153053-FP知年金_-D-_[本文].indb



Similar documents
Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word

国民年金

第14章 国民年金

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - P211-P221ウラ白出力用

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険

<4D F736F F D2095BD90AC E398C8E323793FA95D78BAD89EFDABCDEADD22E646F6378>

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

年金制度のあらまし

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

260701現在 電子申請受付一覧(事務所・事務C).xls

Microsoft Word - y doc

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>


Microsoft Word - T2-09-1_紙上Live_独自給付_①_12分_

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

スライド 1

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

か 行 繰 上 げ/ 繰 上 げ 支 給 の 国 民 年 金 受 取 額 は 少 なくなるが 年 金 を 早 く 受 け 取 ること 早 期 ( 減 額 ) 支 払 い 65 歳 から 受 け 取 る 年 金 を 前 倒 しで 減 額 して 受 ける 年 金 繰 上 げ 請 求 早 期 に 受 け

老 齢 基 礎 年 金 の 計 算 式 (3) 支 給 開 始 年 齢 老 齢 基 礎 年 金 は 原 則 として 65 歳 から 受 け 取 ることができます なお 希 望 すれば 60 歳 から 64 歳 の 間 でも 年 齢 に 応 じて 一 定 割 合 を 減 額 された 年 金 を 受 け

か 行 基 金 代 行 厚 生 年 金 基 金 が 国 に 代 わって 厚 生 年 金 の 事 務 の 一 部 を 行 うこと 基 本 月 額 ( 在 職 老 齢 年 金 ) 給 付 加 給 年 金 経 過 的 加 算 を 除 いた 年 金 月 額 加 算 部 分 を 除 いた 年 金 月 額 支

厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 について 日 本 郵 政 共 済 組 合

 

目  次

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については


日本年金機構編 年金相談マニュアル-08 勧奨編(平成24年5月改訂-第06版) 【308頁】サンプル

<4D F736F F D208D9196AF8C928D4E95DB8CAF81458D9196AF944E8BE031332D31372E646F63>

奨学資金の受領から返還までの手続

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

障害福祉制度あらまし目次

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

KYOSAI 号CC2014.indd

住民税

◆併給の調整◆

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

平成16年度

スライド 1

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

< A A926B2E6D6469>

女性のための年金学

後期高齢者医療制度

スライド 1

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

退職手当とは

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 年 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 給 与 月 額 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

波佐見町の給与・定員管理等について

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

Taro-iryouhoken

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

事 例 3 Q: 父 母 を 被 扶 養 者 として 認 定 できますか?( 父 母 とも 国 民 健 康 保 険 加 入 ) A: 父 母 又 はそのどちらかを 申 請 する 場 合 は 夫 婦 相 互 扶 助 義 務 に 基 づき 父 母 の 収 入 合 算 額 が それぞれに 適 用 される

Microsoft Word - 公表資料(H22).doc

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

65 歳 以 上 の 介 護 保 険 料 が 健 康 保 険 に 含 まれていた 時 より 高 額 になったと 思 うのですが 40 歳 から64 歳 までの 健 康 保 険 に 含 まれる 介 護 保 険 分 は 会 社 での 健 康 保 険 のルールに 基 づき 会 社 での 月 額 報 酬 等

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

資料2 年金制度等について(山下委員提出資料)


第 3 章 給 付 45 第 1 節 裁 定 等 46 1 給 付 の 種 類 46 2 裁 定 46 3 年 金 の 支 給 期 間 と 支 払 期 月 47 第 2 節 老 齢 基 礎 年 金 49 1 老 齢 基 礎 年 金 の 支 給 要 件 49 2 老 齢 基 礎 年 金 の 年 金 額


スライド 1

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

Taro-H19退職金(修正版).jtd

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

全設健発第     号

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう (

遡及処理

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

平成22年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引

注 雇 促 進 税 制 と 本 制 度 のどちらかを 利 する 可 能 性 があるが あらかじめどちらの 制 度 を 利 するか 判 断 できない という 場 合 雇 促 進 税 制 の 事 前 届 出 ( 雇 促 進 計 画 の 提 出 )をした 上 で 申 告 の 際 にどちらを 利 するかご

75 歳 以 上 の 方 の 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 75 歳 になると 全 ての 方 が 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 に 加 入 して 医 療 を 受 けます 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 は 東 京 都 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 が 主 体 となり 区

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

①表紙

H25要綱本文

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算

所 得 の 種 類 と 所 得 金 額 の 計 算 方 法 所 得 の 種 類 要 件 計 算 方 法 事 業 雑 営 業 等 農 業 小 売 業 製 造 業 飲 食 業 理 容 業 保 険 外 交 員 大 工 集 金 人 ピアノ 講 師 など 農 産 物 の 生 産 果 樹 の 栽 培 家 畜 の

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

Transcription:

も く じ 公 的 制 度 改 正 動 向 3 12 公 的 払 込 期 間 中 Q& 22 1 主 な 改 正 変 更 事 項 3 (1) 物 価 スライド 特 例 水 準 解 消 と 本 来 水 準 額 3 (2)マクロ 経 済 スライド 本 格 発 動 3 (3) 第 3 号 不 整 合 記 録 問 題 へ 対 応 4 (4) 厚 生 と 共 済 一 元 化 4 (5) 新 たな 保 険 料 納 付 率 向 上 策 5 (6) 短 時 間 労 働 者 へ 厚 生 適 用 拡 大 5 (7) 受 給 資 格 期 間 短 縮 延 期 5 (8) 改 正 済 み 主 な 事 項 6 7 1 早 分 かり 7 2 公 的 しくみ 8 3 加 入 者 分 類 8 (1) 第 1 号 被 保 険 者 8 (2) 第 2 号 被 保 険 者 8 (3) 第 3 号 被 保 険 者 8 4 公 的 歴 史 9 (1) 厚 生 保 険 9 (2) 国 民 9 (3) 制 度 完 成 10 5 国 民 任 意 加 入 被 保 険 者 11 (1) 日 本 国 内 に 住 所 がない 人 11 (2)60 歳 以 上 人 11 (3)60 歳 時 点 で 任 意 加 入 を 希 望 する 場 合 注 意 事 項 11 6 厚 生 被 保 険 者 12 (1) 強 制 適 用 事 業 所 12 (2) 任 意 適 用 事 業 所 12 (3) 適 用 除 外 になる 者 12 7 国 民 保 険 料 13 (1) 付 加 保 険 料 13 (2) 拠 出 13 8 厚 生 保 険 料 14 (1) 月 々 給 与 にかかる 保 険 料 14 (2) 標 準 報 酬 月 額 決 め 方 14 (3) 賞 与 にかかる 保 険 料 17 9 改 定 率 17 10 どんなときに どんな が? 18 11 離 婚 時 分 割 19 (1) 離 婚 時 分 割 とは 19 (2) 分 割 対 象 となる 19 (3) 分 割 種 類 19 老 齢 になったとき Ⅰ 老 齢 27 1 老 齢 受 給 資 格 期 間 27 (1) 老 齢 受 給 資 格 期 間 27 (2)カラ 期 間 ( 合 算 対 象 期 間 ) 28 2 支 給 開 始 齢 29 3 老 齢 計 算 30 4 老 齢 繰 上 げ 支 給 31 * 老 齢 繰 上 げ 支 給 注 意 点 31 5 老 齢 繰 下 げ 支 給 32 (1) 繰 下 げ 制 度 ( 昭 和 16 4 月 2 日 以 降 生 まれ 人 ) 32 (2) 老 齢 繰 上 げ 請 求 と 繰 下 げ 請 求 増 減 率 32 6 老 齢 受 給 Q& 33 老 齢 になったとき Ⅱ 老 齢 厚 生 35 1 厚 生 保 険 老 齢 給 付 35 2 60 歳 64 歳 まで 老 齢 厚 生 35 (1) 受 給 要 件 35 (2) 支 給 開 始 齢 引 き 上 げと 受 給 36 3 受 給 額 38 4 平 均 標 準 報 酬 月 額 と 平 均 標 準 報 酬 額 39 (1) 平 均 標 準 報 酬 月 額 39 (2) 平 均 標 準 報 酬 額 と 総 報 酬 制 39 5 加 給 40 (1) 加 給 対 象 となる 配 偶 者 40 (2) 加 給 対 象 となる 配 偶 者 収 制 限 40 6 振 替 加 算 41 7 65 歳 から 老 齢 厚 生 42 (1)65 歳 から 老 齢 厚 生 受 給 要 件 42 (2) 繰 下 げ 支 給 43 8 在 職 老 齢 43 (1) 在 職 老 齢 内 容 43 (2) 在 職 老 齢 計 算 44 (3) 在 職 老 齢 計 算 例 45 9 高 齢 雇 用 継 続 給 付 と 在 職 老 齢 併 給 調 整 48 10 老 齢 厚 生 受 給 Q& 49

遺 された 人 たち 遺 族 52 1 遺 族 を 受 給 できる 遺 族 52 2 遺 族 受 給 資 格 52 3 遺 族 保 険 料 納 付 要 件 53 4 遺 族 額 54 5 死 亡 一 時 54 6 寡 婦 55 7 遺 族 厚 生 を 受 給 できる 遺 族 55 8 遺 族 厚 生 受 給 資 格 56 9 遺 族 厚 生 保 険 料 納 付 要 件 56 10 遺 族 厚 生 額 56 (1) 短 期 要 件 56 (2) 長 期 要 件 57 11 中 高 齢 寡 婦 加 算 と 経 過 的 寡 婦 加 算 58 (1) 中 高 齢 寡 婦 加 算 58 (2) 経 過 的 寡 婦 加 算 58 12 1 人 1 原 則 例 外 である 遺 族 61 13 遺 族 受 給 権 失 権 62 (1) 遺 族 62 (2) 遺 族 厚 生 62 14 遺 族 Q& 63 (2) 遺 族 請 求 書 提 出 先 78 (3) 障 害 請 求 書 提 出 先 79 5 各 種 を 受 給 するため 届 け 出 79 6 受 給 権 者 現 況 届 80 (1) 現 況 届 とは? 80 (2) 現 況 届 提 出 が 必 要 な 人 と 不 要 な 人 80 7 支 払 い 81 8 どちらか 一 方 を 選 ぶ 併 給 調 整 81 9 は 雑 所 得 82 (1) 課 税 ライン 82 (2) 扶 養 親 族 等 申 告 書 83 (3) 源 泉 徴 収 83 10 公 的 機 関 問 い 合 わせ 83 (1) 事 務 所 市 区 町 村 役 場 83 (2) 日 本 機 構 関 連 83 11 手 続 きQ& 84 記 録 問 題 とねんきん 定 期 便 86 1 記 録 問 題 について 86 2 時 効 特 例 法 について 87 3 ねんきん 定 期 便 について 88 障 害 が 残 ったとき 障 害 68 繰 上 げ 支 給 と 厚 生 関 係 90 1 障 害 68 2 障 害 受 給 ため 要 件 69 (1) 初 診 日 に 関 する 要 件 69 (2) 障 害 認 定 日 における 障 害 状 態 69 (3) 一 定 保 険 料 納 付 要 件 69 3 障 害 給 付 額 70 (1) 国 民 障 害 給 付 額 70 (2) 厚 生 障 害 給 付 額 71 (3) 厚 生 独 自 障 害 手 当 72 4 障 害 Q& 72 知 らないと 損 する 知 識 75 1 種 別 変 更 届 75 2 女 性 に 関 する 諸 手 続 き 75 (1) 結 婚 による 変 更 76 (2) 夫 転 職 等 による 届 け 出 等 76 3 は 請 求 しないと 受 け 取 れない 77 4 裁 定 請 求 78 (1) 老 齢 請 求 書 提 出 先 78 1 繰 上 げ 支 給 とき 老 齢 と 老 齢 厚 生 関 係 90 2 定 額 部 分 と 報 酬 比 例 部 分 が60 歳 から 支 給 開 始 される 齢 層 90 (1) 昭 和 16 4 月 1 日 以 前 生 まれ 人 ( 男 女 とも) 90 (2) 昭 和 16 4 月 2 日 昭 和 21 4 月 1 日 生 まれ 女 子 91 3 報 酬 比 例 部 分 に 加 え 定 額 部 分 が61 歳 から64 歳 間 に 支 給 される 齢 層 91 (1) 老 齢 を 全 部 繰 上 げする 場 合 91 (2) 老 齢 一 部 を 繰 上 げする 場 合 92 4 報 酬 比 例 部 分 みが60 歳 から 支 給 される 齢 層 94 5 報 酬 比 例 部 分 が61 歳 から64 歳 間 に 支 給 される 齢 層 94 6 特 別 支 給 老 齢 厚 生 が 支 給 されない 齢 層 95 参 考 早 見 表 96

12 公 的 払 込 期 間 中 Q& Q1 成 人 式 で 20 歳 になった 皆 さんは 国 民 に 加 入 しなければいけませ ん と 言 われました 学 生 でも に 入 らないといけないですか? 第 2 章 日 本 公 的 制 度 は 法 律 で 加 入 が 強 制 され 国 が 責 任 を 持 って 運 営 す る 国 民 皆 制 度 になっています 日 本 に 住 所 ある20 歳 以 上 60 歳 未 満 人 は 被 用 者 加 入 者 および そ 被 扶 養 配 偶 者 でない 限 り 第 1 号 被 保 険 者 として 国 民 ( )に 加 入 しなければなりません したがって 学 生 であっても20 歳 以 上 であれば 加 入 しなければなりませ ん なお 大 学 生 や 専 修 学 校 生 など 学 生 もすべて 強 制 加 入 となります 20 歳 に 達 したとき(20 歳 誕 生 日 前 日 )など 第 1 号 被 保 険 者 に 該 当 し た 場 合 は 住 所 地 市 区 町 村 役 所 へ 届 け 出 ( 資 格 取 得 種 別 変 更 ( 第 1 号 被 保 険 者 該 当 ) 届 書 を14 日 以 内 に 提 出 ) 手 続 きが 必 要 です なお 外 国 に 居 住 する 日 本 人 でも 条 件 を 満 たす 人 は 希 望 すれば 国 民 に 任 意 加 入 できます 参 考 厚 生 は20 歳 未 満 であっても 加 入 厚 生 ある 会 社 や 法 人 に 就 職 すると 厚 生 に 加 入 することになり 20 歳 前 に 就 職 した 場 合 には 20 歳 未 満 でも 公 的 に 加 入 することになります 厚 生 加 入 期 間 は 原 則 現 在 70 歳 になるまでです 在 職 中 であれば65 歳 以 上 70 歳 未 満 人 も 厚 生 被 保 険 者 となり 在 職 老 齢 支 給 を 受 けるこ とになります 現 在 21 歳 学 生 で アルバイトをしながらなんとか 国 民 保 険 料 Q2 を 払 っています これから 就 職 活 動 や 卒 業 論 文 などでアルバイトがで きなくなり 保 険 料 が 払 えない 場 合 はどうしたらよいでしょうか? 20 歳 以 上 学 生 で 前 所 得 が 一 定 準 以 下 場 合 市 区 町 村 役 場 に 申 請 をして 保 険 料 納 付 猶 予 を 受 けることができます これを 学 生 国 民 保 険 料 納 付 特 例 ( 以 下 学 生 納 付 特 例 ) といい 学 生 納 付 特 例 期 間 は 保 険 料 を 納 めなくても 受 給 資 格 をみるため 加 入 期 間 に 含 まれます ただし 保 険 料 納 付 を 猶 予 されている 期 間 は 老 齢 額 には 反 映 されません 卒 業 して 就 職 した 場 合 は 10 以 内 なら 学 生 納 付 特 例 22

を 受 けた 期 間 保 険 料 を 追 納 することも 可 能 です なお 一 定 期 間 を 過 ぎて 追 納 する 場 合 保 険 料 は 経 過 期 間 に 応 じて 一 定 利 息 が 加 算 されます また 学 生 納 付 特 例 期 間 内 に 万 一 事 故 などで 障 害 等 級 1 級 2 級 状 態 になっても 障 害 を 受 給 できます 第 1 号 被 保 険 者 である 学 生 が 学 生 納 付 特 例 を 受 ける 場 合 は 在 学 証 明 書 と 手 帳 を 添 えて 国 民 保 険 料 納 付 特 例 申 請 書 学 生 用 を 提 出 します なお 住 所 変 更 があったときは 前 度 (または 前 々 度 ) 所 得 証 明 書 が 必 要 になる 場 合 があります また 学 生 納 付 特 例 は 毎 申 請 が 必 要 になります 第 2 章 参 考 1 法 定 免 除 と 申 請 免 除 1 法 定 免 除 法 律 に 定 められている 条 件 (1 級 2 級 障 害 を 受 けられる 場 合 生 活 保 護 法 生 活 扶 助 を 受 けている 場 合 等 )に 該 当 して 届 け 出 をすれば 免 除 されます 法 定 免 除 を 受 けるには 条 件 に 該 当 したときから14 日 以 内 に 手 帳 ( 国 民 手 帳 )を 添 えて 国 民 保 険 料 免 除 理 由 該 当 消 滅 届 を 住 所 地 市 区 町 村 役 場 に 提 出 しなければなりません 2 申 請 免 除 保 険 料 を 納 めることが 著 しく 困 難 と 認 められる 人 や 地 方 税 法 に 定 める 障 害 者 または 寡 婦 で 間 所 得 が 一 定 額 以 下 人 などから 申 請 により 保 険 料 納 付 が 免 除 されます 申 請 免 除 を 受 けるには 手 帳 を 添 えて 国 民 保 険 料 免 除 申 請 書 を 住 所 地 市 区 町 村 役 場 に 提 出 しなければなりません 3 半 額 免 除 平 成 14 4 月 から 一 定 低 所 得 者 国 民 第 1 号 被 保 険 者 ( 学 生 納 付 特 例 を 受 ける 人 を 除 く) について 申 請 に づき 保 険 料 半 額 納 付 を 要 しないこととする という 半 額 免 除 制 度 ができました 4 多 段 階 免 除 制 度 国 民 保 険 料 が 平 成 29 度 まで 段 階 的 に 引 き 上 げられるため 被 保 険 者 負 担 能 力 に 応 じた 多 段 階 免 除 制 度 が 導 入 されました( 平 成 18 7 月 施 行 ) 今 まで 全 額 免 除 と 半 額 免 除 にプラスして 4 分 1 免 除 4 分 3 免 除 が 追 加 となっています 5 納 付 猶 予 制 度 学 生 納 付 特 例 についてはQ2で 説 明 しましたが そ 学 生 納 付 特 例 に 類 似 制 度 として 30 歳 未 満 者 に 対 する 納 付 猶 予 制 度 があります( 平 成 28 10 月 より 30 歳 未 満 が 50 歳 未 満 となる5 間 時 限 措 置 が 実 施 される 予 定 です) 保 険 料 免 除 制 度 申 請 をする 場 合 申 請 者 本 人 ほか 配 偶 者 所 得 も 審 査 23

第 2 章 対 象 となるため 一 定 以 上 所 得 がある 配 偶 者 いる 若 者 層 は 保 険 料 免 除 制 度 を 利 用 できません 免 除 と 違 いは 学 生 納 付 特 例 と 同 じく を 受 給 するに 必 要 な 最 低 25 受 給 資 格 期 間 (P. 27 参 照 ) には 算 入 されますが 額 には 反 映 さ れないことです したがって 猶 予 された 保 険 料 は 追 納 することが 大 切 になり ます なお 追 納 期 間 が10 以 内 であること および 一 定 期 間 を 過 ぎて 追 納 す る 場 合 は 経 過 期 間 に 応 じて 一 定 利 息 が 保 険 料 に 加 算 されるは 学 生 納 付 特 例 と 同 じです 参 考 2 保 険 料 免 除 期 間 と 納 付 期 間 全 額 免 除 ( 法 定 免 除 申 請 免 除 ) 4 分 1 免 除 または 半 額 免 除 4 分 3 免 除 によって 保 険 料 納 付 免 除 を 受 けた 期 間 は 納 付 期 間 に 算 入 されます 額 は 全 額 免 除 期 間 は 納 付 済 期 間 2 分 1 4 分 1 免 除 期 間 は8 分 7 半 額 免 除 期 間 は4 分 3 4 分 3 免 除 期 間 は8 分 5 として 計 算 します いずれも 国 庫 負 担 を 1 2 に 引 きあげ 後 期 間 について 適 用 (P.30 参 照 ) 参 考 3 カラ 期 間 カラ 期 間 とは 受 給 資 格 期 間 にはカウントするが 額 算 定 際 には 計 算 されない 期 間 ことで 正 しくは 合 算 対 象 期 間 といいます( 主 なカラ 期 間 詳 細 はP. 28 参 照 ) 例 えば 受 給 資 格 期 間 が 不 足 する 場 合 に 国 民 加 入 が 任 意 だった 昭 和 36 4 月 昭 和 61 3 月 まで 間 に 国 民 に 任 意 加 入 できたに 任 意 加 入 しなかった 人 は そ 未 加 入 だった 期 間 も 必 要 数 とすることができます 50 2 月 23 歳 20 歳 61 月 3 歳 31 歳 厚 生 () 平 成 2 60 歳 57 歳 平 成 27 63 歳 60 歳 額 にされない 国 民 (3 被 保 険 者 ) 国 民 (1 被 保 険 者 ) 保 険 はめてない 保 険 額 にされる 受 給 期 間 にされる Q3 まとまったお が 手 に 入 ったで 国 民 保 険 料 に 充 てようと 思 い ます まとめて 納 めると 保 険 料 は 割 引 になりますか? 国 民 保 険 料 は 現 在 月 額 1 万 5,590 円 ですが まとめて 納 めると 前 納 割 引 があります 低 利 現 在 では 割 引 率 はかなり 高 いといえま す ただし 納 付 期 間 は 1 分 は4 月 半 分 は4 月 と10 月 と 決 めら れています 口 座 振 替 にすると さらに 割 引 額 が 多 くなります 24

で 月 めると 1 は155012 月 187080 で1 を すると で1 を すると 320 引 20 引 18760 18160 第 2 章 平 成 26 4 月 から 口 座 振 替 について 2 前 納 制 度 が 導 入 されてい ます こ 場 合 現 納 付 取 扱 いはなく 口 座 振 替 となります 2 分 前 納 額 は366,840 円 で 毎 月 現 で 納 める 場 合 に 比 べ15,360 円 割 引 と なります Q4 11 月 に 結 婚 しますが 現 在 勤 めている 会 社 を 一 旦 やめて 専 業 主 婦 にな り 来 からまた 現 在 会 社 にパートで 働 くつもりです そ 場 合 は 退 職 前 収 入 が 多 くても 第 3 号 被 保 険 者 になれますか? 現 在 勤 めている 会 社 を 退 職 する 前 に 相 当 収 入 があっても 結 婚 して 退 職 すれば 収 入 がなくなりますで 第 3 号 被 保 険 者 となれます こ 場 合 第 3 号 被 保 険 者 届 け 出 をご 主 人 会 社 にすることになります パートで 働 く 場 合 収 入 だけでみると 収 130 万 円 以 上 収 入 があると 健 康 保 険 扶 養 家 族 でなくなります したがって パート 収 入 が 収 130 万 円 未 満 なら 第 3 号 被 保 険 者 ですが 130 万 円 以 上 になると 国 民 第 1 号 被 保 険 者 となりますで 市 区 町 村 役 所 に 種 別 変 更 届 を 提 出 し 保 険 料 を 自 分 で 支 払 うことになります 平 成 28 10 月 からは 新 たな 準 で 厚 生 被 保 険 者 適 用 範 囲 拡 大 が 行 われるで 注 意 が 必 要 です(P.5 参 照 ) 25