PowerPoint プレゼンテーション



Similar documents
(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

jissiyouryou

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

untitled

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

Microsoft Word - 資料3(用途)

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

<4D F736F F D B83578F4390B E797748CA E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A E646F63>

表紙

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

5 サウンディング 型 市 場 調 査 の 進 め 方 サウンディング 型 市 場 調 査 に ついて 公 表 平 成 28 年 7 月 26 日 ( 火 ) 市 役 所 仮 設 庁 舎 跡 地 公 民 連 携 によるサウンディ ング 型 市 場 調 査 実 施 要 領 を 公 表 サウンディング

佐渡市都市計画区域の見直し

神 戸 市 大 規 模 集 客 施 設 の 立 地 に 係 る 都 市 機 能 の 調 和 に 関 する 条 例 を 平 成 18 年 4 月 1 日 より 施 行 します 大 規 模 な 小 売 店 舗 をはじめとした 大 規 模 集 客 施 設 の 立 地 により 周 辺 の 道 路 交 通 の

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

PowerPoint プレゼンテーション

2. 当 初 の 目 的 と 現 状 コア 会 議 の 役 割 目 的 現 状 分 析 マネジメント 会 議 の 運 営 や あり 方 問 題 取 り 組 みにつ いての 議 論 会 員 からの 意 見 の 吸 い 上 げ と 内 容 の 各 会 議 への 振 り 分 け 全 体 会 運 営 会 議

Taro-01 議案概要.jtd

様式第4号

PowerPoint プレゼンテーション

庁舎・行政サービスセンターの概要

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

主要生活道路について

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

消 費 ~ 軽 減 率 消 費 の 軽 減 率 制 度 が 消 費 率 10% 時 に 導 入 することとされています 平 成 26 年 4 月 1 日 平 成 27 年 10 月 1 日 ( 予 定 ) 消 費 率 5% 消 費 率 8% 消 費 率 10% 軽 減 率 の 導 入 平 成 26


目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

スライド 1

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

Microsoft Word - 14_1パンフレット最終版v02_111024【決定版】.docx

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

入札公告 機動装備センター

資 料 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 における ホストシティ タウン 構 想 (イメージ) 1. 趣 旨 経 済 財 政 運 営 と 改 革 の 基 本 方 針 2014( 平 成 26 年 6 月 24 日 閣 議 決 定 )を 踏 まえ 2020 年 オリン

Microsoft Word - 目次.doc

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

は じ め に 新 蛇 田 区 は 災 害 危 険 区 域 等 にお 住 まい 皆 様 方 に 対 し 移 転 していた だくため 宅 供 給 を 目 的 とした 土 区 画 整 理 事 業 により 周 辺 環 と 調 和 し たまちづくりを 進 めています こような 中 区 計 画 を 導 入 す


Microsoft Word - ...S.. .y.n...p.v...doc

Feature 平 成 24 年 度 事 業 報 告 並 びに 一 般 会 計 特 別 会 計 収 支 決 算 報 告 1. 知 的 資 産 経 営 と 企 業 間 連 携 の 推 進 による 地 域 産 業 の 活 性 化 ⑴ 経 営 革 新 への 取 り 組 み 支 援 による 地 域 産 業

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

<4D F736F F D208C6F D F815B90A BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63>


3 今 後 の 予 定 平 成 27 年 7 月 8 日 平 成 27 年 度 平 成 28 年 度 平 成 29 年 度 平 成 30 年 度 基 本 構 想 住 民 説 明 会 基 本 設 計 実 施 設 計 仮 設 事 務 所 建 設 工 事 本 設 事 務 所 解 体 建 設 工 事 開 設

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

<4D F736F F D208C7689E68F918DF492E8837D836A B E9E935F816A2E646F63>

<4D F736F F D20365F335F8FF08C8F90DD92E FC92F994C5382D32816A>

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備

目 次 はじめに 1 第 1 章 用 途 地 域 等 に 関 する 指 定 方 針 2 1 用 途 地 域 に 関 する 指 定 方 針 2 2 その 他 の 地 域 地 区 の 活 用 方 針 2 3 用 途 地 域 の 変 更 及 び 決 定 にあたって 留 意 すべき 事 項 3 第 2 章



Microsoft Word - H27概要版

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

Feature 平 成 25 年 度 事 業 報 告 並 びに 一 般 会 計 特 別 会 計 収 支 決 算 報 告 特 集 平 成 25 年 度 事 業 報 告 の 概 要 1. 地 域 特 性 を 活 かした 産 業 活 性 化 の 推 進 2.ビジネス 機 会 の 創 出 と 次 世 代 人

新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 取 組 施 策 国 や 研 究 機 関 への 派 遣 研 修 による 資 質 向 上 の 推 進 鳥 インフルエンザ 等 新 たな 感 染 症 等 に 対 する 検 査 技 術 の 習 得 など 職 員 の 専 門

01 都市再生整備計画

2 地 地 区 整 備 方 針 名 称 芝 樋 ノ 爪 及 び 芝 4 5 丁 目 地 区 地 区 計 画 位 置 川 口 市 芝 樋 ノ 爪 1 2 丁 目 芝 4 5 丁 目 及 び 大 字 芝 の 一 部 面 積 約 51.0ha 本 地 区 は 川 口 市 の 西 端 部 に 位 置 しJR

第7章

Microsoft Word  要綱.doc

01実務責任者会議資料(公表用)

答申第585号

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

<926E88E68F5A91EE8C7689E E591E48E B A816993C192E88C7689E6816A2E786C73>

目 次 1. 方 針 1 2. 市 庁 舎 の 耐 震 化 事 業 計 画 2 [ 参 考 ] 建 物 の 現 状 5

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

<92508F838F578C A2E786C73>

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2

●幼児教育振興法案

開 会 委 員 長 : これより 第 回 男 女 平 等 参 画 推 進 委 員 会 を 開 催 いたします 事 務 局 より 月 日 付 人 事 異 動 の 報 告 配 布 資 料 を 確 認 した 事 務 局 より 委 員 の 半 数 以 上 が 出 席 しているので 委 員 会 が 成 立 し

特 別 徴 収 による 納 税 の 仕 組 み 従 業 員 事 業 所 市 町 村 3 特 別 徴 収 税 額 の 通 知 ( 従 業 員 用 ) 1 給 与 支 払 報 告 書 の 提 出 (1 月 末 日 まで) 2 税 額 の 計 算 4 給 与 支 払 いの 際 に 税 額 を 徴 収 3

Microsoft Word - 概要版.doc

財政再計算結果_色変更.indd

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

PowerPoint プレゼンテーション

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮



1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

Transcription:

平 成 24 平 成 年 242 月 年 2 月 編 集 編 発 集 行 発 / 行 JR / 小 岩 JR 駅 小 周 岩 辺 駅 地 周 区 辺 まちづくり 地 区 まちづくり 協 議 会 協 議 会 JR 小 岩 駅 周 辺 地 区 まちづくり 協 議 会 まちづくりだより No. 4 このまちづくりだよりは JR 小 岩 駅 周 辺 地 区 まちづくり 協 議 会 の 活 動 を 地 域 の 皆 さまに 広 くお 知 らせするために JR 小 岩 駅 周 辺 地 区 に 配 布 しています 目 次 1. 開 発 企 画 研 究 会 の 企 業 より 小 岩 のまちづくりについてご 提 案 頂 きました 1~3 計 画 グループ: 企 業 の 視 点 からみた 小 岩 の 立 地 やまちづくりコンセプト 全 体 計 画 などを 提 案 事 業 推 進 グループ: 事 業 の 丌 安 や 疑 問 に 応 えるQ&A 集 を 提 案 エリアマネジメントグループ:エリアマネジメントの 必 要 性 や 活 動 イメージを 提 案 2. 提 案 を 受 けて 協 議 会 幹 事 会 で 議 論 しています 4~5 3. 南 小 岩 七 丁 目 西 地 区 市 街 地 再 開 発 事 業 が 認 可 されました 6 JR 小 岩 駅 周 辺 地 区 開 発 企 画 研 究 会 の 企 業 より 小 岩 のまちづくりについてご 提 案 頂 きました!! < 開 催 概 要 > 日 時 : 平 成 23 年 12 月 9 日 ( 金 )19 時 ~21 時 場 所 : 小 岩 区 民 館 出 席 者 : 協 議 会 員 18 名 傍 聴 者 14 名 企 業 24 社 47 名 内 容 : 1. 開 会 ( 新 井 幹 事 ) 2. 挨 拶 ( 江 戸 川 区 ) 3. 開 発 企 画 研 究 会 の 企 業 提 案 について( 事 務 局 ) 4. 小 岩 のまちづくり 計 画 提 案 ( 計 画 グループ) 5.まちづくり 初 動 期 にありがちな 疑 問 に 応 える( 事 業 推 進 グループ) 6. 今 後 に 向 けて~エリアマネジメント 活 動 の 必 要 性 ~(エリアマネシ メントク ルーフ ) 7. 商 業 核 のつくり 方 の 提 案 ( 計 画 グループ2 社 ) 8. 閉 会 ( 板 倉 幹 事 ) 企 業 グループによるご 提 案 の 発 表 1

当 まちづくり 協 議 会 の 商 業 部 会 住 宅 部 会 では 様 々な 視 点 からまちづくりを 検 討 するため まちづく りに 実 績 のある 民 間 企 業 ( 商 業 デベロッパー 住 宅 デベロッパー ゼネコン 等 )を 公 募 の 上 25 社 を 選 定 し 民 間 企 業 の 視 点 から 小 岩 のまちづくりについてご 提 案 頂 きました まちづくり 協 議 会 と 開 発 企 画 研 究 会 ( 公 募 企 業 25 社 ) まちづくり 協 議 会 事 業 地 区 北 口 駅 前 地 区 六 丁 目 地 区 丂 丁 目 地 区 サンロート 一 番 街 地 区 西 小 岩 通 り 地 区 商 店 街 自 治 会 町 会 参 加 担 当 幹 事 商 業 部 会 協 議 会 会 員 コンサル 民 間 事 業 者 ( 公 募 ) 幹 事 会 代 表 幹 事 担 当 幹 事 住 宅 部 会 協 議 会 会 員 コンサル 民 間 事 業 者 ( 公 募 ) 担 当 幹 事 景 観 デザイン 部 会 協 議 会 会 員 コンサル 江 戸 川 区 支 援 計 画 グループのご 提 案 < 小 岩 の 立 地 > 開 発 企 画 研 究 会 計 画 グループからは 小 岩 の 特 長 を 分 析 し 小 岩 の 目 指 すべき 目 標 像 やまちづくりコンセプト(7つの 原 則 )などをご 提 案 頂 きました 商 業 ポテンシャル: 定 住 人 口 が 多 く 希 少 性 の 高 い 商 業 立 地 住 宅 ポテンシャル: 潤 沢 な 住 宅 マーケット <まちづくり 目 標 > 小 岩 生 活 圏 38 万 人 の 生 活 中 心 地 へ!(ライフスタイルセンター) 小 岩 生 活 圏 38 七 人 が 毎 日 利 用 する 便 利 で 楽 しいまちにする!! 歩 行 者 自 転 車 公 共 交 通 が 使 いやすいまちへ! 小 岩 へのアクセスは 歩 行 者 自 転 車 バスが 中 心 歩 行 者 と 自 転 車 が 中 心 のまちづくり 2 これからの 駅 前 商 業 地 はまち 並 みの 賑 やかさが 大 切! 小 岩 生 活 圏 38 七 人 の 生 活 中 心 地 まち 並 み 形 成 型 の 商 業 集 積 地

小岩のまちづくり七つの提案 小岩まちづくり7つの原則 ①ストリート グランドレベルのにぎわい 賑わいや楽しさを演出する空間づくりとまち並み景観づくり ②ヒューマンスケール 人が中心の空間 歩きやすく 憩い コミュニティが育まれる 人中心の空間づくり ③核のネットワーク 全体でひとつの商業集積 低層部をデザインし 賑わいを創り出します ららぽーと豊洲 各事業地区や商店街など まち全体でひとつの商業集積をつくる ④ミックスドユース まちに必要な機能の複合 日々の暮らしを支える複合的な土地利用による空間づくり ⑤コミュニティ まちとコミュニティが溶け合う 祭事の場や新住民との融合など まちの共用施設を配置 ⑥セーフティ 安全 安心に回遊できる空間 子どもや高齢者も安心 安全 災害時にも対応した空間づくり ⑦エコロジー 低炭素社会の実現 再生可能エネルギーの活用やエネルギー管理の検討 お祭りは地域にとって 大切なイベントです 下小岩沖天祖神社の盆踊り 全体計画提案 まちの商業 サービス機能の配置イメージ 各地区の特性にあわせた役割分担や計画の方向性 ゾーニング についてご提案頂きました また 小岩の商業再生を牽引する商業核の作り方については2社から具体的な考え方をご提案頂きました あくまでも企業提案です 決定したものではありません 北口駅前地区 北口駅前地区 総合スーパー 七丁目地区 六丁目地区 タウンセンター 商業核 専門大型店 専門店を中心としたSC ファッション 雑貨など 個性的な飲食店 のあつまる街 個性的な 商店街 丂丁目地区 リングロード 昭和通り 回遊性を高める工夫 賑わうストリート 六丁目地区 個性的な 商店街 丂丁目西地区 駐車場はまちの外郭に配置 事業推進グループの提案 事業推進グループからは まちづくりや再開発の初動期の丌安などに対する対応事例を 経験に基づいてQ Aとして作成 ご提案頂きました Q A集は まちづくり相談室で閲覧できます エリアマネジメントグループの提案 エリアマネジメントグループからは 小岩のまちづくりを継続できるようにするとともに 長く活気あ るまちであり続けるために必要な組織の構成や活動イメージについてご提案頂きました また 参画企業 が実際に他地区で取組まれている事例もご紹介頂きました 大手町 丸の内 有楽町地区や他の再開発での取組等をご紹介頂きました エリアマネジメントとは 地域が主体となって 行政や企業 専門家など一体となって行うまちづくりです 3

地 域 の 意 見 感 想 提 案 を 受 けて 協 議 会 幹 事 会 で 議 論 しています!! 12/15 第 4 回 まちづくり 協 議 会 や 幹 事 会 ( 月 1 回 定 例 )での 意 見 交 換 議 論 をご 紹 介 します < 第 4 回 まちづくり 協 議 会 開 催 概 要 > 日 時 場 所 テーマ : 平 成 23 年 12 月 15 日 ( 木 )19 時 ~21 時 : 小 岩 区 民 館 : 企 業 提 案 について 協 議 会 で 意 見 交 換 する 企 業 提 案 を 受 けて 地 元 で 考 えていたより 小 岩 の 商 業 立 地 が 良 いことがわかった ただ 小 岩 は 東 西 を 河 川 に 挟 まれているので 本 当 に 商 圏 人 口 38 七 人 が 集 まるだろうか 小 岩 はベッドタウンなので 朝 夜 は 人 口 が 多 いが 昼 間 に 人 通 りが 少 ないこと が 課 題 昼 間 にどうやって 人 を 呼 び 込 むのか 企 業 に 聞 いてみたい 若 い 人 の 世 代 が 住 みたくなる 街 を 実 現 させることが 必 要 小 岩 は 公 共 交 通 が 発 達 しており アクセスが 良 いという 強 みを 活 かすべき エリアマネジメントの 提 案 について 企 業 のまちである 丸 の 内 と 小 岩 では 立 地 が 大 きく 異 なる 小 岩 では 通 り 会 同 士 の 連 携 も 少 なく 地 域 の 力 のみでは 繋 がることが 難 しい 面 もある 企 業 側 のフォローとしてはどんな 協 力 ができ そうか 商 業 核 の 作 り 方 提 案 について 小 規 模 な 店 舗 の 継 続 の 仕 方 も 考 える 必 要 があ る 何 かを 判 断 するにはまだまだ 情 報 が 足 りない 状 況 であると 思 う まずは 企 業 提 案 についてよく 理 解 を 深 めて 計 画 にどう 反 映 するか 議 論 したい 4

小 岩 のまちづくりビジョンの 議 論 が 必 要 地 域 の 人 は 何 を 求 めているか どんな 点 に 丌 便 を 感 じているのか 地 域 の 声 を 汲 み 取 りながら 将 来 の 小 岩 のビジョンを 議 論 したい 渋 谷 は 多 くの 若 者 が 集 まるが これは 人 を 惹 きつけるイベントがあるから 今 の 小 岩 にはイベントが 丌 足 している まちづくりとあわせてイベントを 積 極 的 に 行 いたい 小 岩 は 通 勤 時 間 帯 には 多 くの 人 がいる 今 はこの 人 の 流 れを 活 かせていない 小 岩 では 年 末 の 売 出 をやめてしまった まちの 活 性 化 には 各 店 の 頑 張 りが 丌 可 欠 商 店 街 も 開 発 と 一 緒 になって 成 長 する 発 想 が 必 要 開 発 区 域 外 も 含 めたまちづくりの 議 論 が 必 要 計 画 は 大 賛 成 だが 開 発 区 域 外 の 人 には 計 画 が 伝 わっていない 工 事 期 間 中 は 様 々な 影 響 を 受 けると 思 うし 開 発 後 も 人 の 流 れが 変 わることもあり 得 る 区 域 外 も 含 めた 議 論 の 場 が 必 要 反 対 の 声 もあって 良 いし 何 が 小 岩 に 必 要 かどんどん 意 見 してほしい 小 岩 全 体 を 活 性 化 するための 計 画 を 目 指 し て 検 討 している 段 階 であり 区 域 内 外 に 関 わらず 意 見 してほしい まちづくり 協 議 会 の 活 動 について 協 議 会 の 原 点 として 子 どもや 孫 の 代 まで100 年 賑 わうまちにするためにどう するか 考 えることを 活 動 方 針 として 再 確 認 したい 小 岩 のまちづくりが 他 と 違 うところは 一 発 の 開 発 ではないということ 丂 丁 目 西 地 区 の 進 捗 も 良 く 勉 強 しながら 全 体 の 活 力 のために 今 できること 各 地 区 にできることを 考 えながら 一 歩 一 歩 進 めたい 丂 丁 目 西 地 区 にできる 広 場 を 上 手 く 活 用 しながら 活 動 の 幅 を 広 げ 次 の 地 区 や 全 体 へと 少 しずつ 広 げられると 思 う まちづくり 協 議 会 はその 中 心 的 な 役 割 を 果 た していきたい 5

JR 小 岩 駅 周 辺 地 区 まちづくりの 第 一 弾 南 小 岩 丂 丁 目 西 地 区 市 街 地 再 開 発 事 業 が 認 可 されました!! 1/12に 先 行 する 丂 丁 目 西 地 区 の 市 街 地 再 開 発 事 業 が 認 可 されましたのでお 知 らせします < 施 行 者 > スターツコーポレーション 株 式 会 社 財 団 法 人 首 都 圏 丌 燃 建 築 公 社 < 施 設 構 成 > 用 途 : 住 宅 店 舗 駐 車 場 駐 輪 場 鉄 筋 コンクリート 造 一 部 鉄 骨 造 地 上 29 階 地 下 2 階 高 さ106.5m 敷 地 面 積 : 約 3,200m2 容 積 対 象 面 積 : 約 22,000m2 延 床 面 積 : 約 32,650m2 住 戸 数 : 約 180 戸 H24.10 工 事 開 始 ( 予 定 ) H27. 3 工 事 竣 工 ( 予 定 ) 第 6 回 景 観 デザイン 部 会 を 予 定 しています!! 次 回 景 観 デザイン 部 会 では 丂 丁 目 西 地 区 を 題 材 として 景 観 的 な 配 慮 事 項 などを 議 論 します まちづくり 相 談 室 からのお 知 らせ これまでのまちづくりの 経 緯 やこれからの 進 め 方 または 個 人 的 なことなど 疑 問 質 問 なんでも 結 構 です 下 記 の 事 務 局 にご 連 絡 をいただければ 区 の 職 員 がまちづくり 相 談 室 ( 右 図 参 照 )にてお 待 ちし ていますので お 気 軽 にご 連 絡 ください 事 務 局 まちづくりのお 手 伝 いをします 江 戸 川 区 都 市 開 発 部 市 街 地 開 発 課 連 絡 先 ( 直 通 )5662-1102 こちらの 建 物 が まちづくり 相 談 室 です 住 所 : 南 小 岩 7-22-17 これまでのまちづくりについては 江 戸 川 区 のホームページでご 覧 になれます http://www.city.edogawa.tokyo.jp/gyosei/toshikeikaku/koiwaekishuhen/index.html 小 岩 のまちづくり キャラクター こいワン 6