<4D6963726F736F667420576F7264202D208370838F815B837C8343839383678E6782A282B182C882B52D2330328AEE91622E646F63>

Similar documents
Microsoft Word - P doc

ワープロソフトウェア

■新聞記事

< F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 1. 最 初 に 考 えること 2. PowerPoint の 画 面 -1- IBR2012-V1.0

Microsoft Word - P doc

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

Microsoft Word - P doc

<4D F736F F D208FEE95F18F88979D EF68BC A F F696E DEC816A2E646F63>

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010-(rev_b)-小倉更新_END0228_a.docx

立ち読みページ

Microsoft Word - 203MSWord2013

Microsoft Word - word_05.docx

ひらがなを 入 力 する 濁 点 などを 入 力 する 漢 字 を 入 力 する 漢 字 に 変 換 する 一 度 入 力 した 文 字 の 再 変 換 は 全 角 半 角 文 字 を 切 り 替 える 文 章 を 入 力 し 漢 字 変 換 する 数 字 を 入 力 する 英 文 字 を 入 力

Microsoft Word - ppt_1.docx

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 効 果 音 設 定 アニメーション 設 定 スライドジャンプ 設 定 フラッシュカード 設 定

あいち電子調達共同システム

2 / 16 ページ 第 12 講 ビジネスプレゼンテーションの 作 成 12-1 プレゼンテーションを 開 く 第 11 講 で 保 存 したファイル プレゼンテーション 学 習.pptx を 開 きましょう 12-2 スライドマスター マスター とはプレゼンテーションの 書 式 を 管 理 して

<4D F736F F D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F C28E8B89BB2E646F63>

問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という

 目次

別冊資料-11

PowerPoint2007 によるプレゼンテーション 資 料 の 作 成 日 時 会 場 平 成 22 年 8 月 4 日 ( 水 )9 時 10 分 ~ 15 時 30 分 奈 良 産 業 大 学 10 号 館 1 階 1011 教 室 日 程 時 間 内 容 場 所 9:10 ~ 10:30

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

名刺作成講習

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

平 成 28 年 度 版 女 性 のためのパソコン 講 座 講 座 案 内 IF のネスト VLOOKUP 関 数 入 力 規 則 印 刷 テクニック テーブル 機 能 保 護 機 能 など 実 践 エクセル 関 数 4 1 エクセル 上 級 5 1 パソコン&ワード エクセル 入 門 2 日 間

eラーニング「Microsoft Word 2010シリーズ」および「Microsoft PowerPoint 2010シリーズ」をリリース

1.3 利 用 方 法 図 1 国 立 国 会 図 書 館 デジタルコレクション 送 信 サービスの 対 象 資 料 本 文 の 閲 覧 は 図 書 館 サービスカウンター 備 え 付 けの 専 用 パソコン(1 台 )のみでの 利 用 となります 利 用

目 次 1. ログイン ログアウト デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Finder ウィンドウ メニューバー( 例 :Word 起 動 中


MATRIX TRADER(インストール版) 取扱説明書

untitled

PowerPoint によるプレゼンテーション 資 料 の 作 成 日 時 会 場 平 成 18 年 1 月 5 日 ( 月 )9 時 10 分 ~ 15 時 0 分 奈 良 産 業 大 学 10 号 館 1 階 1011 教 室 日 程 時 間 内 容 場 所 9:10 ~ 9:0 日 程 説 明

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

入札方式別操作

Microsoft Word - 03accessデータベース演習レジメ.doc

 目次

プレゼンテーション入門

4 < 完 了 >ボタンをクリック これで 選 択 した 背 景 のプレゼンテーションが 作 成 されます Impress の 画 面 は いくつかのフレームに 分 かれています プレゼンテーションを 作 成 するために 必 要 な 機 能 は 右 側 の 作 業 パネル と 右 上 の プレゼンテ

検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します

_責)Wordトレ2-1章_斉

SchITコモンズ【活用編】

PowerPoint プレゼンテーション

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

<4D F736F F D208E9197BF342D8EC08F4B87428EF68BC B834A E646F6378>

H27パワーポイント活用講座

Ⅰ. 各 種 文 書 作 成 メニュー 項 目 説 明 各 種 文 書 作 成 メニューでは 共 通 で 使 える 便 利 な 機 能 がございます テンプレート 機 能 引 用 文 を 貼 り 付 けることができます 複 写 (コピー) 機 能 作 成 した 帳 票 をコピー 編 集 することがで

A

問 題 1 以 下 の 設 問 に 従 って 全 体 を 設 定 し デザインせよ ただし 設 問 で 指 定 された 設 定 以 外 は 既 定 値 のままとする (1) 以 下 の 6 枚 のスライドから 構 成 される 新 しいプレゼンテーションを 作 成 し 実 技 用 フォルダに ガーデニ

レポートや論文の作成に役立つWord機能

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記

<4D F736F F D ED28FDA8DD7837D836A B2E646F6378>

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

5 保 存 するフォルダーを 指 定 (または 作 成 )し ファイル 名 にファイル 名 を 入 力 し 保 存 を 左 クリックす 3) レイアウト 1 枠 線 を 削 除 する カーソルで クリックしてタイト ルを 入 力 クリックしてサブタ イ ト ル を 入 力 を 取 り 囲 み Bac

スライド 1

< F2D89C692EB834E CC837A815B B83578DEC>

スライド 1

第21章 表計算

贈与税 faq

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

I 自 動 収 録 編 1. スケジュールを 登 録 MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム に 授 業 のスケジュールを 登 録 します MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム ( 上 :スケジュール 登 録 画 面 右 : 登 録

Microsoft Word - ms-word

OpenOffice.org のプレゼンテーション 機 能 ここでは OpenOffice.org のプレゼンテーションツールである Impress について 説 明 します まず 最 初 に プレゼ ンテーションの 作 成 と 発 表 のやり 方 を 解 説 します そのあとで プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

MapDK3のインストール

(2)【講義】

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選

Microsoft Word - Excel2.doc

図 1 図 1 に 白 紙 のテンプレートを 示 しています. 背 景 は 白 ですが, 文 字 の 入 力 位 置 が 示 されています.テン プレートへの 入 力 方 法 は, クリックしてタイトルを 入 力 クリックしてサブタイトルを 入 力 という 枠 内 に 文 字 を 入 力 していくこ

ThinkBoard Free60 Manual

Ngraph for Windowsの使用法


Acrobat早分かりガイド

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

手 順 4 BGMを 付 けるには 音 楽 (BGM)を 追 加 するかどうかを 確 認 するダイアログ ボックスが 表 示 されますので 付 けるたい 場 合 は[はい] ボタンをクリックします 付 けない 場 合 は 手 順 7 へ 手 順 5 ファイルの 選 択 [ 音 楽 の 追 加 ] ウ

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

第 10 講 プレゼンテーション 2 / 17 ページ 10-1 プレゼンテーションとは プレゼンテーションとは 限 られた 時 間 空 間 で 第 三 者 に 対 して 何 らかの 情 報 を 伝 達 説 明 し 理 解 を 深 めて もらうこと です 教 育 研 究 活 動 では 研 究 レポー

<4D F736F F F696E74202D C90BF8F CC8DEC90AC97E181698A4F8D E8816A5F56322E707074>

工事記録写真チェックシステム 操作説明書

ナビゲーションバー セクションタブ ページタブバー 落 書 きノート セ ク シ ョ ン 2

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

資 料 について 本 資 料 は プレゼンテーションソフト Power Point(パワーポイント)の 基 本 的 な 使 い 方 をまとめたものです はじめの 準 備 1 起 動 すると 右 のような 画 面 が 表 示 されます [ 新 しいプレゼンテーション]をクリックします 2 画 面 上

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

2ステータスバーのアイコンを 文 字 表 示 にする ステータスバーを 右 クリックし アイコンを 使 用 のチェックをはずす 文 字 表 示 になる 操 作 時 は 適 宜 オン オフを 変 更 するが まずは 直 行 モード OSNAP 線 の 太 さのみオンとし 他 はオフにしておく 2. 製

もくじ 0.はじめに 1 1. 用 紙 をスキャナで 用 紙 を 読 み 込 む 1 2. 書 式 定 義 マークした 部 分 を 個 々のデータとして 取 り 込 む 場 合 ( 複 数 回 答 対 応 ) マークした 部 分 をグループ 化 して 取 り 込 む 場 合

MapDK3のインストール

< C835B D348B89838F C E786477>

改 訂 履 歴 訂 番 日 付 頁 変 更 内 容 /02/28 - 新 規 作 成 /11/07 表 紙 タイトルを 修 正 修 正 前 : 東 日 本 大 震 災 アーカイブデータベースシステム 修 正 後 : 災 害 アーカイブデータベースシステム 改

プレゼンテーション入門

2007年度版

WEB保守パック申込

Transcription:

1 PowerPointによるプレゼンテーションの 基 礎 基 本 からスライド 作 りのABCまで 1. パワーポイントの 基 本 概 念 複 数 のスライドを 講 演 者 が 意 図 した 順 番 に 提 示 することによってプレゼンテーションをおこな うソフト ふつう1 枚 のスライドには 1つ 以 上 のオブジェクトが 貼 り 付 けられている オブジェクトとは スライドに 貼 り 付 けられたテキストもしくは 画 像 ( 写 真 グラフ 表 など) などの 要 素 のことである スライドとオブジェクトの 関 係 は 紙 芝 居 の 台 紙 と 台 紙 に 貼 り 付 けられた 切 り 紙 のような 関 係 である 2. パワーポイントを 使 ったプレゼンテーションのポイント 説 明 : 聴 衆 に 新 しい 情 報 や 概 念 を 伝 える 例 : 七 夕 の 起 源 ココス 島 旅 行 写 真 日 記 など 説 得 : 聴 衆 にある 行 動 を 取 るよう 説 得 する 例 : 語 劇 に 多 くの 観 客 を 呼 ぶための 戦 略 いずれの 場 合 も データ( 事 実 )とそれを 説 得 的 につなぐストーリー( 論 理 )の 二 つが 最 重 要 であり デザインやアニメーションなどの 視 覚 的 な 効 果 は 二 次 的 である 3. スライド 制 作 の 基 本 的 流 れ 3.1 新 しいファイルを 作 る 保 存 する 開 く (1) ファイル> 新 規 作 成 (2) ファイル> 名 前 を 付 けて 保 存 ファイルの 種 類 に 注 意 外 大 ではファイル サーバに 保 存 する (3) ファイル> 上 書 き 保 存 頻 繁 におこなうこと 左 手 のキーボード ショートカットを 覚 えること 補 足 説 明 参 照 (4) ファイル> 開 く 3.2 スライドを 新 規 作 成 する 追 加 する 差 し 替 える パワーポイントの 画 面 が 標 準 表 示 ( 左 中 央 右 の3 面 構 成 )になっていることを 確 認 (1) 左 ウィンドウで 最 後 のスライドを 選 択 > 右 クリック> 新 しいスライド (2) 右 ウィンドウの テキストのレイアウト から 適 切 なレイアウトを 選 択 >テキストを 入 力 テキストの 基 本 はリスト 形 式 リターン キーを 押 すと 改 行 タブ キーを 押 すとレベルが 一 つ 下 がる シフト+タブ キーを 押 すとレベルが 一 つ 上 がる リストの 行 頭 文 字 は 変 えることができる: 変 えたい 範 囲 を 選 択 > 書 式 > 箇 条 書 きと 段 落 番 号 >OK 3.3 スライドに 図 写 真 などを 挿 入 する (1) 左 ウィンドウで 最 後 のスライドを 選 択 > 右 クリック> 新 しいスライド (2) 右 ウィンドウの コンテンツのレイアウト から 適 切 なレイアウトを 選 択

2 (3) 図 の 挿 入 をクリック> 挿 入 したい 図 を 選 択 し 図 を 挿 入 をクリック (4) 別 のファイルやウェブ 上 の 画 像 をコピー&ペーストしてもよい たとえば <http://office.microsoft.com/clipart/> 挿 入 された 図 は 大 きさを 自 由 に 変 えることができる 少 し 大 きめの 図 を 挿 入 し スライド にあわせて 縮 めるのがコツ 補 足 説 明 参 照 挿 入 された 図 は 位 置 を 自 由 に 変 えることができる 挿 入 された 図 は トリミングすることができる: 図 の 上 でダブル クリック> 図 >トリミング 範 囲 の 数 字 を 設 定 >OK 3.3 表 示 モードの 切 り 替 え 左 下 の3つのアイコン:( 左 から) 標 準 表 示 スライド 一 覧 表 示 スライドショー (1) 標 準 表 示 :スライドの 作 成 (2) スライド 一 覧 表 示 :スライドの 一 覧 表 示 順 番 の 入 れ 替 え コピー カット ペーストを 活 用 する (3) スライドショー :プレゼンテーションの 実 行 3.4 スライドにデザインを 付 ける (1) 右 ウィンドウに スライドのデザイン(デザイン テンプレート) を 表 示 させる (2) 適 切 なデザインを 選 びクリックする(すべてのスライドに 適 用 される) (3) 特 定 のスライドのデザインを 変 更 する 場 合 : 右 クリック> 選 択 したスライドに 適 用 デザインというのは すべてのスライドに 共 通 した 統 一 的 な 様 式 のこと レイアウトというのは 個 々のスライドの 特 徴 に 応 じたテキストや 図 の 標 準 的 な 配 置 のこと 背 景 というのは デザインに 適 用 される 背 景 色 のこと 通 常 は 変 更 しなくてよい 3.5 スライドショーをおこなう (1) 表 示 モードを スライドショー に 切 り 替 える スライドの 現 在 の 位 置 からスライドショーが 開 始 する (2) キーボードの 右 カーソル キーで 次 の 左 カーソル キーで 前 のスライドに 移 動 する マウスをクリックしても 次 のスライドに 移 動 する (4) スライドショーを 中 断 するときはエスケープ キーを 押 す 遠 くのスライドに 直 行 するには 一 時 中 断 し スライド 一 覧 表 示 で 目 的 のスライドを 選 び スライドショー を 再 開 すると 効 率 的 スライドショーを 自 動 プレゼンテーションに 設 定 していた 場 合 は 次 の 手 順 で 手 動 に 切 り 替 える (1) スライドショー>スライドショーの 設 定 > 種 類 を 発 表 者 として 使 用 する に 設 定 (2) スライドショー>スライドショーの 設 定 > スライドの 切 り 替 え を クリック 時 に 設 定 3.6 自 動 的 なスライドショー (1) スライドショー>リハーサル> 各 スライドの 表 示 時 間 を 設 定 (2) スライドショー>スライドショーの 設 定 > 種 類 を 自 動 プレゼンテーション に 設 定

3 (3) スライドショー>スライドショーの 設 定 > スライドの 切 り 替 え を 保 存 時 のタイミング に 設 定 (4) スライドショーを 実 行 中 断 するときはエスケープ キーを 押 す 3.7 スライドを 印 刷 して 配 布 資 料 を 作 る ファイル> 印 刷 プレビュー> 印 刷 対 象 : 配 布 資 料 プリントアウトして 配 布 資 料 を 作 るときに 便 利 1ページに9 画 面 まで 縮 小 して 入 れることが 可 能 モノクロ 印 刷 の 場 合 は 色 の 使 い 方 に 注 意 4. スライドに 視 覚 効 果 をつける 4.1 アニメーション アニメーションは スライド 内 のオブジェクトを 表 示 するときの 視 覚 効 果 (1) 右 ウィンドウを アニメーションの 設 定 に 変 更 する (2) 中 心 ウィンドウでアニメーション 効 果 をつけたいオブジェクトを 選 択 > 右 ウィンドウでアニメ ーションを 設 定 4.2 画 面 切 り 替 え 画 面 の 切 り 替 えは スライドから 次 のスライドへ 切 り 替 えるときの 視 覚 効 果 (1) 右 ウィンドウの 表 示 を 画 面 切 り 替 え に 変 更 する (2) 左 ウィンドウで 画 面 切 り 替 え 効 果 をつけたいスライドを 選 択 > 右 ウィンドウで 画 面 切 り 替 え 効 果 を 設 定 視 覚 効 果 は(デザインやレイアウトと 違 って)モニタやプロジェクタで 提 示 するときに 有 効 5. プレゼンテーションの 実 施 上 の 注 意 点 (1) 必 要 なものを 確 認 する: パソコン プロジェクタまたはモニタ(パソコンとモニタをつなぐケーブル 電 源 ケーブル 延 長 コードなども 確 認 ) ポインタも 使 えるが レーザー ポインタがあると 便 利 (2) ファイルの 移 動 方 法 : 作 成 したファイルを 他 のパソコンに 移 す 場 合 にはその 方 法 をあらかじめ 考 えておくこと 画 像 の 多 いファイルは 巨 大 なのでフロッピー ディスクに 保 存 したり メールの 添 付 ファイルとし て 送 ったりできないことがある CD-Rに 焼 く USBフラッシュメモリなどに 保 存 する ネット サーバを 仲 介 するなどの 方 法 を 考 えておく 必 要 がある (3) パソコンとプロジェクタの 接 続 を 確 認 する: プレゼンテーションに 先 立 って パソコンとプロジェクタを 接 続 し 試 写 をおこなうこと パワ ーポイントによるプレゼンテーションで 起 こるトラブルのほとんどは 接 続 で 起 こる パソコン の 画 面 が 表 示 されない 場 合 は 以 下 のポイントをチェック: パソコンとプロジェクタの 接 続 プロジェクタ 側 の 入 力 がパソコンになっていることを 確 認 パソコンの 画 面 出 力 が 外 部 モニタになっていることを 確 認

4 (4) パワーポイントのバージョン: 作 成 したパソコンとプレゼンテーションで 使 うパソコンが 異 なる 場 合 ( 会 場 のパソコンを 借 り て 使 うときなど) インストールされているパワーポイントのバージョンに 注 意 新 しいバー ジョンの 視 覚 効 果 が 使 えないことがある 6. 参 考 文 献 飯 田 英 明 4 時 間 でつくるパワーポイントのコツWEB 版 (http://www.brain-d.co.jp/ppin4/). 住 中 光 夫 住 中 光 夫 のパワフルプレゼンテーション (http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/biz/20040406/108360/). 永 山 嘉 昭 説 得 できるプレゼンの 鉄 則 PowerPoint 徹 底 活 用 編 ライバルに 差 を 付 ける プロ の 技 はこう 使 う 日 経 BP 社,2002. プロジェクトA,できるシリーズ 編 集 部 できるPowerPoint 2003 Windows XP 対 応 インプレス, 2004. 7. この 講 習 で 扱 わなかったこと (1) アウトラインを 使 ってプレゼンテーションを 準 備 する (2) パワーポイントで 図 を 作 り 加 工 する (3) パワーポイントで 表 を 作 る 8. 補 足 説 明 ショート カット Windowsの 操 作 体 系 の 特 徴 はマウスを 使 ったポイント アンド クリックであるが キーボードを 使 ったシ ョート カットも 覚 えておくと 作 業 が 効 率 的 になる 次 のショート カットは( 右 手 はマウスに 置 いたまま) 左 手 だけでできるので 便 利 Ctrl + X:カット Ctrl + C:コピー Ctrl + V:ペースト Ctrl + Z: 元 に 戻 す Ctrl + S: 上 書 き 保 存 写 真 ファイル 写 真 のファイルを 用 意 するには 次 の 方 法 がある フィルムから 大 量 にスキャンする 必 要 がある 場 合 には お 店 に 頼 むという 選 択 肢 もある (1) デジカメで 撮 影 した 写 真 :JPEG 形 式 で 保 存 したファイルはそのまま 使 用 可 能 最 近 のデジカメは 最 低 でも200 万 画 素 はあるから 普 通 モードで 撮 れば 十 分 (2) 写 真 プリント: 普 通 のスキャナでスキャンし JPEG 形 式 で 保 存 スキャンする 時 の 解 像 度 は 実 用 的 には96~300dpi(dot per inch) 位 を 目 安 にする 一 般 に 元 の 写 真 が 大 きいほど 解 像 度 は 低 くてよい (3) ネガまたはポジ(スライド)のフィルム:フィルム スキャナでスキャンし JPEG 形 式 で 保 存 使 用 する 写 真 のファイルサイズは100KB 位 であれば 十 分 に 実 用 に 耐 える 使 用 する 写 真 のファイルは 通 し 番 号 を 付 けて 一 つのフォルダにまとめておくと 便 利 例 : tanabata2005-001.jpg tanabata2005-002.jpg など

5 解 像 度 解 像 度 は1インチ(2.24センチ)あたりの 画 素 (ピクセル/ドットとも)の 数 で 表 される 画 像 の 解 像 度 は 高 いほど 綺 麗 に 表 示 されるように 思 われがちだが 実 は 解 像 度 の 高 さが 問 題 になるのは 紙 に 印 刷 する 場 合 である パワーポイントのようにパソコンの 画 面 で 表 示 することだけを 目 的 にする 場 合 には 解 像 度 をやたらと 高 くする 必 要 はない な ぜなら 一 般 のパソコンの 画 面 は1インチあたり96ドットほどしか 表 示 できないからであ る 現 在 のパソコンの 画 面 は 横 1024ドット 縦 768ドット(XGA)ドットか 横 1280ドット 縦 960ドット(SXGA)で 表 示 されている これは XGAだとおよそ78 万 画 素 SXGAでも 122 万 画 素 しか 表 示 できないということである プロジェクタで 大 きな 画 面 に 投 影 された 場 合 でも レンズで 拡 大 されているだけのことで 映 っているドットの 数 には 変 わりはな い したがって これ 以 上 のドットで 構 成 されている( 解 像 度 の 高 い) 画 像 をパソコンで 表 示 しても 画 面 からはみ 出 るだけである 確 かに 細 かな 部 分 はよく 見 えるが 全 体 像 はつか めない そのうえ 解 像 度 が 高 い 画 像 が 多 くなるとファイル サイズが 極 端 に 大 きくなっ て 動 作 が 重 くなる 点 にも 要 注 意 である なぜ 解 像 度 を 理 解 することが 大 切 なのか? 画 像 はパワーポイントやワードのようなソフトの 中 でも 自 由 に 拡 大 縮 小 でき る しかし 画 像 の 画 質 はその 画 像 がもっている 解 像 度 によって 決 まる とくに 画 像 を 大 きくするに 従 って 解 像 度 の 高 さが 画 質 に 反 映 するからである 解 像 度 の 低 い 画 像 小 さいサイズでは 画 質 は 問 題 とならないが( 左 ) 画 面 い っぱいに 拡 大 すると 画 質 の 粗 さが 目 立 つ( 中 ) 解 像 度 の 高 い 画 像 小 さいサイズでは 解 像 度 が 高 くても 目 に 見 える 違 いはな い( 左 ) 画 面 いっぱいに 拡 大 しても 当 然 画 質 はきれいである( 中 ) 本 来 の 大 きさで 表 示 すると 高 い 解 像 度 の 威 力 が 発 揮 されるが 画 面 には 納 まりきらな い( 右 ) 解 像 度 が 不 必 要 に 高 い 画 像 はファイルのサイズが 大 きくて 扱 いにく い 過 ぎたるは 及 ばざるが 如 しである 解 像 度 の 適 切 な 画 像 小 さいサイズでは 画 質 は 問 題 とならない( 左 ) 本 来 の 大 きさで 表 示 したときにきれいな 画 質 で 画 面 いっぱいになる( 右 )