 拡 張 されることで, 全 人 口 をその 対 象 とするようになっ ていったのである.さらに, 従 来 の 子 どもの ADHD 概 念 には 含 まれなかった, 他 のさまざ まな 問 題 までをも 含 み 込 む 定 義 へと 拡 張 されつつある(Conrad and Potter 2000). この ADHD 概 念 は, 発 現 率 そのものも 社 会 によって 違 いが 見 られることや, 性 別 や 階 層 によって 発 現 率 が 異 なることなどから, 神 話 としての 多 動 症 (Schmitt 1975)という 観 点 に 典 型 的 にみられるような, 医 学 にひそむ 政 治 性 や 専 門 家 支 配 の 典 型 事 例 として 批 判 的 に 検 討 されてきた(Conrad 1976 ほか).こうした 動 向 をふまえ,なぜある 医 学 的 概 念 が, 特 定 の 時 期 に 普 及 したのかを 検 討 したのが,コンラッドとシュナイダーによる 逸 脱 の 医 療 化 論 で 17

市 大 社 会 学 第 1 2 号 ある. 2 日 本 における ADHD 概 念 の 導 入 子 どもの 問 題 行 動 に 対 する 医 学 的 取 り 組 みについては,これまで 社 会 学 では 逸 脱 の 医 療 化 の 観 点 から 論 じられている(Conrad 1976; Conrad and Schneider 1992=2003; Conrad and Potter 2000). 逸 脱 の 医 療 化 論 では, 当 該 社 会 における 逸 脱 行 動 に 対 する 意 味 付 けが, 悪 (badness) から 病 い(illness) へと 変 容 していくプロセスに 着 目 し,こうした 定 義 の 変 遷 におけるポリティクスを 明 らかにしようとする.コンラッドは, 逸 脱 の 医 療 化 の 一 事 例 と して,1960 70 年 代 のアメリカにおける 多 動 症 (hyperkinesis)を 扱 っている.コンラッ ドとシュナイダーによると, 医 療 化 には 次 の 5 つのプロセスがある.1 逸 脱 としての 行 動 の 定 義,2 医 学 的 発 見,3クレイム 申 し 立 て,4 正 当 性 ( 医 学 の 管 轄 領 域 の 確 保 ),5 医 療 的 逸 脱 認 定 の 制 度 化 である.そして,アメリカにおける 多 動 症 の 成 立 には, 薬 物 革 命 などの 7) 臨 床 的 要 因 だけでなく, 医 療 専 門 職 ではないが,このプロセスに 力 を 貸 した 道 徳 的 起 業 家 としての 製 薬 企 業 や 学 習 障 害 児 協 会 の 活 動 が 大 きな 影 響 力 を 持 っていたことを 彼 らは 明 らか にしている(Conrad and Schneider 1992=2003: 503-12). ただし,アメリカにおける ADHD の 制 度 化 と 日 本 におけるそれとでは,プロセスがまっ たく 同 一 とはいえない.というのも,アメリカでは,DSM の 作 成 過 程 において,ADHD 概 念 の 形 成 そのものをめぐるポリティクスがみられるが, 日 本 の 場 合 は,すでにアメリカにお いて 成 立 している ADHD 概 念 がどのように 受 け 入 れられるか,という 点 についてのポリティ クスが 主 となる.したがって,3 以 降 のプロセスが 日 本 における ADHD の 制 度 化 を 検 討 す るうえでの 焦 点 となる 8). 本 節 では,まず, 医 学 領 域 における ADHD 概 念 およびその 前 身 となる 概 念 の 日 本 への 導 入 プロセスを 確 認 し, 続 いて,それ 以 外 の 領 域 における ADHD の 認 知 の 高 まりを 示 す 指 標 のひとつとして,ADHD の 新 聞 報 道 件 数 の 推 移 を 確 認 する. 医 学 領 域 における ADHD 日 本 において,ADHD 概 念 の 認 知 が 高 まったのは, 医 学 領 域 においても 90 年 代 以 降 のこ とであるが,それ 以 前 に 子 どもの 問 題 行 動 に 対 する 医 学 的 な 取 り 組 みがまったくなかっ たわけではない.たとえば,ADHD の 前 身 である MBD 概 念 は, 小 児 神 経 科 の 分 野 を 中 心 として 研 究 が 進 展 したといわれており( 星 野 ほか 1992),1965 年 に 第 11 回 国 際 小 児 科 学 会 でカークによる 特 別 講 演 が 行 われ,1968 年 には 第 71 回 小 児 科 学 会 のパネルディスカッショ ンで MBD が 初 めて 取 り 上 げられている.MBD 概 念 は, 自 閉 症 への 関 心 が 高 まるとともに 着 目 されるようになり, 人 生 の 各 時 期 の 中 でももっとも 精 神 医 学 的 問 題 が 少 なく 平 穏 な 学 童 期 の, 重 要 な 精 神 医 学 的 対 象 である ( 原 田 1979: 521)と 位 置 づけられているものの, 他 18

日 本 におけるADHDの 制 度 化 国 と 同 じく, 臨 床 像 が 曖 昧 であることや, 器 質 性 に 偏 重 しており 心 因 性 体 質 環 境 などは 等 閑 視 されていること,そのため 親 の 抵 抗 が 大 きかったことなどの 理 由 から, 診 断 名 は 広 く 受 け 入 れられることはなかった( 原 田 1979).80 年 代 になって, 落 ち 着 きのない 子 ども に 対 して 多 動 症 候 群 の 診 断 が 用 いられているが( 中 根 1985),この 場 合, 多 くは 学 習 障 害 の 併 存 障 害 として 研 究 されている. しかし,ADHD およびその 前 身 となるような 概 念 が 医 学 領 域 において, 大 きく 取 り 上 げ られ 研 究 がなされることはなかった.ADHD 概 念 を 専 門 として 研 究 とする 医 師 は 少 なく, むしろ,ADHD に 対 して 懐 疑 的 な 医 師 が 多 かったとも 言 われている.90 年 代 後 半 になっ て,ADHD 当 事 者 やその 親 たちが, 診 断 と 治 療 を 求 めて 病 院 へと 駆 け 込 んだときには, 児 童 精 神 医 学 界 では 十 分 に 対 応 できる 状 況 にはなく, そんな 病 気 はない と 医 師 に 言 われたり, 初 診 が 半 年 先 になるのは 当 たり 前 といった 状 況 であったことが 語 られている. 日 本 の ADHD 診 断 基 準 および 治 療 方 針 の 指 針 を 提 供 している ADHD の 診 断 治 療 方 針 に 関 する 研 究 会 では, 日 本 の 医 学 領 域 での ADHD 概 念 の 認 知 について, 次 のように 述 べ ている. 日 本 では, 最 近 まで ADHD の 存 在 そのものを 疑 問 視 する 声 が 強 かったが,1998 年 にマスメディアがこの 障 害 に 注 目 した 報 道 を 連 続 的 に 行 ったことを 機 に 障 害 として 社 会 的 注 目 を 集 め, 医 療 界 においてもようやく 障 害 概 念 として 認 知 されるようになってきた (ADHD の 診 断 治 療 方 針 に 関 する 研 究 会 2008: 1).これを ADHD の 医 学 研 究 者 による 公 式 見 解 であるとすると, 日 本 の 医 学 領 域 で,ADHD の 認 知 がある 程 度 進 んだといえる 状 況 になったのは,90 年 代 後 半 から 2000 年 代 にかけてのことであるといえよう. では, 医 学 領 域 における ADHD への 関 心 を 表 すひとつの 指 標 として, 医 学 専 門 誌 に 掲 載 された ADHD についての 論 文 数 の 推 移 を 確 認 する. 論 文 の 検 索 は, 医 学 中 央 誌 の Web 検 索 を 用 いておこなった 9). 検 索 条 件 は,1994 年 1 月 1 日 2009 年 12 月 31 日 の 間 に,タイ トルに ADHD を 含 む 論 文 ( 症 例 報 告, 会 議 録 は 除 く)である 10). 結 果 は 以 下 の 通 りで ある( 表 1, 図 1). 19

市 大 社 会 学 第 1 2 号 表 1 ADHD 論 文 数 の 推 移 ( 医 学 中 央 誌 ) 年 件 数 年 件 数 1994 1 2002 50 1995 1 2003 40 1996 1 2004 35 1997 1 2005 39 1998 2 2006 49 1999 8 2007 23 2000 24 2008 44 2001 12 2009 36 計 366 図 1 ADHD 論 文 数 の 推 移 ( 医 学 中 央 誌 ) 医 学 専 門 誌 における ADHD 論 文 数 の 推 移 をみると( 表 1, 図 1), 先 の ADHD の 診 断 治 療 方 針 に 関 する 研 究 会 の 述 べる 通 り,1998 年 までは 年 に 1 2 本 と 非 常 に 少 ないが, 99 年 からは 徐 々に 増 加 の 傾 向 がみられる.2002 年 に 年 間 に 50 本 ともっとも 多 く,その 後 は, 年 によって 論 文 数 に 増 減 がみられるものの 一 定 のペースで 論 文 が 掲 載 されており, 日 本 の 医 学 領 域 においても,ADHD に 対 する 一 定 の 関 心 が 形 成 されていることを 示 している.2001 年 には, 児 童 青 年 精 神 医 学 会 において ADHD のシンポジウムが 開 催 され,2002 年 には 精 神 科 治 療 学,2003 年 には 精 神 科 といった 医 学 雑 誌 において, 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 (AD/ HD) の 特 集 が 組 まれている. 厚 生 省 ( 現 厚 生 労 働 省 )も,ADHD への 関 心 の 高 まりによる 診 断 希 望 者 の 数 の 増 加 に 対 応 するためとして,1999 年 から 2001 年 にかけて 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 の 診 断 治 療 ガイ ドライン 作 成 とその 実 証 的 研 究 研 究 班 を 設 け,ADHD の 具 体 的 な 治 療, 診 断 ガイドライ ンの 作 成 を 目 指 した.2002 年 からは 継 続 して, 作 成 されたガイドラインをより 臨 床 現 場 に 即 したものにするための 改 訂 と, 日 本 では 初 めてとなる ADHD の 中 長 期 経 過 を 明 らかにす ることを 目 的 として 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 の 総 合 的 評 価 と 臨 床 的 実 証 研 究 研 究 班 を 設 けた.これらの 成 果 として,2003 年 に 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 の 診 断 治 療 ガイドライン ( 上 林 ほか 2003)としてガイドラインが 出 版 されている.このガイドラインは 出 版 と 同 時 に 改 定 に 入 り, 続 けて 2005 年 3 月,2008 年 3 月 にも 改 訂 版 ガイドラインが 出 版 されるなど, ADHD についての 医 学 的 研 究 は 継 続 しておこなわれている( 斎 藤 ほか 2005, 2008). また, 一 部 の 精 神 科 医 は,ADHD を 一 般 書 によって 紹 介 するといったこともおこなって いる.1997 年 に, 精 神 科 医 の 司 馬 理 英 子 によって 著 された のび 太 ジャイアン 症 候 群 ( 司 馬 1997)は, 日 本 ではまだ ADHD があまり 知 られていなかった 段 階 で,ADHD の 認 知 を 高 めるのに 寄 与 したとされる 書 籍 である.その 後 も,ADHD および 成 人 ADHD を 紹 介 する 多 数 の 書 籍 が 一 般 書 として 著 されたり, 翻 訳 されており,これらは,ADHD についての 認 知 を 高 める 要 因 のひとつとなっている 11). 20

日 本 におけるADHDの 制 度 化 新 聞 報 道 における ADHD 続 いて, 医 学 領 域 以 外 での ADHD 概 念 の 普 及 についてみていく. 一 般 的 にも ADHD 概 念 が 普 及 していることを 示 す 指 標 のひとつとして,ADHD の 新 聞 における 報 道 件 数 の 推 移 を 確 認 する. 新 聞 記 事 の 検 索 には, 朝 日 新 聞 社 が 提 供 している 新 聞 記 事 データベース 聞 蔵 II( 朝 日 新 聞 ) を 用 いた. 検 索 は,ADHD という 診 断 基 準 が DSM-IV において 定 義 された 1994 年 2009 年, 東 京 版 本 紙 の 朝 刊 について, ADHD または 注 意 欠 陥 多 動 性 障 害 をキーワードに 全 文 検 索 をおこなった 12). 結 果 は, 次 の 通 りである( 表 2, 図 2). 表 2 ADHD にかんする 新 聞 記 事 数 ( 朝 日 新 聞 ) 年 件 数 年 件 数 1994 0 2002 14 1995 0 2003 6 1996 0 2004 16 1997 2 2005 12 1998 2 2006 11 1999 4 2007 11 2000 4 2008 8 2001 18 2009 13 計 121 図 2 ADHD にかんする 新 聞 記 事 数 の 推 移 ( 朝 日 新 聞 ) 朝 日 新 聞 ( 表 2, 図 2)についてみてみると, ADHD という 言 葉 が 記 事 中 で 初 めて 用 い られたのは,1997 年 のことである.その 後,2000 年 までは 年 間 2 4 本 と 少 ないが,2001 年 になって 18 件 と 急 増 する.2003 年 には 6 件 と 一 時 的 に 少 なくなっているが,2004 年 には 16 件 と 再 び 増 加 し,2005 年 以 降 は 10 件 前 後 を 推 移 している 13). 1997 年 の ADHD に 関 する 新 聞 記 事 は,その 年 に 起 きた 少 年 犯 罪 に 関 する 報 道 の 中 で ADHD について 言 及 されたものであったが 14),それ 以 降 の 新 聞 記 事 数 の 増 加 は, 日 本 にお ける ADHD の 法 整 備 と 関 わりがあるものと 思 われる 15).ADHD にかかわる 法 制 度 には, 特 別 支 援 教 育 と 発 達 障 害 者 支 援 法 がある. 特 別 支 援 教 育 についてみると, 文 部 科 学 省 は,2001 年 から 従 来 の 特 殊 教 育 から 特 別 支 援 教 育 へと 転 換 していくことを 目 指 して 検 討 を 開 始 している 16).そのなかで, 小 学 校 中 学 校 に 在 籍 する 学 習 障 害 (LD), 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 (ADHD), 高 機 能 自 閉 症 などの 児 童 生 徒 への 対 応 が 検 討 課 題 として 挙 げられた. 中 央 教 育 審 議 会 初 等 中 等 教 育 分 科 会 の 特 別 支 援 教 育 特 別 委 員 会 によって 取 りまとめられた 特 別 支 援 教 育 を 推 進 するための 制 度 の 在 り 方 について( 答 申 ) (2005 年 12 月 8 日 )をふ まえ,2006 年 には 学 校 教 育 法 施 行 規 則 が 一 部 改 正,2007 年 には 学 校 教 育 法 等 が 一 部 改 正 され, 2007 年 度 から 特 別 支 援 教 育 が 実 施 されている. 他 方, 発 達 障 害 者 支 援 法 は,ADHD を 含 む 発 達 障 害 児 者 への 生 活 全 般 にわたる 乳 幼 21

市 大 社 会 学 第 1 2 号 児 期 から 成 人 期 までの 一 貫 した 支 援 を 目 的 とした 法 案 であり,2004 年 に 超 党 派 の 発 達 障 害 の 支 援 を 考 える 議 員 連 盟 によって 第 161 回 臨 時 国 会 に 提 出 された.2004 年 12 月 3 日 に 成 立,2005 年 4 月 1 日 から 施 行 されている. これらを 考 慮 すると, 日 本 で 特 別 支 援 教 育 への 転 換 がはかられるなかで,ADHD 児 が 支 援 対 象 として 取 り 上 げられ 始 めた 2001 年 頃 から ADHD が 徐 々に 着 目 され 始 め, 記 事 件 数 も 増 加 したものと 思 われる. 同 様 に, 発 達 障 害 者 支 援 法 が 成 立 した 2004 年 にも 記 事 数 の 増 加 がみられる. 3 日 本 における ADHD の 制 度 化 の 要 因 以 上 のように, 日 本 では ADHD 概 念 が 普 及 し 始 めたのは,90 年 代 後 半 のことであり, 医 学 領 域 においても 社 会 一 般 においてもほぼ 同 時 期 であったといえる.このことは,まず 医 学 などの 専 門 領 域 において 研 究 の 蓄 積 が 進 み,それらが 一 般 に 普 及 してきたというアメリカに おける 多 動 症 の 事 例 とは 若 干 異 なっている.これは, 多 動 症 という 概 念 そのものが 形 成 され ていったアメリカに 対 し, 日 本 の 場 合 は,すでにある 程 度 形 成 された ADHD 概 念 がアメリ カから 輸 入 され, 用 いられるようになったという 事 情 の 違 いによるものだろう.また,アメ リカでは,まず 子 どもの ADHD( 多 動 症 )の 概 念 が 普 及 したのち, 後 続 研 究 のなかで 成 人 になっても ADHD 症 状 が 持 続 する 場 合 あることが 明 らかになっていったが, 日 本 の 場 合 は, 子 どもの ADHD 概 念 と 成 人 の ADHD 概 念 がほぼ 同 時 に 知 られるようになった 点 も, 日 本 における ADHD の 導 入 に 際 して 特 徴 的 な 事 柄 といえるだろう. これらをふまえ, 以 下 では, 日 本 での ADHD 概 念 の 導 入 と 普 及 の 推 進 要 因 について 考 察 する. 当 事 者 親 の 会 の 活 動 まず, 道 徳 的 起 業 家 としての 親 の 会 や 当 事 者 による 活 動 が 挙 げられる 17). 親 の 会 や 当 事 者 らは,ADHD を 抱 える 人 びと(およびその 家 族 )の 苦 悩 を 訴 え, 当 時, 日 本 で 認 知 の 低 かった ADHD についての 基 礎 的 な 情 報 を 広 めてきた.HP を 作 っての 情 報 発 信 や, 講 演 会 の 開 催 など,ADHD の 認 知 を 高 めるために 積 極 的 に 活 動 している.たとえば,1997 年 には,ADHD の 当 事 者 でもあり 臨 床 家 でもある 代 表 者 が, 現 在 の ADHD 支 援 の NPO 法 人 の 母 体 となった 支 援 の 会 を 結 成, 翌 年 には 国 内 初 の ADHD 支 援 のホームページを 起 ち 上 げ,2002 年 からは NPO 法 人 として 活 動 を 開 始 している.その 後, 日 本 各 地 に ADHD の 親 の 会 が 設 立 されている.これらの 組 織 は, 同 時 期 に 起 ち 上 げられた 他 の 発 達 障 害 の 団 体 とも 連 携 しつつ,ADHD についての 社 会 的 認 知 と 正 しい 理 解 を 高 めるための 活 動 を 積 極 的 におこなっている.ここでいう 正 しい 理 解 とは, 問 題 行 動 の 原 因 を ADHD という 医 学 的 問 題 として 理 解 する,ということであり, 時 には, 啓 蒙 の 対 象 に, 医 師 や 教 師 といっ 22

日 本 におけるADHDの 制 度 化 た 専 門 家 も 含 まれていた. 親 の 会 は, 少 なくとも 子 どもの ADHD についての 経 験 的 な 知 識 を 有 する,もっとも 身 近 な 理 解 者 であり サポートの 主 体 ( 井 上 2005)としての 立 場 を 確 立 し, 文 部 科 学 省 の 最 終 報 告 今 後 の 特 別 支 援 教 育 の 在 り 方 について においても 親 の 会 など 保 護 者 との 連 携 の 必 要 性 が 掲 げられている( 柘 植 2004). その 後, 障 害 ごとに 活 動 をおこなってきた 発 達 障 害 の 支 援 団 体 は, 発 達 障 害 者 支 援 法 の 制 定 を 機 に,2005 年 12 月, 障 害 の 種 別 を 超 えた 幅 広 いネットワークの 構 築 と,さらなる 支 援 や 社 会 の 理 解 向 上 を 目 指 して 活 動 するためとして 日 本 発 達 障 害 ネットワーク を 発 足 させている 18). また, 当 事 者 やその 親 による 体 験 談 等 の 手 記 も 相 次 いで 出 版 されており,これらは, 精 神 科 医 らによる 書 籍 と 並 び,ADHD についての 一 般 的 な 認 知 を 高 める 要 因 のひとつとなって いる 19).こうした 書 籍 では, 医 療 に 関 する 情 報 に 加 え, 日 常 生 活 に 即 した 対 処 法 について も 詳 細 にふれられており, 支 援 体 制 が 十 分 とはいえない 状 況 下 において, 診 断 前, 診 断 後 を 問 わず 当 事 者 や 関 係 者 にとっての 重 要 な 情 報 源 となっている. これらの 当 事 者 や 関 係 者 による 活 動 や 書 籍 は, 新 聞 やテレビなどで 報 道 されることを 通 じ, ADHD の 一 般 的 な 認 知 を 高 めた 要 因 のひとつとなっていると 考 えられる. 政 府 の 動 向 教 育 現 場 では,90 年 代 に ADHD と 同 じく 教 室 の 医 療 化 (Erchak and Rosenfeld 1989) として 知 られる 学 習 障 害 (LD) に 対 する 問 題 提 起 と 取 り 組 みが 開 始 されている. 日 本 に おける 学 習 障 害 概 念 の 制 度 化 においても, 道 徳 的 起 業 家 としての 親 の 会 の 活 動 が 大 きかった ことが 指 摘 されている( 木 村 2004). 文 部 省 ( 現 文 部 科 学 省 )は, 従 来 の 特 殊 教 育 の 対 象 にはならなかったが, 特 別 の 配 慮 を 必 要 とする 児 童 への 対 応 方 法 として, 通 級 による 指 導 へと 着 目 し,1990 年 通 級 による 指 導 に 関 する 調 査 研 究 協 力 者 会 議 を 設 置, 学 習 障 害 への 対 応 を 検 討 していくなかで,1992 年 には, 学 習 障 害 児 及 びそれに 類 似 する 学 習 上 の 著 しい 困 難 を 示 す 児 童 生 徒 の 指 導 方 法 に 関 する 調 査 研 究 協 力 者 会 議 を 設 置 している( 柘 植 2004). そして, 特 別 な 援 助 を 必 要 とする 児 童 生 徒 の 実 態 把 握 のために 文 部 科 学 省 は,2002 年, 通 常 の 学 級 に 在 籍 する 特 別 な 教 育 的 支 援 を 必 要 とする 児 童 生 徒 に 関 する 全 国 実 態 調 査 をおこ なった.それによれば, 学 習 面 と 行 動 面 で 困 難 を 抱 えていると 思 われる 児 童 の 割 合 は 6.3% であり,そのうち ADHD と 思 われる 不 注 意 または 多 動 性 衝 動 性 の 問 題 を 著 し く 示 す 児 童 は 2.5% と 報 告 されている( 文 部 科 学 省 2003).この 調 査 は, 医 師 ではなく 担 任 教 師 などの 回 答 によるものであるため,これらの 児 童 が 医 学 的 にも ADHD と 診 断 される かどうかについては 一 定 の 留 保 が 必 要 だが, 日 本 における ADHD(ならびに 他 の 発 達 障 害 ) の 実 態 調 査 として, 初 めて 具 体 的 な 数 値 を 明 らかにしたものとして 用 いられている.2003 年 には, 文 部 科 学 省 は,2001 年 よりおこなってきた 学 習 障 害 児 (LD)に 対 する 指 導 体 制 23

市 大 社 会 学 第 1 2 号 の 充 実 事 業 の 対 象 を ADHD や 高 機 能 自 閉 等 に 拡 大 した 特 別 支 援 教 育 推 進 体 制 モデル 事 業 を 開 始 している.そして,2007 年 度 からは, 文 部 科 学 省 は 障 害 をもつ 人 への 特 別 な 教 育 という 視 点 から 障 害 の 有 無 にかかわらず 支 援 の 必 要 な 人 への 教 育 へと 理 念 を 改 めるとと もに, 従 来 の 特 殊 教 育 から 特 別 支 援 教 育 と 名 称 を 変 更 した. 以 上 のような 学 習 障 害 に 対 する 公 的 な 対 策 をベースとして, 学 習 障 害 への 対 策 が 進 められ ていくなかで, 近 接 領 域 にある ADHD も 正 式 に 特 別 支 援 教 育 の 支 援 対 象 となったのである. また,2005 年 4 月 より 施 行 された 厚 生 労 働 省 による 発 達 障 害 者 支 援 法 では, 理 念 法 ではあるが,ADHD を 含 む 発 達 障 害 児 者 への 乳 幼 児 期 から 成 人 期 までの 生 活 全 般 にわた る 一 貫 した 支 援 を 目 的 に 掲 げており,ADHD をもつ 人 びとが 支 援 の 対 象 として 明 確 に 位 置 づけられている. その 他 の 要 因 直 接 的 な 要 因 とは 言 えないかもしれないが,ADHD の 制 度 化 を 進 めた 要 因 と 考 えられる 点 にふれておきたい. まず, 当 事 者 関 係 者 らの 活 動 を 可 能 とした 土 台 についてである.90 年 代 は, 日 本 において, 自 助 グループ(セルフ ヘルプ グループ)などの 当 事 者 による 活 動 が 活 発 化 していた 時 期 でもあり,こうした 動 向 のなかで,ADHD 当 事 者 や 親 らによる 自 助 グループによる 活 動 を おこないやすい 土 壌 が 形 成 されていたことが 考 えられる 20).さらに,インターネットの 普 及 により, 当 事 者 関 係 者 の 間 で 情 報 交 換 がなされやすかったことも 考 えられる. また, 社 会 問 題 との 関 連 についても 指 摘 できる. 学 習 障 害 の 制 度 化 が 日 本 で 進 んだの とほぼ 同 時 期, 日 本 の 教 育 現 場 では, 子 どもたちが 教 室 内 で 勝 手 な 行 動 をして 教 師 の 指 示 に 従 わず, 授 業 が 成 立 しないという, いわゆる 学 級 崩 壊 がひとつの 大 きなテーマであった. 学 級 崩 壊 の 原 因 究 明 と 解 決 策 探 求 のなかでは, 原 因 のひとつとして 子 ども 側 の 問 題 につ いても 指 摘 されており,1999 年 に 文 部 省 の 委 嘱 研 究 としておこなわれた 学 級 経 営 の 充 実 に 関 する 調 査 研 究 においても, 特 別 な 教 育 的 配 慮 や 支 援 を 必 要 とする 子 どもの 存 在 が 指 摘 されている 21). さらに, 非 行 少 年 のなかに 学 校 からの 落 ちこぼれ の 子 どもたちが 多 いとして, 矯 正 教 育 の 分 野 において, 学 習 障 害 の 概 念 を 取 り 入 れようとする 動 きが 始 まったのもこの 頃 である ( 品 川 2005). このような 社 会 現 象,とりわけ 社 会 問 題 と 目 される 現 象 群 と 絡 みつつ, 学 習 障 害 およ びその 近 接 領 域 となる 発 達 障 害 への 関 心 は 高 まっていったものと 思 われる. 学 級 崩 壊 の 一 因 とみなされる 教 室 内 で 勝 手 な 行 動 をする 子 ども 像 や, 衝 動 的 で 乱 暴 な 非 行 少 年 像 は, 多 動 衝 動 という 症 状 を 主 症 状 とする ADHD 像 と 重 なりやすいものであり,それゆえ こうした 社 会 問 題 という 文 脈 からも,ADHD が 注 目 されたことが 指 摘 できる. 24

日 本 におけるADHDの 制 度 化 おわりに 本 稿 では,ADHD の 日 本 における 制 度 化 を 検 討 した. 日 本 において ADHD 概 念 は, 医 学 領 域 においては,ADHD の 前 身 となる 概 念 について 60 年 代 半 ばからいくつか 研 究 がおこな われていたが, 本 格 的 に 研 究 が 進 んだのは 90 年 代 後 半 からである.ほぼ 同 時 期 に 新 聞 紙 上 でも,ADHD についての 記 事 数 が 増 加 するなど, 一 般 的 にも 広 く ADHD についての 認 知 が 高 まっていったといえる. 日 本 における ADHD の 制 度 化 の 大 きな 原 動 力 となったのは,ADHD 当 事 者 や ADHD 児 をもつ 親 の 会 など, 当 事 者 関 係 者 による 活 動 である.また,こうした 活 動 を 可 能 とした 社 会 的 背 景 として,90 年 以 降 の 学 習 指 導 要 領 の 改 訂 に 伴 う 特 別 な 支 援 を 必 要 とする 生 徒 とし ての 学 習 障 害 児 への 着 目,および 学 級 崩 壊 のリスク 要 因 としての 学 習 障 害 への 着 目 といっ た 動 向 のなかで, 学 習 障 害 の 近 接 領 域 であった ADHD へも 着 目 されたという 経 緯 がみられる. 本 稿 で 確 認 された ADHD の 定 義 や 病 因 についての 医 学 的 な 定 義 や 制 度 化 のあり 方 が, 当 事 者 および 関 係 者,さらに 一 般 の 人 びとにはどのように 理 解 され,そこからどのような 相 互 作 用 が 生 じているかについて 具 体 的 に 検 討 していくことは, 今 後 の 課 題 である. [ 注 ] 1) ADHD は 診 断 概 念 の 変 遷, 名 称 の 変 更, 日 本 語 訳 の 変 化 などにより, AD/HD 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 注 意 欠 如 多 動 性 障 害 など 使 用 者 や 時 期 によって 表 記 が 異 なるが, 本 稿 では, 引 用 の 場 合 を 除 き, ADHD を 用 いることとする. 2) 日 本 で 逸 脱 の 医 療 化 論 の 観 点 からさまざまな 現 象 についての 分 析 をおこなったものとして, 森 田 進 藤 編 (2006)がある.なお, 本 稿 は, 佐 々 木 (2006)の 一 部 を 大 幅 に 加 筆 修 正 したものである. 3) 以 下,ADHD 概 念 の 歴 史 的 記 述 については, 精 神 科 治 療 学 選 定 論 文 集 ADHD( 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 ) 関 連 論 文 集 (2007)を 参 考 にまとめている. 4) なお, 欠 陥 という 語 がよくないとされ,2008 年 には 日 本 語 訳 が 注 意 欠 如 多 動 性 障 害 と 改 められ ている. 5) 不 注 意 項 目 は, 次 の 9 つである.(a) 学 業, 仕 事,またはその 他 の 活 動 において,しばしば 綿 密 に 注 意 することができない,または 不 注 意 な 間 違 いをする.(b) 課 題 または 遊 びの 活 動 で 注 意 を 集 中 し 続 けることがしばしば 困 難 である.(c) 直 接 話 しかけられたときにしばしば 聞 いていないように 見 える. (d)しばしば 指 示 に 従 えず, 学 業, 用 事,または 職 場 での 義 務 をやり 遂 げることができない( 反 抗 的 な 行 動,または 指 示 を 理 解 できないためではなく).(e) 課 題 や 活 動 を 順 序 立 てることがしばしば 困 難 である.(f)( 学 業 や 宿 題 のような) 精 神 的 努 力 の 持 続 を 要 する 課 題 に 従 事 することをしばしば 避 ける, 嫌 う,またはいやいや 行 う.(g) 課 題 や 活 動 に 必 要 なもの( 例 :おもちゃ, 学 校 の 宿 題, 鉛 筆, 本, または 道 具 )をしばしばなくしてしまう.(h)しばしば 外 からの 刺 激 によってすぐ 気 が 散 ってしまう. (i)しばしば 日 々の 活 動 で 忘 れっぽい. 多 動 性 の 項 目 は,(a)しばしば 手 足 をそわそわと 動 かし,また 25

市 大 社 会 学 第 1 2 号 はいすの 上 でもじもじする.(b)しばしば 教 室 や,その 他, 座 っていることを 要 求 される 状 況 で 席 を 離 れる.(c)しばしば, 不 適 切 な 状 況 で, 余 計 に 走 り 回 ったり 高 い 所 へ 上 ったりする( 青 年 または 成 人 では 落 ち 着 かない 感 じの 自 覚 のみに 限 られるかもしれない).(d)しばしば 静 かに 遊 んだり, 余 暇 活 動 につくことができない.(e)しばしば じっとしていない,またはまるで エンジンで 動 かされる ように 行 動 する.(f)しばしばしゃべりすぎる. 衝 動 性 の 項 目 は, 次 の 3 つである.(g)しばしば 質 問 が 終 わる 前 に 出 し 抜 けに 答 え 始 めてしまう.(h)しばしば 順 番 を 持 つことが 困 難 である.(i)しばし ば 他 人 を 妨 害 し, 邪 魔 する( 例 : 会 話 やゲームに 干 渉 する). 6) 確 定 診 断 にあたって 多 くの 専 門 医 は,これに 加 え 他 にも 知 能 テストや 心 理 テスト, 脳 波 測 定 などをお こなっている. 7) ベッカーは,マリファナ 税 法 の 成 立 を 事 例 に, 規 則 成 立 のために 熱 心 に 活 動 する 人 びとの 存 在 を 指 摘 し, これを 道 徳 的 起 業 家 (moral entrepreneur) と 呼 んでいる(Becker 1963=1978).コンラッドらは, 新 しい 問 題 に 人 々の 気 を 引 くには 道 徳 的 起 業 家 を 必 要 とし, 道 徳 的 起 業 家 の 登 場 によってクレイム 申 立 段 階 が 始 まると 述 べている(Conrad and Schneider 1992=2003: 506). 8) ただし,すべての 疾 患 についてこれが 当 てはまるわけではない. 日 本 では, 厚 生 労 働 省 は WHO の 診 断 基 準 である ICD に 依 拠 しており, 精 神 医 学 領 域 においても 必 ずしも DSM の 診 断 基 準 が 用 いられて いるわけではない.しかし, 現 在 では DSM の 使 用 が 主 流 であること,とりわけ ADHD については DSM ベースの 疾 患 名 であることからこのように 捉 えておきたい. 実 際 の ADHD の 診 療 にあたっても, 診 断 基 準 として DSM を 使 用 している 医 師 は 約 8 割 にのぼる( 上 林 ほか 2002). 9) 医 学 中 央 誌 Web 検 索 サイト http://login.jamas.or.jp/2011.02.02 10) 後 述 のように, 日 本 においても 医 学 的 研 究 がおこなわれていないわけではない.ADHD と 連 続 性 の ある 病 気 障 害 として 多 動 症 MBD があり,これらについての 記 事 は 1970 年 代 にも 見 られる. これらの 病 気 障 害 と ADHD の 関 連 (たとえば 症 状 や 予 後 についての 内 容 の 異 同 など)を 検 討 する ことは 病 気 障 害 についての 知 識 社 会 学 的 観 点 から 重 要 な 課 題 であると 思 われる.しかし, 本 稿 では, 現 代 日 本 における ADHD の 制 度 化 過 程 の 検 討 が 目 的 であること, 現 在 の 日 本 で 一 般 に 流 通 している ADHD の 定 義 は,DSM または 文 部 科 学 省 による 定 義 ( 特 別 支 援 教 育 のなかで 用 いられる 文 部 科 学 省 に よる ADHD の 定 義 は,DSM-IV およびその 改 訂 版 である DSM-IV-TR の 定 義 を 参 考 にしたものとなっ ている)であり,これらは 多 動 症 や MBD とは 病 像 がかなり 異 なっていること,そしてこの 異 なっ た 定 義 が 日 本 で 90 年 代 以 降 に 受 け 入 れられたということを 考 慮 し, 本 稿 では DSM-IV 以 降 を 分 析 の 対 象 とした. 11) 司 馬 による のび 太 ジャイアン 症 候 群 シリーズの 著 作 や, へんてこな 贈 り 物 誤 解 されやすい あなたに 注 意 欠 陥 多 動 性 障 害 との 付 き 合 い 方 (Hallowell and Ratey 1994=1998)など.2000 年 代 に 入 ると, 医 師 による ADHD 関 連 の 新 書 も 多 数 出 版 されている. 12) 2011 年 2 月 2 日 検 索.なお,1994 年 以 前 については,1980 年 前 後 に,ADHD の 前 身 となる 医 学 的 概 念 が 新 聞 紙 上 で 紹 介 されたこともあった( 微 細 脳 損 傷 ( 朝 日 新 聞 1979 年 11 月 17 日 ), 多 動 児 ( 朝 日 新 聞 1982 年 6 月 13 日 )).ただし,これらはいずれも 適 切 に 対 応 すれば 正 常 に 戻 せる 成 長 すれば 自 然 になおる といった 形 で 紹 介 されており, 現 在 の ADHD を 症 状 に 変 化 はあるが 基 本 的 に 治 らな 26

日 本 におけるADHDの 制 度 化 い 障 害 とするものとはトーンが 若 干 異 なっている. 13) これらの 記 事 には,たとえば トゥレット 症 候 群 の 併 存 障 害 として ADHD に 言 及 しているもの, ADHD の 治 療 薬 であるリタリンを 服 用 したことによる 陸 上 選 手 のドーピング 疑 惑,リタリンの 依 存 症 問 題 が 取 り 上 げられた 際,リタリンが 処 方 さる 病 気 障 害 として ADHD に 言 及 したものなど, 実 質 的 には ADHD に 関 連 がないと 思 われるものも 含 まれている. 14) 朝 日 新 聞 では,1997 年 に 神 戸 児 童 連 続 児 童 殺 傷 事 件 の 報 道 の 際, 加 害 者 が ADHD という 診 断 を 受 け ていたことを 報 道 したが,その 後, 障 害 者 団 体 からの 抗 議 を 受 け 障 害 と 犯 罪 との 関 連 性 はない と いう 主 旨 の 記 事 を 掲 載 している. 15) ADHD に 関 する 新 聞 記 事 は,ADHD についての 紹 介 記 事 ( 用 語 解 説 も 含 む)がもっとも 多 く, 続 いて, 政 策 的 な 動 きに 言 及 したものが 多 い. 実 質 的 に ADHD に 関 わりのない 記 事 を 除 くと,これらが 約 7 割 を 占 めている. 16) 以 下, 特 別 支 援 教 育 をめぐる 制 度 改 正 については, 文 部 科 学 省 の HP を 参 考 とした.http://www. mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/014.htm/10.09.25 17) アメリカでは, 道 徳 的 起 業 家 としての 製 薬 企 業 の 影 響 が 大 きかったとされるが(Conrad and Schneider 1992=2003), 日 本 の 場 合 は, 製 薬 企 業 はそれほど 大 きな 影 響 を 持 たなかったものと 思 われる. 当 時,ADHD の 治 療 薬 として 用 いられることが 多 かったリタリンは,ADHD での 保 険 適 用 を 認 められ ていなかったことや, 日 本 で 処 方 薬 の 広 告 が 規 制 されていたこと, 子 どもに 対 する 薬 物 投 与 への 抵 抗 感 といった 要 因 が 考 えられる. 18) 日 本 発 達 障 害 ネットワーク http://jddnet.jp/index.htm 19) たとえば,ADHD の 子 どもをもつ 親 の 手 記 として 楠 本 のもの( 楠 本 2002)や, 成 人 ADHD 当 事 者 の 手 記 として 白 井 によるもの( 白 井 2002)など. 20) たとえば, 全 国 患 者 会 障 害 者 団 体 要 覧 第 3 版 (2006 年 2005 年 12 月 31 日 段 階 での 情 報 )に 掲 載 されている 638 団 体 について 設 立 時 期 を 確 認 したところ,1940 年 代 に 設 立 されたものが 0.9%, 1950 年 代 1.4%,1960 年 代 4.7%,1970 年 代 18.2%,1980 年 代 19.4%,1990 年 代 30.9%,2000-2005 年 17.9%であった.なお,1970 年 代 に 設 立 された 団 体 のうち,37.8%が 腎 臓 病 の 団 体 の 支 部,1980 年 代 の 25.2%は 認 知 症 の 団 体 の 支 部 である. 全 国 患 者 会 障 害 者 団 体 要 覧 第 3 版 に 掲 載 されているものが 全 てをカバーしているわけではなく,また, 厳 密 な 意 味 での 自 助 グループといえるかどうかには 留 保 が 必 要 だが,1940 年 代 から 徐 々に 設 立 され 始 めたこうした 団 体 は,1970 年 代 から 徐 々に 増 え 始 め,90 年 代 には 多 くの 団 体 が 設 立 されている.また,90 年 代 には,セルフグループ 支 援 のための 団 体 も 組 織 されている. 21) ニュース 文 部 省 委 嘱 研 究 ( 平 成 10 11 年 度 ) 学 級 経 営 の 充 実 に 関 する 調 査 研 究 ( 最 終 報 告 書 : 骨 子 ) 学 級 経 営 をめぐる 問 題 の 現 状 とその 対 応 関 係 者 間 の 信 頼 と 連 携 による 魅 力 ある 学 級 づくり ( 文 部 省 2000). 27

市 大 社 会 学 第 1 2 号 [ 文 献 ] American Psychiatric Association, Diagnostic and statistical manual of Mental disorders: DSM-IV-TR, 4th ed., 2000, American Psychiatric Association.(= 高 橋 三 郎 大 野 裕 染 谷 俊 幸 訳,2004, DSM-IV-TR 精 神 疾 患 の 分 類 と 診 断 の 手 引 医 学 書 院.) Becker, H., 1963, Outsiders: Studies in the Sociology of Deviance, New York: The Free Press.(= 1978, 村 上 直 之 訳 新 版 アウトサイダーズ ラベリング 理 論 とはなにか 新 泉 社.) Conrad, P., 1976, Identifying Hyperactive Children: the medicalization of deviant behavior, Lexington: Lexington Books. Conrad, P. and Potter, D., 2000, From Hyperactive Children to ADHD Adults: Observations on the Expansion of Medical Categories, Social Problems, 47, 4, Nov: 559-82. Conrad, P. and Schneider, J., 1992 (1980), Deviance and medicalization: from badness to sickness, expanded edition, Philadelphia: Temple University Press.(= 2003, 進 藤 雄 三 監 訳 逸 脱 と 医 療 化 悪 から 病 へ ミネルヴァ 書 房.) Erchak, G. and Rosenfeld, R., 1989, "Learnig Disabilities, Dyslexia, and the Medicalization of the Classroom," Best, J.(ed.) Images of Issues: Typifying Contemporary Social Problems, New York: Aldine de Gruyter, 79-97. Hallowell, E. and Ratey, J., 1994, Driven to distraction: Recognizing and Coping with Attention Deficit Disorder from Childhood Through Adulthood, New York: Pantheon Books.(= 1998, 司 馬 理 英 子 訳 へ んてこな 贈 り 物 誤 解 されやすいあなたに 注 意 欠 陥 多 動 性 障 害 とのつきあい 方 インターメディ カル.) 原 田 憲 一,1979, 器 質 性 精 神 病 に 関 する 最 近 の 研 究 微 細 脳 障 害 症 状 群 および 正 常 圧 水 頭 症 についての 批 判 的 考 察 精 神 医 学 21(5): 521-35. 星 野 仁 彦 八 島 祐 子 熊 代 永,1992, 学 習 障 害 MBD の 臨 床 新 興 医 学 出 版 社. 井 上 信 次,2005, 専 門 知 の 生 産 と 再 生 産 AD/HD 親 の 会 を 事 例 として ソシオロジ 50(1) : 69-85. 上 林 靖 子,2002, AD/HD: その 歴 史 的 展 望 精 神 科 治 療 学 17(1): 5-13. 上 林 靖 子 河 内 美 恵 斎 藤 万 比 古,2002, 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 (AD/HD)の 医 療 の 実 態 に 関 する 調 査 上 林 靖 子 編 注 意 欠 陥 / 多 動 性 障 害 の 診 断 治 療 ガイドラインの 作 成 とその 実 証 的 研 究 平 成 11 13 年 度 厚 生 労 働 省 精 神 神 経 疾 患 研 究 委 託 費 研 究 報 告 書 : 131-48. 木 村 祐 子,2004, 子 どもの 不 適 応 的 行 動 の 医 療 化 学 習 障 害 概 念 の 制 度 化 過 程 Sociology today (14): 18-30. 楠 本 伸 枝,2002, ADHD のわが 子 と 歩 む, 楠 本 伸 枝 岩 坂 英 巳 西 田 清 奈 良 ADHD の 会 ポップコーン 編 ADHD の 子 育 て 医 療 教 育 クリエイツかもがわ : 11-48. 森 田 洋 司 進 藤 雄 三 編,2006, 医 療 化 のポリティクス 近 代 医 療 の 地 平 を 問 う 学 文 社. 文 部 省,2000, ニュース 文 部 省 委 嘱 研 究 ( 平 成 10 11 年 度 ) 学 級 経 営 の 充 実 に 関 する 調 査 研 究 ( 最 終 報 告 書 : 骨 子 ) 学 級 経 営 をめぐる 問 題 の 現 状 とその 対 応 関 係 者 間 の 信 頼 と 連 携 による 魅 力 ある 学 級 づくり 文 部 省 初 等 教 育 資 料 東 洋 館 出 版 社 : 101-4. 28

日 本 におけるADHDの 制 度 化 中 根 允 文,1985, 学 習 障 害 と 多 動 症 候 群 多 動 症 候 群 の 診 断 と 治 療 に 関 するアンケートをもとに 児 童 青 年 精 神 医 学 とその 近 接 領 域 26(4): 279-85. プリメド 社 全 国 患 者 会 障 害 者 団 体 要 覧 編 集 室,2006, 全 国 患 者 会 障 害 者 団 体 要 覧 第 3 版 プリメド 社. Resnic, R., 2000, The Hidden Disorder: A Clinican's Guide to Attention Deficit Hyperactivity Disorder in Adults, Washington, D.C.: American Psychological Association. (= 2003, 大 賀 健 太 郎 霜 山 孝 子 監 訳 成 人 の ADHD: 臨 床 ハンドブック 東 京 書 籍.) 佐 々 木 洋 子,2006, ADHD と 医 療 化 森 田 洋 司 進 藤 雄 三 編 医 療 化 のポリティクス 近 代 医 療 の 地 平 を 問 う 学 文 社 : 181-93. Schmitt, B., 1975, The minimal brain dysfunction myth, American journal of diseases of children, 129: 1313-18. 精 神 科 治 療 学 選 定 論 文 集,2007, ADHD( 注 意 気 欠 陥 / 多 動 性 障 害 ) 関 連 論 文 集 星 和 書 店. 司 馬 理 英 子,1997, のび 太 ジャイアン 症 候 群 いじめっ 子,いじめられっ 子 は 同 じ 心 の 病 が 原 因 だった 主 婦 の 友 社. 品 川 裕 香,2005, 心 からのごめんなさいへ 一 人 ひとりの 個 性 に 合 わせた 教 育 を 導 入 した 少 年 院 の 挑 戦 中 央 法 規 出 版. 白 井 由 佳,2002, オロオロしなくていいんだね! ADHD サバイバル ダイアリー 花 風 社. Still, G., 1902, The Coulstonian lectures on some abnormal pyschial conditions in children., Lancet, i, 1008-12, 1077-82, 1163-68. 柘 植 雅 義,2004, 学 習 者 の 多 様 なニーズと 教 育 政 策 LD ADHD 高 機 能 自 閉 症 への 特 別 支 援 教 育 勁 草 書 房. Weiss, M., Hechtman, L. and Weiss, G., 1999, ADHD in adulthood: a guide to current theory, diagnosis, and treatment, Baltimore: Johns Hopkins University Press. Wender, P., 1995, Attention Deficit Hyperactivity Disorder in "Adults," New York: Oxford University Press. (= 2002, 福 島 章 延 与 和 子 訳 成 人 期 の ADHD 新 曜 社.) 大 阪 市 立 大 学 大 学 院 後 期 博 士 課 程 ささき ようこ 29