研 究 題 目 動 的 安 定 性 と 運 動 能 力 との 係 わり ジュニアおよびトップの 体 操 選 手 の 倒 立 安 定 性 研 究 者 名 船 渡 和 男 ( 日 本 体 育 大 学 ) 水 鳥 寿 思 ( 徳 州 会 東 京 本 部 ) 具 志 堅 幸 司 ( 日 本 体 育 大 学



Similar documents
untitled

untitled

表紙

2 腕 を 振 って 脚 を 曲 げ 伸 ばす 腕 と 脚 を 刺 激 して 全 身 の 血 行 を 促 進 します 肩 膝 股 関 節 の 運 動 です [1] 肩 三 角 筋 棘 上 筋 膝 大 腿 二 頭 筋 半 膜 様 筋 半 腱 様 筋 大 腿 四 頭 筋 股 腸 腰 筋 大 腿 筋 膜

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

1.3. 距 離 による 比 較 距 離 による 比 較 を 行 う ( 基 本 的 に 要 求 される 能 力 が 違 うと 思 われるトラック 別 に 集 計 を 行 った ) 表 -3 に 距 離 別 の 比 較 を 示 す 表 -3 距 離 別 比 較

2 平 均 病 床 数 の 平 均 病 床 数 では 療 法 人 に 対 しそれ 以 外 の 開 設 主 体 自 治 体 社 会 保 険 関 係 団 体 その 他 公 的 の 規 模 が 2.5 倍 程 度 大 きく 療 法 人 に 比 べ 公 的 病 院 の 方 が 規 模 の 大 き いことが

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

トランシットの誤差と消去法

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

No. 1 Ⅰ. 緒 言 下 顎 枝 矢 状 分 割 術 (Sagittal split ramus osteotomy:ssro)は 下 顎 の 骨 格 的 位 置 異 常 に 広 く 適 用 される 顎 矯 正 手 術 の 一 つである SSRO は 多 様 な 骨 片 固 定 法 が 用 いら

Microsoft Word - 公表資料(H22).doc

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

OB 戦 タイムテーブル( 案 ) ~9:00 セッティング 会 場 準 備 9:00~10:00 フリー 練 習 ( 男 子 A B 班 優 先 ) 10:00~10:10 開 会 式 ( 開 会 宣 言 主 将 挨 拶 OB 代 表 挨 拶 選 手 宣 誓 諸 注 意 ) 10:10~11:10

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

Microsoft Word - No.10 西村.doc

子 どもたちのバランスのよい 育 ちを 目 指 して 今 回 の 調 査 では 世 帯 年 収 が 減 って 家 計 の 厳 しさが 増 すなかで 保 護 者 が 子 どもたちの の 費 用 を 減 らしている 実 態 が 明 らかになりました 教 育 費 に 対 して 重 い 負 担 感 を 感

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

「節電に対する生活者の行動・意識

市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に

39_1

目次

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>


子ども手当見直しによる家計への影響~高所得者層の可処分所得は大幅減少に

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

退職手当とは

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

18 国立高等専門学校機構

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8%

Taro-H19退職金(修正版).jtd

Microsoft Word - 論文最終.doc

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

公表表紙

Microsoft Word - 表紙(正)

別紙3

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

基 準 地 価 格 3 年 に1 度 審 議 直 近 ではH23 年 12 月 に 審 議 土 地 評 価 替 えの 流 れと 固 定 資 産 評 価 審 議 会 基 準 地 とは 土 地 評 価 の 水 準 と 市 町 村 間 の 均 衡 を 確 保 するための 指 標 となるものであり 各 市


Microsoft Word 消費税HP(案)

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

あなたのケアプリント: あなたのケアプリント: 今 のあなたと 理 想 今 のあなたと 理 想 のあなた 鏡 に 向 かうとき 背 筋 をスッと 伸 ばしていますか? 姿 勢 が 良 いと 外 見 もよくなるものです 姿 勢 にもっと 気 をつけましょう 長 年 にわたって 前 かがみの 姿 勢 を

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

Microsoft Word - A6001A.doc

<81696D373188A E58A77816A E93788D9191E5834B C8EAE82502E786C73>

< EC8E F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (4 年 4 月 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 級 級 級 4 級 5 級 号 給 の 給 料 月 額 5, 85,,9,9 89, 最 高 号 給 の 給 料 月 額 4,7 7,8 54,7 88, 4, ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

2 運 営 状 況 (1) 特 筆 すべき 事 項 ( 地 域 貢 献 の 実 績 取 組 成 果 ) 東 日 本 大 震 災 被 災 者 サポートカード 提 示 者 に 利 用 料 金 の 割 引 サービスを 行 った ま た 夏 の 節 電 家 族 でお 出 かけ 節 電 キャンペーン を 実

深く靭帯の伸長と短縮を考えたい

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

11 切 断 又 は 離 断 変 形 麻 痺 11 切 離 断 部 位 手 関 節 前 腕 肘 関 節 上 腕 肩 関 節 左 リスフラン 関 節 部 位 左 ショパール 関 節 足 関 節 下 腿 膝 関 節 大 腿 股 関 節 左 左 手 ( 足 ) 関 節 手 ( 足 ) 指 の 切 離 断

プラス 0.9%の 年 金 額 改 定 が 行 われることで 何 円 になりますか また どのような 計 算 が 行 われているのですか A これまでの 年 金 額 は 過 去 に 物 価 が 下 落 したにもかかわらず 年 金 額 は 据 え 置 く 措 置 をと った 時 の 計 算 式 に 基

も た ら そ う と す る 効 標 標 名 標 設 定 考 え 方 単 位 4 年 度 実 績 5 年 度 見 込 6 年 度 計 画 7 年 度 計 画 8 年 度 計 画 法 規 定 に 基 づく 選 挙 事 務 ため 標 というような は 困 難 である 事 業 実 施 妥 当 性 活 動

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

PowerPoint プレゼンテーション

技 能 労 務 職 平 均 年 齢 歳,7 平 均 給 料 月 額 歳 7,,8, 歳,9,57, 7,7 7,9 9,5 - (8,85) (5,) 類 似 団 体 5. 歳 9,8 9, 85, ( 注 ) 平 均 給 料 月 額 とは 平 成 5 年 月 日 現 在 における

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

メザニン支援

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

弁護士報酬規定(抜粋)

消 費 ~ 軽 減 率 消 費 の 軽 減 率 制 度 が 消 費 率 10% 時 に 導 入 することとされています 平 成 26 年 4 月 1 日 平 成 27 年 10 月 1 日 ( 予 定 ) 消 費 率 5% 消 費 率 8% 消 費 率 10% 軽 減 率 の 導 入 平 成 26

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 )

減 少 率 ) と 平 均 余 命 の 伸 びを 勘 案 した 一 定 率 (0.3%) の 合 計 である スライド 調 整 率 を 差 し 引 いて 年 金 額 の 改 定 が 行 われる( 図 表 ) ただし マクロ 経 済 スライドが 完 全 に 実 施 されるのは 賃 金 や 物 価 があ

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

地域支援心理研究センター 紀要 第10号

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

わない (1) そう 思 う (2)のそれぞれ3 段 階 で 回 答 をしてもらった その 結 果 を 次 節 で 数 値 に 換 算 している 4. 調 査 の 結 果 と 考 察 4.1 学 習 上 の 困 難 点 全 体 的 な 傾 向 表 1 漢 字 の 学 習 困 難 点 (

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 が 無 い た め 記 載 し て お り ま せ ん 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 区 分 民 間 給 与 A 公 務 員 給 与 B 較 差 A - B 勧 告 ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 国 の 改

第一部【証券情報】

Transcription:

研 究 題 目 動 的 安 定 性 と 運 動 能 力 との 係 わり ジュニアおよびトップの 体 操 選 手 の 倒 立 安 定 性 研 究 代 表 者 船 渡 和 男 目 次 要 約 2 I 目 的 4 II 方 法 4 III 結 果 9 Ⅳ 考 察 17 V 結 論 2 VI 参 考 文 献 21-1 -

研 究 題 目 動 的 安 定 性 と 運 動 能 力 との 係 わり ジュニアおよびトップの 体 操 選 手 の 倒 立 安 定 性 研 究 者 名 船 渡 和 男 ( 日 本 体 育 大 学 ) 水 鳥 寿 思 ( 徳 州 会 東 京 本 部 ) 具 志 堅 幸 司 ( 日 本 体 育 大 学 ) 立 花 泰 則 ( 徳 州 会 東 京 本 部 ) 岩 噌 弘 志 ( 関 東 労 災 病 院 ) 松 尾 彰 文 ( 国 立 スポーツ 科 学 センター) 要 約 伸 腕 屈 身 力 倒 立 ( 以 下 伸 肘 倒 立 )は 体 操 競 技 において 基 本 的 な 運 動 のひ とつである 伸 肘 倒 立 とは 立 位 から 肘 を 伸 ばした 状 態 で 倒 立 姿 勢 になる 運 動 である ゆか あん 馬 つり 輪 平 行 棒 鉄 棒 など 様 々な 種 目 で 伸 肘 倒 立 を 用 いた 運 動 が 要 求 されている 多 くの 種 目 で 伸 肘 倒 立 を 応 用 した 技 が 要 求 されて おり 体 操 競 技 において 欠 かすことのできない 構 成 要 素 のひとつになっている 本 研 究 では 筆 者 らが 有 する 伸 肘 倒 立 の 主 観 的 経 験 知 と 安 定 性 に 関 するバイオ メカニクス 的 数 値 評 価 とを 合 わせて 論 じることによりスポーツ 科 学 の 競 技 力 向 上 に 関 する 研 究 に 貢 献 することを 目 的 とした 方 法 男 子 大 学 体 操 競 技 選 手 11 名 は 測 定 動 作 として 閉 脚 伸 肘 倒 立 を 行 い 伸 肘 倒 立 の 開 始 すなわちつま 先 の 離 地 から 安 定 した 倒 立 になるまでを 分 析 の 対 象 とした 伸 肘 倒 立 の 安 定 とは つま 先 の 離 地 から 体 重 移 動 による 重 心 線 を 手 掌 部 の 圧 力 中 心 からの 床 反 力 にい かにのせることができるか 否 かによって 評 価 した 分 析 の 対 象 とした 変 数 は 肩 関 節 角 度 や 股 関 節 角 度 の 違 い 身 体 重 心 (COM center of mass)と 圧 中 心 (COP center of pressure)の 関 係 性 モーメントなどとした 結 果 および 考 察 伸 肘 倒 立 の 熟 練 者 の 方 が 未 熟 練 者 と 比 較 して 肩 関 節 角 度 が 大 きい 傾 向 にあった - 2 -

肩 関 節 角 度 の 大 きい 方 が 肩 が 前 へ 出 ていない 伸 肘 倒 立 であり 熟 練 されてい ると 言 えた つま 先 離 地 のタイミングから 腰 が 重 心 に 乗 り 脚 を 倒 立 に 向 けて 伸 ばし 始 めるまでの 局 面 に 注 目 した 股 関 節 角 度 が 小 さいほど 脚 が 重 心 に 近 づき 無 駄 な 力 を 使 わずに 運 動 を 行 う 事 ができる 熟 練 者 の 方 が 未 熟 練 者 と 比 較 して 股 関 節 角 度 が 小 さくなる 傾 向 にあった COP 及 び COM の 変 位 では つま 先 離 地 までは COM は COP 上 にみられないが つま 先 離 地 時 には 熟 練 者 は ほぼ 全 員 が 同 じ 位 置 になり 未 熟 練 者 は 荷 重 がかかるのに 時 間 を 要 していた COM 回 りのモーメントは つま 先 離 地 後 は 被 験 者 間 で 大 きな 差 は 認 められな かったが 未 熟 練 者 H.T 及 び W.R は 大 きなモーメントであった 運 動 がしっ かりと 重 心 に 乗 って 安 定 していないと 倒 立 までの 段 階 でより 多 くの 力 を 使 っ てしまっていることが 推 察 できる 肩 関 節 角 度 前 腕 角 度 及 び 股 関 節 角 度 から 熟 練 者 のほうが 未 熟 練 者 よりも 運 動 を 行 なうなかで 肩 が 前 方 位 置 することがなく 下 肢 は 重 心 に 近 い 位 置 で 保 持 していることが 示 された 肩 関 節 が 前 方 へ 位 置 してしまうのは 股 関 節 の 柔 軟 性 と 関 係 しているのではないかと 考 えられた 伸 肘 倒 立 を 始 める 前 の 段 階 で は 下 肢 は 重 心 よりも 後 方 にある 下 肢 が 後 方 に 位 置 したまま 運 動 を 行 なうと 重 心 のバランスを 取 るためには 肩 を 前 方 へ 位 置 せざるを 得 なくなってしまう つまり 肩 が 前 へ 出 てしまうのは 肩 関 節 の 柔 らかさだけではないと 考 えられ る 熟 練 者 において 体 幹 角 度 9 度 を 越 えている 被 験 者 もいたが 股 関 節 の 柔 軟 性 が 高 くなければ 9 度 を 越 えることはできない 重 心 に 身 体 を 乗 せるの に 一 番 重 心 から 離 れている 下 肢 を 股 関 節 の 柔 軟 性 で 体 幹 に 引 きつけてくるこ とができれば 肩 を 前 へ 出 して 下 肢 とのバランスを 取 る 必 要 がなくなると 考 え られる - 3 -

Ⅰ 目 的 伸 肘 倒 立 の 安 定 とは つま 先 の 離 地 から 体 重 移 動 による 重 心 線 を 手 掌 部 の 圧 力 中 心 からの 床 反 力 にいかにのせることができるか 否 かによると 考 えられる 本 研 究 では 伸 肘 倒 立 の 開 始 すなわちつま 先 の 離 地 から 安 定 した 倒 立 になる までを 分 析 の 対 象 とした その 間 の 肩 関 節 角 度 や 股 関 節 角 度 の 違 い 身 体 重 心 (COM center of mass)と 圧 中 心 (COP center of pressure)の 関 係 性 モーメ ントなどを 調 べる 事 により 安 定 性 に 関 するバイオメカニクス 的 知 見 を 求 める そして 筆 者 らが 有 する 伸 肘 倒 立 の 主 観 的 経 験 知 を 合 わせて 論 じることにより スポーツ 科 学 の 競 技 力 向 上 に 関 する 研 究 に 貢 献 することを 目 的 とした 具 体 的 には 本 研 究 の 結 果 から 運 動 を 安 定 させる 方 法 を 導 き 出 し それらを 基 に 伸 肘 倒 立 の 技 術 や 指 導 方 法 を 考 案 し 今 後 の 伸 肘 倒 立 の 指 導 につなげていくことを 目 的 とした II 方 法 1. 被 検 者 被 験 者 は 男 子 大 学 体 操 競 技 選 手 11 名 で 行 なった 身 長 164.5 ± 6.6(cm) 体 重 62.6 ± 6.1(kg) 年 齢 19.8 ± 1.5 ( 歳 )である 競 技 歴 は 1.1±3.2( 年 ) であった( 表 1) 競 技 力 については 県 大 会 出 場 レベルからインカレ 個 人 総 合 優 勝 レベルまで 様 々であったが 被 験 者 の 熟 練 未 熟 練 は 実 験 前 に 伸 肘 倒 立 の 観 察 を 行 い 筆 者 の 観 点 から 優 劣 の 分 類 を 行 った 2. 測 定 手 順 測 定 動 作 として 閉 脚 伸 肘 倒 立 を 行 った 被 験 者 はフォースプレート(Kistler 社, 9287B, 6 9mm) 上 で 伸 肘 倒 立 を 行 い 足 部 はフォースプレートの 外 側 に 置 くよう 指 示 した フォースプレートの 中 心 辺 りに 手 をつき 閉 脚 で 伸 肘 倒 立 を 行 い 倒 立 が 安 定 するまでを 1 試 技 とし 実 施 させた 各 被 験 者 には 閉 脚 伸 肘 倒 立 を 2 回 実 施 させた 2 試 技 のうち 安 定 した 閉 脚 伸 肘 倒 立 1 試 技 を 選 ん だ 3. 分 析 方 法 データのサンプリング 周 波 数 は フォースプレートは1KHz カメラは 1fps(DKH 社 製 1394)とした 地 面 からの 高 さは 1mとし フォースプ - 4 -

レートの 中 心 から 7.5m 離 れ 撮 影 し 被 験 者 の 側 方 から 撮 影 を 行 った( 図 1) 画 像 解 析 にはフレームディアスⅡ(DKH 社 製 )を 使 用 した マーカー 貼 付 位 置 は 頭 頂 点 肩 峰 点 第 12 胸 椎 転 子 点 大 腿 骨 外 側 上 踝 外 果 点 足 先 点 上 腕 骨 外 側 上 踝 尺 骨 茎 状 突 起 第 5 手 中 手 骨 頭 とした 4) 被 験 者 には 画 像 解 析 ソフトによるデジタイジングを 行 いやすくするために 反 射 マーカーを 貼 付 し た 画 像 のキャリブレーションについては, 重 錘 に 反 射 マーカーを 貼 付 しフォ ースプレートの 中 心 から 左 右 の 6cm の 位 置 に 置 き 試 技 前 に 撮 影 記 録 した つま 先 の 離 地 から 倒 立 姿 勢 が 安 定 になるまでを 分 析 の 対 象 として 以 下 の 分 析 を 行 った 表 1 被 験 者 (n=11)の 身 体 的 特 性 身 長 (cm) 体 重 (kg) 年 齢 ( 年 ) 競 技 歴 ( 年 ) 平 均 164.5 62.6 19.8 1.1 標 準 偏 差 6.6 6.1 1.5 3.2 ハイスピードカメラ フォースプレート 図 1 実 験 配 置 図 - 5 -

4.データ 分 析 4 1 身 体 重 心 及 び 圧 力 中 心 身 体 重 心 ( 以 下 ;COM)はデンプスターモデル 9) によってエクセル(マイク ロソフト 23)を 用 いて 算 出 した 得 られた 座 標 データを 使 用 し 前 後 方 向 に おける 身 体 重 心 を 以 下 の 式 によって 算 出 した COMX=(XCOM1 m1)+ (XCOM2 m2) + + (XCOMn mn) ここで n は 分 節 番 号 m は n 番 目 の 分 節 の 質 量 比 X は 前 後 方 向 における 分 節 中 心 の 座 標 位 置 である 身 体 重 心 算 出 における 分 節 は 頭 部 と 頚 部 胸 部 腹 部 上 腕 部 前 腕 部 手 部 大 腿 部 下 腿 部 足 部 であった 圧 力 中 心 ( 以 下 ;COP)を フォ-スプレートによって 以 下 の 式 で 算 出 した COPx=(AZ FX-My)/FZ 及 び COPy=(AZ Fy-Mx)/FZ ここで AZ はプレート 表 面 からセンサまでの 深 さ, Mx は X 軸 周 りのモーメン ト, My は Y 軸 周 りのモーメント, FX フォースプレートに 働 く 力 の X 方 向 成 分 (N), FY フォースプレートに 働 く 力 の Y 方 向 成 分 (N), FZ フォースプレートに 働 く 力 の Z 方 向 成 分 (N)である 4 2 角 度 の 定 義 体 分 節 角 度 定 義 : 前 腕 角 度 は 尺 骨 形 状 突 起 と 上 腕 骨 外 側 上 踝 を 結 んだ 線 と 水 平 面 とのなす 角 度 とした 体 幹 角 度 は 肩 峰 点 と 第 12 胸 椎 を 結 んだ 線 と 水 平 面 とのなす 角 度 とした 大 腿 角 度 は 転 子 点 と 大 腿 骨 外 側 上 踝 を 結 んだ 線 と 水 平 面 とのなす 角 度 とした 全 て 右 水 平 方 向 を 度 とし 反 時 計 回 りをプラス とした( 図 2) 関 節 角 度 定 義 : 肩 関 節 角 度 は 肩 峰 点 と 上 腕 骨 外 側 上 踝 肩 峰 点 と 第 12 胸 椎 とのなす 角 度 とした 股 関 節 角 度 は 転 子 点 と 第 12 胸 椎 転 子 点 と 大 腿 骨 外 側 上 踝 とのなす 角 度 とした( 図 3) - 6 -

4 3 モーメント COM 回 りのモーメント: 矢 状 面 における 合 成 床 反 力 COMとのモーメン トアーム COM 回 りのモーメントを 算 出 した COM 回 りのモーメントは 時 計 回 りをマイナス 反 時 計 回 りをプラスとした( 図 5) 大 腿 角 度 + + 体 幹 角 度 + 前 腕 角 度 図 2 体 分 節 角 度 の 定 義 - 7 -

前 方 (+) 後 方 (-) 原 点 はフォースプレートの 中 心 図 3 座 標 及 び 関 節 角 度 定 義 床 反 力 モーメントアーム 重 心 回 りのモーメント 図 4 重 心 回 りのモーメント - 8 -

III 結 果 1 体 分 節 角 度 前 腕 角 度 及 び 大 腿 角 度 においては 被 験 者 間 で 大 きな 差 は 認 められなかった 体 幹 角 度 において 熟 練 者 の 方 が 未 熟 練 者 と 比 較 して 大 きくなる 傾 向 にあった 熟 練 者 においては 9 度 を 越 える 者 もいたが 未 熟 練 者 には 9 度 を 越 える 者 は いなかった 大 腿 角 度 においては 被 験 者 間 で 大 きな 差 は 認 められなかった 2 関 節 角 度 熟 練 者 の 方 が 未 熟 練 者 と 比 較 して 肩 関 節 角 度 が 大 きい 傾 向 にあった 肩 関 節 角 度 の 大 きい 方 が 肩 が 前 へ 出 ていない 伸 肘 倒 立 であり 熟 練 されていると 言 える( 図 5-1,2) つま 先 離 地 のタイミングから 腰 が 重 心 に 乗 り 脚 を 倒 立 に 向 けて 伸 ばし 始 め るまでの 局 面 に 注 目 した 股 関 節 角 度 が 小 さいほど 脚 が 重 心 に 近 づき 無 駄 な 力 を 使 わずに 運 動 を 行 う 事 ができる 熟 練 者 の 方 が 未 熟 練 者 と 比 較 して 股 関 節 角 度 が 小 さくなる 傾 向 にあった 3 COP 及 び COM の 変 位 被 験 者 11 名 分 の COP 及 び COM の 前 後 方 向 の 変 位 を 図 6 に 示 す 図 6-1 は 未 熟 練 者 5 名 分 で 図 6-2 は 熟 練 者 6 名 分 の 結 果 である 横 軸 は 時 間 で 縦 軸 は 前 後 方 向 の 変 位 である 細 い 線 が COP で 太 い 線 が COM である つま 先 離 地 のタ イミングを 縦 の 実 線 で 示 し 安 定 した 倒 立 になったタイミングを 縦 の 点 線 で 示 す つま 先 離 地 までは COM は COP 上 に 見 られないが つま 先 離 地 時 には 熟 練 者 はほぼ 全 員 が 同 じ 位 置 になり 未 熟 練 者 H.T M.H Y.K は 荷 重 が 増 すのに 時 間 がかかっている 4 モーメント 被 験 者 11 名 分 のCOM 回 りのモーメントを 図 7 に 示 す 図 7-1 は 未 熟 練 者 5 名 分 で 図 7-2 は 熟 練 者 6 名 分 の 結 果 である 横 軸 は 時 間 で 縦 軸 はモーメントで ある つま 先 離 地 のタイミングを 縦 の 実 線 で 示 し 倒 立 姿 勢 に 至 ったタイミン グを 縦 の 点 線 で 示 す 一 般 的 に つま 先 が 離 地 するまではCOM 回 りのモーメントは 時 計 回 りの モーメントであり 重 心 を 後 方 に 戻 そうとしている 事 が 分 かる つま 先 離 地 後 は - 9 -

被 験 者 間 で 大 きな 差 は 認 められなかったが 未 熟 練 者 H.T 及 び W.R は 大 きな モーメントを 示 した - 1 -

図 5-1 伸 肘 倒 立 成 否 を 決 定 するキーフレームにみる 未 熟 練 者 の 動 作 - 11 -

図 5-2 伸 肘 倒 立 成 否 を 決 定 するキーフレームにみる 熟 練 者 の 動 作 - 12 -

4 4 2-2 -4-6 2 4 6 8 1 2-2 -4-6 2 4 6 8 1-8 -8-1 -1 Y.K W.A 4 2-2 -4-6 -8 1 3 5 7 9 2-2 -4-6 -8 2 4 6 8 1-1 -1 H.T M.H 5 3 1-1 -3-7 2 4 6 8 1-9 -11 COP つま 先 離 地 COM 安 定 倒 立 W.R 図 6-1 未 熟 練 者 5 名 の 伸 肘 倒 立 開 始 から 安 定 倒 立 までのCOP 及 びCOMの 変 位 - 13 -

つま 先 離 地 COP 安 定 倒 立 COM 4 2-2 -4-6 -8 2 4 6 8 1-2 -4-6 -8 2 4 6 8 1-1 -1 A.H S.T 2-2 -4-6 -8 2 4 6 8 1 4 2-2 -4-6 -8 2 4 6 8 1-1 -1 N.K T.N 4 4 2-2 -4-6 2 4 6 8 1 2-2 -4-6 2 4 6 8 1-8 -8-1 -1 I.M S.K 図 6-2 熟 練 者 6 名 の 伸 肘 倒 立 から 安 定 倒 立 までのCOP 及 びCOMの 変 位 - 14 -

5 5 m om ent of force (Nm ) -1 2 4 6 8 1 moment of force (Nm) -1 2 4 6 8 1 Y.K W.A 15 5 moment of force (Nm) 1 5-1 2 4 6 8 1 m om ent of force (Nm ) -1 2 4 6 8 1 H.T M.H moment of force (Nm) 25 2 15 1 5 2 4 6 8 1-1 -2-25 つま 先 離 地 安 定 倒 立 W.R 図 7-1 未 熟 練 者 5 名 の 伸 肘 倒 立 開 始 から 安 定 倒 立 までのCOM 回 りのモー メントの 変 化 - 15 -

5 1 moment of force (Nm) -1 2 4 6 8 1 moment of force (Nm) 5-1 2 4 6 8 1-2 A.H S.T 1 5 moment of force (Nm) 5-1 2 4 6 8 1 moment of force (Nm) -1 2 4 6 8 1-2 N.K T.N 1 15 moment of force (Nm) 5-1 2 4 6 8 1 moment of force (Nm) 1 5-1 2 4 6 8 1-2 I.M S.K つま 先 離 地 安 定 倒 立 図 7-2 熟 練 者 6 名 の 伸 肘 倒 立 開 始 から 安 定 倒 立 までのCOM 回 りのモーメ ントの 変 化 - 16 -

IV 考 察 肩 関 節 角 度 前 腕 角 度 及 び 股 関 節 角 度 から 熟 練 者 のほうが 未 熟 練 者 よりも 運 動 を 行 なうなかで 肩 が 前 方 位 置 することがなく 下 肢 は 重 心 に 近 い 位 置 で 保 持 していた 熟 練 者 は つま 先 離 地 時 にCOMがCOP 上 に 重 なってくるのは このためであろう なお 肩 関 節 角 度 と 体 幹 角 度 は 熟 練 者 のほうが 角 度 が 大 きく 股 関 節 角 度 は 角 度 が 小 さな 値 を 示 した COP 及 び COM の 変 位 において 多 くの 被 験 者 ではつま 先 が 離 地 するまで COM は COP 上 に 見 られないが つま 先 が 離 地 すると COM は COP のほぼ 上 に 位 置 する 事 になる( 図 6) これは つま 先 が 離 地 すると 手 の 平 のみで 体 を 支 えバランスを 保 ちながら 倒 立 姿 勢 になろうとするためであろうと 考 えられる モーメントアーム 及 び COP と COM の 変 位 の 結 果 から つま 先 離 地 後 におい て COP は COM の 前 後 を 移 動 し モーメントアームも 前 後 に 移 動 し 微 妙 な 調 整 を 行 いながらバランスを 保 っていた COM 回 りのモーメントにおいては つ ま 先 離 地 までは 前 方 方 向 に 移 動 している 重 心 を 後 方 に 戻 すモーメントを 発 生 さ せながらつま 先 離 地 に 至 っていた( 図 7) また つま 先 が 離 地 してからは 前 後 の 両 方 にモーメントを 発 生 させながら 微 調 整 を 行 い 伸 肘 倒 立 から 倒 立 へと 移 行 していると 考 えられる 倒 立 姿 勢 は 直 立 姿 勢 と 比 較 して 安 定 性 に 欠 けると 考 えられるが 倒 立 姿 勢 と 比 較 して 伸 肘 倒 立 はより 大 きな 力 が 必 要 とされ バランスを 保 つ 事 も 難 しい のではないかと 思 われる 伸 肘 倒 立 においても 手 関 節 トルクはCOMの 動 揺 に 対 して 重 要 な 役 割 を 持 ち 伸 肘 倒 立 は 直 立 姿 勢 と 比 較 して 安 定 性 にかけると 考 えられる また 伸 肘 倒 立 においても 肘 関 節 の 屈 曲 によってバランスを 取 る 被 験 者 が 見 られた 金 子 ( 1977)は 伸 肘 倒 立 において 柔 軟 性 が 最 も 重 要 だと 述 べている 肩 関 節 角 度 を 大 きく 保 持 し 下 肢 を 身 体 重 心 の 近 い 位 置 に 保 持 する 事 は 柔 軟 性 が 求 められ る よって 柔 軟 性 は 伸 肘 倒 立 において 重 要 な 要 素 のひとつであると 考 えられ る 一 方 肩 関 節 が 前 方 へ 位 置 してしまうのは 股 関 節 の 柔 軟 性 と 関 係 しているの ではないかと 考 えられる 伸 肘 倒 立 を 始 める 前 の 段 階 では 下 肢 は 重 心 よりも 後 方 にある 下 肢 が 後 方 に 位 置 したまま 運 動 を 行 なうと 重 心 のバランスを 取 る - 17 -

ためには 肩 を 前 方 へ 位 置 せざるを 得 なくなってしまう つまり 肩 が 前 へ 出 て しまうのは 肩 関 節 の 柔 らかさだけではないと 考 えられる 熟 練 者 において 体 幹 角 度 9 度 を 越 えている 被 験 者 もいたが 股 関 節 の 柔 軟 性 が 高 くなければ 9 度 を 越 えることはできない 重 心 に 身 体 を 乗 せるのに 一 番 重 心 から 離 れて いる 下 肢 を 股 関 節 の 柔 軟 性 で 体 幹 に 引 きつけてくることができれば 肩 を 前 へ 出 して 下 肢 とのバランスを 取 る 必 要 がなくなると 考 えられる 股 関 節 を 重 心 に 近 い 位 置 に 引 きつけるには 柔 軟 性 が 必 要 と 考 えられるが つ ま 先 が 離 地 した 後 骨 盤 を 前 方 へ 移 動 させる 動 作 も 必 要 になるのではないか 骨 盤 を 前 方 へスライドさせるとは 腸 腰 筋 腹 直 筋 内 外 腹 斜 筋 及 び 脊 柱 起 立 筋 群 の 体 幹 部 を 固 定 及 び 保 持 しながら 骨 盤 前 傾 を 行 なう 動 きである この 動 作 により 重 心 から 遠 い 足 先 をできるだけ 重 心 に 近 い 位 置 へ 移 動 することができ る いわゆる 出 っ 尻 りの 状 態 である 熟 練 者 のなかにはこの 姿 勢 になっている ものが 複 数 人 見 られた そのため この 姿 勢 になると 体 幹 角 度 が 9 度 より 大 きくなる 骨 盤 を 前 方 へ 移 動 するためには 柔 軟 性 以 外 に 何 が 必 要 だろうか 骨 盤 を 前 方 へ 移 動 するためには 股 関 節 を 屈 曲 した 状 態 を 下 肢 が 地 面 から 離 地 してからも 保 持 しなければならない この 運 動 を 行 うためには 股 関 節 や 腹 筋 回 りの 保 持 す るための 筋 力 が 必 要 になってくると 考 えられる そして 骨 盤 を 前 方 へ 移 動 さ せる 動 きを 習 得 する 必 要 がある 具 体 的 な 方 法 として 股 関 節 の 柔 軟 性 が 高 い 事 が 前 提 であるが 下 肢 を 地 面 につけたまま 大 腿 部 と 腹 部 をつけた 状 態 でハム ストリングスのストレッチをしながら 股 関 節 を 前 へ 移 動 させる 意 識 練 習 が 必 要 であろう 次 に 肩 が 前 へ 倒 れないように 壁 に 向 かって 伸 肘 倒 立 を 行 ない 下 肢 が 離 地 した 状 態 で 大 腿 部 と 腹 部 が 離 れないように 骨 盤 を 移 動 させるトレーニ ングが 良 いのではないか 下 肢 が 離 地 した 状 態 になると 熟 練 者 でなければ 肩 が 前 へ 出 てしまい その 分 下 肢 が 離 れてしまう 為 壁 に 肩 をつけた 状 態 にするこ とで 骨 盤 を 移 動 させるというトレーニングが 可 能 になるだろう 次 にもうひとつのポイントである 肩 の 動 作 に 注 目 したい これまで 股 関 節 の 柔 軟 性 や 骨 盤 の 動 きが 肩 を 前 へ 出 さないとならない 状 態 にしていると 述 べ てきたが 肩 関 節 自 体 の 柔 軟 性 や 動 かし 方 も 重 要 になっている 肩 関 節 が 開 かなければ いくら 下 肢 を 近 くに 寄 せてきたとしても 肩 に 重 心 を - 18 -

乗 せることが 出 来 ず 前 方 へ 倒 れてしまうだろう 肩 関 節 が 開 くとは 肩 関 節 が 最 大 屈 曲 することである 肩 に 重 心 が 乗 ると 関 節 の 上 に 体 重 が 乗 り 筋 力 は あまり 使 わずに 済 むが 肩 がしっかりと 開 いて 入 っていない 状 態 だと 腕 の 筋 力 で 体 重 を 支 えなくてはならない 結 果 として 体 力 も 消 耗 してしまうし 減 点 の 対 象 にもなってしまう つまり 肩 関 節 がスムーズに 開 くようにストレッチ をする 必 要 がある そして ただ 肩 関 節 が 開 くようにストレッチをするのでは なく 肩 関 節 に 重 心 が 乗 ることを 意 識 しながらストレッチをしなければならな い 未 熟 練 者 において 肩 関 節 に 乗 っていると 見 られる 人 が 非 常 に 少 なかった 肩 関 節 を 開 きながら 乗 せる 動 作 を 身 につけるために ストレッチの 際 に 肩 甲 骨 を 開 いて 行 なうことにより 肩 に 重 心 が 乗 ることを 感 じられるであろう 肩 甲 骨 を 開 いて 行 なうとは 肩 関 節 を 最 大 屈 曲 した 状 態 で 前 鋸 筋 の 収 縮 による 肩 甲 骨 の 前 方 引 き 出 し 及 び 下 方 回 旋 及 び 外 転 の 動 作 のことである 方 法 として 平 行 棒 などのバーを 持 って 肩 を 開 いていき 肩 甲 骨 を 開 きながらバーを 押 し 返 すと 肩 関 節 に 乗 っていることが 感 じられるだろう 肩 関 節 の 柔 軟 性 が 低 かった り 普 段 から 肩 に 乗 せる 倒 立 をしていないと バーを 押 しにくかったり この ような 楽 な 運 動 でもすぐに 肩 が 疲 れてしまう だが 肩 関 節 が 柔 らかくなって きて 肩 甲 骨 もスムーズに 動 かすことができるようになってくると 力 強 くバー を 押 し 返 すことができるようになってくるだろう この 運 動 は 伸 肘 倒 立 だけで なく 倒 立 の 姿 勢 の 改 善 にもつながってくるだろう 次 に 伸 肘 倒 立 に 持 ち 込 む 姿 勢 になり 肩 関 節 を 開 いて 重 心 を 乗 せる 意 識 練 習 を 行 なう 肩 に 乗 せる 感 覚 がわかってきたら 下 肢 を 重 心 に 引 きつけることを 意 識 しながら 離 地 してい くと 徐 々に 良 い 姿 勢 の 伸 肘 倒 立 が 成 り 立 っていくものと 思 われる - 19 -

V 結 論 伸 肘 倒 立 が 得 意 な 選 手 は 肩 関 節 角 度 や 体 幹 角 度 が 大 きく 股 関 節 角 度 が 小 さい 位 置 で 保 持 されていることが 示 された また 重 心 が 圧 中 心 に 早 いタイミ ングで 重 なり 安 定 していることも 示 された これにより COM 回 りのモーメ ントも 乱 れが 少 なく 無 駄 な 力 を 使 っていないことが 示 唆 された 本 研 究 結 果 から 伸 肘 倒 立 を 安 定 させるためには 股 関 節 及 び 肩 関 節 の 柔 軟 性 と 同 時 に ストレッチした 状 態 を 保 持 及 び 移 動 させる 筋 力 や 動 作 が 必 要 で あると 考 えられる すなわち 下 肢 を 重 心 に 乗 せるために 大 腿 部 と 腹 部 が 離 れないように 保 持 しながら 股 関 節 の 骨 盤 を 前 へ 移 動 させる また 肩 甲 骨 を 開 くことで 肩 関 節 角 度 を 広 げ 肩 関 節 上 に 体 重 を 乗 せることが 指 導 上 重 要 であ ることが 示 唆 された - 2 -

VI 参 考 文 献 1) David.G. K and Grant.T: Strategies for maintaining a handstand in the anterior-posterior direction. Med. Sci. Sports. Exerc., 33(7), 1182-1188(21). 2) 伊 達 秀 : 体 操 の 基 本 姿 勢 白 樺 のポーズ について. 研 究 部 報, 79, 29-35(1997). 3) 伊 達 秀 : 体 操 の 基 本 姿 勢 白 樺 のポーズ についてⅡ. 研 究 部 報, 8, 25-33(1998). 4) 藤 田 恒 太 郎 : 生 態 観 察, 南 山 堂, 215-219,( 1976). 5) 金 子 明 友 : 体 操 競 技 教 本 ⅴ 床 運 動 ( 男 女 ) 編, 不 昧 堂 出 版, 217-223(1977). 6) 日 本 体 操 協 会 研 究 部 : 身 体 を 自 在 に 操 る 能 力 について. 研 究 部 報, 77, 29-33(1996). 7) 日 本 体 操 協 会 審 判 委 員 会 男 子 審 判 部 : 体 操 競 技 採 点 規 則, 男 子 26 年 度 版, 日 本 体 操 協 会,(26). 8) Semyon M. Slobounov and Karl M. Newell: Postual dynamics in upright and inverted stance. J. Appl. Biomech., 12, 185-196(1996). 9) W.T.Dempster: Space requirements of the seated operator, WADC Technical report, 559(1955). 1) 行 本 浩 人 : ジュニア 期 に 必 要 な 姿 勢 づくり 1, 研 究 部 報, 83(1999). - 21 -