平成18年第二審第37号



Similar documents
裁決録

裁決録

海 難 審 判 の 裁 決 < 適 用 航 法 > I 号 E 丸 とも 海 上 衝 突 予 防 法 14 条 ( 行 き 会 い 船 の 航 法 ) 違 反 < 海 難 の 原 因 > E 丸 : 居 眠 り 運 航 の 防 止 措 置 が 不 十 分 また 左 舷 対 左 舷 で 航 過 するよ

< F2D926E88E6895E977089DB81608E528CFB8CA78C788E4082CC8D71>

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分

した 開 示 決 定 等 に 当 たっては, 法 11 条 を 適 用 して, 平 成 23 年 5 月 13 日 まで 開 示 決 定 等 の 期 限 を 延 長 し, 同 年 4 月 11 日 付 け 防 官 文 第 号 により,1 枚 目 を 一 部 開 示 した そして, 同 年

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

ミニ統計平成27年(HP用 訂正版)

目 改 正 項 目 軽 自 動 車 率 の 引 上 げ 〇 国 及 び 地 方 を 通 じた 自 動 車 関 連 制 の 見 直 しに 伴 い 軽 自 動 車 の 標 準 率 が 次 のとおり 引 き 上 げられます 車 種 区 分 引 上 げ 幅 50cc 以 下 1,000 円 2,000 円

(1) 船 舶 の 堪 航 能 力 が 不 十 分 であるとき (2) 天 候 本 船 の 状 態 積 荷 の 種 類 又 は 水 路 等 の 状 況 に 照 らし 運 航 に 危 険 のおそれがあるとき (3) 水 先 船 の 航 行 に 危 険 のおそれがあるとき (4) 水 先 人 の 乗 下

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

基 地 交 付 金 等 に 関 す る 要 望 書

駐 車 場 管 理 規 程

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 2 級 185,8 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものである 3 級

出 力 6,620キロワット (2) 設 備 及 び 性 能 等 ア おおいた おおいたは, 平 成 15 年 9 月 に 進 水 した, 航 行 区 域 を 沿 海 区 域 とする 全 通 二 層 甲 板 型 でバウバ イザー 及 びバウスラスターを 有 する 鋼 製 旅 客 船 兼 自 動 車

入札公告 機動装備センター

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

honbu-38H06_kunrei31

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令


< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

16 日本学生支援機構

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

第 1 章 総 括 事 項 第 1 節 一 般 事 項 1 仕 様 書 の 適 用 この 仕 様 書 は 山 形 県 企 業 局 酒 田 水 道 事 務 所 発 注 の 平 成 28 年 度 平 田 浄 水 場 及 び 酒 田 工 業 用 水 道 天 日 乾 燥 床 管 理 業 務 委 託 に 適

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

(8) 危 険 物 火 災 等 で 逗 子 北 化 学 1を 必 要 とする 火 災 指 令 時 は 逗 子 北 1を 同 時 編 成 する (9) 未 承 認 対 象 物 からの 即 時 通 報 は 当 該 署 所 の1ケ 部 隊 編 成 とする (10) 通 常 災 害 時 及 び 異 常 災

< F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

<4D F736F F F696E74202D204C C C835B A43976D90858E598B5A8F EF088E4816A2E707074>

(2) 協 会 加 入 月 の1カ 月 前 までに 様 式 1が 提 出 された 市 町 村 等 に 対 して 契 約 書 及 び 掛 金 請 求 書 を 送 付 します その 後 返 送 されてきた 様 式 2-2を 保 管 し 掛 金 の 納 入 を 確 認 します 第 2 章 契 約 更 新

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

平成25年教育施策の概要091 教育環境整備課

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

( 減 免 の 根 拠 等 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は, 地 方 税 法 第 条 の 規 定 に 基 づ く 市 税 条 例 第 6 9 条 の 2 の 規 定 を 根 拠 と す る 身 体 障 害 者 等 に 対 す る 軽 自 動 車 税 の 減 免 の 具 体 的 な 対

<947A957A8E9197BF C E786C73>

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

(5) 事 業 者 等 自 転 車 及 び 自 動 車 の 製 造 輸 入 販 売 又 は 修 理 を 業 として 行 っている 者 及 びそ れらの 者 の 団 体 並 びにその 他 の 事 業 者 をいう (6) 所 有 者 等 自 動 車 の 所 有 権 占 有 権 若 しくは 使 用 権 を

Microsoft Word - 「平成28年(2016年)熊本地震」_20号.docx

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

気象庁技術報告第134号表紙#.indd

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - 建築基準法第42条第2項道路後退整備のあらまし

<4D F736F F D F8DC4955D89BF92B28F915F8D4C93638DBB90E895942E646F63>

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

名称

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

Taro13-公示.jtd

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

Taro-契約条項(全部)

1.H26年エイズ発生動向年報ー概要

< F2D A C5817A C495B6817A>

Taro-18警察用航空機の運用等に関

後 にまで 及 んでおり(このような 外 部 研 究 資 金 を 以 下 契 約 理 由 研 究 という ) かつ その 者 が 退 職 後 も 引 き 続 き 研 究 代 表 者 となることを 研 究 所 が 認 める 場 合 とし 理 事 室 の 命 を 受 けて 発 議 書 ( 別 に 定 め

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

Microsoft Word - 労働移動受入奨励金支給要領(270701改正)

(8) 日 本 国 籍 を 有 し 日 本 国 憲 法 及 びその 下 に 成 立 した 政 府 を 暴 力 等 で 破 壊 すること を 主 張 する 団 体 等 その 他 を 結 成 し 又 は 加 入 し 若 しくは 協 力 していないことを 証 明 又 は 誓 約 し 若 しくは 保 証 で

(現行版)工事成績書と評定表をあわせた_docx

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

3 連 結 財 務 諸 表 の 概 要 損 益 計 算 書 の 概 要 年 度 年 度 対 前 年 比 営 業 収 益 126, ,822 26, % 営 業 費 用 94, ,560 15, % 営 業 利 益 32,614 44,261 11,64

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j _\217C\220\263\201j.doc)

〔自 衛 隊〕

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

大規模特殊災害時における広域航空消防応援実施細目

地域住民の交通手段の利便性及び安全確保対策に関する行政評価・監視

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

PowerPoint プレゼンテーション

H25要綱本文

別紙3

<4D F736F F D F303088A4926D8CA78E8497A EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF D6A2E646F63>

オ 法 令 等 の 規 定 により 官 署 等 の 許 可 又 は 確 認 を 必 要 とする 場 合 は 当 該 許 可 又 は 認 可 を 受 けていること (7) 当 該 機 器 等 の 検 査 修 理 の 一 部 を 第 三 者 に 請 け 負 わせようとする 場 合 は 請 け 負 わせる

<95CA8E C668EA695B68F91967B95B6816A8F4390B394C5>

答申第585号

不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 39 条 の2 第 1 項 工 作 物 建 造 許 可 等 の 取 消 無 許 可 行 為 の 中 止 復 旧 命 令 等 法 令 の 定 め 第 39 条 の2 第 1 項 漁 港 管 理 者 は 次 の 各 号 のいずれ

<4D F736F F D20837D A815B92CA8BCE8AC7979D8B4B92F E1816A312E646F63>

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

第三十六号の三様式(第六条関係)(A4)

Transcription:

平 成 20 年 門 審 第 13 号 漁 船 日 進 丸 油 送 船 センタム ケミスト 衝 突 事 件 公 益 財 団 法 海 難 審 判 船 舶 事 故 調 査 協 会 言 渡 年 月 日 平 成 20 年 6 月 24 日 審 判 庁 門 司 地 方 海 難 審 判 庁 ( 小 金 沢 重 充, 井 上 卓, 阿 部 直 之 ) 理 事 官 内 藤 優 治 受 審 人 A 職 名 日 進 丸 船 長 操 縦 免 許 小 型 船 舶 操 縦 士 補 佐 人 a 損 害 日 進 丸 船 首 部 を 圧 壊 センタム ケミスト 左 舷 船 首 部 外 板 に 擦 過 傷 原 因 日 進 丸 視 界 制 限 状 態 時 の 航 法 ( 信 号,レーダー, 速 力 ) 不 遵 守 センタム ケミスト 視 界 制 限 状 態 時 の 航 法 ( 信 号,レーダー, 速 力 ) 不 遵 守 主 文 本 件 衝 突 は, 日 進 丸 が, 視 界 制 限 状 態 における 運 航 が 適 切 でなかったことと,センタム ケミス トが, 視 界 制 限 状 態 における 運 航 が 適 切 でなかったこととによって 発 生 したものである 受 審 人 Aを 戒 告 する 理 由 ( 海 難 の 事 実 ) 1 事 件 発 生 の 年 月 日 時 刻 及 び 場 所 平 成 19 年 7 月 20 日 04 時 14 分 長 崎 県 壱 岐 島 北 東 方 沖 合 ( 北 緯 34 度 03.2 分 東 経 129 度 59.4 分 ) 2 船 舶 の 要 目 等 (1) 要 目 船 種 船 名 漁 船 日 進 丸 油 送 船 センタム ケミスト 総 ト ン 数 4.9トン 2,577 トン 全 長 88.60 メートル 登 録 長 11.75メートル 機 関 の 種 類 ディーゼル 機 関 ディーゼル 機 関 出 力 2,427 キロワット 漁 船 法 馬 力 数 281 キロワット (2) 設 備 及 び 性 能 等 ア 日 進 丸 日 進 丸 は, 平 成 5 年 10 月 に 進 水 したFRP 製 漁 船 で, 操 舵 室 の 前 壁 が 船 首 端 から 8 メ ートル 後 方 に 位 置 し, 同 室 に 磁 気 コンパス, 自 動 操 舵 装 置, 機 関 遠 隔 操 縦 装 置, 魚 群 探 知 機,GPS,レーダー 及 び 漁 業 無 線 装 置 を 備 えていた - 1 -

イ センタム ケミスト センタム ケミスト( 以 下 セ 号 という )は,2006 年 1 月 に 大 分 県 臼 杵 市 で 建 造 され た 船 尾 船 橋 型 鋼 製 油 送 船 で, 船 首 から 順 に 船 首 楼, 貨 物 倉 及 び 船 橋 となっており, 船 首 端 から 船 橋 前 面 までの 距 離 が 約 68 メートルであった 船 橋 には,ジャイロコンパス, 自 動 操 舵 装 置, 機 関 遠 隔 操 縦 装 置,VHF 無 線 装 置,レ ーダー 2 台,GPS,AIS 及 び 汽 笛 スイッチが 備 え 付 けられていた なお,レーダーに 自 動 衝 突 予 防 援 助 装 置 は 組 み 込 まれていなかった 海 上 試 運 転 成 績 書 によれば, 満 載 状 態 で 対 地 速 力 14.3 ノットの 全 速 力 前 進 中 に, 舵 角 35 度 で 右 旋 回 したとき,5 度,90 度 及 び 180 度 旋 回 に 要 する 時 間 が,10.6 秒,51.3 秒 及 び 1 分 38.3 秒, 同 左 旋 回 したとき,12.2 秒,51.9 秒 及 び 1 分 37.0 秒, 最 大 縦 距 及 び 同 横 距 が, 右 旋 回 で 約 270 メートル 及 び 約 284 メートル, 左 旋 回 で 約 288 メートル 及 び 約 276 メートル, 全 速 力 前 進 中 に, 後 進 発 令 から 船 体 停 止 するまでの 時 間 は 4 分 41 秒,その 間 の 進 出 距 離 は 1,112 メートルであった 3 事 実 の 経 過 日 進 丸 は,A 受 審 人 が 1 人 で 乗 り 組 み, 操 業 の 目 的 で, 船 首 0.2 メートル 船 尾 0.8 メートル の 喫 水 をもって, 平 成 19 年 7 月 20 日 02 時 30 分 福 岡 県 野 北 漁 港 を 発 し,3 隻 の 僚 船 とともに 同 漁 港 北 方 沖 合 の 漁 場 へ 向 かった 02 時 40 分 A 受 審 人 は, 野 北 港 西 防 波 堤 灯 台 から 284 度 ( 真 方 位, 以 下 同 じ )0.3 海 里 の 地 点 で, 針 路 を 343 度 に 定 め, 機 関 を 全 速 力 前 進 にかけ,17.5 ノットの 速 力 ( 対 地 速 力, 以 下 同 じ )とし, 法 定 灯 火 を 表 示 して 自 動 操 舵 により 進 行 した 03 時 55 分 A 受 審 人 は, 小 呂 島 港 西 2 号 防 波 堤 灯 台 ( 以 下 防 波 堤 灯 台 という )から 354.5 度 6.1 海 里 の 地 点 に 達 したころ, 少 し 前 から 降 り 始 めた 雨 がだんだん 激 しくなって, 視 程 が 1 海 里 以 下 の 視 界 制 限 状 態 となり, 僚 船 2 隻 のレーダー 映 像 が 判 別 しづらくなってきたので,レ ーダーのSTC,FTC 調 整 を 始 めたものの,その 時 の 状 況 に 適 した 安 全 な 速 力 にすることも, 霧 中 信 号 を 行 うこともなく 続 航 した 04 時 00 分 A 受 審 人 は, 防 波 堤 灯 台 から 352 度 7.6 海 里 の 地 点 に 達 したとき, 降 雨 が 一 段 と 強 まって 強 風 を 伴 うようになり, 付 近 の 海 面 に 白 波 が 立 ち, 視 程 が 80 メートルと 狭 まった 豪 雨 となり,レーダーで 物 標 の 映 像 を 探 知 できない 状 況 となったが,あと 6 ないし 7 海 里 で 予 定 し ていた 漁 場 に 到 着 することもあり,できるだけ 早 く 漁 場 に 着 きたいとの 焦 りから,レーダーの 調 整 のみに 気 をとられ, 速 やかに 停 止 することのできる 速 力 に 減 じることなく 進 行 した こうして,A 受 審 人 は, 舵 輪 後 方 のいすに 腰 掛 けてレーダー 映 像 の 調 整 を 続 け,04 時 08 分 防 波 堤 灯 台 から 350 度 9.8 海 里 の 地 点 に 達 したとき, 右 舷 船 首 39.5 度 1.9 海 里 のところにセ 号 が 前 路 を 交 差 する 態 勢 で 進 行 していたことも,その 後 同 船 と 衝 突 の 危 険 が 生 じていたことに も 気 付 くことができないまま 続 航 し,04 時 14 分 防 波 堤 灯 台 から 349 度 11.6 海 里 の 地 点 にお いて, 日 進 丸 は, 原 針 路 原 速 力 のまま,その 船 首 部 が,セ 号 の 左 舷 船 首 部 に 後 方 から 74 度 の 角 度 で 衝 突 した 当 時, 天 候 は 雨 で 風 力 3 の 南 東 風 が 吹 き, 視 程 は 80 メートルであった また,セ 号 は, 大 韓 民 国 国 籍 の 船 長 B, 一 等 航 海 士 Cほか 同 国 籍 及 び 中 華 人 民 共 和 国 国 籍 の 船 員 11 人 が 乗 り 組 み,ガソリン 約 2,900 トンを 積 載 し, 船 首 4.9 メートル 船 尾 5.9 メートル の 喫 水 をもって, 平 成 19 年 7 月 18 日 08 時 20 分 京 浜 港 川 崎 区 を 発 し, 大 韓 民 国 麗 水 (ヨス) 港 へ 向 かった B 船 長 は, 出 航 操 船 ののち 船 橋 当 直 を,00 時 から 04 時 までと 12 時 から 16 時 までを 二 等 航 - 2 -

海 士,04 時 から 08 時 までと 16 時 から 20 時 までをC 一 等 航 海 士 及 び 08 時 から 12 時 までと 20 時 から 24 時 までを 三 等 航 海 士 にそれぞれ 受 け 持 たせ, 操 舵 手 1 人 を 各 直 に 配 して,2 人 4 時 間 交 替 の 3 直 体 制 とし, 視 界 制 限 状 態 となったら 直 ちに 報 告 する 旨 をナイトオーダーブックに 記 載 して 降 橋 した 越 えて 20 日 03 時 40 分 C 一 等 航 海 士 は, 昇 橋 してナイトオーダーブックに 確 認 のサインを したのち, 相 直 の 操 舵 手 とともに 船 橋 当 直 に 就 き,03 時 45 分 防 波 堤 灯 台 から 018 度 12.1 海 里 の 地 点 で, 針 路 を 269 度 に 定 め, 機 関 を 全 速 力 前 進 にかけ,12.2 ノットの 速 力 とし, 法 定 灯 火 を 表 示 して 自 動 操 舵 により 進 行 した 04 時 00 分 C 一 等 航 海 士 は, 防 波 堤 灯 台 から 003 度 11.4 海 里 の 地 点 に 達 したとき, 突 然 の 豪 雨 で 視 程 が 80 メートルの 視 界 制 限 状 態 となり,この 状 況 を 船 長 に 報 告 せず, 霧 中 信 号 を 行 う こともなく,2 台 のレーダーを 起 動 してSTC,FTCの 調 整 に 努 めたものの, 小 型 漁 船 の 映 像 を 探 知 できない 状 況 となったが, 速 やかに 停 止 することのできる 速 力 に 減 じることなく 続 航 した 04 時 08 分 C 一 等 航 海 士 は, 防 波 堤 灯 台 から 355 度 11.4 海 里 の 地 点 に 達 したとき, 左 舷 船 首 66.5 度 1.9 海 里 のところに 日 進 丸 が 前 路 を 交 差 する 態 勢 で 進 行 していたことも,その 後 同 船 と 衝 突 の 危 険 が 生 じていたことにも 気 付 くことができないまま 進 行 した C 一 等 航 海 士 は, 同 じ 針 路, 速 力 で 続 航 し,レーダーから 目 を 離 して 船 橋 右 舷 前 部 で 前 方 を 見 ていたとき,04 時 14 分 わずか 前 日 進 丸 の 灯 火 を 左 舷 船 首 至 近 に 認 め, 直 ちに 右 舵 一 杯 を 令 したが 及 ばず,セ 号 は, 原 針 路 原 速 力 のまま, 前 示 のとおり 衝 突 した しかし,C 一 等 航 海 士 は, 衝 突 の 衝 撃 を 感 じることなく 左 舷 後 方 に 航 過 した 日 進 丸 が 見 えたので, 直 前 に 同 船 が 停 止 して 衝 突 を 免 れたと 思 って 安 心 し,そのまま 続 航 した B 船 長 は, 翌 21 日 麗 水 港 に 入 港 中, 会 社 経 由 で 海 上 保 安 庁 からの 問 い 合 わせを 受 けて 確 認 したところ, 左 舷 船 首 部 外 板 に 日 進 丸 船 体 の 塗 料 が 付 着 していることを 発 見 し, 衝 突 の 事 実 を 知 り, 事 後 の 措 置 にあたった 衝 突 の 結 果, 日 進 丸 は, 船 首 部 に 圧 壊 を 生 じたが,のち 修 理 され,セ 号 は, 左 舷 船 首 部 外 板 に 擦 過 傷 を 生 じたのみであった ( 航 法 の 適 用 ) 本 件 は, 夜 間, 豪 雨 のため 視 程 が 80 メートルの 視 界 制 限 状 態 となった 壱 岐 島 北 東 方 沖 合 にお いて, 漁 場 に 向 けて 北 上 中 の 日 進 丸 と, 京 浜 港 川 崎 区 から 大 韓 民 国 麗 水 港 に 向 けて 西 行 中 のセ 号 とが 衝 突 したもので, 両 船 は 互 いに 他 の 船 舶 の 視 野 の 内 になかったのであるから, 海 上 衝 突 予 防 法 第 19 条 視 界 制 限 状 態 における 航 法 が 適 用 される ( 本 件 発 生 に 至 る 事 由 ) 1 日 進 丸 (1) 霧 中 信 号 を 行 わなかったこと (2) 安 全 な 速 力 としなかったこと (3) レーダーで 物 標 の 映 像 を 探 知 できなくなったとき,できるだけ 早 く 漁 場 に 着 きたいとの 焦 りから,レーダーの 調 整 のみに 気 をとられ, 速 やかに 停 止 することのできる 速 力 に 減 じなか ったこと 2 セ 号 (1) C 一 等 航 海 士 が, 視 界 制 限 状 態 になったとき, 船 長 に 報 告 しなかったこと - 3 -

(2) 霧 中 信 号 を 行 わなかったこと (3) レーダーで 小 型 漁 船 の 映 像 を 探 知 できない 状 況 となったとき, 速 やかに 停 止 することので きる 速 力 に 減 じなかったこと ( 原 因 の 考 察 ) 本 件 は, 日 進 丸 が, 豪 雨 で 視 界 制 限 状 態 となった 壱 岐 島 北 東 方 沖 合 を 北 上 中, 霧 中 信 号 を 行 う とともに,レーダーで 物 標 の 映 像 を 探 知 できなくなった 際, 速 やかに 停 止 することのできる 速 力 に 減 じる 措 置 をとっていれば,セ 号 と 著 しく 接 近 することを 避 けられ, 発 生 を 防 止 できたものと 認 められる したがって, 霧 中 信 号 を 行 わなかったこと 及 びレーダーで 物 標 の 映 像 を 探 知 できなくなった 際, できるだけ 早 く 漁 場 に 着 きたいとの 焦 りから,レーダーの 調 整 のみに 気 をとられ, 速 やかに 停 止 することのできる 速 力 に 減 じなかったことは, 本 件 発 生 の 原 因 となる 安 全 な 速 力 としなかったことは, 本 件 発 生 に 至 る 過 程 で 関 与 した 事 実 であるが,レーダーで 物 標 の 映 像 を 探 知 できなくなったとき, 速 やかに 停 止 することのできる 速 力 に 減 じることによって 衝 突 を 回 避 できたと 認 められるから, 本 件 と 相 当 な 因 果 関 係 があるとは 認 められない しかしな がら,これは, 海 難 防 止 の 観 点 から 是 正 されるべき 事 項 である 一 方,セ 号 が, 豪 雨 で 視 界 制 限 状 態 となった 壱 岐 島 北 東 方 沖 合 を 西 行 中, 船 長 による 操 船 指 揮 が 執 られ, 霧 中 信 号 を 行 うとともに,レーダーで 小 型 漁 船 の 映 像 を 探 知 できない 状 況 となった 際, 速 やかに 停 止 することのできる 速 力 に 減 じる 措 置 をとっていれば, 日 進 丸 を 認 めたとき 停 止 する ことによって, 本 件 の 発 生 を 防 止 できたものと 認 められる したがって, 船 橋 当 直 者 が, 視 界 制 限 状 態 になったとき, 船 長 に 報 告 しなかったこと, 霧 中 信 号 を 行 わなかったこと 及 びレーダーで 小 型 漁 船 の 映 像 を 探 知 できない 状 況 となった 際, 速 やかに 停 止 することのできる 速 力 に 減 じなかったことは, 本 件 発 生 の 原 因 となる ( 海 難 の 原 因 ) 本 件 衝 突 は, 夜 間, 豪 雨 で 視 界 制 限 状 態 となった 長 崎 県 壱 岐 島 北 東 方 沖 合 において, 北 上 中 の 日 進 丸 が, 霧 中 信 号 を 行 わず,レーダーで 物 標 の 映 像 を 探 知 できなくなった 際, 速 やかに 停 止 す ることのできる 速 力 に 減 じなかったことと, 西 行 中 のセ 号 が, 船 長 による 操 船 指 揮 が 執 られなか ったばかりか, 霧 中 信 号 を 行 わず,レーダーで 小 型 漁 船 の 映 像 を 探 知 できなくなった 際, 速 やかに 停 止 することのできる 速 力 に 減 じなかったこととによって 発 生 したものである ( 受 審 人 の 所 為 ) A 受 審 人 は, 夜 間, 豪 雨 で 視 界 制 限 状 態 となった 長 崎 県 壱 岐 島 北 東 方 沖 合 において,レーダー で 物 標 の 映 像 を 探 知 できなくなった 場 合, 他 船 と 衝 突 の 危 険 を 生 じさせないよう, 速 やかに 停 止 することのできる 速 力 に 減 じるべき 注 意 義 務 があった しかるに, 同 人 は,できるだけ 早 く 漁 場 に 着 きたい 焦 りから,レーダーの 調 整 のみに 気 をとられ, 速 やかに 停 止 することのできる 速 力 に 減 じなかった 職 務 上 の 過 失 により, 西 行 中 のセ 号 との 衝 突 を 招 き, 自 船 船 首 部 に 圧 壊 を,セ 号 の 左 舷 船 首 部 外 板 に 擦 過 傷 をそれぞれ 生 じさせるに 至 った 以 上 のA 受 審 人 の 所 為 に 対 しては, 海 難 審 判 法 第 4 条 第 2 項 の 規 定 により, 同 法 第 5 条 第 1 項 第 3 号 を 適 用 して 同 人 を 戒 告 する よって 主 文 のとおり 裁 決 する - 4 -

参 考 図 - 5 -