10前期2級 WD-3.indd

Similar documents
表紙

<4D F736F F D F6F82C58AC C A4A8BC C5816A>

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

chapter1 Web デザインへのアプローチ chapter1 Web デザインへのアプローチ 1-1 本 書 の 構 成 Webサイト 制 作 の 流 れ 本 書 の 構 成 と 内 容 1-2 Webサイト 制 作 業 界 の 人 材 像 Webサイト 制

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

名称未設定

一般競争入札について

弁護士報酬規定(抜粋)

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

Microsoft Word - 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等に基づく公安

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

答申第585号

入札方式別操作

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

・モニター広告運営事業仕様書

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

050 LGWAN-05月.indd

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

文化政策情報システムの運用等

埼 玉 県 入 間 郡 三 芳 町 大 字 藤 久 保 1100 番 地 1 三 芳 町 役 場 本 庁 舎 4 階 ウ 提 出 方 法 : 持 参 または 郵 送 による 提 出 とする ただし 提 出 期 限 必 着 とし 郵 送 の 場 合 は 必 ず 到 着 を 確 認 するものとする (3

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

経験発表

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

参加表明書・企画提案書様式

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

18 国立高等専門学校機構

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

スライド 1

Taro13-公示.jtd

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

(Microsoft PowerPoint - \210\363\215\374\227p041104\203Z\203~\203i\201[\216\221\227\277\201i\221\346\216O\225\224\201j.ppt)

(2) 質 問 受 付 回 答 方 法 電 子 メールにて 行 うものとし 下 記 担 当 宛 に 送 信 すること 誤 認 防 止 のため 電 話 による 質 問 は 受 け 付 けない また 誤 送 信 等 による 不 達 を 防 止 するた め 質 問 を 送 信 後 に 下 記 担 当 に

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

疑わしい取引の参考事例

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

観光ガイド育成業務委託プロポーザル実施要領

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

介護保険制度改正にかかる事業所説明会

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

全設健発第     号

. 負 担 調 整 措 置 8 (1) 宅 地 等 調 整 固 定 資 産 税 額 宅 地 に 係 る 固 定 資 産 税 額 は 当 該 年 度 分 の 固 定 資 産 税 額 が 前 年 度 課 税 標 準 額 又 は 比 準 課 税 標 準 額 に 当 該 年 度 分 の 価 格 ( 住 宅

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

Taro-データ公安委員会相互協力事

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

1

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

(2) 予 定 数 量 及 び 算 定 方 法 別 紙 1のとおり ただし 見 込 みの 数 量 であり 必 ずしもこれらの 発 注 を 保 証 するものではない (3) 用 語 の 整 合 性 上 記 (1)は 過 去 に 翻 訳 され 機 構 ホームページで 公 開 されている 下 記 の 文

Taro-07-1提言概要.jtd

一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領

<4D F736F F D B8E968BC695E58F CA A2E646F63>

新 生産管理システム ご提案書 2002年10月15日 ムラテック情報システム株式会社

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

16 日本学生支援機構

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

<4D F736F F F696E74202D B E E88E68C9A90DD8BC65F E DC58F4994C52E >

■デザイン

慶應義塾利益相反対処規程

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

波佐見町の給与・定員管理等について

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

Microsoft Word - FBE3A91F.doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

入札公告 機動装備センター

工 事 名 沢 口 浄 配 水 場 建 設 工 事 ( 浄 水 管 理 棟 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 平 成 24 年 5 月 8 日 ( 火 ) 正 午 から 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 基 本 事 項 2のとおり

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

第1章 総則

公募

(10) 本 工 事 の 契 約 締 結 日 において 現 場 代 理 人 を 工 事 現 場 に 常 駐 で 配 置 し 得 ること ただし 本 入 札 の 一 般 競 争 入 札 参 加 申 込 書 の 提 出 日 現 在 において 3カ 月 以 上 直 接 的 かつ 恒 常 的 な 雇 用 関

1 ガス 供 給 業 を 行 う 法 人 の 事 業 税 の 課 税 について ガス 供 給 業 を 行 う 法 人 は 収 入 金 額 を 課 税 標 準 として 収 入 割 の 申 告 となります ( 法 72 条 の2 72 条 の 12 第 2 号 ) ガス 供 給 業 とその 他 の 事

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

Microsoft Word - 目次.doc

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会

第4回税制調査会 総4-1

別紙3

Transcription:

第 8 問 A 社 は,IT 技 術 者 の 派 遣 を 中 心 に 活 動 している 人 材 派 遣 会 社 である.IT 業 界 で 働 きたい 技 術 者 に 登 録 してもらい, 人 材 を 求 める 企 業 に 一 定 期 間 派 遣 することが 業 務 である. 以 下,A 社 に 登 録 する 技 術 者 を 登 録 者,A 社 から 技 術 者 の 派 遣 を 受 ける 企 業 を 顧 客 と 表 記 する. これまでA 社 はWebサイトをあまり 重 要 視 しておらず,コンテンツは 会 社 紹 介 や 簡 単 な 業 務 案 内, 連 絡 先 の 掲 載 程 度 の 小 規 模 なものであった.しかし, 今 後 はWebサイトを 営 業 活 動 の 重 要 なツールと 位 置 付 けることにした.そこで, 新 規 Webサイト 構 築 ともいえる 大 規 模 なリ ニューアルを 行 うこととなった.リニューアルにあたっては, 登 録 者 と 顧 客 の 増 加 を 最 優 先 の 目 的 として 設 定 した. 以 下 は,A 社 のWebサイトリニューアルのコンセプトメイキングに 関 する 問 題 である.a dの 問 いに 最 も 適 するものを 解 答 群 から 選 び, 記 号 で 答 えよ. a.a 社 のWebサイトリニューアルのコンセプトメイキングのために 必 要 な 作 業 として, 適 切 なものをすべて 選 んだ 組 み 合 わせはどれか. [ 作 業 ] 1 競 合 他 社 のWebサイトについて,どのようなサービスや 機 能 を 提 供 しているかを 調 査 する. 2 A 社 とWebサイト 制 作 会 社 の 間 で 綿 密 な 打 ち 合 わせを 行 い, 可 能 な 限 り 議 事 録 を 作 成 し, 双 方 で 共 有 する. 3 実 制 作 工 程 で 人 員 が 不 足 しないよう,デザイナーやコーダ,プログラマをすべて 手 配 し ておく. 4 実 際 の 利 用 者 である 登 録 者 や 顧 客 の 反 応 を 確 認 し, 要 望 をくみ 取 るためのテストサイト を 用 意 する. 5 今 回 の 目 標 を 達 成 するうえで 有 効 と 思 われる 最 新 の 技 術 やサービスを 調 査 する. ア.1,2,3 イ.1,3,4 ウ.1,2,5 エ.1,4,5 オ.3,4,5 カ.2,4,5 54

b.a 社 のWebサイトリニューアルのデザインやコンテンツのあり 方 について, 案 を 出 し 合 う 会 議 を 何 度 も 行 った. 以 下 は, 会 議 で 出 された 案 である. 採 用 してもよいと 思 われるもの をすべて 選 んだ 組 み 合 わせはどれか. [デザインやコンテンツの 案 ] 1 奇 抜 なレイアウトや 過 激 な 色 使 いは 避 け, 見 る 人 に 信 頼 感 を 与 えるようなデザインとする. 2 登 録 者 と 顧 客 それぞれに, 伝 えたいメッセージが 印 象 的 に 伝 わるようなFlashコンテン ツを 掲 載 する. 3 トップページに 登 録 者 と 顧 客 それぞれに 向 けた 入 り 口 を 別 々に 設 置 し,コンテンツやデ ザインもそれぞれに 合 ったものを 用 意 する. 4 数 人 の 登 録 者 にインタビューし,さまざまな 体 験 談 を 語 ってもらった 記 事 を 掲 載 する. 5 誰 もが 自 由 に 書 き 込 める 掲 示 板 を 設 置 する. 書 き 込 まれた 内 容 は, 苦 情 やA 社 への 非 難 であっても 決 して 削 除 せず, 透 明 度 の 高 い 会 社 運 営 をアピールする. Webデザイナー 検 定 ア.1,2,3 イ.1,3,5 ウ.1,2,4 エ.1,2,3,4 オ.1,3,4,5 カ.1,2,4,5 c.a 社 のWebサイトリニューアルにあたり,Webサイトへ 利 用 者 を 誘 導 するための 広 告 を 出 稿 することにした. 以 下 は, 広 告 出 稿 の 案 である. 採 用 してもよいと 思 われるものをすべ て 選 んだ 組 み 合 わせはどれか. [ 広 告 出 稿 の 案 ] 1 リスティング 広 告 をいくつかのポータルサイトに 出 稿 する.その 際,リスティング 広 告 での 登 録 者 募 集 は 困 難 であると 仮 定 し, 顧 客 募 集 のみ 掲 載 する. 2 利 用 者 の 多 い 鉄 道 車 内 に 広 告 を 掲 示 する.その 際,URLを 覚 えてもらうのは 困 難 であ ると 仮 定 し, [A 社 ]で 検 索! といったメッセージを 掲 載 する. 3 知 名 度 の 向 上 と 信 頼 感 獲 得 を 目 的 に,IT 関 係 の 専 門 雑 誌 に 広 告 を 掲 載 する.その 際, URLを 必 ず 掲 載 する. 4 SNSやtwitterなどのコミュニケーションツールを 利 用 して,A 社 に 登 録 するメリットや 派 遣 先 で 経 験 した 面 白 いエピソードなどを 発 信 し,A 社 への 共 感 を 醸 成 していく. 5 A 社 の 特 徴 や 専 門 派 遣 会 社 としてのアドバンテージを 詳 しく 解 説 した 有 料 タイアップ 記 事 を 作 成 し,IT 系 のメディアサイトに 掲 載 してもらう. ア.1,2,4 イ.2,3,5 ウ.1,4,5 エ.1,2,3,4 オ.1,2,3,5 カ.2,3,4,5 55

d.a 社 のWebサイトリニューアルの 目 的 の1つは,A 社 への 登 録 者 の 増 加 である.そのため にA 社 がWebサイト 上 で 行 うべき 施 策 案 として, 採 用 してもよいと 思 われるものをすべて 選 んだ 組 み 合 わせはどれか. [ 施 策 案 ] 1 申 し 込 みの 画 面 では, 申 し 込 みからA 社 における 面 接 までの 一 連 の 流 れを 簡 潔 かつ 丁 寧 に 解 説 する. 2 申 し 込 みの 時 点 で 可 能 な 限 り 登 録 者 の 情 報 を 把 握 しておきたいので, 申 し 込 みフォーム には 思 いつく 限 りの 項 目 を 配 置 しておく. 3 申 し 込 むだけで 登 録 しない 利 用 者 が 多 発 しないよう, 申 し 込 みは 少 額 ではあるが 有 料 と する. 4 A 社 に 登 録 することで 提 供 されるさまざまなサービスをわかりやすくアピールするコ ンテンツを 掲 載 する. 5 個 人 ブログなどに 広 告 を 掲 載 してもらい,その 広 告 経 由 で 技 術 者 が 登 録 を 行 ったら 一 定 の 報 酬 を 支 払 うアフィリエイトプログラムを 実 施 する. ア.1,2,4 イ.2,3,5 ウ.1,4,5 エ.1,2,3,5 オ.1,3,4,5 カ.2,3,4,5 56

問 題 テーマ Web サイトのコンセプトメイキング 出 題 のねらい( 作 問 意 図 ) この 問 題 は,Web サイトのコンセプトメイキングと,その 際 に 考 慮 するべき 課 題 について 理 解 しているかを 問 うています. 正 解 答 解 答 :a. ウ b. エ c. カ d. ウ 1

第 2 問 以 下 は, 情 報 の 収 集, 分 類, 組 織 化 と,Webサイト 構 造 への 展 開 に 関 する 問 題 である.a eの 問 いに 最 も 適 するものを 解 答 群 から 選 び, 記 号 で 答 えよ. a.web サイト 制 作 のスケジュール 策 定 についての 説 明 として, 適 切 なものはどれか. ア.Webサイト 制 作 では,クライアントの 要 望 がどのように 変 更 されるかわからないため, スケジュール 策 定 時 には, 制 作 工 程 にかかる 期 間 などを 厳 密 に 設 定 しないほうがよい. イ. 一 般 的 なWebサイト 制 作 の 工 程 は, 準 備 期 間,プラン 構 築 期 間, 実 制 作 期 間 という,3つ の 大 きな 工 程 に 分 けることができる. ウ. 策 定 したスケジュールを 厳 格 に 管 理 してしまうと,Webデザイナーの 創 作 意 欲 を 削 い でしまう 可 能 性 があるので, 納 期 以 外 の 工 程 管 理 はせず, 各 Webデザイナーの 裁 量 に 任 せるべきである. エ. 制 作 側 での 評 価 作 業 は 極 力 行 わず,クライアント 側 での 評 価 をメインとすることで, 予 算 を 抑 えたスケジュール 策 定 が 可 能 となる. オ.スケジュール 策 定 の 際 には,Webサイト 制 作 の 各 工 程 や, 節 目 となる 段 階 に,マイルス トーンとよばれる 到 達 目 標 を 置 いておくと,プロジェクトに 関 わる 個 々のスタッフの 作 業 ペースの 目 安 となる. b. 情 報 を 検 索, 閲 覧, 比 較 できるように 整 理 するための, 情 報 分 類 の 手 法 についての 説 明 とし て, 適 切 なものはどれか. ア. 情 報 は, 一 般 的 に 位 置 時 間 連 続 量 距 離 の4つの 観 点 で 分 類 できる.これらを 用 途 によって 使 い 分 けることで, 情 報 を 利 用 しやすく 分 類 することができる. イ. 連 続 量 による 分 類 とは, 大 から 小 高 から 低 といった 具 合 に, 連 続 量 でとらえられ る 尺 度 に 従 って 情 報 を 順 序 付 けるものである. ウ. 任 意 の 駅 を 基 準 とした 乗 り 換 え 情 報 は, 駅 と 駅 の 距 離 に 応 じた 情 報 となるため, 距 離 に よる 分 類 と 考 えることができる. エ. 位 置 による 分 類 とは,たとえば 書 籍 などの 商 品 を 雑 誌 文 庫 新 書 コミック といっ た 具 合 に, 特 定 のジャンルごとに 整 理 するものである. オ. 成 績 順 位 表 は, 順 序 に 従 って 名 前 が 並 んでいるため,50 音 順 と 同 じ 分 類 の 手 法 である. 42

c. 収 集 し, 分 類 した 情 報 は,Webサイトのコンテンツとして 掲 載 するために 組 織 化 する 必 要 がある. 情 報 の 組 織 化 についての 説 明 として, 適 切 でないものはどれか. ア. 情 報 の 組 織 化 は, 大 きく 情 報 を 中 心 とした 組 織 化 と 情 報 を 利 用 するユーザを 中 心 と した 組 織 化 の2つに 分 けることができる. イ. 情 報 を 利 用 するユーザを 中 心 とした 組 織 化 は, 情 報 のイメージを 文 言 にしていく ラ ベリング と,ユーザの 行 動 を 中 心 に 検 討 する ナビゲーション に 分 類 される. ウ. ラベリング には 顧 客 主 観 と, トピック による 手 法 がある. 顧 客 主 観 は, 顧 客 独 自 の 専 門 用 語 のことである. エ. 商 品 に 関 する 情 報 を 商 品 名 で 分 類 して 掲 載 する 場 合, トピック によるラベリングと なる. オ. ナビゲーション による 情 報 の 組 織 化 は, 顧 客 主 観 による 組 織 化 と, トピック によ る 組 織 化 がある. Webデザイナー 検 定 d.webサイトに 掲 載 する 情 報 のラベリングとして, 適 切 でないものはどれか. ア.ラベリングでは, 一 般 的 に 誰 もが 容 易 に 理 解 できる 用 語 を 利 用 することが 重 要 である. とくに, プライバシーポリシー など 多 くのWebサイトで 一 般 的 に 使 用 されている 用 語 が 有 効 である. イ.ラベリングとは,ある 情 報 のまとまりに 対 して 名 前 を 与 えることであるが,あまりに 解 説 的 な 長 い 文 章 は 望 ましくない.ただし Cool! などの 内 容 を 具 体 的 に 伝 えるのが 難 しい 用 語 を 多 用 しないよう, 心 がける 必 要 がある. ウ.アイコンなどの 画 像 情 報 によるラベリングは,デザイン 性 を 高 めることが 可 能 である が,ユーザの 直 感 的 な 理 解 を 阻 害 するうえに,Webページ 全 体 の 容 量 増 加 をまねくた め, 積 極 的 に 用 いるべきではない. エ. 日 本 語 のラベルが 並 ぶなか, What s New といった 英 語 のラベルを 唐 突 に 使 用 すると, ユーザによっては 混 乱 する 要 因 ともなるので 注 意 が 必 要 である.この 場 合, 新 着 情 報 といった 日 本 語 への 置 き 換 えを 検 討 することが 大 切 である. オ.ラベリングは 端 的 な 表 現 が 重 要 とはいえ,たとえば サービス というラベリングより も, サービス 内 容 と 価 格 といった 具 体 的 な 文 言 のほうが,ユーザがコンテンツの 内 容 をより 正 確 に 理 解 する 助 けとなる. 43

e. 図 1は,Webサイト 構 造 の1つであるツリー 構 造 型 を 示 している. 図 1についての 説 明 と して, 適 切 なものをすべて 選 んだ 組 み 合 わせはどれか. エントランスページ (トップページ) タイトルA タイトルB タイトルC A1 A2 B1 B2 C1 C2 図 1 [ 説 明 ] 1 情 報 から 情 報 へ, 関 連 付 けされた 情 報 どうしを 縦 横 に 結 び 付 ける 構 造 である. 2 メインの 情 報 一 覧 から 組 織 化 された 情 報 へと 遷 移 していく 構 造 である. 3 データベースを 利 用 して,ユーザが 自 由 に 情 報 を 探 すことのできる 構 造 である. 4 ユーザが 入 力 した 条 件 に 応 じて 表 示 される 検 索 結 果 から, 直 接 目 的 の 情 報 を 選 択 でき る 構 造 である. 5 導 線 が 明 確 に 示 されているため, 多 岐 にわたる 情 報 からユーザが 知 りたい 情 報 を 取 得 しやすい 構 造 である. ア.1,3 イ.1,5 ウ.2,3 エ.2,5 オ.3,4 44

問 題 テーマ 情 報 の 収 集, 分 類, 組 織 化 と,Web サイト 構 造 への 展 開 出 題 のねらい( 作 問 意 図 ) この 問 題 は, 情 報 の 収 集, 分 類, 組 織 化 と,Web サイト 構 造 への 展 開 についての 知 識 を 問 うて います. 正 解 答 解 答 :a. オ b. イ c. ウ d. ウ e. エ 1

第 7 問 以 下 は,Webサイトを 実 現 する 技 術 に 関 する 問 題 である.a eの 問 いに 最 も 適 するものを 解 答 群 から 選 び, 記 号 で 答 えよ. a.webサイトのコンテンツは 静 的 コンテンツと 動 的 コンテンツに 分 類 することができる. 動 的 コンテンツについての 説 明 として, 適 切 でないものはどれか. ア. 動 的 コンテンツの 代 表 的 な 例 として,CGIなどのWebアプリケーションによって 生 成 されるものがあげられる. イ. 動 的 コンテンツの 作 成 方 法 には,データベースに 保 存 されているコンテンツ 情 報 から, 事 前 にWebページを 自 動 的 に 作 成 し,サーバに 設 置 する 方 法 がある. ウ. 動 的 コンテンツは,ユーザが 入 力 したフォーム 内 容 に 応 じて, 同 じURLのWebページ でも, 表 示 内 容 を 変 更 することができる. エ. 動 的 コンテンツは,データベースを 用 いなくても 作 成 することができる. オ. 動 的 コンテンツは,JavaScriptやFlashを 用 いなくても 作 成 することができる. b.web サイト 制 作 に 用 いられる 言 語 や 技 術 についての 説 明 として, 適 切 なものはどれか. ア.HTMLは 情 報 の 記 述 や 情 報 構 造 の 定 義 を 行 うものなので,Flashなどのデザインが 含 ま れる 技 術 を 導 入 する 場 合 は,CSS(Cascading Style Sheets)を 用 いて 設 置 することになる. イ.HTML はWebブラウザの 種 類 バージョンによって 処 理 方 法 が 異 なるため, 表 示 が 変 わってしまう 場 合 がある.そこで, 全 ブラウザ 共 通 の 表 示 ができるように, 基 本 機 能 だ けを 使 用 するWeb 標 準 規 格 がW3Cにより 策 定 されている. ウ.CSS はWebページの 体 裁 を 記 述 する 役 割 をもっている.Webサイト 側,Webブラウザ 側,ユーザ 側 でそれぞれ 定 義 を 行 い, 各 定 義 の 効 果 を 積 み 重 ねることができる. エ. 読 み 上 げソフトが 使 用 されることを 想 定 し,CSSを 用 いた 体 裁 の 定 義 は,1つのWebサ イトにつき1 種 類 のみにとどめておくことで,アクセシビリティを 実 現 するべきである. オ.DOMは,JavaScriptを 用 いてWebページを 直 接 参 照 制 御 するためのしくみである. 現 在 はAjaxの 使 用 が 主 流 となっており,DOMは 使 用 されなくなってきている. c.メタ 言 語 であるXMLで 独 自 タグを 定 義 することにより,さまざまな 規 格 や 言 語 が 定 義 さ れている. 以 下 の 規 格,あるいは 言 語 などから,XMLで 定 義 されているもののみを 選 んだ 組 み 合 わせはどれか. [ 規 格,あるいは 言 語 など] 1 ECMA 2 CSS 3 SOAP 4 SVG 5 XHTML 6 RSS 7 SMIL 8 XGA 52

ア.1,3,5 イ.2,4,6 ウ.4,7,8 エ.3,4,7 オ.1,5,6 カ.2,3,6 キ.2,5,8 d.web サイトへの 攻 撃 方 法 の1つにクロスサイトスクリプティングがある.クロスサイトス クリプティングの 攻 撃 方 法 や,その 対 策 についての 説 明 として, 適 切 なものはどれか. ア. 掲 示 板 などの 閲 覧 時 に,ほかのユーザの 入 力 情 報 に 含 まれるリンクをクリックしなく ても, 閲 覧 するだけでユーザ 情 報 が 盗 聴 される 攻 撃 である. イ.クライアントサイドのプログラムがもつ 脆 弱 性 を 攻 撃 される 方 法 で,ユーザがHTML フォームに 入 力 した 内 容 に 不 正 なコードやスクリプトが 混 入 される 攻 撃 である. ウ. 不 正 なパラメータやスクリプトがWebサイトに 送 信 されることで, 本 来 アクセスされ てはならないデータベースの 情 報 が 取 得 される 攻 撃 である. エ.ユーザが 自 分 で 起 こしたアクションによって 攻 撃 を 受 けるため,ユーザがウイルス 対 策 ソフトを 導 入 すれば 攻 撃 を 防 ぐことができる. オ.ユーザが 使 用 するWebブラウザのセキュリティホールが 用 いられる 攻 撃 なので,アク セスのあったWebブラウザのバージョンをWebサーバがチェックし, 表 示 するWeb ページを 変 更 すれば 攻 撃 を 防 ぐことができる. Webデザイナー 検 定 e.オンラインショッピングサイトなどでは,さまざまなデータを 取 り 扱 う 必 要 があるため, それに 応 じた 複 数 の 機 能 が 実 装 されている.オンラインショッピングサイトでのデータの 取 り 扱 いについての 説 明 として, 適 切 でないものはどれか. ア.インターネット 上 で 公 開 するコンテンツを 管 理 するシステムは, 通 常 スケジューリン グ 機 能 があり, 連 携 するデータベースに 登 録 されているコンテンツの 公 開 日 時 情 報 に 従 い, 自 動 的 にWebサイト 上 のコンテンツを 更 新 する. イ.ユーザ 登 録 時 のプロファイル 情 報 のみならず,ユーザの 購 入 履 歴 や 閲 覧 履 歴 などの 情 報 を 登 録 したデータベースとも 連 携 することで,より 個 人 の 嗜 好 にマッチしたパーソ ナライゼーション 機 能 を 実 現 することができる. ウ.データの 暗 号 化 を 行 えるSSLなどのプロトコルを 使 用 することで, 氏 名 や 住 所,パス ワードなどの 個 人 情 報 をインターネット 経 路 上 で 保 護 することができる. エ.クレジットカードでの 決 済 処 理 を 行 う 場 合 は, 決 済 処 理 システムを 専 門 とする 外 部 業 者 のシステムを 導 入 し,ユーザのカード 番 号 情 報 をオンラインショッピングサイトの データベースで 厳 密 に 管 理 することで, 情 報 がショッピングサイトサーバの 外 に 出 な いようにするのが 一 般 的 である. オ. 外 部 から 直 接 データベースへアクセスできないようにするために,Webアプリケー ションを 動 かすサーバと,データベースを 動 かすサーバは 分 けておくのが 理 想 的 である. 53

問 題 テーマ Web サイトを 実 現 する 技 術 出 題 のねらい( 作 問 意 図 ) この 問 題 は,Web サイトの 制 作 に 必 要 な 技 術 と, 技 術 の 導 入 時 に 十 分 検 討 するべき 事 項 につい て 問 うています. 正 解 答 解 答 :a. イ b. ウ c. エ d. ア e. エ 1