定年などで退職されて間もない方、近々退職予定の方のための無料セミナー

Similar documents
p1.eps

Microsoft Word

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

後期高齢者医療制度

 

スライド 1

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

スライド 1

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

Taro-iryouhoken

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

75 歳 以 上 の 方 の 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 75 歳 になると 全 ての 方 が 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 に 加 入 して 医 療 を 受 けます 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 は 東 京 都 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 が 主 体 となり 区

平成16年度

自 分 にあった 健 康 保 険 を 見 つけよう! それぞれの 健 康 保 険 の 特 徴 を 踏 まえ 自 分 にあった 健 康 保 険 を 選 ぶようにしましょう! 今 までの 収 入 扶 養 家 族 の 有 無 によって どの 健 康 保 険 に 加 入 するとメリットがあるか 参 考 にし

保 険 料 は 個 人 ごとに 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 では 被 保 険 者 一 人 ひとりに 保 険 料 を 負 担 していただくことになります 新 たに75 歳 になられた 方 (65 歳 以 上 75 歳 未 満 で 一 定 以 上 の 障 害 があり 認 定 を 受 けた 方 を

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

退職手当とは


スライド 1

1. 任 免 1-1 採 用 ( 試 験 採 用 ) 1 任 免 試 験 採 用 採 用 者 予 定 者 数 報 告 試 験 公 告 任 命 結 果 通 知 書 採 用 予 定 者 数 の 報 告 採 用 説 明 会 の 計 画 実 施 人 事 異 動 対 象 者

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

障害福祉制度あらまし目次

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

老 齢 基 礎 年 金 の 計 算 式 (3) 支 給 開 始 年 齢 老 齢 基 礎 年 金 は 原 則 として 65 歳 から 受 け 取 ることができます なお 希 望 すれば 60 歳 から 64 歳 の 間 でも 年 齢 に 応 じて 一 定 割 合 を 減 額 された 年 金 を 受 け


KYOSAI 号CC2014.indd

FP知年金_-D-_[本文].indb

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう (

遡及処理

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

か 行 基 金 代 行 厚 生 年 金 基 金 が 国 に 代 わって 厚 生 年 金 の 事 務 の 一 部 を 行 うこと 基 本 月 額 ( 在 職 老 齢 年 金 ) 給 付 加 給 年 金 経 過 的 加 算 を 除 いた 年 金 月 額 加 算 部 分 を 除 いた 年 金 月 額 支

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

か 行 繰 上 げ/ 繰 上 げ 支 給 の 国 民 年 金 受 取 額 は 少 なくなるが 年 金 を 早 く 受 け 取 ること 早 期 ( 減 額 ) 支 払 い 65 歳 から 受 け 取 る 年 金 を 前 倒 しで 減 額 して 受 ける 年 金 繰 上 げ 請 求 早 期 に 受 け

Microsoft PowerPoint a1.ppt

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

目 次 1 個 人 基 本 情 報 個 人 基 本 情 報 入 力 画 面 の 分 散 4 申 告 区 分 および 申 告 種 類 の 選 択 方 法 5 繰 越 損 失 入 力 年 別 の 繰 越 損 失 額 入 力 に 対 応 6 作 成 手 順 作 成 手 順 の 流 れを 提 供 7 所 得

Taro-H19退職金(修正版).jtd

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

国民年金

奨学資金の受領から返還までの手続

定款

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

東久留米市訓令乙第   号

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

Microsoft Word - 01次第

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

次 世 代 育 成 支 援

所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 は 以 下 の 通 りです 退 職 所 得 の 場 合 も この 税 率 表 を 使 います 1. 平 成 19 年 1 月 1 日 以 降 ( 所 法 891) 課 税 所 得 所 得 税 率 控 除 額 ~195

弁護士報酬規定(抜粋)

年末調整

事務連絡

<4D F736F F D2095BD90AC E398C8E323793FA95D78BAD89EFDABCDEADD22E646F6378>

経 常 収 支 差 引 額 の 状 況 平 成 22 年 度 平 成 21 年 度 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 4,154 億 円 5,234 億 円 1,080 億 円 改 善 赤 字 組 合 の 赤 字 総 額 4,836 億 円 5,636 億 円 800 億 円 減

年金制度のあらまし

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 について 日 本 郵 政 共 済 組 合

目  次

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

H25要綱本文

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382CC8EE582C893E09765>

日本年金機構編 年金相談マニュアル-08 勧奨編(平成24年5月改訂-第06版) 【308頁】サンプル

児童扶養手当(大阪府)

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続

< F31322D325F81798ED0984A8E6D817A944E8BE08D8E959E814593BE>

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Taro-29職員退職手当支給規程

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

種 類 控 除 額 小 規 模 企 業 共 済 等 掛 金 控 除 生 命 保 険 料 控 除 地 震 保 険 料 控 除 支 払 った 小 規 模 共 済 心 身 障 害 者 扶 養 共 済 の 掛 金 の 金 額 生 命 保 険 料 控 除 額 = 一 般 生 命 保 険 料 控 除 額 + 個

Transcription:

定 年 などで 退 職 されて 間 もない 方 近 々 退 職 予 定 の 方 のためのセミナー 1 平 成 27 年 5 月 30 日 改 くがやまライフアシスト ( 編 纂 くがやま 行 政 書 士 オ フ ィ ス ) CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved

目 次 定 年 退 職 後 の 先 にあるコースを 概 観 すると 定 年 退 職 後 のイメージ 定 年 退 職 後 の 進 路 の 判 断 基 準 定 年 退 職 するとどうなる 現 象 面 税 金 健 康 保 険 年 金 雇 用 保 険 退 職 金 年 金 はいつ いくら 貰 える 年 金 額 試 算 家 計 支 出 イメージ 家 計 収 支 イメージ 年 金 生 活 収 支 イメージ 対 策 収 入 を 確 保 するには 収 入 を 増 やす 方 法 支 出 を 抑 える 家 計 のスリム 化 支 払 い 方 法 の 工 夫 定 年 後 の 寿 命 を 展 望 しよう 最 後 に CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 2

現 在 役 職 定 年 そのまま 出 向 転 籍 早 期 退 職 定 年 退 職 後 の 先 にあるコースを 概 観 すると 定 年 退 職 失 業 再 雇 用 再 就 職 起 業 リタイヤ フルタイム パートタイム 紹 介 自 開 拓 既 職 務 関 連 趣 味 関 連 趣 味 で 生 きる ボランティアで 生 きる 関 心 事 健 保 年 金 失 業 手 当 健 保 年 金 家 計 の 安 全 健 康 定 年 退 職 何 もしない CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 3

定 年 退 職 後 のイメージ 60 歳 65 歳 75 歳 定 年 再 雇 用 再 就 職 起 業 退 職 金 特 別 支 給 ( 厚 年 ) 年 金 受 給 開 始 ( 国 年 厚 年 ) CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 4

定 年 退 職 後 の 進 路 の 判 断 基 準 1. 収 支 見 込 みはどうか ➀ 大 幅 赤 字 2 少 し 赤 字 3ギリギリ 4 少 し 余 裕 5ゆとり 十 分 2. 生 きがいや 目 標 はどうか ➀ 働 きたい( 含 む 働 かざるを 得 ない) 2やりたいことがある 3やらなければならないことがある 介 護 4 趣 味 がある 5 何 もない(1 日 の 空 白 時 間 が 埋 まらない) 3. 制 約 要 因 はどうか ➀ 健 康 体 力 2 気 力 3 性 格 ( 内 気 外 交 的 協 調 性 ) 4 業 務 遂 行 能 力 コミュニケーション 力 5 職 場 の 雰 囲 気 人 間 関 係 待 遇 進 路 ➀ 働 く 再 雇 用 ( 同 じ 会 社 ) 再 就 職 ( 別 の 会 社 ) 2 働 く 起 業 3 親 の 面 倒 を 見 る 介 護 生 活 4 働 きたくないが 人 の 役 に 立 つ 活 動 をしたい ボランティア NPO 活 動 5 働 きたくないが たまに 仕 事 をしたい シルバー 人 材 センター 登 録 6 働 きたくない 自 由 気 ままに 生 きたい 悠 悠 自 適 CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 5

定 年 退 職 するとどうなる? 平 日 1 日 1 週 間 の 過 ごし 方 朝 現 役 時 自 宅 通 勤 1 日 1 週 間 の 空 白 時 間 を 埋 められるか? 朝 定 年 後 自 宅 会 社 空 白 何 する? 通 勤 直 後 は 解 放 感 に 浸 れるが 毎 日 続 くと 自 宅 自 宅 夜 夜 CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 6

定 年 退 職 するとどうなる? 1. 現 象 面 ➀ 無 職 になる 失 業 者 となる 高 齢 者 の 就 職 の 困 難 さ 誰 にも 拘 束 されない 自 由 な 生 活 ができる 生 活 リズムが 崩 れ 目 標 の 無 い 生 活 家 庭 内 でじゃまもの 扱 い ひきこもり 孤 立 2 身 分 が 無 くなる 肩 書 が 無 くなる 一 個 人 になる 自 己 紹 介 するときの 戸 惑 い 会 社 の 支 援 基 盤 が 使 えなくなる 自 分 で 動 かないと 何 も 動 かない 地 域 社 会 との 関 わり 何 ら 接 点 や 交 流 がなく 地 域 で 孤 立 元 の 肩 書 が 邪 魔 になる 場 合 も 3 給 与 収 入 が 無 くなる 消 費 生 活 者 一 年 金 生 活 者 になる 経 済 的 な 信 用 が 低 くなる 不 意 の 出 費 への 対 応 力 の 弱 体 化 まとまった 金 が 入 る 機 会 がなくなる CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 7

定 年 退 職 するとそれぞれどうなる?= 税 金 編 = 2. 税 金 会 社 員 のときは 給 料 から 天 引 されていたが 退 職 後 は 自 分 で 税 務 署 に 確 定 申 告 し 納 めることになる ➀ 所 得 税 ( 国 税 ) 当 年 の 所 得 税 は 翌 年 2 月 頃 に 税 務 署 に 確 定 申 告 する ( 税 金 の 納 め 過 ぎ 医 療 費 控 除 がある 場 合 はこのときに 申 告 し 還 付 を 受 ける ) ( 注 ) 退 職 時 に 発 行 された 源 泉 徴 収 票 は 確 定 申 告 の 際 に 使 用 するので 大 事 に 保 管 しておくこと 面 倒 がらず 確 定 申 告 できる 習 慣 を 身 に 着 けること 2 住 民 税 ( 地 方 税 ) 所 得 税 の 確 定 申 告 をした 際 の 申 告 データに 基 づいて 前 年 の 所 得 に 対 し 課 税 される 市 区 町 村 から6 月 頃 に 送 付 されてくる 納 税 通 知 書 により 6 月 ~ 翌 年 5 月 の 間 に 四 半 期 毎 に 年 4 回 に 分 けて 納 付 書 により 支 払 うことになる ( 注 ) 現 役 時 の 前 年 の 高 額 所 得 をベースに 住 民 税 が 課 されるため 退 職 直 後 の 年 は 多 額 になることに 注 意 3 退 職 金 源 泉 分 離 課 税 により 確 定 申 告 の 要 無 し CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 8

定 年 退 職 するとどうなる? = 健 康 保 険 編 = 3. 健 康 保 険 退 職 により 会 社 の 健 康 保 険 組 合 ( 又 は 協 会 けんぽ)は 資 格 喪 失 となる 国 民 皆 保 険 の 適 用 により 就 業 先 の 健 康 保 険 制 度 市 区 町 村 の 国 民 健 康 保 険 などいずれか の 健 康 保 険 制 度 に 加 入 することになる なお 再 雇 用 の 場 合 には 勤 務 時 間 数 によるが そのまま 会 社 の 健 康 保 険 組 合 に 加 入 することになる また 払 い 込 み 保 険 料 は 再 雇 用 後 の 低 い 給 与 をベースに 決 定 される ➀ 任 意 継 続 被 保 険 者 加 入 していた 健 康 保 険 に 引 き 続 き 任 意 継 続 被 保 険 者 として2 年 間 加 入 するもの ( 傷 病 手 当 金 育 児 手 当 金 など 以 外 はほぼ 社 員 と 同 様 の 給 付 が 受 けられる ) ( 注 ) 払 込 保 険 料 は 退 職 しているため 事 業 主 負 担 分 も 納 めることになるので2 倍 になる しかし 健 康 保 険 組 合 の 規 定 によるが 上 限 額 の 設 定 などにより 安 く 設 定 されている 例 が 多 い 国 民 健 康 保 険 に 加 入 した 場 合 の 払 込 保 険 料 の 総 額 と 比 較 して 有 利 な 制 度 を 選 択 する 保 険 料 は 会 社 の 担 当 者 及 び 市 区 町 村 の 国 民 年 金 係 に 照 会 し 確 認 する 退 職 後 20 日 以 内 に 申 し 込 む 保 険 料 の 支 払 いを 失 念 した 場 合 は 即 資 格 喪 失 となる 2 国 民 健 康 保 険 市 区 長 村 が 運 営 する 国 民 健 康 保 険 に 加 入 するもの ( 注 ) 市 区 長 村 の 国 民 健 康 保 険 係 に 申 込 む 3 家 族 の 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 になる お 子 さんが 会 社 員 である 場 合 にお 子 様 の 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 となるもの ( 注 ) 新 たな 保 険 料 の 負 担 がなく 一 番 安 上 がりだが 被 扶 養 者 の 収 入 制 限 を 満 たす 要 有 CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 9

定 年 退 職 するとどうなる? = 年 金 編 = 4. 年 金 ➀ 国 民 年 金 国 民 年 金 は 20 歳 から60 歳 未 までが 強 制 加 入 期 間 となっている 60 歳 になると 即 資 格 喪 失 となる 但 し 65 歳 までは 受 給 額 を 満 額 に 近 づけるため 任 意 加 入 被 保 険 者 制 度 があり これに 加 入 できる ( 注 ) 定 年 退 職 時 奥 様 が60 歳 未 満 の 専 業 主 婦 であった 場 合 は 60 歳 まで 加 入 しなければならない ので 3 号 被 保 険 者 から 1 号 被 保 険 者 への 種 別 変 更 の 届 出 を 市 区 町 村 の 年 金 係 に 行 う こと この 場 合 60 歳 になるまで 毎 月 15,590 円 (H27.4)の 保 険 料 を 直 接 納 めることになる 2 厚 生 年 金 保 険 退 職 により 資 格 喪 失 する なお 再 雇 用 の 場 合 には 勤 務 時 間 数 にもよるが そのまま 会 社 の 厚 生 年 金 に 加 入 する ことになる また 払 い 込 み 保 険 料 は 再 雇 用 後 の 低 い 給 与 をベースに 決 定 される ( 注 ) 再 就 職 した 場 合 就 職 先 が 厚 生 年 金 の 適 用 事 業 所 である 場 合 には 厚 生 年 金 に 加 入 することになる 厚 生 年 金 の 加 入 期 間 中 に 厚 生 年 金 の 受 給 権 を 取 得 した 場 合 には 給 料 を 貰 いながら 年 金 を 受 給 できるが 一 月 あたりの 給 料 と 年 金 額 の 合 計 が 一 定 額 (65 歳 未 満 28 万 円 )を 超 えてくると 年 金 の 支 給 額 が 減 額 される ( 在 職 老 齢 年 金 制 度 による 減 額 措 置 ) とはいえ 厚 生 年 金 の 加 入 期 間 が 積 み 上 がるので 再 就 職 後 の 退 職 後 に 受 け 取 る 年 金 額 は 増 える ので まるまる 損 というわけではない CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 10

定 年 退 職 するとどうなる? = 雇 用 保 険 編 = 4. 雇 用 保 険 退 職 すると 資 格 喪 失 となる 失 業 者 となるので 逆 に 保 険 給 付 を 受 ける 身 分 を 取 得 する また 継 続 雇 用 されるも 給 料 が75% 未 満 に 減 額 される 場 合 には 雇 用 継 続 給 付 が 受 けられる ➀ 失 業 手 当 ( 求 職 者 給 付 ) 勤 続 年 数 によって 以 下 の 日 数 の 失 業 手 当 が 貰 える (1 年 以 内 に 消 化 する) ( 注 ) 離 職 日 に60 歳 以 上 65 歳 未 満 の 者 が 賃 金 日 額 10,500 円 であった 場 合 の 一 日 当 たりの 失 業 手 当 額 ( 基 本 手 当 日 額 )は4,725 円 ( 賃 金 日 額 の45%)となる 勤 続 年 数 20 年 の 者 が 所 定 給 付 日 数 分 受 給 すると708,750 円 (4,725 円 150 日 )となる 1 月 当 たり では141,750 円 (ハローワークに 出 頭 し 求 職 の 申 込 み 失 業 の 認 定 を 受 ける 必 要 がある ) 年 金 受 給 者 が 求 職 の 申 し 込 みをすると 年 金 の 支 給 が 翌 月 から 停 止 されることに 注 意!つまり 失 業 手 当 の 受 給 額 が 年 金 受 給 額 より 多 額 になる 場 合 に 有 利 である 2 就 業 促 進 手 当 就 業 促 進 手 当 は 早 期 に 再 就 職 した 場 合 に 支 給 されるもの ほか ( 注 ) 失 業 手 当 の 支 給 残 日 数 が 所 定 給 付 日 数 の1/3 以 上 かつ45 日 以 上 あることなどの 要 件 がある 3 教 育 訓 練 給 付 厚 生 労 働 大 臣 が 指 定 する 教 育 訓 練 を 受 講 し これを 修 了 した 場 合 に 受 講 費 用 の20%の 支 給 が 受 けられる 制 度 ほか CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 11

定 年 退 職 するとどうなる? = 雇 用 保 険 編 = 4 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 60 歳 以 降 働 き 続 けた 場 合 で60 歳 時 に 比 べて 賃 金 が 低 下 した 者 に 対 して 賃 金 填 補 の 目 的 で 支 給 されるもの ( 高 年 齢 雇 用 継 続 基 本 給 付 金 高 年 齢 再 就 職 給 付 金 ) 主 な 要 件 としては 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 期 間 が 通 算 して5 年 以 上 であること 60 歳 以 上 65 歳 未 満 の 者 で60 歳 到 達 賃 金 に 比 べて60 歳 以 降 の 賃 金 が75% 未 満 に 低 下 したこと 60 歳 以 降 の 賃 金 が340,716 円 (H26.8 毎 年 改 定 ) 未 満 であること 以 上 高 年 齢 雇 用 継 続 基 本 給 付 金 の 例 支 給 期 間 60 歳 から65 歳 まで 支 給 額 賃 金 の 低 下 率 によって 支 給 率 が 異 なるが 61% 未 満 に 低 下 した 場 合 各 月 の 賃 金 額 の15%が 給 付 金 として 支 給 される 仮 に60 歳 到 達 時 の 賃 金 が43 万 円 であった 者 が 25.3 万 円 に 賃 金 が 低 下 した 場 合 には58.8%の 低 下 となるので 25.3 万 円 15%=37,950 円 を 給 付 金 として 受 け 取 ることができる 注 : 本 給 付 金 を 受 けると 在 職 老 齢 年 金 の 減 額 措 置 に 加 えて さらに 最 大 6%の 年 金 の 減 額 措 置 が 行 われる 場 合 があります CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 12

定 年 退 職 するとどうなる?= 退 職 金 手 取 額 の 算 定 式 = 退 職 金 額 は 自 社 の 退 職 金 規 定 によるが 税 金 が 引 かれて 支 給 されるので その 仕 組 みを 知 り 手 取 り 金 額 を 試 算 してみよう まずは 税 金 の 算 定 式 から 税 金 の 算 定 式 ➀ 退 職 金 に 掛 かる 税 金 = 退 職 所 得 金 額 ( 課 税 対 象 額 ) 税 率 (5%~) 退 職 所 得 金 額 =( 退 職 金 - 退 職 所 得 控 除 額 ) 1/2 2 手 取 り 金 額 = 退 職 金 - 退 職 金 に 掛 かる 税 金 勤 続 年 数 退 職 所 得 控 除 額 20 年 以 下 40 万 円 勤 続 年 数 20 年 超 800 万 円 +70 万 円 ( 勤 続 年 数 -20 年 ) 勤 続 年 数 に1 年 未 満 の 端 数 があるときは 1 年 に 切 り 上 げる 課 税 対 象 額 税 率 控 除 額 195 万 円 以 下 5% - 195 万 円 超 330 万 円 以 下 10% 97,500 円 330 万 円 超 695 万 円 以 下 20% 427,500 円 なお これに 復 興 特 別 所 得 税 が2.1% 相 当 額 が 加 算 される ( 注 )この 適 用 を 受 けるには 退 職 所 得 の 受 給 に 関 する 申 告 書 を 提 出 していること ( 注 ) 手 違 いで2 割 課 税 された 場 合 には 確 定 申 告 により 還 付 を 受 けることができる CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 13

定 年 退 職 するとどうなる?= 退 職 金 の 手 取 金 額 の 試 算 額 = 山 田 さん( 昭 和 31 年 2 月 10 日 生 まれ)は 平 成 元 年 1 月 から 勤 務 しているA 社 を 平 成 28 年 3 月 31 日 付 けで 退 職 する 人 事 担 当 に 確 認 したところ 退 職 金 は 1,500 万 円 となるとのことである 退 職 金 の 手 取 り 金 額 はいくらになるだろうか? ➀ 退 職 金 に 掛 かる 税 金 =70 万 円 5.105%(5% 1.021)=35,735 円 退 職 所 得 金 額 =(1,500 万 円 -1,360 万 円 ) 1/2=70 万 円 2 手 取 り 金 額 =1,500 万 円 -35,735=14,964,265 円 ( 端 数 処 理 前 ) 勤 続 年 数 退 職 所 得 控 除 額 28 年 800 万 円 +70 万 円 (28 年 -20 年 )=1,360 万 円 備 考 1. 退 職 所 得 の 受 給 に 関 する 申 告 書 を 提 出 しているものとする なお 申 告 書 が 提 出 されていないと 退 職 金 額 の20%が 源 泉 徴 収 される ( 注 ) 実 際 の 支 給 額 は 山 田 さんの 場 合 さらに 4 月 分 5 月 分 の 住 民 税 未 納 分 が 天 引 きされる 4 月 分 5 月 分 が 退 職 により 天 引 きできなくなるため ( 注 ) 試 算 額 と 実 際 の 支 給 額 が 大 幅 に 異 なっている 場 合 には 計 算 ミスの 可 能 性 も 疑 われるので 念 のため 担 当 者 に 確 認 すること CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 14

定 年 退 職 するとどうなる? = 年 金 はいつ いくら 貰 えるか= 老 齢 年 金 は65 歳 から 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 は 生 年 月 日 によって 61 歳 から64 歳 までに 貰 える 経 過 的 措 置 がある 1.いつから ➀ 老 齢 基 礎 年 金 65 歳 から 2 老 齢 厚 生 年 金 65 歳 から( 但 し 生 年 月 日 により61~64 歳 から 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 を 受 給 できる ) 2.いくら 貰 える 年 金 定 期 便 により 知 ることができる まずは 年 金 定 期 便 をチェックすること ➀ 老 齢 基 礎 年 金 満 額 780,100 円 (H27.4) 20 歳 から60 歳 になるまでの40 年 間 (480か 月 )において 払 込 んだ 月 数 によって 支 給 額 が 決 まる (すべての 国 民 の 払 込 保 険 料 が 同 額 であるため ) 計 算 式 年 金 額 =780,100 円 払 込 月 数 /480 月 2 老 齢 厚 生 年 金 払 い 込 んだ 平 均 標 準 報 酬 月 額 と 平 均 標 準 報 酬 額 及 び 払 込 月 数 によって 支 給 額 が 決 まる ( 注 ) 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 は 繰 り 下 げによる 増 額 制 度 はないので 受 給 年 齢 に 達 したらすぐに 年 金 請 求 すること 請 求 しないと5 年 の 時 効 により5 年 前 の 年 金 額 から 順 次 権 利 を 失 います CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 15

定 年 退 職 するとどうなる? = 年 金 はいつ 貰 えるか= 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 ( 報 酬 比 例 部 分 )の 支 給 開 始 年 齢 の 引 き 上 げスケジュール CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 16

定 年 退 職 するとどうなる? 年 金 はいつ いくら 貰 える? = 山 田 さんの 場 合 = 山 田 さん( 昭 和 31 年 2 月 10 日 生 まれ)は 平 成 元 年 1 月 から 勤 務 しているA 社 を 平 成 28 年 3 月 31 日 付 けで 定 年 退 職 する 山 田 さんは ➀いつから 年 金 を 貰 えるか また 2 年 金 額 はいくらぐらいか? 山 田 さんの 平 均 標 準 報 酬 月 額 は37 万 円 平 均 標 準 報 酬 額 は50 万 円 とする なお 山 田 さんには 専 業 主 婦 の 奥 様 がおり( 昭 和 33 年 2 月 2 日 生 まれ) 奥 様 には 国 民 年 金 の 未 納 期 間 はないものとする ➀ 年 金 受 給 開 始 年 齢 国 民 年 金 は65 歳 から ( 誕 生 日 の 前 日 に 受 給 権 が 発 生 し 翌 月 分 から 受 給 する ) 厚 生 年 金 は62 歳 から ( ) 2 年 金 額 老 齢 基 礎 年 金 : 780,100 円 325 月 /480 月 =528 千 円 老 齢 厚 生 年 金 :(37 万 円 7.125/1000 171 月 +50 万 円 5.481/1000 156 月 ) =878 千 円 山 田 さんの 年 金 受 給 額 ( 年 額 ) 60 歳 から: 0 千 円 62 歳 から: 878 千 円 65 歳 から:1,796 千 円 (878 千 円 +528 千 円 +390 千 円 ( 配 偶 者 加 給 年 金 )) 67 歳 から:2,225 千 円 (878 千 円 +528 千 円 + 妻 780 千 円 + 妻 39 千 円 ( 振 替 加 算 額 )) ( 注 ) 消 えた 年 金 山 田 さんは32 歳 からA 社 に 勤 めているため 年 金 加 入 期 間 が 少 ないため 年 金 受 給 見 込 み 額 がモデル 世 帯 よりも 低 額 であるが 20 代 に 年 金 加 入 期 間 が 無 かったか 疑 われる 過 去 の 勤 務 記 録 と 年 金 定 期 便 の 記 録 が 合 致 しているか 照 合 したほうがよいケースであるかもしれない CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 17

定 年 退 職 するとどうなる?= 家 計 支 出 イメージ= 必 要 生 活 費 の 平 均 として 22 万 円 や27 万 円 の 統 計 があるが 各 家 庭 によって 事 情 は 大 きく 異 なる まずは 自 家 の 家 計 を 分 析 して 現 状 を 把 握 することが 大 事 例 2 高 齢 者 夫 婦 無 職 世 帯 の 必 要 生 活 費 例 1 老 後 の 最 低 日 常 生 活 費 老 後 のゆとりのための 上 乗 せ 額 老 後 のゆとりある 生 活 のための 費 用 合 計 22.0 万 円 13.4 万 円 ( 月 額 ) 35.4 万 円 ( 出 典 : 生 命 保 険 文 化 センター 平 成 25 年 度 生 活 保 障 に 関 する 調 査 ) 項 目 月 平 均 額 ( 円 ) 構 成 比 (%) 消 費 支 出 計 242,598 89.04 食 料 60,459 22.19 住 居 16,628 6.10 光 熱 水 道 20,587 7.56 家 具 家 事 用 品 9,523 3.50 被 服 及 び 履 物 7,132 2.62 保 健 医 療 15,106 5.54 交 通 通 信 25,327 9.30 教 養 娯 楽 26,066 9.57 その 他 消 費 支 出 61,770 22.67 非 消 費 支 出 29,857 10.96 直 接 税 12,624 4.63 社 会 保 険 料 17,199 6.31 合 計 272,455 100.00 持 家 ( 出 典 : 総 務 省 2013 年 家 計 調 査 ) CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 18

定 年 退 職 するとどうなる?= 家 計 支 出 イメージ= 15 万 円 で 生 活 するイメージとは(65 歳 夫 婦 ) 項 目 月 平 均 額 ( 円 ) 備 考 月 平 均 額 ( 円 ) 構 成 比 (%) 消 費 支 出 計 130,100 242,598 89.04 食 料 45,000 1,500 30 日 60,459 22.19 住 居 35,000 公 営 住 宅 16,628 6.10 光 熱 水 道 15,000 20,587 7.56 家 具 家 事 用 品 0 9,523 3.50 被 服 及 び 履 物 7,000 7,132 2.62 保 健 医 療 0 15,106 5.54 交 通 通 信 8,000 25,327 9.30 教 養 娯 楽 0 公 共 施 設 利 用 26,066 9.57 その 他 消 費 支 出 20,100 予 備 費 61,770 22.67 非 消 費 支 出 19,900 29,857 10.96 直 接 税 0 12,624 4.63 社 会 保 険 料 9,900 保 険 料 均 等 割 分 17,199 6.31 貯 金 10,000 - - 合 計 150,000 272,455 100.00 低 所 得 のため 所 得 税 住 民 税 がゼロ 円 の 夫 婦 二 人 の 非 課 税 年 金 生 活 者 世 帯 CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 19

定 年 退 職 するとどうなる?= 家 計 収 支 イメージ= 山 田 さん 宅 の 定 年 退 職 後 の 収 支 見 通 し( 一 月 当 りベース) 60 歳 62 歳 65 歳 モデル 世 帯 ( 注 ) 67 歳 生 活 費 220 千 円 220 千 円 220 千 円 (220 千 円 ) 220 千 円 収 入 0 千 円 73 千 円 150 千 円 226 千 円 185 千 円 収 支 220 千 円 147 千 円 70 千 円 +6 千 円 35 千 円 山 田 さんの 場 合 何 もしないで 赤 字 分 を 退 職 金 で 賄 うおうとすると 70 歳 で 残 金 が100 万 円 年 齢 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 収 支 万 円 -264-264 -176-176 -176-84 -84-42 -42-42 -42 累 計 万 円 -264-528 -704-880 - 1056 手 持 資 金 1500 万 円 まずは 自 家 の 家 計 収 支 がどうなるかイメージを 掴 む - 1140-1224 - 1266-1308 - 1350-1392 1,236 972 796 620 444 360 276 234 192 150 108 モデル 世 帯 の 場 合 は 65 歳 で 黒 字 となるので 退 職 後 から65 歳 までどうしのぐか また 65 歳 以 降 のゆとりをどう 確 保 するかが 重 点 課 題 となろう ( 注 )モデル 世 帯 の 年 金 額 夫 が 平 均 的 年 収 ( 平 均 標 準 報 酬 36 万 円 )で40 年 間 就 業 し 妻 がその 期 間 すべて 専 業 主 婦 であった 世 帯 の 新 規 裁 定 の 給 付 水 準 夫 婦 二 人 に 老 齢 基 礎 年 金 を 含 む 夫 の 年 金 額 16.2 万 円 / 月 妻 の 年 金 額 4.6 万 円 / 月 厚 生 労 働 省 報 道 発 表 資 料 2014 年 1 月 平 成 26 年 度 の 年 金 額 は0.7%の 引 き 下 げ より CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 20

定 年 退 職 するとどうなる?= 年 金 生 活 収 支 イメージ= 35.4 万 円 / 月 ゆとりある 生 活 のための 費 用 22 万 円 / 月 生 活 費 22.6 万 円 / 月 モデル 世 帯 年 金 収 入 18.5 万 円 / 月 15 万 円 / 月 不 足 7.3 万 円 / 月 -22 万 円 不 足 厚 年 -14.7 万 円 不 足 国 年 厚 年 -7 万 円 不 足 妻 国 年 国 年 厚 年 -3.5 万 円 山 田 家 のケース 60 歳 62 歳 65 歳 67 歳 CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 21

山 田 さんの 場 合 何 もしなかったらどうなるか? 工 夫 次 第 でなんとかなるかも? 60 歳 収 入 として 退 職 金 を 取 得 する その 後 は 失 業 手 当 を150 日 分 受 給 する 所 得 税 退 職 前 1~3 月 に 支 給 された 給 与 に 対 して 課 税 される 失 業 手 当 は 非 課 税 住 民 税 前 年 の 高 い 所 得 をベースに 課 税 される 61 歳 収 入 なし 退 職 金 の 取 り 崩 し 所 得 税 課 税 所 得 無 し 0 円 住 民 税 課 税 所 得 ( 前 年 の3 月 分 の 収 入 に 対 し 課 税 されるが おそらく 非 課 税 になると 思 われる) 0 円 62 歳 ~64 歳 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 878 千 円 を 受 給 する 所 得 税 課 税 所 得 =87.8 万 円 -70 万 円 -38 万 円 -38 万 円 =マイナス 住 民 税 課 税 所 得 =87.8 万 円 -70 万 円 -33 万 円 -33 万 円 =マイナス 65 歳 老 齢 厚 生 年 金 と 老 齢 基 礎 年 金 の 合 計 1,796 千 円 を 受 給 する 所 得 税 課 税 所 得 =179.6 万 円 -120 万 円 -38 万 円 -38 万 円 =マイナス 住 民 税 課 税 所 得 =179.6 万 円 -120 万 円 -33 万 円 -33 万 円 =マイナス 0 円 0 円 0 円 0 円 課 税 所 得 = 年 金 額 - 公 的 年 金 等 控 除 額 - 扶 養 者 控 除 額 - 基 礎 控 除 額 - 社 会 保 険 料 控 除 非 課 税 世 帯 に 対 する 制 度 的 支 援 策 例 ➀ 課 税 されない 2 国 民 年 金 保 険 料 国 民 健 康 保 険 料 介 護 保 険 料 の 免 除 又 は 減 額 措 置 が 受 けられる 3 高 額 療 養 費 の 自 己 負 担 限 度 額 ( 月 額 )が 下 がる ( 非 課 税 世 帯 の 場 合 35,400 円 杉 並 区 ) 4 都 営 住 宅 など 低 額 な 公 営 住 宅 への 入 居 資 格 が 得 られる ほか 5 医 療 費 の3 割 負 担 が2 割 負 担 に 軽 減 される(70 歳 ~74 歳 ) CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 22

収 入 を 確 保 する = 再 雇 用 再 就 職 起 業 するとどうなる= 1. 働 く ➀ 再 雇 用 ( 収 入 をとるか 時 間 をとるか) 勝 手 の 分 かった 職 場 に 継 続 して 勤 務 するパターンが 多 い 給 料 は 現 役 時 と 比 較 して 大 幅 に 減 る 基 本 給 が5 割 減 でも 扶 養 手 当 住 宅 手 当 などが 付 かないので 実 感 的 には 更 に1 割 減 の 感 覚 つまり6 割 減 の 体 感 地 位 も 降 格 されるので 職 場 の 人 間 関 係 に 馴 染 めるかが 最 大 の 悩 みどころ 現 役 職 員 の 力 となれる 実 務 をキチンと 処 理 する 人 が 好 まれる 傾 向 フルタイム 健 康 保 険 年 金 会 社 の 制 度 に 加 入 ( 事 業 主 負 担 があり 半 額 負 担 ) パートタイム 健 康 保 険 年 金 国 民 健 康 保 険 ( 事 業 主 負 担 がない 全 額 負 担 ) 一 週 間 の 勤 務 時 間 数 により 会 社 の 制 度 に 加 入 する 場 合 有 ( 注 ) 公 務 員 で 定 年 退 職 後 の 再 任 用 職 員 の 場 合 雇 用 保 険 に 加 入 することになる 1 年 間 の 加 入 により 失 業 手 当 の 受 給 資 格 が 発 生 するので 知 っておきたい 2 再 就 職 ( 再 雇 用 よりは 別 の 会 社 仕 事 となるため 厳 しい) フルタイム 同 上 パートタイム 3 起 業 定 年 のない 生 涯 の 仕 事 が 確 保 できる 目 標 が 定 まり 適 度 な 緊 張 感 と 生 活 リズムが 確 保 できる 失 敗 後 は 再 起 は 無 いと 考 え リスクは 最 小 限 に 抑 え 収 入 は 期 待 しない 起 業 前 には 職 務 経 歴 の 棚 卸 し ビジネスプランの 策 定 は 最 低 限 行 うこと CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 23

収 入 を 増 やす 年 金 額 を 増 やす 方 法 国 民 年 金 の 付 加 保 険 料 を 払 う 方 法 任 意 加 入 して 払 い 込 み 保 険 期 間 を 増 やす 方 法 な どにより 保 険 金 が 増 やせる 1. 国 民 年 金 の 増 額 (65 歳 前 の 効 果 を 見 込 むもの) 年 金 の 繰 り 上 げ 受 給 を 選 択 する ( 注 ) 1 月 当 たり0.5%の 減 額 となり 減 額 後 の 支 給 額 が 生 涯 続 く 繰 り 上 げ 支 給 を 受 けると 障 害 年 金 は 受 けられない ( 障 害 年 金 傷 病 により 一 定 程 度 の 障 害 が 残 った 場 合 に 支 給 される 年 金 で 支 給 額 が2 級 の 場 合 基 礎 年 金 の 満 額 相 当 額 780,100 円 1 級 の 場 合 その1.25 倍 受 給 できるというもの ) 厚 生 年 金 も 同 時 に 繰 り 上 がる 2. 国 民 年 金 の 増 額 (65 歳 以 降 の 効 果 を 見 込 むもの) 国 民 年 金 は60 歳 で 加 入 者 でなくなるが 年 金 額 が 満 額 にならない 場 合 には 65 歳 までの 間 満 額 になるまで 任 意 加 入 し 払 い 込 み 続 けられる 任 意 加 入 し 付 加 保 険 料 として 毎 月 400 円 払 う 払 い 忘 れた 保 険 料 保 険 料 の 免 除 期 間 分 の 保 険 料 を 払 い 込 む ( 後 納 追 納 ) 65 歳 で 受 け 取 らず 最 大 70 歳 まで 受 給 を 遅 らせる (1 月 毎 に0.7%の 増 額 ) 市 区 町 村 の 国 民 年 金 係 に 申 し 出 する 3. 厚 生 年 金 厚 生 年 金 適 用 事 業 所 で 働 く 働 いた 加 入 期 間 分 の 年 金 額 が 増 える CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 24

支 出 を 抑 える 家 計 のスリム 化 リタイヤ 後 は 収 入 が 少 なくなるにも 係 らず 現 役 時 代 の 感 覚 で 家 計 を 運 営 すると 大 変 なことに 早 く 現 役 時 代 の 浪 費 気 味 の 支 出 を 戒 め スリムに 1. 生 命 保 険 の 整 理 お 子 さんの 成 長 に 合 わせた 保 険 金 額 の 見 直 し( 不 必 要 に 高 い 保 険 金 額 ) 医 療 費 の 不 安 については 自 己 負 担 額 が 一 定 額 を 超 えた 場 合 には 国 民 健 康 保 険 から 高 額 療 養 費 制 度 による 還 付 がある 2.クレジットカードの 整 理 有 料 のクレジットカード( 無 料 のショッピングカードなどで 代 替 できないか) 3. 通 信 料 の 整 理 高 額 のまま 古 い 契 約 形 態 となっていないか( 新 しい 低 価 格 サービスの 利 用 ) 4.その 他 使 わない 会 費 等 車 お 付 き 合 いで 入 った 会 の 会 費 リタイヤ 後 は 使 わないクラブ 等 の 会 費 家 族 の 理 解 と 協 力 が 不 可 欠 CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 25

生 命 保 険 見 直 しのための 参 考 データ 過 去 5 年 以 内 に 入 院 経 験 のある60 歳 代 の 方 の 直 近 入 院 時 の 自 己 負 担 額 入 院 日 数 自 己 負 担 費 用 平 均 23.0 万 円 入 院 日 数 平 均 22.8 日 自 己 負 担 費 用 割 合 5 万 円 未 満 5.8% 5~10 万 円 未 満 17.5% 10~20 万 円 未 満 35.0% 20~30 万 円 未 満 14.6% 30~50 万 円 未 満 18.0% 50~100 万 円 未 満 5.3% 100 万 円 以 上 3.9% 入 院 日 数 割 合 5 日 未 満 8.1% 5~7 日 18.9% 8~14 日 29.3% 15~30 日 30.1% 31~60 日 7.3% 61 日 以 上 6.2% ( 出 典 : 生 命 保 険 文 化 センター 平 成 25 年 度 生 活 保 障 に 関 する 調 査 ) CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 26

支 出 を 抑 える 支 払 い 方 法 の 工 夫 による 節 約 1. 国 民 健 康 保 険 料 世 帯 で 合 算 した 平 成 26 年 中 の 所 得 金 額 が 下 表 の 減 額 判 定 基 準 額 以 下 のときは 均 等 割 額 が 減 額 される また 災 害 病 気 などの 特 別 な 事 情 により 生 活 が 著 しく 困 難 となったときは 申 請 により 保 険 料 が 減 額 または 免 除 になることがある 減 額 判 定 基 準 額 減 額 割 合 判 定 基 準 額 7 割 減 額 :33 万 円 以 下 の 世 帯 5 割 減 額 :33 万 円 +( 被 保 険 者 数 + 特 定 同 一 世 帯 所 属 者 ) 26 万 円 以 下 の 世 帯 2 割 減 額 :33 万 円 +( 被 保 険 者 数 + 特 定 同 一 世 帯 所 属 者 数 ) 47 万 円 以 下 の 世 帯 2. 健 康 保 険 ( 任 意 継 続 保 険 料 ) 半 年 分 1 年 分 2 年 分 を 一 括 前 払 いすると 保 険 料 が 割 り 引 かれる ( 申 し 込 タイミングが 遅 いと 適 用 されないので 注 意 ) 3. 国 民 年 金 保 険 料 口 座 振 替 の 場 合 の 前 納 納 付 書 払 いの 前 納 よりさらに 割 引 額 が 多 くなる 2 年 前 納 毎 年 4 月 から 翌 々 年 3 月 までの2 年 分 を1 年 目 の4 月 末 日 に 口 座 振 替 ( 平 成 27~28 年 度 )382,200 円 が366,840 円 に 割 引 (2 年 で15,360 円 の 割 引 ) 1 年 前 納 毎 年 4 月 から 翌 年 3 月 までの1 年 分 を4 月 末 日 に 口 座 振 替 ( 平 成 27 年 度 )187,080 円 が183,160 円 に 割 引 ( 年 額 で3,920 円 の 割 引 ) 6カ 月 前 納 毎 年 4 月 から9 月 の6カ 月 分 を4 月 末 日 に 10 月 から3 月 の6カ 月 分 を10 月 末 日 に 口 座 振 替 ( 平 成 27 年 度 )93,540 円 が92,480 円 に 割 引 (6か 月 で1,060 円 の 割 引 ) 口 座 振 替 の 毎 月 払 い( 早 割 ) 毎 月 当 月 末 日 ( 納 付 期 限 よりも1カ 月 早 く) 口 座 振 替 ( 月 50 円 の 割 引 ) CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 27

定 年 退 職 後 の 寿 命 を 展 望 しよう 平 均 余 命 を 基 準 に 生 活 設 計 すること 現 在 男 性 60 歳 の 人 は あと20 年 (80-60)ではなく あと23 年 (60+23)は 生 きることになる 4 人 に1 人 が 90 歳 まで 生 きることを 直 視 する 平 均 寿 命 男 性 女 性 80.21 歳 86.61 歳 年 齢 男 性 女 性 平 均 余 命 90 歳 までの 生 存 率 平 均 余 命 平 成 25 年 簡 易 生 命 表 ( 厚 労 省 )から 50 歳 31 年 23% 37 年 48% 55 歳 27 年 24% 33 年 48% 60 歳 23 年 25% 28 年 49% 65 歳 19 年 26% 23 年 50% 70 歳 15 年 28% 19 年 51% 75 歳 11 年 31% 15 年 54% 80 歳 8 年 37% 11 年 59% 90 歳 までの 生 存 率 平 成 25 年 簡 易 生 命 表 ( 厚 労 省 )から CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 28

最 後 に 定 年 退 職 後 は 組 織 から 離 れ 職 務 の 拘 束 から 解 放 された 爽 快 感 を 味 わう 一 方 で 長 年 馴 染 んできた 空 気 身 分 サポート 基 盤 の 全 てを 失 うこととなる これからは 地 域 の 一 員 として 地 域 との 係 わりのもとで 暮 らすこととなる そこで これから 生 き 抜 く 心 がけとして 以 下 を 提 案 したい ➀ 自 分 のことは 自 分 で 調 べ 各 種 手 続 きも 実 践 する 習 慣 を 身 に 着 ける 2 困 った 時 にすぐに 相 談 できるチャンネルや 機 関 を 確 保 しておく 3 地 域 に 存 在 する 公 共 機 関 を 把 握 する 地 域 の 主 催 するセミナーに 参 加 する 地 域 の 広 報 誌 に 目 を 通 すなどにより 地 域 のシステム 生 活 リズムに 馴 染 む 取 組 をする などに 心 掛 けることで 定 年 後 の 一 生 活 者 として 地 域 とのつながりのキッカケが もて 地 域 デビューがスムーズにできるのではないかと 思 われる CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 29

本 セミナー 資 料 で 紹 介 した 制 度 は 公 務 員 にも 大 凡 適 用 可 能 と 思 われる この 場 合 再 雇 用 は 再 任 用 健 康 保 険 組 合 は 共 済 組 合 任 意 継 続 被 保 険 者 は 任 意 継 続 組 合 員 厚 生 年 金 は 共 済 年 金 と 置 き 換 えることになる なお 共 済 年 金 については 被 用 者 年 金 一 元 化 法 により 平 成 27 年 10 月 1 日 から 厚 生 年 金 と 一 元 化 される 予 定 となっている 本 セミナー 資 料 で 紹 介 した 内 容 は 分 かりやすくするため 細 かい 部 分 ははしょって 記 載 している また 公 的 制 度 は 毎 年 のように 変 更 が 加 えられているのが 現 状 である したがって ここで 取 り 上 げた 制 度 は 固 定 的 に 考 えず 適 用 するときは 関 係 窓 口 に 問 合 せするなどして 最 新 の 情 報 の 下 で 判 断 し 上 手 に 利 用 するようにしたい ご 清 聴 ありがとうございました CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 30

講 演 者 紹 介 平 成 26 年 3 月 経 済 官 庁 勤 務 の 国 家 公 務 員 定 年 退 職 平 成 26 年 4 月 同 官 庁 フルタイム 再 任 用 職 員 として 勤 務 平 成 27 年 3 月 任 期 満 了 退 職 平 成 27 年 4 月 起 業 地 域 における 公 的 制 度 手 続 きのナビゲータ- 発 行 :くがやまライフアシスト ( 編 集 :くがやま 行 政 書 士 オフィス) 行 政 書 士 宅 地 建 物 取 引 士 相 続 アドバイザー 年 金 アドバイザー 代 表 高 橋 潔 東 京 都 杉 並 区 久 我 山 4-2-2 電 話 /FAX 03-3331-1405 E-mail kuga-officer*mbr.nifty.com * は @ に 置 き 換 わります http://kuga-office.eco.coocan.jp/ CopyRight Takahashi Kiyoshi. All Rights Reserved 31